宇宙島のガルマくんという

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:35:37

    ギャグに見せ掛けたガルマ・ザビ曇らせに見せ掛けたキシリア様曇らせ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:37:29

    ファミレス会のグレートチキン好き

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:39:10

    ある意味トネガワとかの先駆者か
    オチが苦い系なのも含め

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:45:04

    ガンダムさんの内の一つだから耐えられたこれ単体で進んでいったら情緒がめちゃくちゃにされてた

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:54:15

    ほしゅ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:21:01

    彗星ヒヨコのやつもそうだけど、結末は変えられないのが悲しいけどこれって戦争なのよね

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:24:57

    ロボカテじゃなくてよかったん? それはそれとして>>1には超同意

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:26:46

    見落とされがちだが完全に無実のザビ家に復讐するシャア

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:30:32

    てっきりパラレル時空のギャグシリーズだと思ってたらデギンとギレンがどんどん政界に食い込んでいってあれ…?となり、ジオン党政権誕生であ……(察し)となるやつ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:07:52

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:38:29

    麺つゆと麦茶のやつ好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 07:32:04

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:35:28

    ああいうしょうもない所やグータラな頃も知ってるから1st本編のガルマも「ギレン兄さんは怖く見えるけど優しい人だよ」とか言って懐いてたのか?ってなって困る

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:12:50

    幼少の頃に孤独にしたから軍人になってからも家族から甘やかされてるのは割と説得力あるなって

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:19:40

    >>2

    「なにも食べることはありませんでしたなぁ…総帥」

    「ふっ…冗談はよせ」

    「意外と兄上も…甘いようで」

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:36:23

    知らん人に解説するとガンダムさんってギャグ漫画の連作短編。
    昭和的な家族のザビ家とそこの末っ子のガルマくん。
    だけど徐々にザビ家が出世していって本編時空へと流れが一緒になる。
    最後は死亡の時にキシリアが昔の貧しいながらも家族が一緒だった幻影をみて爆散。

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:37:46
  • 18二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 07:30:36

    >>17

    色々込み上げてくるよねここ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:00:15

    キシリアがめっちゃ可愛く描かれててボロ長屋でザビ家の良いお姉ちゃんしてたのに最後は本編通りの末路を辿るっていう重さよ…
    しかも今際に見た幻が貧しいけれど家族が一緒で幸せだった頃の食卓っていうね

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:51:03

    パラレルギャグ漫画だと思ったら
    肉体労働者のデギンが労働者の顔役でそっち系の有権者を取りまとめる事になって。
    インテリニートだったギレンがガチインテリの才能を発揮して。
    そういうルートで本編に合流しちゃうのかとなったなあ。

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:01:10

    >>20

    「お前暇だろ、ちょっとダイクンさんの選挙手伝いに行ってこい」

    「えぇ……」

    「駄賃やるから」つ1万円

    「任せろ親父殿!」


    からどうしてこうなった……!

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:16:42

    >>20

    >>21

    政界進出のやり方も非常に現実味があるよね

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:22:58

    昭和の貧乏長屋で笑いを誘うけど実際地球からコロニーに追いやられた弱い立場の人達で貧乏だったのガチっぽいんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 07:45:55

    当時親父が買ってたガンダムエースで読んでたわ

    最終話にガルマ君が豪邸で一人泣きながらキシリアに電話して「偉くなくてもみんな大好きだから!汚い長屋でみんなで暮らそうよ!」って訴えるシーンは見てて辛かった

    金や権力と引き換えに失ったものがあまりにも多すぎてね…幼稚園のいじめっこは媚びへつらうようになり、マ・クベさんのかき氷は食べられなくなり、家族は仕事で忙しくて会えなくなり…

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:49:30

    豪邸の個室の広さが家族で暮らした長屋と同じ広さ……

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:16:03

    >>24

    なんの因果か豪邸のガルマくんの部屋の大きさが、長屋とぴったり一致していたという……


    長屋はあんなに狭いと思っていたのに、同じ大きさのここは、なんでこんなにガランとして寂しいんだろう……

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:46:54

    >>24

    マ・クベとか名前同じなだけの別キャラだと思ったのがみんな本編ガンダムの流れになってくのきついよね。

    ガンダム本編だとみんな死亡してるわけだし。

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:43:58

    ガルマくんもお笑い一直線も最初はギャグだったのに最終的に本編に収束していくのがとても辛い

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:33:21

    >>28

    お笑いの方もガルマにだけ才能があってピンで売っていくってなったのがね…

    一人コンビニでバイトしながらシャアが「なぁガルマ…俺たちコンビだよな」ってつぶやくシーンがお辛い

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:43:09

    >>17

    この後でギレンの大盛り要求に穀潰しとか言いながら答えて上げているのが更に胸に来る

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:08:01

    >>26

    つらい……

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 05:23:35

    こっちのザビ家は間違いなくダイクンを殺していないって思えるよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 05:29:41

    何気なく開いたけどメチャクチャ興味出た探してみるわ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 06:25:17

    >>33

    始まりは3巻(1回から5回)で最終回は四巻(6回から15回)収録ね。

    15回が最終回

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:42:30

    >>24

    ニートで暇な時間だけはあったギレンが終盤政治家になって今忙しいとガルマにしてしまうのがなあ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:10:22

    本編に収束したって事はこのキシリア様もギレンを暗殺したんだよな……

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:15:22

    >>36

    デギンをソーラレイで焼いたギレンもだけどどういう思いで撃ったんだろうなって考えてしまう

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:29:02

    >>36

    最終回がシャアに打たれる直前だからねー

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:47:28

    >>36

    夢(ガルマくん本編)から目覚めたキシリアが「あの時ガルマの言う通りにしていたらどうなっていたか…」って言ってるあたりあくまで本編の前日譚なんだよね…

    あの仲睦まじい家族が互いに殺し合ったりしたと考えると頭おかしくなりそう

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:36:06

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:39:54

    >>15

    読者視点だと本編のパロディだけど、作中のギレンやキシリアの視点だと暗殺を察して楽しかった頃と同じやり取りを再現したのかなとか考えてしまう…

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 18:02:33

    サスロ・ザビ…

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:07:59

    途中まではゲラゲラ笑えてたのに、
    だんだん本編の流れになっていくにつれ哀しくなって、
    最終回で泣いた思い出

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:18:34

    元々ドズル好きだったんだけど、この漫画のドズルでさらに好きになったんだよな。笑顔を絶やさず、難しい事はわからんが、夢は応援する、俺はできる事をやるから!って。いい兄貴でありいい弟をしてた。

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 23:46:38

    >>24

    創作ではもはや擦り切れのように擦られた「あの頃の本当の幸せ」に気づく、ってやつなんだけど、結末を知ってるからこそもう止まらないのを知ってるのが……。

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 10:53:00

    >>44

    ドズルとデギンが肉体労働者やたら似合うのはなんでなんです?

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 13:11:43

    読み返したらかなり初期から不穏要素が出てきてるんだな
    ジオンに才覚を認められたのは幸運だったのか不幸だったのか

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 15:09:03

    >>46

    あの二人だけやたらとガタイが良いからかなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:32:46

    >>47

    ザビ家長生きで戦争も起きないから一応は幸せ?

    ただ宇宙移民の自治権運動が下火になるからスペースノイド全員貧乏なまま搾取され続けることになるだろうけど

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:04:41

    ギレンのニートから独裁者ってのがヒトラーのそれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています