【急募】バランス調整案求む

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:01:42

    人類がここまで環境荒し回ると思わんかった
    それぞれの生物の勢力を平等にしたいんやけど
    なんか良い人類のナーフ案とか無い?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:02:20

    数十年前から気候変動温暖化パッチ導入されとるやん

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:02:21

    人類だけは厳しくね?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:03:00

    平等にしても結局バランス崩れるやろ
    そういうところやぞ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:03:39

    とりあえず隕石落として全生物絶滅させて1から作ったら?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:04:32

    人類ナーフして環境が良くなるって思ってるのがダメ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:05:01

    月ぐらいの距離に人類が住める星があれば移住して数が減ったかもしれない

    近くに人が住める星がないボッチの自分をうらめ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:05:47

    哺乳類全般を今の人類くらいのレベルまで上げてみたら

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:05:55

    人類が居ないと生きられない生物も結構出てきたからいまさら人類ナーフしたらそっちのプレイヤーから苦情がくるんだよなあ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:06:14

    恐竜時代復活してくれ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:06:36

    安心しろ、ほっといても勝手に減っていく

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:07:18

    恐竜ナーフしたときも同じこと言ってなかった?学べよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:11:59

    >>11

    でも増えてるんスよ…

    ガンダム放映時は100億人がはるか未来のはずだったのに、2058年に到達予定だからなあ

    2100年頃に人口増加が止まるという見積はあるけど、楽観的予測では更に増えるかもしれないという

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:12:47

    まあ、アフリカで農業革命が起きたら人口は更に増えるだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:13:25

    そもそも人類よりもこの前の酸素増やしてたヤツが環境荒らしトップだろ

    お陰で地球が様変わりしすぎて調整難しかったじゃん

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:17:26

    ちきうさんの規模からしたら人類さんなんてあ、今朝から小蝿湧いとるなまええか程度やろ
    もっとどっしり構えろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:20:47

    >>15

    宇宙開闢時代の時間感覚でモノ言わないでくれるかな

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:23:18

    知性奪うだけでいいぞ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:24:04

    >>15

    古参乙

    参加の時間長すぎて感覚おかしくなってるやん

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:26:03

    言うほど荒れてるか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:27:13

    人類目線に寄り過ぎだろ
    人類にとって都合の悪い自然になってるだけで、別に環境は悪くなってない

    ほっとけば自滅する方が可能性高い

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:28:50

    また雑な隕石リセットで調整するならやめてくれ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:29:41

    はー地震地震地震地震噴火噴火噴火噴火
    こうして人間は死滅した

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:31:12

    >>22

    わ…分かりました

    人類の闘争度数上昇させて核戦争に持ち込みます……

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:42:00

    それ石炭紀のシダ類に対しても言えるのか

    あいつら光合成しすぎて全球凍結起こしてるんだぞ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:13:22

    後付けバランス調整で騙し騙しやるよりゼロから再構築した方が手っ取り早かったりするぞ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:15:15

    別鯖用意しろや

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:16:16

    数万年くらいしたら消えるだろうから放置でいいでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:24:14

    >>5隕石はアレ地球だけじゃ無理やねん、申請してもいつ来るか分からん上に時々月ウォールに弾かれんねん。

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:34:23

    >>27

    一応生命が終わったら3つの鯖用意してるけど…(天国地獄 転生)

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:47:14

    植物「生物の根幹たる炭素が大量にプレイエリア外に固定されるバグが発生しているので早急に修正&大気中への放出をお願いします」
    嫌気性細菌「植物とかいうPKの破壊工作により移動可能範囲が著しく狭められてるのでさっさと垢BANしろ」

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:53:11

    >>5

    クソ運営かよ

    環境を生み出した責任を持てよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:54:36

    でも人類一強の環境は人類ごとに中身が微妙に違うから純粋な実力勝負になって楽しいって人類の上位陣が言ってた

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:56:10

    まず今の気候変動とか人間以上に他の生物へダメージ行ってんだろどう考えても
    ちゃんとシミュレートしたんか?

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:46:45

    >>28

    3万年前も聞いたぞそれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています