- 1二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:49:07
- 2二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:51:49名セリフ項目が結構好き 
- 3二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:53:28
- 4二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:54:15スキル一覧のとこ延々眺めたりしてる時がある 
- 5二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:57:55
- 6二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:58:58
- 7二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:59:12
- 8二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:59:13ソースは?→型月wikiだぞ 
 はやったら駄目だな、恥ずかしい行為
- 9二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 18:59:33普通に正しいことも書いてるけどソースにするのは良くないくらいの塩梅 
- 10二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:00:37一人称とかはたまに間違ってる 
- 11二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:00:55そもそも「ソースwiki」がちょっとアカンことだからな 
 これは型月wikiに限らない
- 12二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:01:11参考のひとつ程度 
 パッと調べるのには1番早いし
- 13二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:02:24その妄想混じりの考察で書いてる奴もいるから○○よりかは信用出来る、とは言い切りがたい 
- 14二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:03:41
- 15二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:04:27オリ鯖考える時にスキル説明の参考にしてる 
- 16二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:04:28あにまんと同じくらいの信頼性 
- 17二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:04:44wikiで得た知識で語るのは危険だと思う 
 嘘や誤情報の再拡散になりかねないので
 どうしても語りたいなら自分で一次ソース(原作)に得た知識で語る必要があると思う
- 18二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:05:22個人の考察とか印象とか書いてて正確な情報だけとは言い難い所があるから あと原作未読でwikiの情報たけ見ましたみたいな奴が議論スレとかに首突っ込んできた過去があるんで 最低でも原作見てそれソースにするのが大前提だろーがって意味でソースはwikiって嫌われてた 
- 19二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:05:26思い込みで編集する人いるぞ 
- 20二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:05:50とある馬鹿が自分の妄想大量に書き込んだからそれ以降信用度がガクッと下がっただいたいは書き直されてるんだろうけど全部確認したりとかは出来ないからね 
- 21二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:05:51wikiはお気持ちと私怨の強さで保たれてる節もあるから… 
 編集合戦も度々起こるし、引用元も知らんとこ多い
- 22二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:05:53型月専門のwikipediaみたいな解釈でok? 
- 23二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:06:09きのこの次には信頼してるよ 
- 24二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:06:21このレスは削除されています 
- 25二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:06:23マスターとかサーヴァントの二次創作する時の参考にしてる気はする。 
 魔眼や使い魔についてとか各作品のマスターを下地にキャラメイクしてく感じ
- 26二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:08:08宝具を種類別にまとめてくれたりしてるようなのは公式にもないから重宝してる 
- 27二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:08:44古い情報もあるから気をつけよ 
- 28二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:11:45
- 29二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:13:00
- 30二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:13:12
- 31二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:13:29
- 32二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:13:33
- 33二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:14:49
- 34二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:15:029割以上は概ね正しいけど1割ガセ混じってるかもくらいの感覚で見るのが良いのかな 
- 35二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:15:52
- 36二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:17:27解釈のわかれるような文章をこういう解釈に違いないで書いてあるからな 
 (ソースそのままコピペするわけにはいかないのでしょうがない)
- 37二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:18:01昨日のそれ(多分)はTMwikiでなくwikipediaの方だな もっと嫌だわ 
- 38二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:19:13
- 39二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:19:32本家wiki!? 
- 40二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:19:43引用と出典の記載義務のあるWikipediaですらあの有り様なんだから記載義務の無いそこら辺のWikiの記事の信憑性なんて推して知るべしでしょうよ 
- 41二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:21:13出典がちゃんと書いてあってかつ本当にその出典に同じことが書いてあるwikiのみ信頼できる 
 たまに出典これと書いてあって実際に出典を見るとそんなことミリも書いてないみたいな惨事もある
- 42二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:21:33
- 43二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:22:01
- 44二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:22:19うろ覚えの設定がどこで出てきたか確認するのに見てる 
 出典元が書いてないときはわりとガバガバだったり又聞きでニュアンスが変わってたりするんだ
- 45二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:23:56こないだはファンタジー能力@wikiの記述だけで斬撃皇帝語ろうとしてボコボコにされてた人もいたな… 
- 46二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:24:41wikiは情報の再確認か手に取る興味の始めで見るくらいが丁度いい 
 ソースはwikiをガチでやってにわかで叩かれてもぶっちゃけ悪いのは自分で確認出来なかった自己責任や
- 47二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:24:41型月は数行の文章の解釈でも意見分かれてレスバになったりするからな 
 マテ情報からつまりこういうことだな!とwikiを編集してもいやそれちがくね?と別の解釈とぶつかることもありえるだろうし
- 48二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:26:26つい最近も論文の引用元を辿ったらどこにもそんな事書かれてなかった例があったので 
 出典元が明記されてるから安全という訳では無いんだよね
- 49二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:28:41実際にFateキャラの議論から論争というか最早言い争いに発展したことがあって 
 そこからこう書いてある、ソースはこれって出典出した奴が、よく見たらその出典元は編集され書き換えたばかりのものだった
 なんてクソみたいなこともある
- 50二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:28:48編集履歴見てきたがウェイバーの項目とその他キャラでウェイバー関連の存在しない妄想キャラでがっつり汚染されてた模様 本家wikiですらこれだもんな 出典記載義務のない型月wikiの「ソースとしての」信憑性はつまりそういう事だ パッと見る時に便利なことも勿論ある 
- 51二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:29:50情報は 
 マテリアルが最強である
- 52二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:30:48そもそも型月の場合、型月展ですら本棚に新紀元社の本があった所為で、出典元が根も葉もない出鱈目だらけのをソースに使っているのかってバレたりしている 
- 53二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:30:56
- 54二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:31:06
- 55二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:31:37wiki書き換えて自分に都合のいい内容にしたパターンも昔あったなあ 
- 56二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:32:23トッポみたいな嘘だな 
- 57二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:32:43カスの嘘吐くのはやる側としてはマジで楽しいし、そうでなくとも単純に記憶違いの事書いてる場合もあるからな 
 誰でも触れられる物を信用し過ぎるべきではないんだ
- 58二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:33:04
- 59二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:33:28こんなあからさまな嘘でも訂正されないもんなんやねぇ 
- 60二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:34:03赤ORTとかマテリアルにもデザイン情報無いからマジで何も分からんのよね 
- 61二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:34:05しかも型月の情報ってきのこが曖昧な言い方でしか言及してないものとか比喩的に表現してる部分もあるから公式情報すらまんま鵜呑みに出来ないところあるしな 
 そういう要素踏まえて言葉の裏を読み取ろうとすると今度は解釈合戦が起こるし
- 62二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:34:25
- 63二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:34:54Wikipediaは圧倒的な母数のおかげで平均的に質が保たれてるだけ、だからマイナーな項目はガバガバ 
 Wikipediaとの比率を考えれば全部マイナーな項目とも言える型月wikiはそらお察しよ
- 64二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:36:24信じられるのはスキル説明位な物な気がする 
 あれ基本的にマテリアルとかから写したものやろ
- 65二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:37:29そもそも本家wikipediaも型月関連で編集されたり編集合戦起きたからな 
 SNもだがスカディとか岡田以蔵とか
- 66二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:38:17名台詞とかは解釈入れようが無いからコピペしたい時とかに使ってる 
- 67二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:39:22ぶっちゃけ原文そのままコピペされてるやつが一番信憑性がある 
- 68二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:40:07一応マテリアルにしか書いてないこともあるけど 
 基本的にマテリアルに書いてるのはボツネタとかこうしたかったけどなーみたいな話であって
 ゲーム内設定の掘り下げというよりは楽屋裏の話
- 69二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:40:33
- 70二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:41:01
- 71二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:41:10
- 72二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:42:40オルトが自分を再召喚したときにクラスグランドフォーリナ-ってしてたからそこから勘違いしたんじゃ無いかな エクストラクラスのグランドなんて存在しない無茶苦茶なものとして無理矢理出てきてるとしか思ってなかったけどそれを正式なものだと解釈したんじゃないかな グランドサーヴァントのうちグランドバーサーカーは存在してなくて変わりにグランドフォーリナーで7基になるなんて出鱈目言ってる動画もあるし 
- 73二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:42:43
- 74二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:43:44ウェイバーのwiki誤情報ってキャラの重要なアイデンティティに関わる部分じゃないか 
 そういう重要情報すらガセが放置されてるのちょっとした恐怖だ
- 75二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:44:43これ表現としてはゼウスのクラスエンシェントゴッド:ルーラーとかと同じようなもんじゃね? 
