バランって魔王軍ではなんだと思われてたんだろ?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:23:53

    ハドラーとミストは竜の騎士って知ってたみたいだけど
    クロコダインヒュンケルフレイザードザボエラは竜の騎士自体知らなかったみたいだし
    すごく強い魔族と思われてたのかヒュンケルみたいな訳ありのメチャクチャ強い人間と思われてたのか

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:25:55

    見た目やんわり魔族のラーハルトを従えてるのがまたノイズだな

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:27:15

    少なくともクロコダインは戦えばまず自分が死ぬと思ってたくらいにはバランの強さを知ってたんだよな

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:27:34

    フレイザードが見下してないなら人間とは思われていなかったんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:29:34

    化け物みたいに強い何かじゃね
    フレイザードがヒュンケルにだけ人間風情が気にいらねぇみたいな台詞あったから
    人外とは思われてそう

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:32:12

    ヒュンケルの時には人間なのになんで魔王軍にって話になったのに
    バランの時にはそんな疑問誰も思ってなかったから雰囲気で人外と悟れるのかもしれん

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:33:33

    なんか死ぬ程強いやべー奴で人間とは思われて無さそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:40:14

    魔族と人間のハーフとか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:40:35

    血の色が赤いのは人間で青いのは魔族っていう違いがあって通常バランの血は赤いんだよな
    まあバランが出血するレベルのダメージ負った事がなければ何とでも言えるだろうけど「コイツ魔族にしてはやたら顔色いいな…」とか思われてたのかね?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:42:04

    ホルキンスで傷ひとつ負わなかったんだから
    ダイ絡みに合うまで魔王軍の仕事で負傷はまず無かっただろう

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:51:03

    作中出てきて竜闘気を突破できる・できそうな人間の技って言うと
    ・メドローア
    ・ヒュンケル版グランドクロス
    ・メガンテ
    …メガンテ以外広まってもないしメガンテ自爆技だしまあノーダメだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:51:31

    ビルゲイツが同僚?

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:52:04

    違和感覚えてたとしても怖いし触れんとこ…みたいな?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:56:46

    ザボエラは竜の騎士は一応知ってたみたい

    クロコダインは竜闘気のことをなんとなく知ってる程度

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 12:58:41

    うーん…「よくわからない無敵じみた怪物」にしか思えんな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:00:47

    自己申告で「人間への復讐のために大魔王の傘下になりました」って言われたら人間と思わないのはわからなくはない

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:01:00

    地上程度じゃ本来干渉しないらしいからな

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:01:55

    探り入れて怒ったら100%死ぬからね

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:02:54

    クロコダイン(こやつ途轍もなく強いし闘気も恐ろしいが何者なんだ…?)
    ヒュンケル(こいつ結局なんなんだろう…人間…いやしかし殺気もなにもかも人間のそれではない…)
    フレイザード(最初は人間かと思ったがバケモンだろこいつ…どうやって連れてきたんだ)
    ザボエラ(人間であろうとあるまいとどうでもよい!こんなの逆らっちゃならんわ取り入る一択じゃろもう)

    ミストバーン(バーン様は凄いなあ竜の騎士引き入れるんだもんなあ)
    ハドラー(え…いやアレ…どう見ても…竜の…紋章とか…なんで俺の部下に!?)

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:02:59

    軍団長同士の顔合わせか何かで実力を示したとか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:03:40

    逆にヒュンケルが人間と有名なのはなんでなんだろう自分から周りに言うとは思えないし

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:04:34

    >>20

    おそらく佇まいだけで格の違いが分かる

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:04:46

    >>21

    ハドラーが出自普通に知ってるからじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:05:05

    >>23

    ああそうだった…

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:05:26

    >>20

    アバン外伝でこのエピソードみたいな

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:08:23

    軍団長に匹敵する龍騎衆なんて部下がいるっていうのもどこから聞いた情報なんだオッサン
    ヒュンケルとクロコダインは気に入ってるって言ってたからバランの方からウチにこういう部下がいてさ~みたいな…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:10:19

    息子と嫁以外のあらゆる人間に憎しみ抱えてそう
    飛竜?やら魔族も従えてる
    どう考えても敵対したらやばそうな雰囲気

    そりゃ正体知らなくても敵対しようとはまずならん

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:10:20

    >>26

    竜騎衆集めてる時にクロコダインの噂聞いて勧誘に行ったのかもしれん

    その時に戦って実力知ったとか

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:14:47

    ザボエラが相も変わらぬ鬼神の如き強さ、六団長最強とうたわれたって言ってるから周囲に実力を見せたシーンはありそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:15:22

    案外人間か? って聞いたら違うって否定してみんな納得してたりしてな
    じゃあ、何者だ? ってのは答えないとして

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:18:00

    経緯が経緯なんだけどこの方まずアルキード王国を消し飛ばしてからの魔王軍入りっつか多分バーン陣営に就職だよね

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:21:06

    ラーハルトと出会ったのって魔王軍に加入した前なのか後なのか…

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:21:36

    ハドラーが生んだフレイザードも禁呪法の繋がりで龍の騎士を知っていた説は無いですか??

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:21:39

    >>32

    流石に前だと思う

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:23:39

    >>33

    知識のインストールがされてたかは微妙じゃないかな

    ハドラー→バランの明らかな恐怖心とかは影響強いと思うのがフレイザード→バランの感情に関しては功を奏してる気がする

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:24:24

    少なくともラーハルトはアルキード滅ぼしてからディーノ探す途中で出会ったっぽい

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 13:51:41

    今の露軍に何故か居るシモヘイヘ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 14:01:48

    >>31

    手土産デカすぎじゃね

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 14:10:06

    >>20

    ザボエラでこれだからバランとかもっと凄そう

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 15:19:42

    ロン・ベルクも混血児のダイを一目で人間じゃないと見抜いてたしな
    純粋なドラゴンの騎士はオーラからして違うものよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 15:25:30

    >>39

    きっとその魔法力で大活躍するんだろうな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 15:31:33

    ボラホーンとガルダンディって元は大魔王軍に属するドラゴンライダーで超竜魔団長の候補だったんじゃないかと。ボラホーンがクロコダインに対抗心持ってたのってバランがいたから超竜魔団長にはなれなかったけどその気になれば百獣魔団で軍団長になれたっていう負け惜しみからだと思う。

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 15:36:04

    >>41

    実際軍団長が集まった時には一目置かれたそうな…

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 15:42:14

    ヒュンケルの言い方から軍団長が全員揃った機会はそれほどなかった様子だけどクロコダインがザボエラやヒュンケルと以前から面識あったように6人全員揃わずともそれぞれ個別で会ってたとかあるのかも
    鬼岩城ってハドラーが寝てから13年の間に建設されたのかな
    獄炎でこの辺の諸々の描写が見てみたい

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 15:42:48

    バランとハドラーの初対面がどうだったのかは確かに興味あるな外伝でそこまでやりそうな感じはある
    多分ハドラーが寝てる間にバーンが勧誘して復活してから引き合わせたんだろうとは思うけど見ただけで威圧されちまったのかそれとも一回手合わせして底知れないパワーに戦慄したのか
    本編最初から既にビビりまくってるから気になるな

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 15:45:14

    「あんた、人間なのか?」
    「いや、違う」
    「じゃあ何者なんだ?」
    「フッ、さあな」

    みたいなやり取りがあったのではないか

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 15:46:14

    >>44

    何度見ても保安官のバッジにしか見えないなこの六芒星モドキ緊迫感失せる

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:26:43

    人間扱いされるのバラン的には地雷だろうからそこだけはしっかり否定してそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:41:20

    ミストバーンが知ってたし立場的にも当然だけどキルバーンも知ってた
    思えばキルバーンが超竜軍団を率いてベンガーナを襲撃したのってヴェルザーの一族率いてた経験とかあってのことだったりして

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:26:12

    >>42

    映画でバランの対になるのがコイツだったからガルダンディが超竜軍団長候補ってのはあり得るな

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:39:54

    ロンがダイが人間じゃない事を一目で見抜いてたし、誰かが
    あいつ人間じゃないなって言ったのかも

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:50:59

    魔王軍でさえ恐れられたあたり知識不足及び強さを感じられないからこその蛮勇だったアルキードの面々と対比

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:54:39

    カラーで見るまでロン・ベルクも耳以外は人間っぽかったからなあ…、バーンも三つ目とツノ以外はぱっと見人間だし…

    見た目だけが人間に極限まで近い超強い魔族と言われればなんとか…

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:57:09

    竜の騎士って人間の心と竜の戦闘力の他に魔族の魔力が元になってるから一部の実力者からは人間の姿でありながら魔族の力が感じられるとか?

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:59:40

    アルキードにややザボエラ味のある悪賢い大臣みたいなのがいれば娘で操れるすごい都合の良い化け物ですぞからのかいごろせるコマとして王国騎士団長として魔王軍ととりあえず奮戦するルートもあり得た

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:12:48

    >>50

    本来は竜の騎士なんてめちゃくちゃイレギュラーで単体の強さよりドラゴンって言う凄いモンスターを乗りこなせる方が超竜軍団長に求められる評価軸だったのかもな

    バラン「いやドラゴンの軍を指揮するのならドラゴンまとめてより圧倒的に強くなきゃダメだろ」

    ガルダンディー「それが成立するのはバラン様くらいですぜ…」

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:15:09

    たしかにその通りだけどさぁ

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:35:16

    >>42

    >ボラホーンがクロコダインに対抗心持ってた

    そんな描写あったっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:43:31

    ザボエラが竜の騎士は知っててもダイの紋章でピンと来てないあたり六大団長で互いに実力を示す場面があってもバランは竜の紋章は見せてないのかも
    クロコダインもなぜか呪文効かない上にめっちゃ強いって印象しかなかったしヒュンケルもホルキンスの死骸に付いた竜の紋章を見るまでわからなかった

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:01:16

    >>58

    無い

    そもそも作中ではクロコダインとボラホーンは直接の面識はない

    名前の言及もない

    同じコマに居たことすらない

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:14:26

    クロコダインとボラホーンの絡みといったら凄い間接的だけどナバラの水晶玉を見たのとヒュンケルが比較した際かな

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:24:16

    なんかオーラというか闘気的なものが人と違うんだろうな
    ハーフか何かだとは思われてたかもしれない

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:48:27

    >>42

    超竜軍団じゃね?あとアニメで幼少期のラーハルトを見守ってるガルダンディーとボラホーンの姿が出てきてるから結構昔からバランに仕えてたんだと思う

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:56:34

    >>50

    バランは六団長最強でこいつは六将軍最弱と紹介されてるの見て笑った

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:02:16

    竜を乗りこなして翼ある共通点のガルダンディーとベグロムだったら相手の体力と魔法力奪える羽持つガルダンディーの方が強そう(ちなみにベグロムはフレイザードと同じ中の人)

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:12:14

    >>63

    アニメの回想よかったよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:12:22

    バーン様のライバルぶっ殺しただかぶっ倒しただかした奴なんだから
    魔界じゃ普通に超有名でもおかしくないが

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:36:24

    >>34

    魔王軍加入前だとヴェルザー倒しに魔界へ行った時?

    でもそれだと、妻子と3人で暮らしてる時もそばに居ないとおかしくない?

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:16:56

    >>66

    もう1人の息子と呼んだのもの納得だなこれは

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:09:37

    鍛えられたラーハルトにあっさりと抜かれて
    実力差が凄い事になったガルダンディーとボラホーンって
    割とアレだな…伸びしろなかったんか

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:30:50

    >>70

    神々が竜の騎士の材料にした人と魔族のハーフとかいう三分の二竜魔人とその材料に選ばれなかったただの魔物二種だからね…

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:32:37

    >>70

    あの2人も"ドラゴンライダーとしては"軍団長に匹敵する実力だから十分ではあるんだがな

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:40:41

    >>69

    もし他の二人も生き返ってたら、かなり気まずいよ

    なあの手紙

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:43:31

    >>73

    そもそもボラホーンのとどめ刺したのラーハルトだし手紙以前の問題な気がする

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:57:37

    >>41

    結局ザボエラは獄炎〜大冒険まで一切変わっていない奴だったな

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:59:35

    >>70

    2人とも空中戦と水中戦が得意なのに作中で描写されなかったからまだ雑魚と言い切れないかも…

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:11:34

    獣人系はもしかして素のスペックは高いがレベルキャップ低いとか中盤必要経験値がヒトガタより多くて強くなりにくいとかなんかなとか妄想
    クロコダイルニキ最終盤で戦力外みたいなもんだったし

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:13:12

    >>77

    DQ5あたりの仲間モンスターもレベルキャップとか経験値テーブルに弱点抱えてるの多かったから可能性はあるな

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:21:28

    アバン外伝である程度世界全体の水準が分かったし
    あの二人も十分化け物側の筈

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:29:33

    >>75

    でも一切レベルアップなしで本編終盤まで生き残って活躍したのはすごいよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:10:06

    >>42

    ここまで全てが嘘で構成されてることってある?

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:21:27

    >>68

    ラーハルトと出会ったのはアルキード王国を滅ぼした後

    ラーハルトが作中で22歳。16〜15年前のハドラー地上進行のせいで迫害を受けて、11年前行方不明になったダイを探して世界中を駆け回ってたバランが母親を亡くした11〜14歳のラーハルトを拾った

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:22:23

    >>80

    腐っても魔族体だった頃のハドラーに近い魔力あったっぽいしレベルはカンスト状態でダイ大本編では外法でせっせと装備作ってたって捉えてる

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:24:33

    >>70

    制空権があるガルダンディーは一概に弱いとは言えないと思う

    ボラさんはごめん…

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:47:27

    >>42

    お前なんか存在しない記憶混ざってないか?

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:48:33

    2人の体力魔法力奪える羽やマヒャド並みの凍てつく息とか凶悪だと思うの
    ポップの身体に刺さった羽を剣で取り除いて吹雪を無効化する鎧を持つヒュンケルがおかしかっただけで

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:56:10

    >>84

    トドが陸に上がってるんだからパワーダウンは仕方ないホームグラウンドである海で戦ってたならもうちょっと善戦できたはず

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 02:06:05

    >>83

    たしかに装備品か

    あとプロフィールだと最終戦闘形態って竜魔人バランみたいな表現もされてる

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 02:49:58

    ノヴァがやったみたいに一定以上のレベルで自分の命を全てなげうった
    闘気というか生命の刃なら竜闘気にダメージは出せそうだけど
    致命傷とは程遠いしそれを竜の騎士に当てることすら至難とノーダメも妥当

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 02:52:54

    気が早いことだが獄炎完結したら
    ダイ大魔界編を期待してよいのだろうか?新空戦騎がすごく気になる

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 03:10:02

    すごい気になるし楽しみ
    ダイが父の名を継いでるのがいいしどんな敵やキャラクターが登場するのか
    魔族の故郷なだけあってバーンをはじめハドラーやザボエラとかも回想で登場しそう

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 03:13:41

    そういえば天界の精霊がいたな
    バランと一緒にヴェルザーと戦った後は天界に帰ったのかそして今後ダイ達は行くことになるのか…

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 03:20:45

    >>86

    この二人も真っ当に強いとは思うんだけど

    ここまで戦ってきた軍団長であるヒュンケル、クロコダイン、フレイザードには勝てそうにないのがね……

    竜に乗ったら軍団長並、ってのはかなり正確な評価だわ

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 03:23:34

    竜への扱いの差…
    でもポップが初手でベタンをかましたの英断だったな

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 03:26:14

    そういえばザボエラ一の配下を自称してたベルドーサも岩の蛇乗り回してたけど今思うと竜騎衆に似てる

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:43:58

    >>93

    ていうか同格のはずなのにラーハルトが桁違いに強すぎる

    ガルダンディーとボラホーンは劇場オリジナルの6大将軍ていどかな

    軍団長相応の実力はあるけど上から順で採用したら選ばれない程度

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:16:42

    腕組み重なって草

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:54:06

    >>96

    六大将軍はめちゃ強い。時間の影響でバタバタ倒れたけど描写だけならそれぞれ軍団長級


    海破斬で一撃でやられる雑魚のべグロム

    クロコダインと互角のザングレイ

    ヒュンケルと互角のブレーガン

    マァムを一撃で倒し、ポップ&レオナに勝ったメネロ

    光の闘気を受けない限りは無敵のダブルドーラ

    ヒュンケル、クロコダインの実力を上回り、2人がかりでようやく苦戦させられるデスカール


    ボラガルは基本は六団長より一回り下で、ドラゴン騎乗時or得意なフィールドの戦闘ならラーハルト同様に軍団長級なんじゃないかね

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:04:20

    獄炎でアルキード滅亡については掘り下げられるのかね?本編主人公の出生に関わる話だし、魔王が倒された後に一国が突然滅んだのは当時の世界情勢でかなり衝撃的な事件だから調査に行ったアバンがバランと会う可能性はあるよね。

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:20:15

    獄炎でのバランまわりは最低でもソアラと出会うまでは多分やると思うんだけどそうなったらヴェルザー戦もガッツリは無くても多少は描写あるだろうな
    なんか竜魔人化しなくても勝てるとかギガブレイク一発で倒せるとか一部で雑魚魔王扱いされてるヴェルザーだけど最近バルトス行間云々で補完あったしこっちもバーンと対等な魔界の実力者にふさわしい補完して欲しい

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:49:06

    最初はアルキード王もバランを歓迎してくれたのにこの家臣とハドラーのせいで(でもこうならないとラーハルトがバランに拾われなくなる可能性あるのが複雑)

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:14:58

    ヒュンケルがバランに尊敬の心持ってたのなんとなく父性を感じたからかもしれない
    竜魔人のときの言動で吹っ飛んだろうけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:16:57

    まあ、バランは何か知らんけど竜を従えてる凄いヤツ状態だが、
    逆にヒュンケルの存在の方が疑問だろう
    バラン程異様な存在でもなく正真正銘ただの人間な癖に
    何故かバーンに贔屓されてる物体Xだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています