劇場版ノルマって色々あるけど本当に必要なのかな?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:54:27

    博士のクイズとか爆発とか申し訳程度の新蘭要素とか
    シティーハンターのGet Wildレベルなら「これこれ、これを観に来たんだよ」って感じにもなるけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:55:13

    でも博士のクイズはためになるから……

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:55:43

    爆発がないコナン映画なんてコナン映画じゃないから…

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:55:49

    爆発は入る
    規模的に映画でしかできないし

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:56:40

    とかそのその探偵団ノルマも無くしていいのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:56:46

    今年はあっさり灰原に解かれたのは尺の都合を感じだけどそれで入れてるのはやっぱ絶対に入れないといけないんやなと感じる

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:56:51

    >>2

    でもそれ削ったほうがもうちょっといろんな描写足すことできるんじゃ…って思う時もある

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:57:05

    あとちびっこ声優体験も?<ノルマ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:57:16

    メインテーマといつもの紹介パートがその枠やね

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:57:33

    近年の劇場版『名探偵コナン』の興行的な成功は、静野監督の手腕によるところも大きいですよね。
    そうですね。僕は当初、『名探偵コナン』はミステリーだと思ってチームに参加したんですが、劇場版に限っては、みんながアクションを望んでいるという空気もあったんですね。

    その空気感を正確にピックアップして興行成績につなげたのが静野さんです。古参のファンから非難されることも半ば覚悟したうえで、より多くのお客さんに間口を広げていった。その姿勢は見習うべき点が多く、エンタメ界における職人そのものだと思います。

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:58:00

    爆発はないと映画見に来たって気分にならないから・・・。
    博士のなぞなぞはわりと子供とかはあーってなるんじゃね?俺もあーってなる時あるけど。
    新蘭はまあ映画であるがゆえに誰かピンチにならんとあかんからね・・・。

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:58:16

    いざ何かしれっと事件が起きたら「あ、あれ?そう言えばクイズは?」ってなるから…

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:58:16

    あれはいいよ!ならたんに自分が気に食わないだけやん

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:58:49

    27作やってきてるからまぁ
    GET WILDも全部がそうじゃないし

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 22:59:08

    でも今年博士たち出るの遅すぎてクイズ出た時キター!ってなったわ
    凄い早く終わったけど

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:00:38

    >>7

    削った所でせいぜい数分だしなぁ

    お約束って緩急つける上でもあると便利だし無くした方がいいとまでは思わないな

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:00:58

    >>14

    ゲッワイっていうか止めて引く演出だな

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:02:54

    博士のクイズ削った尺を求めるレベルの映画は恐らくその時点で既に破綻してるぜ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:04:40

    博士のクイズは割と練られてるから視聴者もつい考えるし緊迫した空気をゼロにして場面転換するパーツとしてめちゃくちゃ便利だから博士のクイズはいる

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:07:26

    博士クイズはちゃんとストーリーに絡んでくれるならやって欲しい

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:08:02

    力尽きるスケボー君シリーズは好きだよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:09:29

    サッカーボールを「いっけえええええええ」の叫びと共に蹴るのはいつからだっけ
    最初の方は叫ばずに蹴ってた気がするんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:10:32

    博士のクイズはいる。爆発はまあ不自然じゃなければ。新蘭は別にいらん
    ちびっこ声優はもう慣れた

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:11:08

    >>7

    ちびっ子も観に来てるし

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:11:24

    個人的に博士クイズとちびっこ声優体験と「俺は高校生探偵工藤新一」と主題歌エンドロールの実景は絶対欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:11:48

    今回の映画で爆発少なかったな…って思ってしまったから個人的に盛大な爆発は要る

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:13:01

    博士のクイズは「実家」だから

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:13:39

    ちびっ子声優今年めちゃくちゃ上手かったよな
    違和感なかったわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:14:20