- 76二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:45:22
- 77二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:45:41ジークフリート周りは昔ホント酷かったなぁ 
 特にapoの初期らへんはそれまで公式でジークフリートとシグルドを混同してたのもあってメチャクチャ
 そこにニーベルンゲンの歌原典の知識の雑さも合わさって混沌としてたわ
 つうか本家ニーベルンゲンの歌のwikiも記述おかしかったし
- 78二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:45:57ビコリム戦争みたいに凝った偽記事作られたら誰も見破られなそう、特に型月だと 
- 79二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:46:21
- 80二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:46:59正しいだけだと窮屈だという話しはまぁ当然だけれども 
 もう本当に昔の型月ファンは「俺のソースは〇〇章のあのシーンの何行目の部分だけどお前のソースは?まさか今すぐ原作見て確認出来ないのに議論スレ来たわけじゃねぇだろうな」ぐらいに滅茶苦茶厳格だったけどアレはアレでそこまでする気持ちも理解できるんだよな今となってはだが
- 81二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:47:38存在しているものを間違った情報でかかれるのならともなく存在し無いものを存在してるかのようにかかれたら誰もわからんようになるやろな 
- 82二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:47:40読むと意外と楽しい。 
 尚自分が一番騙されたのがまほよの橙子さん紹介文。
 妹(青子)と仲良しなんだと当時月姫等知らなかった自分は見事に騙されました。
- 83二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:47:59
- 84二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:48:48
- 85二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:48:51pixivもアニヲタも明らかに私情入っているしコピペって場合もあるけど 
 最悪なのは元ネタの方の記事にまで偏った内容にすることよ
- 86二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:49:01
- 87二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:50:04月姫冒頭でも青子さん出てくるし… 
- 88二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:55:26自分でソース確認するのが間違いないなと思いました(小並感) 
- 89二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:55:37例えば月姫でこういうセリフがあったはずだけどちょっと自分の記憶に自信ないなと思ってwikiで出てきた情報と自分の記憶が合致してたらオッケーみたいなそういう再確認のための使い方ではお世話になってる 
- 90二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:55:38
- 91二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:57:22>指摘する環境がないと衆目を集めるために無理やり作られた下品で過激なサムネイルの妄想話が考察として周知されるようになるから…… >型月ではソース見て話そうぜ、て人が多い気がする もう本っっっっ当にこれは昔からある悩ましい問題なんですよ… 
- 92二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:59:40ジャンプ漫画とかフロムゲーの考察とかほんと酷いしな 
- 93二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:00:27矛盾は無い VS そんなこと言われてない 
- 94二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:00:30youtubeとかで流れてる型月の考察って大抵ほとんど一つの情報から妄想膨らませてるだけのお粗末なものだったりするからな 今まで出てきた設定を正しく総合して出来るだけ整合性が取れるように突き詰めた考察とかはほとんどない 
- 95二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:04:36昔のコピペの「これは妄想、あれも妄想、これ(ダメなところ)は本当。誰か助けて」ってやつ思い出したわ 
- 96二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:17:01
- 97二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:17:34フロムゲーで作中描写とテキスト準拠を最上とする考察者はnoteやツイッター、昔からの人は個人ブログにずっとこもっているイメージ 
 YouTubeで過激なサムネイルにしている人はどこの界隈も似た人がいるんだね…時代か…
 何の作品の考察界隈でもYouTubeよりニコニコの方がツッコミ入れやすくていい環境だと思う
 TMのwiki見てきたがあまり小まめな出典が無いっぽい?
 重要事実は出典情報がもっと詳細でもいいと思った(特に書籍が出ているもの)
- 98二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:18:25
- 99二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:22:04
- 100二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:22:55アンサイクロペディアのほうが誠実まである 
- 101二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:23:56
- 102二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:23:59
- 103二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:27:24>ムーンセル・オートマトン >(略)因みに「月姫」世界ではムーンセルは破壊されている。 これ? EXTRA履修していないと「へえ、そーなんだ」で流しちゃいそうな情報だ 
- 104二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:27:34
- 105二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:28:54
- 106二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:29:32このレスは削除されています 
- 107二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:29:54今のところWikipediaの型月情報は誤情報が多いってことはわかったけどタイプムーンwikiに関してはそこそこ程度には信頼して良いのか?(無論有志によるwikiっていう前提は必須だが) 
 それともタイプムーンwikiの方でも完璧な出鱈目とかってあったりした?
- 108二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:30:49
- 109二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:31:37型月公式も公式でmaterialとか予約特典とかにしがちだからあとからソース追おうとすると大変なことも度々あるんだよな… 
- 110二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:32:34このレスは削除されています 
- 111二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:33:15万軍を相手にしても風に毒を乗せることでその全てを屠り去った』という『フラグメンツ』のアサシンの生前では不可能であろう恐るべき伝説が残っている 
 蒼銀の過去回想で実際にしているのに、真逆のことが書かれている
- 112二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:33:34タヒ徒の誰かの固有結界の範囲に出典不明のヤード・ポンド法の面積が書かれていたという話(真偽不明)を聞いたことがあるんだけどこれはマジなんです? 
- 113二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:37:14「wikiにこう書いてあったからこれが真実だ!」じゃなくて「wikiにこう書いてあったけどこれって本当?」って聞けたら良いんだよな本当は 
- 114二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:39:28聞ける大人が少ない… 
- 115二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:39:38
- 116二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:40:42
- 117二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:40:44
- 118二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:40:59
- 119二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:42:18
- 120二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:42:40
- 121二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:43:47セリフだけ見てる。設定とかはあんまり信用しないようにしてるのでスルー 
- 122二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:44:28
- 123二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:44:53純粋な君には酷な話になるが例えばその複数のwikiで全部同じ人物が同じ内容に編集していたとしたらどうする? 
- 124二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:45:08手間を掛けてでも嘘書くしょーもない奴というのはどこのwikiにもいると思え 
- 125二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:45:51よく知られた情報が必ずしも正しいとは限らないことがあるので どのwikiにも書いてあるからという考えは……(無辜っている人々を見ながら) 誤った情報を発信するのは一瞬だがファクトチェックには労力がかかるので書いた人を信じて妥協することはままある >孫引き 
- 126二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:47:46頭おかしい妄想を信じてるやつがそれを事実にしようとしてすべての場所に書き込んでないと言い切れないのだ 
- 127二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:47:51信用できる妥協点探ってる人がチラホラいる中で言うのは酷だけどwikiは所詮wikiだから 
 型月Wikiは信用するなってもう十数年から続いてる言葉だけどそれがファン層も大きく替わった現代に残ってるということは完全に否定できない要素があるということなんで
- 128二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:48:18ぶっちゃけ原作で公言されてないなら全部半信半疑にした方がいいからな型月は 
 見ろよ当時妲妃と騒がれてたコヤンスカヤ(玉藻があいつ私じゃねえと言ってても「見たくねえだけだろ!」的な反応だった)の例を
- 129二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:50:32マジで推測不可能な例を持ってくるのは反則だろ!!! 
- 130二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:50:49
- 131二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:51:18公式のこのイベントでこういう設定が出たとかこういう人間関係がわかってるとかは参考になるんだけどね、型月wiki 
 設定に関してはマテリアルのコピペじゃなく独自の解釈含んだ要約だったりすると伝言ゲームが起きるから自分でも確かめなきゃならんくなる
- 132二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:52:34自分で過去に確認した情報を改めて見直すときに参照したりはしてる 
 wikiに限らずネットで初めて見たって設定は全部疑ってかかる
 原作もマテもBD特典もインタビューとか載ってる雑誌も大半は持ってるから
 一次ソースの出どころをこの目で確かめないことには設定談義に持ち込めない
- 133二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:53:32狂儲の代まで伝わる段階で尾ヒレ付きまくってるとか 知らんけど 
- 134二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:55:27今は直ってるけど水着北斎の特技が「家事」になってたことがある 
 思いっきり家事が苦手と言及されてるキャラだからなんか笑った
 シンプルな設定でも間違いが起きてるのでソースないのは話半分で読むことにしてる
- 135二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:55:59一次ソースしか信用出来ない病、にかかってしまってのう 
 TYPE-MOON wikiは見たこと無いのじゃ
- 136二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:57:28wikiだと生前に軍を倒したことには全く触れず、初めから不可能なことを前提で書かれている 
- 137二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:58:46───そう、その通りよ。 
 人形はいいわ。ひたすら愛しても文句を言わない、不満をこぼさない、変わらない。私、人間の消費文化は愚かだと思うけど、フィギュア文化を磨き上げたところは感謝しているの。事の起こりはやっぱりヴィーナス像ね。ギリシャ始まった。そうとさえ思ったわ。それが国を越え、海を越え、時を越えて……日本の職人達の手に渡った時、宇宙誕生に匹敵するビックバン、いえ、パラダイムシフトが起こったのよ。バレちゃったから言うわ。私、人形が好き。大好き。等身大から根付けサイズまで、分け隔てなく評価するわ!でも、特にお気に入りはやっぱりスケールモデルね。360度、舐め回して観賞できる支配感、所有感は最高だもの。この趣味を分からないヤツは、徹底した再教育あるのみよ。溶かした後、土台の材料にしてやるから。あ、でもアメトイはダメね。ガチムチすぎる。こと工芸において、日本人の繊細さに勝るものはないわ。
 私の夢は失われたガレキ職人たちを集めて、私のトイ・ストーリー王国を作ること───
 あ、もちろん職人たちも人形にするから。究極の造形を求めて来る日も来る日も腕を磨きあうフィギュア職人たち………グッドスマイル!
