もしも光彦が性格が悪いままだったら

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 19:59:35

    名探偵コナンはなんか変わっていた?
    作者が大谷さんの声の影響を受けなかったものとする

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:01:23

    少年探偵団がもっと日常のトラブルメーカー的な役割になって結果的に事件に絡む確率が減ったかもしれない

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:01:51

    大谷さんに誹謗中傷が送られまくって病んでたかも

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:03:24

    ベイカー街の亡霊の御曹司達みたいに対抗心でトラブル引き起こすようになってたかも

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:04:42

    あのお方の正体
    入れ替わった偽光彦じゃなくてガチで光彦本人

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:07:17

    人気が無くなって少年探偵団自体が途中でフェードアウトしそう

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:11:37

    コナンや灰原と信頼関係は築け無さそう
    探偵団が事件に巻き込まれれば助けには行くだろうけど
    二人から何かを頼むってことはなくなる

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:12:18

    城で全滅してたかもね

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:16:25

    初期はアニオリ話で人気を繋いでいた時期も長くて
    そのファンたちが原作を見始めることもあったので
    少年探偵団の人気が出ないとここまで続く漫画になっていなさそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:17:49

    まず光彦が性格悪いみたいな前提、疑問じゃない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 20:19:49

    >>10

    青山先生が何処かで「光彦はもうすこし意地悪なこというキャラだったけど大谷育江さんの声がかわいかったから路線変更した」みたいなこと言ってたと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています