このレース凄い!←初心者ワイ「ほーん、見てみるか」

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:03:43

    初心者ワイ「誰がどれでどこ!?」

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:04:28

    勝負服と帽子の色をまず確認してから見ろ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:04:50

    やっぱり芦毛と白毛って神だわ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:05:17

    帽子の色とゼッケンの番号(余裕があれば勝負服の柄も)を出馬表と照らし合わせながら見るといいぞ
    注目してるやつはあらかじめ覚えておくと良い

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:05:52

    栗毛はわかりやすい!とかいう人いるけどぶっちゃけ全部茶色なんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:05:54

    似たような芦毛がいるともうお手上げ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:06:02

    2023マイラーズカップか

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:06:30

    初心者レベル100ワイ「そもそもこいつら誰!?」

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:06:55

    中級者ワイ「誰がどれでどこ!?」

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:07:20

    とりあえずずっと前にいてくれる逃げ馬ありがてぇ〜
    パンサラッサみたいなの特に神

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:07:22

    ウマ娘から入ってオペラオーの有馬見てみと言われたときのワイ
    最後10回くらい巻き戻してようやく「そこ!?」となった

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:07:38

    フルゲート18頭の発走とか見ると、芦毛のネイティヴダンサーは白黒テレビ時代のアメリカで人気だったとかそういう話を再確認するよね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:08:05

    馬券初心者ワイ「うおおおおおおおおおワイの買った緑の帽子が来たぞおおおおおおおおお」
    競馬初心者ワイ「隣の奴やんけええええええええええええええ」

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:08:19

    最後の直線でごちゃつくと一瞬混乱することあるわ俺
    番号と帽子の色めっちゃ確認してるんだけどな…

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:08:24

    >>10

    やっぱツインターボって神だわ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:08:45

    2,3年くらいの初心者だけどトラッキングシステムみたいなの付いてからめちゃくちゃ分かりやすくなった、というかそれがない番組はなんもわからん

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:08:52

    やっぱディープインパクトって神だわ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:09:02

    未だに同じ毛色同じ帽子同じ勝負服見間違えてぬか喜びからがっかりをやる俺

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:09:10

    >>13

    そんな君に枠連

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:09:15

    >>10

    見た目だけだと没個性も良いとこなのに走り出すと誰だか一発で分かるの大好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:09:15

    似たような芦毛は似たような鹿毛より区別つかん
    全部同じじゃないですか!

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:09:30

    ソダシって最高のアイドルだったんだなって

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:09:33

    トラッキングシステムありがたいよな
    欲をいえばもっとギリギリまで表示しといてほしい

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:10:12

    >>12

    1頭だけ白黒でも分かるもんな

    その上強いとなればそりゃ人気出るわ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:10:12

    ホワイトクリスマス賞はあんまり白くない子が勝ちがち

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:10:13

    とりあえず勝ち馬だけ把握しておく

    最終直線でたまに見失う

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:10:55

    カルストンライトオぐらい流星太いと分かりやすい

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:11:07

    なんだ皆わかってなかったのか自分だけかと思ってた

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:11:31

    直線で見失うの自分だけじゃなかった
    違うんですコーナー曲がってくるとこまではちゃんと把握できてるんです
    そこからなぜか見失うだけなんです

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:11:32

    >>17

    見てくださいこの菊花賞!

    1周目で仕掛けに来てます!!

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:12:43

    トラッキングシステムで何度も何度も確認して見てる

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:13:08

    逆にシロイアレはすぐに分かるんだよな
    やっぱあいつアイドルホースだわ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:13:37

    特に応援している馬と騎手は流石にわかるがそれ以外は正直あまり自信ない
    同じ馬主多頭出しで毛色も一緒とかだと特に

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:13:57

    17年中山大障害とかいう大逃げ芦毛と追う水色メンコとかいうクッソ見所わかりやすいレース

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:13:59

    エクレア流星も分かりやすくて好き

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:14:12

    勝負服で判断しろ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:15:12

    帽子や勝負服である程度見分けられるけど、ごちゃ馬群の中リアルタイムで判別なんてとてもできん

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:15:15

    帽子と勝負服とゼッケンは覚えとかないと…

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:15:30

    直線「誰がどれてどこ!?」
    ゴールにて「よくわからんけど、おそらく5番手で先行してた子か…?」
    みかえして「最後方にいた子かよ!!!!!」

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:15:54

    赤バッテンのやつだよ!→どれ?!
    水色と赤丸だよ!→どれ?!
    黄色と黒と青のギザギザ!→だからどれ!?

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:16:41

    ワイも六年やってる競馬中級者(なはず)だがこの前の地方のレースで好きな馬がわかんなくて死にそうだったわ

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:17:23

    キングヘイローの高松宮は大外にいてくれるから追いやすい、結果知ってても届くのかこれ!?と思ったら間に合うから凄い

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:17:28

    >>25

    あんま白くないってことは若いってことだからねぇ

    シェケナみたいに4歳とかで真っ白のやつもいるけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:18:17

    >>24

    言うほど現役時代の映像見るとわからないって説もあるけどそれでもそういう話出るくらいではあるんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:18:47

    社台
    サンデー
    シルク
    キャロット
    金子
    ダノン
    メイショウ
    東サラ
    岡田スタッド
    ノースヒルズ
    ラフィアン
    ウイン
    最近ならジャスティンとテソーロくらいまで覚えときゃオッケーオッケー

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:18:54

    >>36

    直線レースをあまり見たことがない初心者に一番見せたらいけないやつじゃねえか!!

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:19:18

    オグリが人気になる理由がよく分かる

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:20:18

    完全な直線のレースやって欲しい

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:20:40

    こういうことになるから初心者には一頭だけ明らかに挙動がおかしいレースを進めることにしている
    パンサとか

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:21:02

    りゅーせーで判断しろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:21:49

    直線だとカメラが斜めだからどの馬が先頭なのか分かりづらかった

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:23:46

    矢作厩舎とか和田厩舎とかの分かりやすい色合いのメンコはめちゃくちゃ助かる

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:24:56

    >>17

    出遅れで後ろの方にいるのがわかる

    大外回してくるからどこにいるのか本当によくわかる

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:26:15

    初心者にゴルシのレースが勧められるのも若い頃から白くて見分けがつきやすい上に比較的わかりやすい動きで上がってくるからなのもある
    今ならソダシで良いと言われればまあはい

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:27:28

    ウシュバの黄色メンコ助かる

    黄色メンコ付けてる子全頭ウシュバに見える呪いも一緒にかかる

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:29:21

    やっぱいつも後ろにいる白いやつってアイドルホースだわって思う、初めての人でもあいつのレースは一発で分かるからな

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:30:03

    G1じゃないけどユキチャンの関東オークスとかは初心者で見ててもわかりやすかった
    ナイターだから白さがわかりやすいし圧勝だしで

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:31:54

    一つの馬にずっと注目すればギリなんとかなる
    全部の馬の位置を一発把握するのはそれこそ空間認識能力とかファンネル操作する分野

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:32:53

    有馬オペラオー視聴
    初視聴ワイ「馬群に囲まれて残り短い時に上がってきたんだよな、えーとオペさん茶色だから…、茶色いっぱいるな。とりあえず間に囲まれてる子を…、見分けがつかねぇ…。あ、エクレア顔、ドトウさんここにいたのか!?うわ一気に捲ってきた!!」
    視聴終わりワイ「結局最後の最後で漸く分かったわ…。まあオペさんどこにいるか分かったし次は見分けつくだろ」

    再視聴ワイ「何もわからねぇ…」

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:36:30

    競馬初心者の頃は過去レースだとゴルシに
    リアタイだとソダシに何度も助けられたわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:39:57

    大外一気はわかりやすくて初心者にも勧めやすい
    サンキューブロードアピール

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:40:10

    >>36

    夏の新潟名物やんけ

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:40:32

    >>59

    有馬のオペはニコニコの正面視点を見て、内に来たダイワテキサスと入れ替わる形で前に来れたとハッキリ分かった

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:41:35

    勝負服で見分けようとしてもサンデー大運動会とかだと区別つかなくなってな…

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:45:12

    >>15

    言うほどずっと前か?

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:45:35

    リアルタイムでオペラオーの有馬見てたけどよく分かってないままゴールしてた
    4コーナー過ぎてからはあれ?もうレース終わったの?という感じ

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:46:06

    >>1

    かわいいなお前

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:48:49

    初心者だった頃の自分でも見分け付いたの12有馬のゴールドシップとルーラーシップだけだわ

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 21:50:10

    >>65

    30年前だぞ

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:00:11

    ぶっちゃっけ経験者でもいきなりレース見ろって言われたら誰がどれでどこ!?ってなるよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:00:30

    それこそ鹿毛で勝負服まで一緒だと去年の宝塚みたいに実況ですら間違えるしな
    見た目なり戦法なりに特徴あって分かりやすいのはありがたいわ

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:02:02

    エクレアあると分かりやすい

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:03:07

    極端な大逃げとか最後方一気とかの馬はわかりやすいので人気出るということがよく分かる

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:07:08

    ゴルシがなんか出た理由、ソダシを観てた時にわかったよ…
    とにかくすぐわかる。あっとなりでイヤイヤしてる子がいる…(メイケイエールダッタ)

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:08:47

    見分けのためになんでもシャドーロールつける国枝厩舎の方針のせいでカレンブーケドールとアーモンドアイが混ざる!なんならアパパネもマツリダゴッホもこの呪い!

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:14:59

    武士みたいにのぼり付けてくれって思う時ある

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:23:02

    ウマ娘から興味持ったにわかだけど末脚集みたいなのとか有名実況みたいなのはわかりやすくてよかったよ
    マチカネフクキタルの意味不明な差し方とか
    ヒシミラクルのくるくるひしみらくるとか

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:24:34

    見た目はコモン茶色馬なのに走りでどれだか一発でわかるパンくんホント好き

    まあ今はモヒモヒと人参食べてる可愛い奴だが…

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:26:26

    >>9

    勝負服が青と黄色と黒の芦毛の馬だよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:28:08

    >>29

    カメラワークがガラッと切り替わるところで見落とすのはあるある

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:30:52

    >>63

    逆を言えばこの映像が出てくるまで有馬で真剣勝負が行われていたことは分かりにくかった訳で変な風評があったのも仕方ない…のかも

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:31:12

    勝負服見ろってよく言われるけど、ジョッキーだいたいレース中キュッと小さくなってるからあんまりわからんことない?
    さらに初心者ワイは動体視力もあんまり良くないから、本当に帽子くらいしかわからん

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:32:46

    割と一度ロックオンできれば基本外れないタチだけど
    その分周りが見えないのでアクシデントに気づくのがレース後だったりすることがよくある

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:33:54

    最後の直線で差し馬や追い込み馬が上がってきてるのに先頭集団にズームするのをやめてくれ

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:39:01

    サンデーの勝負服を完璧に覚えてすらないレベルの初心者だと勝負服が赤バッテンの馬だよと言われても勝負服をマジマジと見つめないと探せないし複数頭いる場合もあるから勝負服はシンプルじゃないと勝負服から馬を発見出来なかった

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:42:21

    たまに平地レース見ると塊過ぎて分からなくなる

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:48:08

    分からないからもうゼッケンの番号しか見てない

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 22:51:29

    >>69

    途中から逆噴射やぞ

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:04:14

    ワイの母親も最初に認識した競走馬ソダシだったわ
    やっぱりあの真っ白い馬体でG1勝つのは強い

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:10:08

    >>9

    芦毛に囲まれて錯乱したアイアンバローズが言ってる台詞だと思って草生えた

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:11:41

    勝負服覚えても多頭出しに気づかない&枠番確認不足で別の馬を追っちゃうこともある

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:11:57

    ドバイのレースみたいに前カメラ+位置表示してかくれないかな

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:17:37

    (帽子の黄色と緑が分からないときがある。横に並んでくれ)

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:19:46

    >>9

    これ何回見ても好きwww

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:19:58

    角度によって勝負服の腕だけ見えてて赤い勝負服だと思ったらノースヒルズ系だった

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/23(火) 23:21:14

    >>2

    威張り散らすことではないが

    ガチの初心者は帽子の色すら探して見分けるのが困難で勝負服は以ての外であることを実体験として教える

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 04:39:43

    ウマ娘から入った競馬初心者ワイ、スピカのレースを見る→「スズカとゴルシしかわかんねぇ」

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 05:00:19

    >>5

    尾花ならまぁ…

    普通の栗毛だと明るめの鹿毛と混ざることは多々ある

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 05:36:56

    基本レース中は勝負服で見てる俺、2頭出しされたり、似た勝負服がいるとお手上げ

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 06:52:56

    全馬ソダシになってくれんと分からん

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 07:00:44

    大外からぶっこ抜きや大逃げとかならまだコモンカラーな馬でも分かりやすいんだが…

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 07:13:03

    >>100

    余計分からなくなるやんけ!

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 07:51:41

    ソダシ!シロニイ!ハヤヤッコ!ユキチャン!ブチコ!

    ブチコしか見分けられねえ!(シロニイについてはレース中目まで見る余裕はない)

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 08:04:49

    帽子と同じ色に馬を塗って欲しい

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 08:09:04

    >>104

    ド級の虐待になるからゼッケンで我慢して


    競馬自体がうんぬんかんぬんは返事に困るから置いておいて

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 08:12:11

    >>103

    目元のブチの柄が1番分かりやすいんだけどレース中ほぼ見えねぇ!

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 08:33:29

    実況の人リアルタイムで展開と馬名把握し続けないといけないのマジで大変そう

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 08:45:54

    イクイノックスはわかりやすかった
    ごん太流星はよいものです

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 08:56:11

    レース全体じゃなくて一頭に絞って見るのが一番いい…
    あとトラッキングシステムがあって良かったなと思いました

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:00:21

    競馬始めたてのワイ
    「映像見て実況聞いても何がなにか分からん…」

    半年ぐらい経ったワイ
    「いいぞ中団外目をキープしろ…」

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:01:15

    それこそ去年の宝塚で実況の人がおそらく勝負服同じだからスルーセブンシーズとヴェラアズール間違えたし
    馬や勝負服で見分けて実況するプロですら間違えるのに入ったばっかの初心者にはキツイでしょうねとしか言えない

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:22:40

    >>34

    わかりやすいし派手だしで勧めやすくてありがたい

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:27:05

    2000年有馬の動画視聴
    序盤ぼく「オペラオーってのどこ!?」
    中盤ぼく「オペラオーどこ!?」
    終盤ぼく「オペラオーどこ!?」

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:30:36

    >>111

    勝負服全然違うのに、去年のチャンピオンズカップで

    実況がウィルソンテソーロとアーテルアストレア間違ったし

    最終直線で追い込んでくる馬はコイツだろって思い込みがあると

    簡単に間違えるんだと思った

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:30:50

    このレースが凄いと言われて見てみるも雨で終始靄がかかってるようなものだし泥で頼みの綱の流星も勝負服も汚れて分かりにくいし
    4角の馬群の中での勝負どころは未だによく分からない

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:31:40

    ウシュバテソーロどこ?

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:51:00

    >>116

    画面外(inメイダン)

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 09:52:54

    ウマ娘始めて一番最初に見たレースがレイパパレの21大阪杯だったけど、まさにどこに誰がいるのか何もわからんまんま終わりましたわね…
    そして全頭見てたら展開の理解が追いつかんことに気づいて桜花賞では「目立つ白毛馬」と「ウマ娘に立候補した馬」に絞って見てたけど、本当にわかりやすかった…
    サンキュー21世代牝馬、フォーエバー21世代牝馬…君たちがいなければ競馬にハマることはなかった…

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 10:42:42

    1頭に絞って追いかけたらまだなんとかなる
    これも馬群の一部分だけクローズアップされて暫くカメラに映らないとかされると見失うけど
    馬券にいれた複数頭みんな追いかけようとすると大体何頭か「最後誰がどこ走ってて何着で入線した!?」になる

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 10:47:48

    ワイ「オグリは芦毛だからわかりやすいやろなぁ…」
    ワイ「…あれ?これオグリが勝ったレースだよな?芦毛じゃなくね?」

    ワイ「00年有馬見るで!オペラオーはどこや?」
    ワイ「はっきり分かるのはごんぶと流星のドットさんだけやん…」

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 10:51:09

    >>118

    > 桜花賞では「目立つ白毛馬」と「ウマ娘に立候補した馬」に絞って見てたけど


    21桜花賞でその見方大正解だったね…

    1着とドンケツだし、道中も退屈しなかったろうし…

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:29:57

    親がソダシだけは見分け付いてた理由

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:36:04

    2012阪神大賞典は見どころが分かりやすいな
    1頭だけおかしな動きしてるし実況も言及しまくるし

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:54:04

    雪で全然見えない実況は面白かった
    向こう正面が視界ゼロで実況をもう諦めているあたりが最高に面白い

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:55:46

    帽子と勝負服で見分けるのが通じないと辛い

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:58:21

    >>47

    初心者ワイ「まだ全然白くないじゃん、わからん…」

    初心者ワイ「こいつかと思ったらタマモクロスだった」

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:58:25

    >>124

    「今向こう正面に入って行こうと言うところですが、殆 ど 何 に も 見 え ま せ ん !」


    でも最終直線で視界が晴れた瞬間実況が成立するのが逆にプロってすげーってなる


    1996年 バイオレットステークス


  • 128二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 14:02:40

    >>124

    別実況版

    どうやらスタートを切っているようです

    1996 バイオレットステークス


  • 129二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 15:17:34

    ウマ娘がきっかけで初めて観たレースがJRAが YouTubeに載せてるゴルシの皐月賞だったんだけど本当にわかりやすかったし、リアルタイムで見たのはソダシだけどこっちも本当にわかりやすくて良かった
    初心者には白っぽい目立つ色の子は本当に有り難い
    レースの途中まで頑張って見てても先頭今誰かなとかちょっと意識が逸れた瞬間全てを見失う

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:05:47

    色弱の人だと帽子や勝負服の色が見分けつきづらかったりとかあるんだろうか

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:12:36

    オペの皐月賞はわかりやすい

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:20:50

    >>117

    今年のドバイWCでは人気背負ってて注目されてた影響か去年と比べて道中かなり引きのカメラになってたのじわじわくる

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:25:30

    >>131

    ドゥラメンテもだが直線で外から一気に来るのはかっこいいわな

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:29:40
  • 135二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:30:52

    ゴルシのいいところ
    ・クラシック期からもう既にだいぶ白くて目立つ
    ・被らなくて見やすい紅白の小林HD勝負服
    ・ゲート出た瞬間からよく一頭だけ後方にいる
    ・大外から上がってくるので途中からでも見分けがつきやすい
    うーん初心者向け…

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:40:52

    ゴルシほどのエンターテイナーはいないよなぁ

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:45:42

    最近の馬だとソダシパンサウシュバあたりか?(見つけやすさ的な意味で)初心者に勧めやすいの

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:52:53

    >>36

    初心者どころかベテランのアナウンサーすら泣かせるヤツじゃないか

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:58:07

    >>56

    スタート決めてもそのまま後方へ

    そのあとなんか大捲り

    とか初心者から見ても目立つ動きしてくれるしな

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:58:13

    >>137

    上にもあがってるけどオルフェの阪神大賞典はわかりやすいから初心者向けかもしれん勝ってないし珍レースやけど

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:59:38

    だから一頭だけ賭けてそのウマのゼッケンと帽子の色と勝負服だけを追い続けるんだ
    公平に観戦してたらわけわからなくなる

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:01:53

    じゃあここで福永洋一によるハードバージの皐月賞を…
    ヨーイチさんどこ走ってきた?

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:05:32

    オジュウチョウサンのレースはわかりやすくて良い
    特に17大障害と18GJ
    アップトゥデイトが居て余計わかりやすい
    あと落馬無いし

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:05:41

    >>142

    アレホンマわからん

    何度見てもどこを通ってきているのか全く分からん

    道を探しても全然見つからん

    あの人が天才って言われた理由がようわかるわ

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:25:30

    もしかして映像からちゃんと馬と騎手を判別し位置関係や順位を実況するアナウンサーってすごい?

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:57:43

    >>145

    あの真っ白けで何も見えない状況を時計で大体このあたりと推測した96年バイオレットステークス

    ラップタイムを計測する機械がないから手持ちのストップウォッチで計測してた高知競馬の橋口アナ

    全頭を一度は読み上げる青嶋バクシンオー


    タイテエムを見失ったのを通勤中に指摘される杉本アナ


    名人揃いだな!

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:26:47

    あと個人的には大きさが周りより倍大きいとかもわかりやすい

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 05:22:58

    >>147

    ヒシアケボノは周りよりも一回り二回りデカくて分かりやすいよね

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 05:30:57

    デカイのが前走ってるからキタサンブラックもわかりやすい方か?

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 05:49:55

    逃げで勝負服も独特だから分かりやすいよ
    初心者にもやさしいキタサンブラックさん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています