- 1二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:03:40
- 2二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:16:46
曹魏の武官文官を待ってる
曹操はもちろんのこと夏侯惇夏侯淵や張遼典韋、荀イク荀攸に程イク郭嘉その他たくさんいるのにな - 3二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:20:27
三国志周りは大英雄もマイナーな英雄も多いから楽しみ
魏延や馬謖相手にどんな感想抱いてたんだろうか。蜀漢末期の忠臣王平待ってるのはきっと俺だけ - 4二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:23:34
殷周革命の元勲である召公
- 5二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:34:51
呂雉が見たい
知名度補正でどんなえげつない化け物になってるやら - 6二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:37:17
戚夫人が悪いよマジで
- 7二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:38:11
グランドアーチャーの条件が分からんけど、型月での太陽の意味を考えたらやっぱりゲイだろ
太陽を9つも落としたんだぞ、何時まで経っても自分に振り向かない嫉妬した弟子のホモォに後ろから尻穴に桃の木を刺されて逝ったのだ - 8二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:39:33
太武帝とかいう終末装置
- 9二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:48:03
劉邦がどの時代の姿で召喚されるかかな
多分色んな意味で最盛期は項羽倒す直前ぐらいじゃないか
その頃ならぐだ子に召喚されようが一人の偉大な皇帝としてチ◯ポも落ち着いてると信じてる - 10二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:51:18
三國無双と三國志どっちやるかで迷ってる中国史初心者
スレ主のおすすめ解説動画知りたい - 11二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:54:51
誰か一人挙げろと言われたら個人的には墨子
専守防衛の傭兵集団を率いる工学と戦術の天才
その上、平和主義者で平等主義者で反儒教の思想家とか属性盛りすぎなんだわ
まあFGOだと一部はともかく二部には絶対加担しないなって感じの人でもあるんだが…… - 12二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:55:47
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:57:42
近世すぎる気もするけど型月なりの解釈した西太后みたいな
- 14二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:57:48
- 15二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 17:58:45
劉備...君はどんな人柄で来るんだい...?
忠義人...? ヤクザ...? - 16二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:02:19
三国志英霊が難しいのは正史と演義があるから難しいのだ....
俺は反骨の相:Cぐらいの魏延とか孟達が見たいぞ - 17二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:06:53
- 18二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:27:59
俺は張郃が3乙する小説から入って無双で完全に嵌ってから三国志やりだしたらたまにステータス高いやつがいてそいつ調べると面白いのなんの
陳登とかいう全盛期の孫策を撃退してみせたヤツ - 19二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:34:06
呼びたくないけど張献忠を万が一呼んだら聖杯戦争一旦ストップしないといけない大惨事が起こりそう
- 20二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:36:19
三国志だと演義とごっちゃになってる人もわりといるしね
- 21二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:43:52
朱元璋くんはどうなるんやろな
ちょっとこわいな - 22二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:47:46
- 23二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:49:17
正史仕様でも演義仕様でも構わんけど
正史に記述がある通り「少語言、善下人、喜怒不形於色(口数少なく、良く人にへりくだり、喜怒を気色に表さなかった)」ってキャラであって欲しいな
蒼天航路みたいな1から10まで創作な人物像であってほしくはない
- 24二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:57:13
尉遅敬徳 (うっち けいとく)に来てほしい
随唐演義を昔読んでね、髭の生えた誠実な中華武人で好感度高い
でも武器が鉄鞭だからそこが呼延灼と被るんだよな〜 - 25二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:13:06
戦という概念に大影響を与えたことで星の開拓者じみたスキル持っててもおかしくない孫武とその友である復讐の鬼伍子胥
伍子胥が自決した後に孫武も誅殺された説あるが伍子胥の死を悼みながら孫子兵法の改良やってたならしっとりしそうな関係 - 26二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:15:37
キングダム読んでたから白起にどうか…
- 27二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:18:43
曹操はスキル頭痛持ち?
- 28二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:20:33
演義被害者筆頭の周瑜....って最近実装されたやん!!!!!!!
FGOにも来い - 29二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:23:33
- 30二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:23:53
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:23:32
- 32二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:34:44
岳飛は退治した龍が変化した槍を持ってるし戚継光は倭寇対策に狼筅を生み出した逸話があるからランサーで来そうだ
- 33二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:36:46
岳飛って中国での人気が桁違いすぎて厳しそう
海外の中でもユーザー多いだろうし - 34二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:43:39
岳飛と関羽は人気通り越して信仰の類だから型月の手に負えないと思うわ
絶対炎上する - 35二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:00:53
性善説、性悪説の荀子 孟子を二人組で実装してくれたら面白そう
- 36二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:01:34
- 37二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:04:12
- 38二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:06:59
朱元璋配下の大将軍の一角の傅友徳
言語障害があって発声ができなかったのに遠征軍の司令官任される武官の頂点クラスにまで上り詰めた朱元璋軍きっての猛将
朱元璋から薛顕と二人で自軍最高の勇者として上げられてるくらい武勇を誇り
指揮官陣頭を地で行く勇士で戦傷で全身傷だらけの武人とわかり易いバーサーカー枠 - 39二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:11:43
- 40二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:13:26
山越えという一点においてはハンニバルやナポレオンを凌駕する軍事的偉業を成し遂げた高仙芝
活躍したのが西方だから中華の山嶺王(サーヒブ・ジバル・アル・シン)ってイスラム風な異名あったりしてカッコいい - 41二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:17:42
教科書的には思想家として有名だけど実は武将としてもバリバリに活躍していた王陽明先生がどんな風になるか気になる
- 42二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:20:01
- 43二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:21:36
司馬乂くんは逸話的にジャンヌ顔で呼ばれるかもと思ってたりはするが最後が救いがなさすぎるんだよな
- 44二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:25:21
- 45二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:25:36
- 46二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:39:04
- 47二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:23:55
恥ずかしながら岳飛さんのこと知らなかったから調べた
なんやこいつ(困惑)
定期的に中国史って神様のキャラメイクバグったやつ出るよな - 48二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:25:34
- 49二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:25:58
徐庶……
ポッと出で一瞬だけ軍師な徐庶をですね…… - 50二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:27:59
キャスター荀彧に「...で、最後曹操様のことどう思ってるんw?」って聞きたい
キャスター劉巴に「なんで劉備さんのこと嫌いなんw?」って聞きたい - 51二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:30:33
- 52二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:31:03
- 53二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:37:25
現地での楠木正成みたいな人なんで現代の中国でも一定以上の評価はされてる
- 54二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:46:06
魏延くんは多分自由に戦わせたら反骨の相は発動しないよね
- 55二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:47:18
Zeroギルガメッシュじゃないけど人間って最高の娯楽だよな。歴史者とか偉人伝読んでるとそう思う
- 56二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:47:58
- 57二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:52:32
人豚案件はやりすぎだと思うな.....
息子くん死んでるやん...... - 58二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:53:36
呂雉の宝具が人豚関連だったらマスター泣くで
- 59二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:57:37
「誰に出来が悪いって言われようがな....俺にとっちゃ親父殿から託されたたった一人の主君で、兄貴なんだぜ。」っていう司馬乂くんは見たい
嫌いなもの聞かれて「いやー! 火だな。やっぱ! 熱いからな!あれw」ぐらいに答えてそう - 60二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:20:58
- 61二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:35:08
- 62二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:36:12
劉邦ってどっちかっていうとやり手タイプだし…
- 63二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:41:56
でもマジで初期の幼馴染レベルの人間が天下統一必須なメンバーなのはやばいと思うよ劉邦
- 64二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:51:59
- 65二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:55:14
- 66二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:41:21
レオニダスみたいなスキル構成してそうな人
達奚長儒 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 67二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:12:56
中国史に興味を持ったのなら鳥人間さんの動画を是非人物史から文化史まで網羅的に取り上げてるので
人物としては五代十国から李克用をあげる、星4の匂いがするけど独眼竜率いる黒ずくめ騎馬軍団「鴉軍」とかカッコよすぎる……
【ゆっくり解説】 李克用 李存勗 大武辺父子 五代十国の独眼龍と項羽 【五代十国 後唐】
- 68二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:27:12
メインライター陣が中国史にあまり興味無さそうなのがな
- 69二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 02:07:03
- 70二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 02:11:46
中国は見てみたい英雄が史実・神話を問わず多すぎる😭😭
桃園ブラザーズも見たいし曹孟徳も見たいし李靖も見たいし劉邦も白起も孫武も岳飛も黄帝も蚩尤も大禹も羿も見たい!!!!! - 71二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 02:29:41
- 72二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 02:42:20
応龍に乗って空を飛びながら軒轅剣でビームぶっ放しつつ、不死の怪物蚩尤を射殺した不死者殺しの軒猿弓を射る黄帝とかいう中華のチート枠
中華魔術の始祖補正に実質的な文明神補正も持ち合わせてる神話無き国の中国において別格感ある - 73二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 02:45:29
光武帝かな。逸話にことかかない上に個人の武力も頭おかしいらしいし
- 74二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 03:04:34
朱元璋配下なら邵栄かなぁ
朱元璋が決起した時からの最古参で
徐達、常遇春と並ぶ朱元璋初期の宿将
張士誠、陳友諒の朱元璋のライバル2強相手に何度も大勝した朱元璋の信頼も厚いガチの名将だったけど
優秀過ぎて単身赴任で前線たらい回しにされた挙げ句にメンタル病んで謀反起こそうとして告発されて
一度は朱元璋も許そうとしたんだけど常遇春の反発で泣く泣く処断する事になった
朱元璋とは個人的にも親しかったみたいで、処刑前は朱元璋と二人で数日かけて別れの酒宴開いて見送ったりと色んな意味で特別待遇だった人 - 75二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 03:20:28
黄帝は神霊クラスの力ありそうだからまともな召喚は難しそう
- 76二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 03:29:11
曹操はギル似らしいからやっぱ劉備はアルトリア顔なのだろうか
- 77二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 05:12:51
18歳で中華の歴代名将に並んで24で病没した霍去病
- 78二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:52:24
幸運以外のステータスをAかBぐらいにして宝具もげきつよにしないと本国でかなり言われそう
- 79二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:02:55
儂まだ韓信実装あきらめてないから
- 80二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 14:35:40
軍歴が始まったのが唐軍に加入以降の50手前で全盛期が60過ぎとおっさんかジジイキャラ確定な李靖おじさん
そのクセ戦い方が矢鱈と若々しくて選抜した少数精鋭の騎兵による長駆急襲と義経みたいなこと何度もやってる
中年のインテリ官僚が戦に携わった瞬間いきなり軍神にクラスチェンジするの面白すぎん? - 81二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 14:37:41
- 82二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 14:41:32
孫悟空と愉快な仲間たちのことを俺は諦めないぞ
孫悟空のビジュアルは猿でよろしく! - 83二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 14:50:24
ライダーかバーサーカーになりそうな張遼
多分合肥再現のイベントが来る - 84二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 14:52:55
李靖おじさんって、なんかオッサン主役のなろう系主人公感あるよな
周りの若い奴らが勝手に持ち上げてくれるところとか
政争大キライで宮中の争いからガン逃げするところとか
実は身内に英雄がいて、少年期から薫陶を受けてた過去があるとか - 85二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 14:54:13
三国志で女になってる英雄誰かな.........
姜維あたりかな - 86二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:54:21
光武帝とか洪武帝って宝具何になるんだろうなぁ
- 87二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:13:11
- 88二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:13:00