アニメの悪役がイケメンや美少女だったりすると

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:03:10

    主人公に負けて死ぬシーンで、作者的には成敗されてスカッとのはずなのに読者には「もう二度と出ないのか…」って惜しまれることもあるよな
    そういうのってどう思う?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:04:07

    コイツはとっととくたばれクソ野郎って思ったし

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:05:25

    そうならないためにおれが書いてるコミックの悪役は作中で行う悪事に加えて
    主人公の出身地という設定の実在する地に「へっ、クソ田舎じゃねえか。田舎者は馬鹿で不細工って相場が決まってんだよ」的なことを言わせたりして読者のヘイトがたまるようにしてる

    あとは「女は中学生まで」とかも結構効く

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:07:03

    アウラ...

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:08:14

    >>4

    アウラもう一回出せって無茶言ってるやついて笑った

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:08:36

    イケメンや美少女だったりすると~っていうか、今の悪役はイケメン(イケオジ)や美少女(美女)が当たり前の時代じゃね?
    ジョジョのJガイルみたいな見るからに醜悪な見た目の悪役がメイン格ってそうそうない気がする

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:10:04

    不細工にすると天竜人とかになるけど正直長々と見ていたいものじゃないし…

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:10:22

    スレ画は最後まで斜め上にカッ飛んでったのがリアルタイムの感想も盛り上がってて面白かったよ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:10:46

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:12:21

    スレ画とか真人みたいな「とっととくたばれ!〇ね!」って思われるのはそれだけ話を盛り上げてる=話の面白さに貢献してるって証でもあるからな
    だから退場すると「あれ、なんかコイツが退場してから寂しいな…」みたいな声が出たりする

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:13:18

    >>5

    だってアウラは復活させた上でもう1回自害させるのを楽しむキャラだから

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:15:52

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:16:27

    >>6

    ビジュアルと声をとびっきり良くして内面のクソさをより際立たせる、のが今の外道系悪役の定石だからね

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:18:25

    >>7

    友「俺のことを天竜人だと思って接しろ」

    俺「へぇー不細工なんだね」

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:18:58

    >>6

    >>13

    去年のプリキュアの敵なんかも竿役みたいな見た目の豚と牛がまともで一番イケメンなバッタが一番クソ野郎(後で救済されたのが今でも不思議なくらい)って手法を取ってたからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:21:01

    「もう二度と出ないのか…」って惜しまれるのはそいつがイケメンや美少女だからじゃない
    悪役として話を盛り上げるのに大いに貢献したからや

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:22:35

    妓夫太郎&堕姫やミミナナのことなら
    童磨や夏油に拾われるまで非力な子供だった(=選択肢がなかった)から可哀想感が強まるのは当然

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:26:15

    >>15

    一番外道だったイケメンは一番悪どい事もしててトドメも刺さず放置して雑に救済したのに、ラスボスのハゲは何故か一切の慈悲もなく消滅させられてて笑っちゃった。

    それだけならともかくそれに対してファンも特に気にしないという

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:28:16

    多分イケメンじゃなかったら論争も起きなかった奴

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:31:16

    >>18

    やったことの胸糞度でいえば舞台装置感が否めなかったハゲよりバッタの方が上(ハゲはせいぜいポケモンのゲーチス程度だけどバッタは絵面ナーフしてるだけのほぼ真人)って人も多いだろうにな

    最初は再登場させるつもりなかったらしいし、だったら普通にカイゼリンかこのハゲに始末される末路で良かった

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:34:05

    ハゲは本性表したその週のうちに無様晒してる
    バッタは無様晒すまで胸糞を抱えたまま1週間待たされた

    って違いがでかそう

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:40:13

    >>18

    シンプルに「黒幕だから雑にやられてもらう役回りです」以外の答えが見つからない…

    あと厳密には消滅してはいない(復活後のエボルトみたいな思考になってどっか飛んでっただけ)

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 11:48:24

    全てのヘイトを引き受ける役割の黒幕より道中の幹部ポジションの方が胸糞だったっていうのはわりとあるよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:28:47

    実力が未知数のまま退場していった人気キャラ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:30:54

    同じプリキュアの敵でもデューンやオルーバは死んでも何も言われなかったな
    きちんと描写できていたか否か?

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:47:37

    >>25

    デューンはそもラスボスだし

    オルーバは登場作が公式で百合してたから気にされなかったのかも(プリキュアシリーズ屈指の美形だけど)

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:53:32

    >>19

    この人の場合誤解を生むグッズ展開があったのもね…

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:02:22

    >>24

    この子ルルーシュとナナリーの異母姉って設定がソシャゲで発覚してたな

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 14:17:35

    主人公と立場上敵対しているけどちゃんとした理由があるならわかるが
    イケメン無罪・かわいいから許す♪になるのはナシ
    画像はそうやって最後まで残った奴、ラスボスも敵対したのに同情を誘うようでふざけんな作者!と思ったよ。

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 14:28:42

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:23:23

    ぶっちゃけバッタは敗北後に人間社会に揉まれたり底辺生活送ったりギャグキャラ化したりで少しずつ視聴者へのヘイトを和らげていったからな
    こんだけ可哀想な目に遭えば許しても良いかなって思えるくらいには

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:26:55

    まぁ非道なやつだしボコらせるのは必須でしょ
    その後の出番が欲しけりゃ回想シーンでも入れとけ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:28:19

    >>31

    あのギリギリな生活は共感できる人も多そうだよね

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:32:07

    >>33

    女児や保護者が共感できるかな……

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:35:20

    >>34

    大友でだよ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:40:38

    >>18

    去年のプリキュアの悪役からみてこれからはそういうデザインが続くのかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:01:54

    >>36

    性格悪いイケメン幹部はナルシバッタでかなりスタッフも味を占めただろうし、今後も出したそうではある

    わんぷりは人型の敵はでなそうだからまたその次行こうかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:43:58

    >>24

    後付けとはいえ性格も差別心なく弱きを助け強きを挫く

    凄くマトモな良識人になったので悪役感ないからなぁ

    そもそも本編からして悪役扱いされるほど長い出番なかった訳だが

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:49:39

    >>29

    ラスボスは、まあ、そんな感じになりそうな匂いしたけど、この眼帯男は勝手に人の過去を暴いたり好き放題暴れたり、やりたいことだけやって去っていったから舞台装置感が強い

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:17:50

    >>37

    どんなコンテンツでもクズ系イケメンはお姉様視聴者にめちゃくちゃウケるからね

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:26:38

    >>18

    どう考えても人○してその娘を300年洗脳し続けたこいつの方が罪重いだろ

    あのイケメンの悪事はインパクトだけで最終的にはさしたる損害出てない

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:42:01

    >>41

    主人公の大切な人を怪物にしそれを突きつけてケラケラ嘲笑って煽る、って字だけならバッタの所業は絵面ナーフされただけの真人なんだよなぁ

    あいつみたいにソラに睨まれてみっともなく幼児退行して欲しかった 

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:55:20

    >>41

    長年かけた計画が遂に成就すると思った瞬間最も軽視していた二人の絆の力にぶち破られるのは爽快だね

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:00:30

    ハゲってポケモンでいうゲーチスの上位互換みたいなもんか
    最も軽視していた奴に長年の計画ぶち壊されるのも同じだな…

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:01:08

    >>42

    毎回似たようなことしか言えないんか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:05:19

    >>42

    隊長を助けられもう手札がない(ここまでは良い)

    吹っ切れたソラに追い詰められて逃げ出すも追いつかれる

    ソラ達に見下ろされあーうーあー!言いながら泥を投げつけるしかできなくなったバッタ 


    …それ女児が見てて面白いと思う?

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:12:39

    ソラはあのハゲにさえ和解の道を模索しようとしたくらい本質は優しい子だから
    必要以上にバッタを追い詰める真似はしないよ
    ヒーローを目指してるから特に

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:16:58

    >>47

    まぁ結果ハゲには見事に裏切られたんですけどね

    よく曇らなかったな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:27:32

    ハゲは演者の宮本さんからすら消滅してほしい、と特大のヘイトコメをぶつけられてたレベルやぞ

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:28:23

    >>48

    真に救うべき相手(カイゼリン)がいたからな

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:32:32

    >>14

    漫才師みてえな友情だな

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:37:23

    >>49

    どんな外道クズでも演者からは愛されてるケースは多々あるのに演者からすら消えて忘れられて欲しい言われるのは相当ヤバい 

    ヒルカワを思い出したな 

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:03:04

    >>49

    まだ普通に出撃してた時期というか愛する者発言出た辺りだったかな

    終盤で本性現してからようやくインタビューの意味を知ったよ...

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています