- 1二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 15:52:21
- 2二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 15:52:57
どどすこすこすこ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 15:53:01
イチローはですねぇ……
- 4二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 15:53:17
ウム…結局怪我のせいで大成できないなら
そのスポーツに向いてなかったってことなんだなァ - 5二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 15:55:22
ガラスの天才=糞
まともに努力して結果出したやつを下げてくるゴミみたいな言葉なんや - 6二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 15:55:25
馬鹿なこと言ってないで宿題でもした方が良いと思うのん
- 7二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:01:28
宿題ってなんだよ!?
- 8二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:02:23
大谷=神
怪我した結果何故か強化されて戻ってきたんや - 9二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:03:33
デットウェイトが消えたからね
- 10二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:04:26
それは冨安のことを……
- 11二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:05:38
怪我してスピードが落ちたロナウド=神
なんか点取りお化けになったんや - 12二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:05:49
怪我のたびに不死鳥のように蘇るのも大変なんやで もうちっとリスペクトしてくれや
- 13二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:06:57
怒らないで聞いてくださいね
もし怪我してなかったら〜、なんてたられば他の選手より上扱いされるなんて馬鹿みたいじゃないですか - 14二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:08:10
もしかして怪我さえなければ~なんて文言は何の慰めにもならないんじゃないんスか?
- 15二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:08:29
フェ、ラーリくんは理論上は最速だよね理論上はね
どうしてコドマスのF1だとあんなに壊れないの? - 16二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:08:40
- 17二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:09:12
- 18二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:09:30
もちろん食事 極限まで食事
- 19二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:09:39
うむ…アジアンに黒人並の身体能力があればと言ってるようなものなんだなぁ
- 20二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:09:48
あっ、一発で接触した
- 21二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:10:03
ドリブルを減らす…タックルは批判無視で飛ぶ…
- 22二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:12:35
イチロー=神
目立った怪我をほとんどせずに長期のキャリアで結果を残したイチローは最も神に近い選手なんや - 23二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:12:56
球界には靴紐を結ぼうとしただけでギックリ腰になる奴もおるんやで
もうちっとリスペクトしてくれや - 24二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:13:53
それは宮市亮のことを…
- 25二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:14:36
- 26二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:15:45
一理あると頷きたい反面…
素人がプロにぶつける結果論としては余りに乱暴だという思いに駆られるっ! - 27二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:15:57
こういう事故に合わない運もプロには大事なのかもしれないね
- 28二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:16:32
アレがなきゃ四割やれたのかは気になるっスね
- 29二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:17:14
- 30二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:17:59
サッカーやラグビーみたいな接触スポーツは他人が影響するのでほぼ運や
テニスや野球は自身の肉体との対話なので何とかなるっス - 31二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:20:08
宮市は無理しなくていいところで無理して余計に怪我してたイメージなのん
- 32二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:20:57
ちなみに大谷は故障中も食事管理やらフォームの研究やら休養を利用して復活に備えてたらしいよ
- 33二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:25:31
あなたの肉体はどうなっているだと聞いたんですよキング・レブロン先生
靴紐結んだだけで足首の怪我が治った時は流石にびっくりしましたよ - 34二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:27:04
- 35二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:29:28
- 36二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:29:29
- 37二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:32:19
- 38二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:33:26
- 39二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:36:01
錦織は怪我がなければ思いますね……本当にね
- 40二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 16:38:12
じゃあ怪我せずに1流の活躍をする選手には劣る1流半でいいのん?
- 41二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:14:54
ユンケル一本で離脱することなくメジャーを戦い抜いた偉大なる野球選手
イチロー - 42二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:17:10
鉄人と言ったんですよ本山先生
高齢記録の球界記録を山ほど持ってると聞いた時はびっくりしましたよ - 43二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:18:51
ナダル…すげぇ 全身怪我してるし足の感覚が無い状態でも鬼のように強いし…
- 44二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:19:00
怪我しやすいが実力はあるプロ野球選手には致命的な弱点がある
そいつのポジションの補強の優先度が計りにくいことや - 45二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:19:29
少なくとも一流のアスリートは怪我さえ無ければ…なんて後悔に呑まれず復活の為の努力しか頭にないのは確かだ
- 46二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:20:29
- 47二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:22:30
へっなにが悲劇の天才や
ただのスペランカーのくせに…
"一億円で故障しない肩があったらローンを組んでも絶対に買った。そのお金を返せる自信があった"
おおっ……うん - 48二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:22:42
安全をとって怪我をしないのはプロ選手だと不可能だから運とか才能としか言いようがないし避けようもないんだ
- 49二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:24:00
ジョコ(36)……すげぇ
未だに男子テニス一位だし
えっ - 50二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:24:17
細くてフォームの悪い投手は怪我しやすいような気がする伝タフ
- 51二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:25:03
伊藤みどりってこわいぜぇ
何度骨折してもユーリみたいに立ち上がってトリプルアクセルするんだからな - 52二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:26:23
- 53二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:27:38
- 54二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:27:54
不思議やな。怪我に苦しみながらも結果出して評価されてる人もいるのに、この手のスレだとそういう人たちはスルーされがちなのはなんでや
- 55二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:31:20
- 56二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:33:34
- 57二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:34:45
ま…また傾向の話から論点滑りするモブか…
- 58二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:35:31
- 59二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:37:25
- 60二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:37:54
違うのん
- 61二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:38:07
でもね俺この論でひとまとめにするやつ嫌いなんだよね
身体能力に体がついてこなかったりすぐ怪我するならともかく悪質なファールで大怪我させられた例もあるでしょう - 62二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:39:35
- 63二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:40:50
- 64二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:42:05
怪我をするアスリートは一流じゃないという理論には致命的な反例がある
ファン・バステンとネイマールとショーヘイや - 65二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:43:44
- 66二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:43:54
- 67二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:44:30
食…生活
- 68二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:46:18
よく愚弄されてるけどベイルも一流なのん
ロッベンも怪我するけど一流なのん - 69二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:47:21
- 70二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:49:59
怪我をするしないなんて結局運であってそれだけで一流二流と振り分けるのはなんか違う気がするんだァ
早急に考え直してもらおうかァ - 71二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:50:15
怪我するにしても回数とかタイミングが重要っスね三笘みたいに大事な大会の前に怪我しちゃったり冨安みたいにシーズン中に怪我離脱n度打ちはきついのん
- 72二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:50:19
- 73二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:51:12
ウム…怪我しない方が一流になりやすいのは事実だけど怪我するから一流じゃないは違うんだなァ
- 74二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:51:33
- 75二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:52:14
議論じゃなくてレスバならそれでいいのん
- 76二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:52:16
事故みたいな怪我はまあ別にいいんだよ
問題は…あからさまに身体の脆さで故障を繰り返してるようなやつだ - 77二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:52:39
もっと熱くなれよ!
- 78二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:53:25
一流が怪我しないは意味わかんないスけど
ガラスの天才じゃ一流にはなれないってのはその通りじゃないスか? 流石に宮市亮ぐらい怪我してたらきついのん - 79二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:55:13
怪我をしたサッカー選手で言うとフェノーメノの方のロナウドなんかが有名だけど彼のプレーを見てた上で怪我したから一流ではないとか言い出す奴は恐らく限りなく皆無に近いと思われるが…
怪我したけどなお実績がすごい選手と怪我したから「怪我しなければ~」と言われる選手は分けて考えるべきだと思ってんだ - 80二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:57:00
- 81二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:01:48
ガラスの天才の代表格だったベイルは一流と言えると思うのん
- 82二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 03:56:37
- 83二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 03:59:55
サッカーの走り過ぎは野球のピッチングでいう所の投げすぎに近い節を感じるのん
- 84二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 13:49:58
このレスは削除されています
