- 1二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:03:24
- 2二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:09:24
なかなか設定とかが難しかった気がする。
結局アメイジングセイレーンから出た彼は一体どうやって来たのか、ちょっとわからん。
誰か教えて★
お礼に或人並のギャグ披露します - 3二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:11:54
学校が忙しくていけないけど その…犠牲者は…?
- 4二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:17:30
アメイジングセイレーンどんな能力使ってた?
- 5二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:18:42
流石にハッピーエンドだよね?
- 6二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:18:48
- 7二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:20:03
- 8二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:20:48
>>6予告ライダーが消えてたのはそれか
- 9二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:23:12
- 10二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:23:23
これ・・・初見じゃ理解できなくね?
- 11二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:23:43
- 12二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:24:07
敵の目的てなんだった?
- 13二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:25:41
感想見るにバルバルみたいな惨劇にはなってない代わりに理解力が凄く求められそうな作品やな楽しみだ
- 14二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:32:02
- 15二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:32:43
あの人本当に倫太郎の父親だった?
- 16二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:33:06
結局 倫太郎の父親だったの?
- 17二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:38:02
- 18二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:38:56
他所のTwitterで感想見てきたけどこれそういう感じなのか…剣士達って全員最後戻ってきた?
- 19二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:39:08
- 20二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:40:53
- 21二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:41:40
ファルシオンをゲストメンバー3人全員が使ってて、アメイジングセイレーンが記憶改竄能力持ちなもんだから全員が3人にとって本当にそういう立場にいるのか分からない…って感じか
- 22二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:42:33
てかあの世界残念なことに(?)きっちり8年後だったわ
これほんと - 23二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:44:59
これ聞く限り続くんじゃ?
- 24二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:50:54
アメイジングセイレーン関係で難しいことになってるけど話自体はめっちゃいい!
罪と向き合い、そして愛がそこにあったね
最後の最後でマジか!?となったけど - 25二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:51:07
もう無銘剣虚無はへし折っておこうぜ
- 26二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:51:57
飛羽真の主人公補正がいかに大事かわかったわ...辛いよりではあるけどハッピーエンドです...
- 27二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:52:58
- 28二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:54:00
- 29二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:55:10
そらくん成長してた?
- 30二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:56:19
- 31二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:56:42
尾上さんが声をかけるシーンはあるけど姿は写ってない
- 32二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:57:04
倫太郎の父親ぽいの本編辺りじゃなにしてたの?
- 33二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:58:01
聖剣の力無効化する剣がやばくないわけないじゃん?
- 34二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:58:01
- 35二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:58:48
今回どちらかといえばの話だけどやばかったのはアメイジングセイレーン、虚無もやばかったちゃやばかったけどアメイジングセイレーンなければ平気って感じた
- 36二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 11:58:49
セイバー単体の映画としては満足出来た?
- 37二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:04:17
- 38二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:05:21
- 39二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:07:03
メギドと剣士の戦いに巻き込まれて亡くなった人達の仇を取るみたいな感じ
- 40二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:08:11
エンディングもすっきりしてていい感じ
映像の方はちょっと予想外で笑ってしまったけど
Bittersweet (Movie Version 『仮面ライダーセイバー 深罪の三重奏』主題歌)川津明日香・内藤秀一郎・山口貴也・青木瞭avex.lnk.to - 41二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:09:10
今回も父と子のお話だったな
ゴーストの時もだけど福田さんこういう話が好きなのだろうか - 42二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:19:20
- 43二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:30:45
本編にこういう話欲しかったなぁ
- 44二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:31:52
- 45二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:33:34
- 46二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:34:33
とりあえずTVerでなんかやるらしい
- 47二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:34:57
……TERASAでもなんかやりそうだなこれ
- 48二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:35:18
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:35:27
福田卓郎さんの脚本って後味がよく終わって好き
- 50二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:35:37
- 51二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:36:18
- 52二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:36:31
観るか悩んでたけど好評っぽいなら行くか!
- 53二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:37:12
- 54二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:38:25
流石にそれは無かったな。今後、今回のVシネの続きを配信や各種媒体で展開していきますって感じ
- 55二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:38:28
- 56二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:42:17
- 57二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:43:02
基本TTFCかテラサで配信するだろ。忘れた頃にdTVにも行くけど。
- 58二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:43:20
- 59二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:45:24
不思議とか理解が難しいばかりで面白かった感想があんまりないな…
- 60二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:47:43
- 61二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:49:16
最後のタイトル変わるところとかかなり面白く感じた
うっそでしょ!?!?みたいな気分 - 62二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 12:54:08
特にまだお知らせは来てないっぽいですね…
- 63二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:01:43
アクションや新規フォームはどうだった?
- 64二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:05:51
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:09:06
そういえば火事の説明って何かあったっけ?
アレだけは何で起きたかの説明は無かった・・・よな? - 66二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:11:21
めっちゃカッコよかったよ
- 67二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:11:57
陸から分離した間宮が起こしたもののはず
- 68二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:13:02
無銘剣虚無くそ〜
- 69二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:15:33
面白いつまらない判断する以前に難解過ぎた…
もう1回見に行ってくるか… - 70二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 13:47:17
めっちゃ面白かったけど結構読解力がいる作品だなと思った
- 71二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:20:36
もしかして間宮って陸?
なんか唯一名前がなかったからもしかしたらって思ったけど
ちなみに映画いけない勢です - 72二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:23:24
今見てきた
最後の剣を取ろうとした幼少の陸のシーンがわからん
わかった人います? - 73二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:28:39
- 74二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:30:57
やっぱ福田さんこういう単発の話だと打率高いよな。
- 75二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:33:31
セイバーはブレイブドラゴン以外のフォームにも変身した?
- 76二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:41:32
アメイジングセイレーンの契約かなんかで
・過去の記憶を失い復習に燃える陸
・陸のせいで父親を失う陸
が同じ時間に同時に存在してたってこと?
でも本来の陸は飛羽真の幼馴染でしょ? - 77二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:44:30
- 78二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:52:17
- 79二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:12:13
- 80二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:15:19
セイバーってこういうノリだったっけ…?
- 81二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:28:23
>>26やっぱ主人公は飛羽真やなって変身シーン最高すぎた
- 82二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:32:21
福田さんと上堀内監督の相性が良すぎるまた撮って欲しい
- 83二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:34:40
- 84二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:49:16
何故ラッキーを狙う?
- 85二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:05:37
過去干渉すら可能なアメイジングセイレーンはどこから湧いたんだろうね、最後飛羽真が持ってたし今後触れられるかな?
- 86二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:07:14
アメイジングセイレーンは前の全知全能の書の一部だよね?
- 87二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:19:16
- 88二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:22:02
自然発生したってこと?
- 89二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:28:44
- 90二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:29:47
能力やばいからフェニックス、プリミティブの他にあった3冊の禁書のひとつだったりする?セイレーン
- 91二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:31:01
- 92二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:31:51
バハトはエターナルフェニックスの能力で不死身だった。
- 93二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:49:28
かつての神獣の本ってフェニックスとセイレーンと他何かあったっけ
- 94二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:58:59
なんというか、小説を読み終わったみたいな感覚だった
テイスト的にはスペクターと同じく「人の心がない(けどある)」方向 - 95二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:59:12
- 96二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:02:03
正直そこはただの汎用音声だからなぁ
- 97二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:16:11
- 98二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:27:01
ラストで大人間宮(小説家)が誕生してるって事は、これもしかして飛羽真もアメイジングセイレーンの力を使って間宮を子供の頃からの幼馴染みに改竄したのかな?
- 99二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:28:10
間宮や芽依ちゃんとの行動が多いから改めて思ったけどやっぱ小説家クッソでけえ
- 100二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:57:54
これまででわかることはセイレーン関係がまじわからない、単発になるとやっぱシリアスてことかな今回のVシネ
- 101二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:03:28
考察しようにもセイレーンの改竄能力がアメイジング過ぎてどの可能性も肯定できてしまう…!
エンディングの演出と最初に虚無を掴んだ手が子供じゃなかった(たぶん)から加点は間宮だと思うんだが - 102二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:20:35
- 103二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:44:27
- 104二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:47:46
- 105二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:32:39
- 106二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:35:12
顔は好みなんだけどやっぱプリミティブを下地にスーツ改造するのは…
もうちょっと他に選択肢なかったかなって気にはなった - 107二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:37:07
- 108二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:37:11
- 109二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:39:20
- 110二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:42:33
今回のVシネ見たら
「え?飛羽真の力で犠牲者は出てなかったんじゃないの?」
「倫太郎のお父さん?」
「間宮なんかいたっけ?」
って「セイバー特有の無から生み出したやつwww」
とか言ってた連中を黙らせた内容だったなぁ...
って思ったよ - 111二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:58:02
そもそも今の虚無が聖剣から覇剣になった時点でそんなものはない
- 112二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:08:14
- 113二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:36:19
アメイジングセイレーンが説明無しなんでもありの舞台装置すぎてちょっと
倫太郎の親父は「剣士の戦いで犠牲が出た!許さん!」からの「男と男の勝負だ!ドンとぶつかってこい!」とか言い出してこいつ頭大丈夫かと思った
過剰なホラー演出もえぇ…なにこれ…ってなった。罪と向き合うからっていうのはわかるけど…
間宮と陸とラッキーのストーリーは掛け値無しに良かった
エンディングに間宮も一緒にいるっていうのが最高だった - 114二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:06:52
アメイジングセイレーン「挟んでおいたよ」
- 115二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:09:17
- 116二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:10:06
どうしても当日に見たいと思ってレイトショーで見てきた。
かなり難しい作品だったけど本筋は理解できたと思う。
ただ、大人陸の「父親が死んだ記憶」が子供陸の「飛羽真が死んだ記憶」と混ざっていたとしたらこの話ってループもので本来は飛羽真死んでたor消えてたって事なん? - 117二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:10:47
- 118二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:13:09
相手が新フォームとかタテガミ氷獣戦記だったとはいえ、何年もかけて復讐計画練ってもやっぱ基本一般人じゃ歴戦の剣士には敵わないんやなって…。
アメイジングセイレーンって能力は優秀でエグいけどあんま直接戦闘向きではない? - 119二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:15:09
EDか凄えオサレだったな。
あと生身で大岩両断出来るようになってた蓮にちょっと笑った。
上堀内監督だったけど演出とかカメラワーク含め、全体的にウケるかとか理解されるかとか関係なしに監督および制作陣のやりたいことやった作品って感じがした。 - 120二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:17:01
見た感じ大規模な記憶改竄?が能力っぽいしなぁ。戦闘では使えない月島さんって感じか
- 121二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:19:47
本編で精神的な成長に重点置かれてた倫太郎が精神攻撃にきっちり耐えて切り返すのいいよね
あと素人相手とは言え脚と背中に深傷負った上ブレドラ一冊で互角に持ち込む小説家なんなの - 122二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:33:42
篠崎さんの最期好きだな
- 123二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:47:12
- 124二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 01:08:43
木村了これでライダーやったの2人目か
- 125二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 08:29:50
間宮は一回以上はこの事件を経験してそう。
今回の事件で飛羽真が死んでしまったのを後悔した陸くんが改竄の力を使って再び8年前に出現して…を何回か繰り返せば大人年齢の間宮になるとか?
フラッシュバックの中では飛羽真は死んでそうだし。
- 126二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 08:36:36
- 127二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 08:37:12
パンフではエクストリーマーは別カウントにして3人目って言ってた
- 128二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:37:42
- 129二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:50:09
セイレーンは記憶いじくる系というのは説明されてたし虚無もTV本編で能力詳細明かされてるからそこば別に問題ではない
問題なのは記憶をいじくるセイレーンを使って物語が進むのでこれどういうこと!?とかあれ矛盾してない!?とかになってる
- 130二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:53:39
- 131二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:21:04
- 132二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:32:09
今回、飛羽真がブレイブドラゴンしか使わなかったけど別に不満はないわ、まず状況が状況だからどんなフォームでも苦戦するから下手に強化フォーム使うとそのフォームの格下げになるかもしれなかったし、他の2人が強化フォームで応戦する中、1人だけ通常フォームで戦えることで「小説家強くない?」っていう格上げにもなったし
- 133二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:13:38
ラッキー役の犬上手すぎるし利口すぎね?
死ぬシーンとか毛布持ってくるシーンとか出来るもんなのかあれ。 - 134二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 13:53:13
鎧武にあった戒斗が木に登った子供に云々言うシーン、アレ本当は脚本段階だと猫が相手だったけど、実写初挑戦の虚淵がそれ書いて実写で動物に演技させる難しさを知らんのかって感じになって子供に差し替えたんだよな
それ考えるとラッキーはマジで凄かったんやなって - 135二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 15:51:45
小説家がずっと芽依ちゃんは若いよって言ってるのが大好き
- 136二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:19:59
- 137二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:07:54
観てきた!
面白かったけど仮面ライダーにあるまじき話の難解さだよこれ!!
絶対りんたろーパパ以外にもアメイジングセイレーン所持者か黒幕いるでしょ…大人ゲストのどっちかだなって思ってたら全員じゃねーか! - 138二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:06:50
アメイジングセイレーンの能力があまりにライダー史においても複雑怪奇すぎる異色の設定だったけどこれだけは言える
『ヘブンズ・ドアァァ───ッ』!! - 139二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:39:17
- 140二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:41:01
猫だったら多分セリフ変えてたろうし...
助けようとしてたコウタさんに言う形になるかもだし... - 141二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:33:34
セイバーは凄いおしゃれが似合うライダー達だな
- 142二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:06:12
さっき見てきた。解説してくれれば「あー、なるほどそうゆう事ね」って素直に受け入れられる感じではあるんだけど現状はどう考察すればいいのかイマイチ解らない。
- 143二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 22:41:48
ブレイブドラゴンやっぱかっこいいね
- 144二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:20:52
無音変身がカッコよすぎたし、見る前はクロスセイバー出るよな?って思ってたけどこれはブレイブドラゴンじゃなきゃだめだわ…
飛羽真は本編中でもVシネでもtheヒーローって感じで更に好きになったなぁ
- 145二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:58:08
やっぱ他のライダーと比べてもセイバーってかなり異質だなって思った
- 146二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 00:47:10
ラストの『間宮陸』が小説の原稿を持ち込むシーンの時系列
あれ、今の段階では今の役者さんに演じてもらうしかないけど、実は何十年か後を意識してたりしない? 芽依ちゃんは階段が辛いとか言ってるし、飛羽真はラッキー(老犬)みたいな色合いのぼんやりした服を着てぽやぽやしてるし…
と思ったんだけど、飛羽真がアメイジングセイレーンを隠し持ってたのを見た時点でそんな問題じゃなく、こいつが何かした結果じゃねえかなって考え直しました
ワンダーワールドの守護者としての経歴を生かし新たなワンダーライドブックの能力を生かして8年前に虚無を手にせずお帰りになった陸くん(幼児→児童)とその時に分裂したはずの間宮(成人男性)を同時進行で存在させるとか、小説家離れした芸当をこっそり披露したりしてんじゃないですかね神山先生 - 147二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 07:33:33
2周目したら間宮の叱咤に泣けた
そうだよな…間宮には飛羽真先生が必要だったんだよ… - 148二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 11:51:13
セイバーはハッピーエンドが凄く似合う
- 149二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 12:08:35
まだ見てないけど
アラビアンナイトはどこから生えて来た? - 150二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:11:12
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:14:40
リイナがアメイジング使ってアランジーナに仕込んだっぽい?
- 152二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 14:38:41ちょっと怖いから聞きたい|あにまん掲示板20代の男が一人で見に行こうとしてるんだが無問題か?bbs.animanch.com
これの者だが見てきた。オーズの映画予告もあったから感想3つ
・誰でもいいから無銘剣叩き折れ
・このイケメン達なんでこんな曇らされるの……
・結局アメイジングセイレーンってクソ本産なの?
- 153二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:05:41
- 154二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:27:43
📖「今回私悪くないもん!よし許された!!」
- 155二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:31:19
今更、恨み言か。だが恨むなら、力に魅入られた、愚かでみじめなメギドを恨みなさい!
- 156二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:32:55
セイレーン三人組の動機はまぁいいよ
憤りはどこかにぶつけないとやってられないことはあるよね
それに対する三人の答えもいいよ
「犠牲が出ようと今の世界を守る」「どうあっても君を愛している」「守ると約束したからには守る」
テレビ本編の延長線上でより大きくなったね
なんでMVまで間宮がいるんだ……?
間宮はあくまで異物、剣とは別の世界で暮らしていく少年/青年になったんじゃないのか?
逆に対立しても絆はある、みたいな意味合いなら唯奈とか倫太郎パパもいないとおかしくない? - 157二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:36:03
著名な小説家である飛羽真の記憶を消すのに8年掛かったなら、世界中の人達に戦争しろ!!してしくじった争えおじさんことマスロゴさんの記憶消すのって一生掛けても無理じゃね?
- 158二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:37:00
- 159二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:38:31
やっぱセイバーというか高橋福田ライダーって性善説に則ってると思うところ
- 160二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:51:48
間宮=陸くんって考えると間宮の言葉の端々は陸くんが思ってたことなんだろうなぁ
- 161二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 15:55:38
今回一番演技上手かったのは満場一致でラッキーです。
- 162二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:36:45
ラッキーも凄かったけど陸役の子供も凄かったわ。あの声出さそうとするけど出せないとこすごかったわ
- 163二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 19:00:17
やっぱりセイバーって魂の救い主の物語だなってわかる映画。
- 164二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 20:45:57
bittersweetがすごく合ってる
- 165二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 22:12:52
間宮と並んだ小説家がでかすぎて笑っちゃった
- 166二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 03:22:03
しかし出血量の多い映画だった
- 167二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 12:11:55
それもあって賢人が剣先持って顔に刺さらない様にガードしてる所は正直かなりハラハラした
- 168二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 14:35:40
今までのライダーVシネとは味わったことのないテイストの作品で面白かったわ
- 169二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 14:40:41
一番の衝撃は倫太郎と芽依ちゃんがまだ結婚してなかったことですね…こっちはもう子供がいる可能性まで覚悟して見に行ったってのによぉ……
- 170二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 14:50:11
倫太郎の父さんをみるにソードオブロゴスとは別の世界を守る組織も存在しているのか…?
- 171二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 16:00:42
- 172二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 19:14:45
作風はvシネというより平成一期夏映画に近い感じよね。本編とは全く関係ないストーリーやるし、キャラの関係性も違ったりするけどキャラの信条や作品のテーマは同じみたいな。一期夏映画と違ってパラレルではなく本編と繋がってはいるが
- 173二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 20:48:33
- 174二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 21:35:44
話してわかるものではない
- 175二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 22:53:19
- 176二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 23:11:29
倫太郎パパが敵に目を付けられないように妻子と別れて暮らしてたって経緯からどうして赤ん坊の倫太郎が組織に捨てられてるのかが分からないんだよな
母親が死に際に剣士に託したとか戦場で泣いてる赤ん坊を拾ったとかなら捨てられてたって表現を倫太郎がする訳ないし - 177二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 00:00:47
服も相まって、実は一番8年前から成長していないのではないか疑惑が
- 178二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 00:03:55
そこら辺はどっちとも取れる描写にしてる気がする。何なら剣士の闘いによる犠牲者ってのもセイレーンの記憶改竄かもしれない。犠牲者がゼロって事はないだろうけど
- 179二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 00:06:48
役者のインタビューだと実の父親で確定っぽかった
飽くまで演じるときそういう心持ちだったってだけかもしれないけど、こういうのって脚本から俳優に設定話したりするのかな? - 180二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 00:08:16
戦いの後、
組織の重役になった倫太郎には「お前ら組織のやってる事が正しいと思うか?」
婚約者と共に幸せを掴もうとする賢人には「お前の幸福は誰かの不幸ありきだがどうする?」
戦いの犠牲になった子を守る飛羽真には「戦いに巻き込んだお前が守るとかどうなん?」
という問いかけなんだろうと思う - 181二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 00:09:37
脚本からもあるだろうし、監督に聞いたら大抵は教えてくれるんじゃない?演技指導の一環でもあるだろうし。監督・脚本・P辺りは設定共有してるというか一緒に作ってるからな
- 182二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 00:12:24
真の黒幕が物言わぬ剣と本だからな。どういう意図で事件起こしたのかはわからないし、どこまでが作り話でどこまでが本当なのかはわからないよね
- 183二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 00:30:17
このレスは削除されています