- 1二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:08:31
- 2二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:09:23
垂直跳びでポストの上に乗ってなかったっけ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:09:23
森の中を木を掴んで飛び回るとかもできるぞ(風邪引き状態)
- 4二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:09:48
い ま さ ら
- 5二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:10:49
蘭を幼馴染に持った状態で「探偵にはフィジカルも要るよな」と身体を鍛えた結果
- 6二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:11:17
コナンの体の時もスケボーでアクロバット決めるし運動神経はかなり高い
平治に剣術とか教えてもらったらすぐにマスターしそう - 7二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:11:45
- 8二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:12:20
戦闘技術が無いだけで五感やフィジカルは強いからな
- 9二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:13:52
そもそもやべー案件に首突っ込みまくってるのに発明品なしで解決してきた奴だからな
- 10二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:16:05
映画のスケボーアクションは人間やめてるレベル
- 11二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:17:35
小さくなってすぐの時に「これじゃ犯人捕まえられないじゃねーか!」って嘆いてたので高校生時代は何かしら蹴っ飛ばすことで犯人を取り押さえることも結構あったと思われる
- 12二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:18:16
親父に習ったなら何でもできそう
- 13二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:18:33
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:19:31
- 15二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:11:03
コナンになったばかりの時一人で犯人を制圧しようとして失敗してた辺り逆上した犯人を武力で制圧するのもやってたと思われる
実際蘭の蹴りを見切れるなら武術の達人相手でもない限り喧嘩じゃ負けなそうではある - 16二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:11:24
- 17二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:12:38
- 18二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:13:09
だから親父に運転教えてもらってたんだろ?
- 19二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:13:51
- 20二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 07:48:48
11人目のストライカーヤバすぎたからな……
- 21二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 07:57:23
そもそもキック力増強シューズは阿笠博士が新一なら使いこなせるだろうって作ったけど、逆説的に身体能力とサッカーの上手さが新一くらいは無いと使いこなせないって事でもあると思う
- 22二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:40:21
- 23二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:42:08
この世界は探偵/警察共にフィジカル求められるからな
- 24二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:29:27
こいつサッカー界の京極さんみたいなもんだよな