 こんな素敵な光景が他にあって?いいえ、あるはずがない。ないからこそ私が築き上げてみせる!!
 これ思い出すためには使う
- 138二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:59:27型月の場合確認したくても一次ソースが入手出来ないorバカ高いとかあるからな 
 だから信頼性は一次ソースより落ちるけど型月wikiを参考にするっていうのは次善ではあるけどまぁアリなんじゃない?
 レスバや考察の材料には出来ないけど
- 139二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:00:53
- 140二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:01:34
- 141二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:03:27
- 142二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:05:03
- 143二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:06:28かなりの数のキャラクターにおいて「好きなもの」「嫌いなもの」「天敵」「出典」「地域」とかがマテとかに書いてあるわけじゃなくて描写から考えた編集者の妄想なのは正直どうかと思ってる 例えば巌窟王の「嫌いなもの」はマイルームボイスだと「嫌っているとも。ああ、世界を、なにもかもを」だけど、wikiだと「悪逆、不道徳、不条理、理不尽」 天敵欄には「ナイチンゲール、ジャンヌ・ダルク、メルセデス、エデ」ってあるけど、SNの頃のマテリアルと違ってFGOマテに天敵設定は無いのでぶっちゃけ編集者の感想 巌窟王 エドモン・ダンテス - TYPE-MOON Wikitypemoon.wiki.cre.jpまぁ 
- 144二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:06:44
- 145二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:08:04wikiに載せるとしたら余談でpako氏の発言を引用しておくくらいだろうな 
- 146二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:08:26経験値が認定しない限りはあくまで絵師の個人解釈って扱いだったのに二次創作とかで扱われるようになったらいつの間にか捻くれた感じ 
- 147二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:11:09個人的にwikiよりはpixiv百科の方がまだ信用出来ないソースという印象だったけどwikiも相当だな 
 pixiv百科はFate設定と原典ネタ区別ついてない人や推しやカプの設定盛りまくりたい人が張り付いて編集しまくってたりするから1番宛にならないとこだと思ってる
- 148二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:11:23
- 149二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:12:16強いて言うなら天敵はロアになるのか…? 
- 150二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:15:02型月は設定担当と担当イラストレーターが関係が密だから絵師が言ったのなら公式だと思ってしまって爆発的に広まったかもしれない 
- 151二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:15:30
- 152二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:17:41なんというか信用ならないファンが敵なの怖いな 
- 153二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:18:29
- 154二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:18:36
- 155二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:19:11
- 156二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:19:24一問一答で何度も見た男はさすがに違うな 
- 157二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:19:28
- 158二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:19:54また君か 
- 159二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:20:25もとから存在しない情報の証明を第三者がするのはめちゃくちゃ大変 
 原作が外国のガセ多いジャンルにいた時に痛感した
 ツイッターの偽ツイート画像がソースで出回ってるとか素人にわかるか
- 160二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:20:56wikiより編集のハードルが低いイメージなのか客観性は考えず私物化してる人がたまにいるんだよね… 
- 161二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:20:56
- 162二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:21:08どれどれの何巻あたりだとかソースがまずどこ探せば良いのかなって目安にはできるけど鵜呑みは危ないね 
- 163二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:21:10
- 164二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:22:40お前ほどのマダオが言うならそうなんだろうな…真面目に 
- 165二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:22:52
- 166二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:23:04
- 167二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:23:04
- 168二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:23:29きのこの脳内にすら存在しないぞそんなもん 
- 169二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:23:46設定資料集自体はあるけど 
 それ以外の雑誌インタとかの発言まとめは存在しない
 だから全部のコメや設定網羅するのはかなりハードル高い
 設定集にしたところでゲーム特典のマテとかだともう手に入れるのがほぼ厳しいし
 エクステラマテとかかなり重要な設定のオンパレードだが個別入手手段が無いっていうね・・・
- 170二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:23:48あーだからいつからかpako先生型月関連のツイート激減したんだ 
- 171二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:23:50
- 172二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:24:09
- 173二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:24:27一次ソース漁るのが一番なのはそうだけどなにぶんここまで色んな媒体に散らばってると全部の一次ソースを漁るのは余程じゃない限り難しい 
 その中でとりあえずwikiっていう集合知に頼ってもまぁ良いんじゃない?
 あくまでwikiの情報ってのを踏まえるのは必須で識者ぶって情報を広めたりしなければだけど
- 174二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:25:18そもそも表に出てる設定が多すぎるしそれと同じくらい要所要所で明かされた裏設定も膨大すぎてな… 
- 175二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:25:57
- 176二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:26:30たまにあにまんで出てくる新参者だけどこの設定はこういう解釈で合ってる?みたいな謙虚さと真面目さが大事だと思う 
 それこそ古参がソース付きで答えてくれることが多いしまさしく集合知として頼れる
- 177二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:26:52
- 178二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:27:00
- 179二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:27:43
- 180二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:27:50「確定ソースがないと否定すらできない」 
 これが本当にそうで、そして最もしんどい部分とだ思う
 否定って知識が要るんだよな
 例えば上のウェイバー誤wikiスレは変な書き込みに対して
 「稿本の○ページに書いてるが?」「型月稿本のここにこう書いてる(該当画像&現行設定じゃない訳注入り)」
 とすぐ出せるような層が覗いてたようだから誤wikiにもツッコミが入ってwiki修正まで行ったが、
 もしそうじゃなかったらwiki情報だからとそのまま信じられてしまったかもしれない
- 181二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:28:00自分が無知だとバレるのが腹に据えかねるのか嘘付くやつ普通に居るからな… 
- 182二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:29:16FGO内で言及された世界観設定とかサービス終了したら貴重な一次ソースが無に消えてしまうのかと思うと恐ろしいな 
 紙マテリアルもキャラ設定しか載ってないし
- 183二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:29:24
- 184二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:29:24実際はネットで見ただけの情報を鵜呑みにして別のとこでそれを拡散させる 無自覚迷惑ファンばかりなんだがどうにかならんかね 一次ソースを手に入れるのはハードル高い、を免罪符に持ってないけど語ってもいいだろって風潮になってる 
- 185二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:29:27
- 186二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:29:51○○な作品を書こうと思うんだけど……ってスレ立てる人は真面目で偉いなって思う 
 ラッキーなら設定ここ大丈夫?って聞いてくれる識者がいることもあるし
 投稿した先で何か設定把握ミスがあって感想でボコボコにされた日には筆折るわ
- 187二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:30:08火薬庫やんけ草燃える 
- 188二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:30:21
- 189二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:32:06向こうのへし切長谷部を推してる層が癖強いの目立つからなぁ 
- 190二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:32:23とうらぶは〇〇村の語源説あるし本当にネット上の1つの時代を作ったな… 
- 191二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:32:55
- 192二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:33:13どのキャラのことかは伏せるがTYPEMOON wikiじゃないけど本家wikiのページがFGOの新キャラ実装のタイミングで偏見が書き加えられてた事件あったな… 
 ちょうどFGOプレイヤーが新キャラのことを検索するタイミングで元のページにもどの資料にも書いてない文章がwikiに増えてて実際にそれを読んで勘違いした人がいた
 周りが訂正してたけれどあれは怖かったわ
- 193二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:33:53
- 194二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:35:11割と経験値先生はこういう被害を受けてるけど本人は波をたてないようにしている感じ 
- 195二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:35:54ネットの会談記事とかに重要情報ばらまくのやめちくれ~ 
- 196二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:36:10刀はゲーム開始の数年ゲーム内での動きが少なかったり台詞増えなかったりで供給がイラストレーターさん頼りみたいなものだったからね…飢餓状態だったというか… 
 キャラや時代が注目されることで潤う専門分野の人がいるのでゲーム中の情報把握と関連する図書はできるだけ目を通すようにしている(ギリシャ関連はシシン先生の本から入った)
- 197二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:36:14インタ系で出た設定は本当にどこかにちゃんとまとめて欲しいな… 
- 198二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:36:24
- 199二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:36:59一次ソース大事! 
- 200二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 21:37:22リテラシー重点な