- 1二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:12:16
- 2二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:13:33
待てよ覚悟は幸福なんだぜ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:13:51
お言葉ですが変えられましたよ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:14:09
待てよ
>>1は予知を利用してパスワードを盗み見たり有用だったんだぜ
- 5二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:14:41
だからって簡単に変わると未来視の意味ないからのお
- 6二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:15:15
ほぼほぼどこかのタイミングで「未来は変えられる」滑りするからマジでいる意味ないんだよね、酷くない?
- 7二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:15:29
- 8二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:15:33
ぶっちゃけ初期設定の1時間以内のほうが便利ですよね
あまりにも遠くの未来見ても碌なことにならないんだ - 9二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:15:56
未来の解釈を変えろ…ドッピオのように
- 10二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:16:18
一人相手に連続して使うには24時間のインターバルじゃなかったスか?
- 11二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:16:46
サー・ナイトアイ…聞いたことがあります
能力がガバガバを超えたガバガバでツッコミどころ満載だと… - 12二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:17:19
- 13二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:17:47
- 14二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:18:19
- 15二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:18:37
ワートリの迅は最初から起こりえる未来が複数見えて
そこから最良のルートに進むよう行動するってのが現実味があって好きなんだ - 16二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:19:16
- 17二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:19:45
- 18二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:19:57
- 19二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:19:59
- 20二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:21:03
猿能力を超えた猿能力
見た後に行動する以上絶対に干渉可能なんや例えばそいつが未来でしてた服装とか全部燃やせばその未来に到達不可になるしな - 21二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:21:13
サー・ナイトアイ……聞いたことがあります
ガバガバだと言う人のほとんどがただの読解力不足だと - 22二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:21:33
- 23二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:22:15
だめだろクラピカあにまんなんかしちゃ
- 24二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:22:18
未来変えれんのか防げるのか見たら防げないのかこんがらがるんだよね
- 25二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:22:36
- 26二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:22:56
トト神のスタンドの意味がよくわからないのが俺なんだよね
あれってプッチの言う覚悟が幸福以上の意味無くないっスか - 27二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:23:10
- 28二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:23:12
- 29二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:23:14
未来を変えられるなら変えられるでコイツが未来を見たことが有効に働いた描写を入れるべきなんだよね
じゃないとただの無駄な能力でしょう - 30二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:24:05
単体なら「まあええやろ」ってなる程度の堀展開がなぜか密集したせいで特大の堀展開に見える
それがオバホ編ですわ - 31二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:24:56
お前の都合の良い未来不要ッ 僕らはより良い未来を作ればいい!
- 32二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:25:27
しかし…予知の経験で習得した技術、予測なので個性は使っていないのです…
- 33二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:25:34
- 34二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:25:34
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:26:05
シナリオに組み込むには過去視の方が簡単なんだよね
予知系の能力を読者視聴者を混乱させずに上手く使うのは難しすぎるんや - 36二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:26:30
- 37二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:26:31
- 38二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:26:38
- 39二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:27:19
- 40二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:27:38
- 41二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:28:42
結果は変わらないとか言ってたけど結局どこまでが結果なのかわかんねーよ
- 42二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:28:53
- 43二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:28:59
たとえ全裸で居たとしても個性「着せ替え」を持った人間がその未来の瞬間にワープしてくるものと思われるが…
- 44二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:29:21
- 45二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:30:15
ウム… あんまりやりすぎるとオールマイトの死に方確定ェみたいな事が起きるんだなァ まっ運命とかを気にするなら結局卵が先か鶏が先かって話にしかならないんだよね
- 46二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:30:54
ヤクザ編はサーの未来予知が猿すぎるだけで個性失っても奮起するミリオといい内容はめちゃくちゃ熱いーよ
サーに関してはううんどういうことだでスルーすればマイペンライ! - 47二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:31:06
俺さあみたことないんだよね
未来予知をうまく扱えた作品 - 48二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:31:14
- 49二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:31:21
- 50二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:31:30
未来確定に関しちゃホリー完全に未来は変えれるの下りやりたかっただけだと思うんだよね
そのせいでなんだよこのクソ能力ってなってるからバランスは取れてるのかなこれ - 51二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:31:46
- 52二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:32:04
- 53二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:32:34
毎度のことながら人間がどうやって進化したらこれを搭載できるのかわからない能力なんだよね凄くない?
- 54二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:32:43
- 55二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:33:05
- 56二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:33:15
- 57二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:33:37
なんだかんだこれ使ってヒーローやってるナイトアイは心が強いと思うんだよね ワシがこれ持ってたらあまりに怖すぎて封印すると思うのん
- 58二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:34:16
- 59二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:34:18
ウム…親しい人間の未来を見て死を確定させた時の事考えたら気分最悪なんだなァ
- 60二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:34:32
ぶっちゃけ未来予知って本人の認知能力次第だから
テレポートの過程ルートに小石あったらそこに情報吸われて転移先で壊れるから
繊細さを考慮しないとお前死ぬよ - 61二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:35:02
味方が最強能力や便利能力持ちなのには致命的な弱点がある
それは主人公の見せ場を作るために敗北された上に蛆虫読者に愚弄されることや - 62二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:35:17
- 63二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:35:31
- 64二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:35:48
- 65二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:36:07
ただ負けただけならそこまで愚弄されませんよね
- 66二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:36:45
- 67二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:37:32
前者は詩を解読しないといけないけど結構先の期間まで予知してくれるし後者は死にそうな攻撃が来たらオートで発動してくれるんだ マジで便利なんだ
- 68二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:38:22
- 69二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:38:24
ねえ遠くの未来見るほどブレがあるなら定期的に見て未来を回避すればいいじゃん
まっ一度見た人間は見れないのかもしれないけどね - 70二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:38:34
とにかく運命を変えられないタイプの未来視はエピTOUGHみたいな自分の望む未来を確定させる系じゃないと産廃になる危険な能力なんだ
ミライシロス… - 71二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:38:37
目茶苦茶ハイスペックな頭脳で演算してるかあの世界にある運命みたいな物に干渉してるかの二択なんだよね怖くない?
- 72二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:38:42
コミック勢だけどナイトアイの予知は「めっちゃ頑張れば変わる事もある」ぐらいの認識で流したのん
あんま深く考え過ぎても仕方ないしなあっ - 73二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:39:07
- 74二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:39:56
でも俺この能力疑問なんだよね、例えば宝くじを買おうとして未来をみたら結果そのくじが外れてたのが見えたから買うのをやめる、みたいなのもできないことになるじゃないですか
せめて未来が見えてる自分だけは結末を変えられるようにするべきだと思われるが… - 75二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:40:23
- 76二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:42:15
- 77二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:43:28
- 78二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:45:43
そこがわかりずらいを超えたわかりずらい
おそらくサーの未来予知は「結果以外はわからない」という制限があると思われるわ
緑谷がどう動くか>動き回る姿が見える
動き回ったその後・動き回った周りの風景
そのどちらかは見えない
みたいな感じだと思うのん
「オーバーホール相手にどうなるか」を調べたら
「逃げられた」という結果が出たように
「オールマイトはどうなるか」を見た結果
「悲惨に死ぬ」が見えた
と解釈できないスか?
そこまでの工程は予想できないしじっくり見ることもできないと思うのん
- 79二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:45:47
- 80二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:46:20
こう見るとエピタフって未来確定してるめちゃくちゃシンプルでわかりやすいっスね
バキバキ我が名はキング・クリムゾン
うえーっ一気にわからなくなったよお - 81二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:46:54
- 82二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:47:03
- 83二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:47:03
サーは未来予知というより未来確定能力なんじゃないすか?
- 84二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:48:50
凄い考察してるけど
多分ホリー先生未来は変えられる運命は変えられる展開やりたかっただけだと思うよ - 85二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:49:32
もし死亡みたいな未来以外は変えられてなおかつ直前で止めればセーフなら未来余地躊躇ってる理由がわからねえんだ
先を見過ぎるとぶれてあっ一発で未来見過ぎたっが起きることはあっても近未来ならそんなことないんだよね
- 86二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:49:42
未来が変えられないことに苦悩してた男が最後に愛弟子の最高の未来を予知してこの未来は変えられないなと微笑んで逝くのは麻薬ですねもう三木眞一郎の演技で泣いちゃってここんとこ毎日です
- 87二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:49:53
ククク…
- 88二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:50:22
- 89二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:50:58
- 90二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:51:00
- 91二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:51:39
誰かが人を刺すところまで見て切り上げたらその前に救急車呼ぶなり刺した瞬間犯人をノックアウトして命を救うことができなくはないけど明確に刺し殺す所まで見たら死ぬしかないみたいな話だと思われる
- 92二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:51:45
はい、そうですよ
- 93二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:51:59
少なくともチンピラの未来を見て自分たちでは侵入不可な場所に忍び込んだ以上「未来を見た人間以外の未来を変える」という現象は間違いなく可能なんだよね
やっぱり未来固定能力なんじゃないスか? - 94二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:52:22
- 95二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:52:41
- 96二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:53:12
この時点で意味不明じゃないスか
例えば跳ねられる人を見たとしてそれを助けられない理由が作中で結果が変わらないと言ってるだけに終始して理論がたってないんだよね
その助けられないとなるのが理論としておかしいからサーの能力に突っ込まれてるんやん
- 97二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:53:32
人の死を予知するのが怖いからヒーローには予知使わないけど、プリキュ◯のオモチャ買ってるだけの相手には情け容赦なく使うサーをクズに思う…
- 98二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:53:59
- 99二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:54:13
- 100二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:54:24
まあ実際未来確定能力だとすればもろもろ辻褄は合うんだよね
問題は…それなりに歳いってるのに特異点過ぎる事や - 101二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:54:24
いくら安心したいからって死亡する未来が見えるリスクもあるのによくやったっスね
- 102二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:54:52
- 103二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:55:09
- 104二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:55:14
- 105二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:55:54
服装かわったオールマイトがやられまくってたのかもしれないね
- 106二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:56:09
しゃあけど、作中の個性の表現的には発動しとるわ…
- 107二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:56:09
しかし…例えばサーの性格は置いておいて「はいっこいつ死亡確定!事故が起きる前にぶっ殺します!」とかは出来ないのかって疑問が湧くんだよね
未来を確定させるってやっぱめちゃくちゃ無理がある能力なんじゃないスか?
トト神みたいな解釈の余地があるならまだしもサーは完全に光景として見えるからごまかしも難しそうなんだよね
- 108二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:56:41
キンクリは結果を好きに動かしてるからわかりやすいんだよね
- 109二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:56:47
しゃあけど服ごときで変えられる未来なわけないんですよ
- 110二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:56:51
- 111二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:57:08
ある程度の誤差は変わるけどシュタゲみたいに死とか大きな出来事は今まで変えれなかった可能性はないのん?
- 112二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:57:49
あの時点だとチンピラがタダの子供の好み知らないおじさんの可能性も高いというか何の確信もない状態で予知ぶっぱなしたんだ、人の死が深まるんだ
- 113二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:57:50
- 114二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:58:02
私の見た未来は変えられないんだっ
いいや大人数で協力すれば変えられることになっている
ラスボス…? - 115二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:59:16
- 116二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:59:47
見た未来を固定できるってことは
固定できない未来もあるってことやん - 117二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:00:21
- 118二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:00:59
- 119二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:01:18
その理論には致命的な欠点があるオールマイトは例外ということや
- 120二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:01:22
- 121二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:02:10
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:02:37
ふうん、未来を変える権利は平等にあるということか
- 123二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:04:21
じゃあやっぱり本当は視えた未来は変えられるけどサーが出来ないって決めつけて塞ぎ込んでただけってことなのん?
- 124二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:06:58
サーの能力を考察するにしても見てれば防げた発言が脳に猿を埋め込んでくるんだよね 酷くない?
- 125二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:07:09
未来予知を理由にヤクザ編つまんねーよと言われるといやちょっと待てよとなるけどね
いや聞いて欲しいんだ 未来予知も理論がしっかりしててねと言われてもいやちょっと待てよとなるんだ
忘れて激アツ展開だけ楽しんだ方が良い - 126二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:08:30
未来視(未来固定)と無個性のガキがオールマイトの後継者で良いわけねぇだろえーっがサーを支える…
ある意味退場だ - 127二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:09:15
- 128二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:09:41
なんというか見てない部分は変えられるってトコに能力の欺瞞を感じますね
じゃあ結局見てないところがどうなるかはわからないんだから意味ねーじゃねえかよえーっ
あと見えてる部分も自分の意志で変えられる場所が一つくらいはあるはずだろうがよえーっ - 129二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:10:00
- 130二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:11:35
- 131二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:11:42
- 132二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:13:00
- 133二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:14:08
時間系能力は麻薬ですね…もう矛盾点がいっぱいで…
ここんとこは全部世界線分岐論で片付けてます - 134二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:15:13
結局一番の疑問は「見て確定した未来に対して自分の意思で矛盾する行動を取るとどうなるのか?」って事だと思うのは俺なんだよね
現実的に可能な事と能力の性質がホコタテ対決してるんだ - 135二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:15:17
- 136二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:16:25
- 137二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:17:21
- 138二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:17:29
- 139二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:18:15
強度が弱いけど世界をコロス…能力やんけ
- 140二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:19:22
未来予知でみた男に惚れるのはルールで禁止スよね
- 141二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:20:21
- 142二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:20:34
どう足掻いても未来が確定してたからね、めちゃくちゃ人死は出るし恐怖が深まるんだ
- 143二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:21:51
こう考えるとトト神とディアボロで二回も未来変えられない系予知能力キャラ出してるのに両方ちゃんと納得行く話に出来てる荒木先生はやっぱ凄いスね
もしかして未来視って敵キャラ側で出すべき能力なんじゃないスか? - 144二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:23:27
- 145二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:25:05
- 146二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:25:21
クヌム神、シンデレラの挙動を見るにキンクリってよりはドッピオがバグの温床な気がする
それがボクです - 147二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:29:37
とにかくインターン編は読めば読むほど猿展開に溢れてる危険なエピソードなんや
- 148二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:31:45
ヒロアカって厄介な読者ついてるってネタじゃなかったんですか
- 149二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:32:03
確定型予知は見た場面以外の部分は干渉できるから一応無価値ではないよね、無価値ではね
しゃあけど予測型に比べると使い勝手が悪すぎるわっ - 150二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:34:08
- 151二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:35:31
悪い未来を回避するための方法が『そもそもその場面を見ないようにする』ならそんな不便な能力捨てちまえって思ったね
- 152二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:35:45
ヤクザ編は巻き戻しofa100%展開の激アツさとのちの死柄木の個性の伏線はある…
ただそれだけだ - 153二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:36:16
- 154二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:36:47
- 155二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:37:04
英雄を越えた英雄
- 156二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:37:20
- 157二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:37:23
自分を常に巻き戻してるのかもしれないね
- 158二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:38:08
未来予知というより誘導だな…
- 159二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:38:08
自己犠牲が痛々しい、何で角もいでるんすかねこの幼女…
- 160二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:38:42
欺瞞だ…エリちゃんは別格だろ
- 161二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:38:47
もしかしたら本体の精神体へダメージが行かないよう肉体のクッションがあるのかもしれないね
- 162二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:39:26
エリちゃんが保護された後の平和回は麻薬ですね
ミリオと仲良くやってるのにハマっちゃって… - 163二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:40:03
- 164二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:40:57
当時はエリちゃん…お前がOFAを継げって思ったね…本気でね
- 165二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:40:59
ああ 扱うも何も最初から決まってたからなんてことはない
- 166二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:48:33
- 167二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:49:17
- 168二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:56:42
マジで未来視えるだけの能力だと映画をちょっとスキップして先の展開見てるのと何も変わらないんだよね、凄くない?
もちろん映画の内容は1〜10まで予め決まってるからめちゃくちゃ干渉できない