- 1二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:14:03
- 2二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:14:57
君の推しリョコウバトだったりする?
- 3二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:15:07
かなしい
でも人間が近づいて逃げないそっちサイドにも問題はあった - 4二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:15:24
マーサたん〜
- 5二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:15:24
借り❌
狩り⭕ - 6二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:19:01
ニホンオオカミのことだよな分かるぜ…
- 7二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:19:43
「こんなに沢山いるんだから大丈夫だろ」でどれほどの種を滅ぼしてきたことか…
- 8二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:20:19
- 9二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:21:38
さっき見かけた謎スレの続きかと思ったら違ったw
- 10二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:23:14
たまに目撃報告出ると活動再開するのかなって期待しちゃうよね
- 11二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:26:12
- 12二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:27:11
- 13二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:27:18
一時期話題になったけど、これってやっぱりただの野犬だったのかな
「どこかで密かに生きていて欲しい」という願望が見せる幻みたいなものなんじゃないかと思ってしまうけど
秩父野犬の詳細 - ニホンオオカミを探す会1996年10月秩父山中で撮影された犬科動物 前書き 1996年10月14日午後4時 秩父山中の林道を走る私の車の前に、突然1匹のイヌ科動物が現われました。とても不思議な動物でした。 ヤッター!の歓喜とマサカ?の懐疑が交 …canischichibu.com - 14二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:31:49
推しが落ち目になったり引退した奴多いな
俺なんか恐竜が出てくる遥か昔から推してるけど未だに現役だぞ
今でも家にいるだけで向こうから会いに来てくれるしな
自室の床で帰りを待っててくれた時は驚きのあまり心臓が止まりそうになったわ - 15二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:32:35
ゴキジェットプシュー
- 16二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:36:50
- 17二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:40:43
- 18二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:44:16
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:47:46
- 20二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 19:50:47
- 21二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 20:09:33
俺の推しは剥製や羽毛すら残ってなくて半化石の骨とモノクロのスケッチでしか見られない
同じ故郷の亡くなった推しと同じく飛べなかったようで、オウムの仲間なのに古来の記述では「カラス」と言われていてとても美しい羽色だったらしい - 22二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:08:42
灯台守が島に持ち込んだティブルスとかいう猫のせいで絶滅させられた
こういう事例知ってるから野良猫がうっすらと容認されてる風潮はどうかと思う - 23二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:40:29
- 24二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:02:18
自分の推しはかつて存在したそっくりさんの名前を借りてるだけの
見た目が似てる別の存在なんだけどな
極地に住んでるせいで人間と関わりがうすすぎて
神話民話に登場することがない、極めて現代的ないきものだなって思うしそこが好き - 25二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:05:19
さてはラッコ推しだな
- 26二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:06:08
なんか虹色に光って頭回してる…
- 27二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:13:03
霧多布岬行ったらマジで野生いたぞ
- 28二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:14:11
警戒心がなくて人間に友好的だから簡単に狩られたとか酷過ぎへん?人の心とかないんかってなるよね
- 29二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:16:17
日本の環境に適応しすぎて生息数の1割が日本にいる系ペンギンですか?
- 30二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:18:37
オオウミガラスか…
- 31二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:34:28
オオウミガラスが本来の「ペンギン」だけど
現存するペンギンはなんて呼ばれていたんだろうな……
南極にいるやつだけがペンギンじゃないだろうし、
もっと人間の側にいたやつもいると思うんだけど…… - 32二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:43:02
- 33二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:43:43
森林破壊や外来生物や鳥類マラリアで科ごと亡くなった推しもいる。Mohoidae…
- 34二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 07:10:12
ワイの推しもスミロドンはじめ北米の強豪がこぞって攻勢かけてきた時、北米に逆侵攻かますぐらいブイブイいってたんやがなぁ…
あのスタイルとスピード、フィジカルは現代でも通用出来ると思っとるで