    >>25

    どれも実家のような安心感あるよな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:15:39

    爆発とクイズとメインテーマは子供声優は俺は今年もこれを見にきたんだ!ってなるからいる

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:15:40

    新蘭要素は「雑に処理しすぎだろ・・・」って思うことも多々あるので無理して入れてもらわんでも派

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:17:00

    江戸川コナン探偵さって映画で毎回言ってたっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:18:18

    犯人が銃で襲ってくるのは毎回じゃないしあんまりなくても大丈夫か

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:18:42

    クイズは他のキャラがやったら博士がやることないから博士の物になってるのはちょっと

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:19:19

    俺は高校生探偵のOPは毎回内容にあわせてちょっと変えてくれるのを楽しみにしてるからいる

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:19:38

    魚影での灰原視点の蘭姉ちゃんがすごくかっこよかった

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:21:32

    ノルマやるのはいいんだが、やるんならちゃんと綺麗に繋げて欲しい、が本音

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:24:01

    実は博士が映画の特殊ステージに合わせてびっくりどっきりメカ用意してる前振りはあんまり好きではない
    すでにある発明品を使ってほしい部分がある
    本題と関係ない難しいことを簡単に済ませられる便利キャラってのはわかるんじゃが…

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:26:10

    花火ボールは、何が起こってるのか分からないけどとりあえずいっけー!ってさせておけばいいか?みたいなのが見え隠れするからそれなら他のところ丁寧に書いてくれと思ったりはする

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:26:55

    言うて、今年の映画、新蘭要素あったか?

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:27:03

    >>31

    ついさっき天国見たけどあそこの蘭との脱出も

    ノルマ感凄かったな


    実際大本は探偵団と灰原や組織絡みなんで

    折角降りた数分後にはまた60階行って橋飛び越えてて、さっきの流れいるか?って思っちまった

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:27:36

    1期からのノルマはコナンに必要で、それ以外はなくてもいいんじゃないか……?が混ざって、やるにしてもストーリーの流れを自然にしてくれって感じ

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:28:49

    ただそこら辺気にするなら君たち合ってないんじゃねえの?って思うっちゃ思う
    かれこれ27作品もやってるんやで

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:29:38

    >>41

    蘭ノルマのためってより子供だけが残ってる状況かつラストシーンのカウントダウンにつなげるためにって感じだと思う

    スケボーで飛び越えることで車で脱出しようって無茶を考え付くわけだし

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:29:51

    >>43

    気にするならっていうか雑にノルマ回収してっから言われんだろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:30:55

    雑なのが問題なんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:31:24

    蘭ピンチノルマのせいで蘭が足手まといみたいな描写一時期あったから近年のノルマなくなった描き方の方が蘭推しとしては好き

    博士クイズは出題者が博士じゃない時もあるのでノルマはあくまで「クイズ」の方

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:31:38

    大半のライト層は気にしてないでそんなの

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:31:43

    今年の映画は新蘭要素なくても繋ぎが雑すぎて俺は見てられなかった。すまん

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:32:17

    今の主流は雑って言えばいいのか
    理解したよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:32:34

    >>48それはもうコナンが好きか、コナンの映画のワクワク感が好きかの違いじゃね……?

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:32:58

    沈没しそうな船からの脱出用ボートに乗り込んだところで私物取りに戻るのは明らかにアカンと思うのよ……
    それが子どもたちからもらった大事なものだから絶対に手放せないって思う蘭の優しさは理解るんだけども「蘭は優しいいい子だから子どもたちのために取りに戻るんです!そこで運悪く悲劇が!」っていうフォローが逆に見てて辛い

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:34:23

    雑に感じるのも結局ノルマだからなんだよね。メイン、つまり本筋じゃないから取って付けたような不自然さが生まれてしまう
    特に最近の映画は人気キャラに焦点当ててるのが多いから蘭の影とか薄いしな

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:36:28

    >>51

    じゃあ俺はそのどっちかだけなんや

    勉強になったわ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:36:44

    人気キャラの映画見たいんじゃなくて名探偵コナンの映画を見てーんだよ。それでも雑さが際立ってなければここまで言わねーが

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:37:08

    言うて雑雑言われ出してる時の方が人気あるやん

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:37:09

    ボール蹴っていっけええもなんかこう今か?その速度感か?っていうのよくあるよな
    せめて見てる人が言うとか…もっとロングシュートの時に言うとか…

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:37:22

    >>41

    あれ蘭と新一、蘭とコナンの関係性の描写がちゃんとあったからノルマとは思わなかったなー人によってはそう思うのか

    コナン(新一)が蘭が待ってるから絶対に死なないと思ってるように蘭も新一を待ってるから絶対に生きようと思っているってのがよかった


    蘭が命懸けで飛び降りたのにまた即ビル登るコナンはちょっと笑ったけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:37:42

    爆風を浴びないと落ち着かない

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:37:49

    新蘭要素に関しては無理に入れなくてももはや大前提みたいな状態だからサブマリンみたいに落下した蘭を受け止められなくて自嘲気味に笑うコナンとかそのぐらいのなんて自然な新蘭…俺じゃなきゃ見逃しちゃうねレベルの自然さで十分だよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:38:07

    >>46

    問題ないと思っているなら雑だよねって話されて問題ないんじゃないんですかね

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:40:30

    >>60

    あれ超好き

    無理やり作るよりあれくらい自然に入れられる方が好き

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:40:41

    正直、新蘭要素はサイドストーリーだった世紀末とメインストーリーだった暗殺者(コ蘭だが)でしっかりやってるんだから
    ちょとこちょこ加える必要ないと思うんだよな
    そのせいで、劇場版コナン=爆発+「らぁぁぁぁぁぁ!」「新一……」みたいなネットミームできちゃったし

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:42:18

    今記憶を探って一番良かったなって思うその辺の話はやっぱりジャックザリッパー道連れにしてくれた蘭だな…

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:43:00

    原作なら博士に頼んでそうな調べ物も灰原に頼んでいるのは灰原の分析ノルマがあるのか単に灰原が人気キャラだから出番つくってるのかどっちなのかはちょっと気になる

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:44:22

    まあそのノルマで評価下がる様なら脚本自体に問題があるかノルマが脚本に大きく関わって左右されてるのどっちかだから

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:49:34

    キミがいればはほしい
    いちばん劇場版らしさを感じる

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:53:47

    >>40

    全然無い

    今回のコナン蘭の名前(普通に)呼んですらなくね?レベルで無い

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:54:15

    >>10

    せっかく映画見るなら派手なアクションシーンがある方が見応えあって楽しい

    水平線とかストーリーの人気の割に興行収入がそこまでいかなかったのは派手なシーンがなかったってのがありそう

    個人的に謎解きメインはテレビで見れば満足するから、今の映画みたいに爆発させようアクションさせような路線続けてほしい

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:54:24

    >>58

    ごめんなさいそれは確かにそうなんだけど、


    必死でコナン抱えて降りてきて、少し目を話したらさっきより上に行っちゃってるっていう事を

    聞かされたら結局、蘭により心配かけるだろうし

    それだったら途中で普通にはぐれて仕方なく

    探偵団と合流する的な流れでも良かったのでは?


    とちょっと思ってしまったもので。

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:55:27

    >>40

    蘭が服部の告白スポット推す時に新一の告白シーン思い出してたくらいだと思う

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:57:14

    >>65

    灰原じゃなくて服部とかがそれっぽいことやってる時もあるし単純に劇場版は事件の規模感が上がるからなのではと個人的に思ってる

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:59:22

    >>15

    その直前がドシリアスだったしタイミング悪いってなったわ…

    銀魂みたいなギャグ漫画じゃないんだから余韻をもっと大事にしてくれ

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:06:16

    >>73

    おいお前いまどシリアスな状況下で魚雷発射講座したウォッカさんの悪口言ったな?

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:06:23

    シリアスからの場面転換のためにわざとあのタイミングにしたんだと思う
    温度差で風邪ひくレベルなので合わない人には合わないやり方だが

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:10:57

    なんと言われようとノルマは絶対いる!と思ってるけど、無くなったらなくなったで「まあこれでも面白いやん」になると思う

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:12:41

    >>69

    水平線上って興行収入少なかったのか……

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:58:05

    キャラ数が多すぎるのもあって、少年探偵団を出さなくてもいいのではと思ってしまう。
    特に今年のは、犯人軍団が割と近くにいるから安全な場所にいろと思う。

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:22:50

    クイズするなら相応の場面でしてくれとは思う
    宿で食事の時とか並んでる時の待ち時間にしてる分には気にならんけど
    クイズを出すために無理矢理割り込んでくる感じにするのは要らなくないかと思ってしまう

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:23:52

    今日の愚痴大会

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:29:40

    言うて新蘭ノルマなんかは最近の映画だと大分控えめになってない?

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:31:22

    言いたいこと分からんでもないけどこのスレ見てるとそこまで嫌に思ってないなって思ってしまった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています