- 1二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:49:38
- 2二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:50:25
自分の名前由来だから言いたくない
- 3二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:50:53
小学生のころゲームをやるならやっぱかっこいいネームをずっと使いたいよなということで全部のゲームで小学生のころからのユーザーネーム使ってるわ
- 4二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:51:00
- 5二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:51:20
ソシャゲとかは全部同じ漢字の名前にしてるな
- 6二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:51:28
昔作ったオリキャラから転生してがんばって貰ってる
- 7二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:52:18
ソシャゲは全部同じ名前だな 好きな色を文字ったカタカナ
- 8二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:52:26
艦これで一番好きな艦娘
- 9二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:52:27
好きなアイスの名前…
- 10二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:52:36
fgoに限らずいろんな媒体で同じの使ってる
- 11二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:52:38
字面が好きな食べ物+推し鯖の水着待ってます
シリアスなシーンでも欲望が炸裂してるよ - 12二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:52:54
オリキャラの名前から
FGO始めた時は公式ネーム知らんかったし - 13二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:53:02
昔から使ってるHN兼PN
ほぼ全てのソシャゲで使い回し - 14二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:53:12
- 15二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:53:39
やるゲームによるけど自分の好きなものの名前とかだなー
今は自分が1番好きな花の名前が多い、世界観によっては日本語だったり外国語にしたりとかもしてる - 16二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:53:43
好きな小説の登場人物の名前
- 17二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:53:50
大体ゲーム始める直前に食べてた食べ物の名前
- 18二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:53:50
俺がネトゲする時に「こいつはこの世界ではこういう経験をするのか」って浸るための共通の名前があってそれを使ってる
由来は一番最初のゲームに関連してたと思う - 19二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:54:08
ジョジョのキャラから取ってる
- 20二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:54:09
誕生月の旧暦異称から
名前としてはわりとあるあるだしFGOみたいにユーザーネーム=主人公名になるのでも問題なくて安心 - 21二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:54:30
ゲームごとにそのアバターの名前考えるタイプなんだけど、FGOの場合はネブカドネザル2世から取った(拠点が「カルデア」だから)
後にアーケードで本物(?)でてきてちょっと頭抱えた - 22二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:54:40
その時好きなお菓子の名前
理由は考えるの面倒だけどデフォルトだと他と被るかなと思って - 23二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:54:45
基本ゲームはデフォルトネームがあればデフォルトなんだけどソシャゲだとフレンドがあるからな
割り切って10代の頃から使ってるアカウント名流用してる
プレイヤー名と主人公名を別々に出来る機能とか欲しい - 24二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:54:46
ええんやで…来てくれただけで嬉しいよ
- 25二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:54:46
「いやこら拉致だよ! 誘拐だよ! 帰してくれよ!」
っていう人の名前使ってる
藤丸のカルデアに来た経緯から - 26二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:55:18
思いつきもあれば
あんま使われて無さそうなとか
語感からとか - 27二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:55:33
藤丸立香
- 28二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:55:57
AI高杉
実装されてないなら俺がなればいいと思ったので - 29二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:56:13
誕生色を和訳して人名っぽくしてる
ただストーリーではデフォルト名で呼ばれたい派だからユーザー名とストーリーで呼ばれる名前分けて欲しいんだよね - 30二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:56:21
コメントと合わせて毎回大喜利してる……
- 31二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:56:31
好きな偉人の名前ぇ……(小声)
- 32二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:56:48
昔は聖杯100組をプリキュアにしてた
今はストーリー見る時変えるのが疲れちゃうので立香固定 - 33二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:56:53
デフォネーム教だから立香にしてる。サブ垢は「〇〇実装待ってます」だけど
- 34二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:57:20
今は藤丸だけどそれ以前は好きな特撮作品の主人公の名前を拝借してた
- 35二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:57:30
- 36二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:58:00
ミサ曲のKyrieからとってキリエにしてる
- 37二次元好きの匿名さん24/04/24(水) 23:58:17
ぱっと思いついた人名っぽい響きの言葉をローマ字にしたやつ
どうぶつの森の住民に同じ名前のやついたなーと思って後から調べたらロシア語の言葉らしかったよ - 38二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:01:25
FGOに限らず、自分の誕生石の名前か、もしくはソレをもじったり手を加えたりした名前
世界観とかでカタカナネームにしたり日本風にしたり、アバターの性別で男性名っぽくしたり女性名っぽくしたりと使い分けてるけど、基本的には1種類の宝石が着想元になってる - 39二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:03:41
FGO始める時に食ってたお菓子の名前
- 40二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:04:42
私の藤丸ってメルトに言って欲しくて藤丸にしてる
- 41二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:05:36
お菓子の名前
- 42二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:05:39
父親が、ワイが小1の時にドラクエ8の主人公につけてた名前
本名のもじりだけど男女両方につけれてとてもべんり - 43二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:06:09
犬の名前(かなり人間っぽい)
- 44二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:06:33
川の名前から取ったよ
かわいいよね - 45二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:06:56
伽藍の堂職員って名前にしてる
- 46二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:08:04
当時好きだった男性キャラで主人公に似合いそうな名前に当て嵌めた
- 47二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:09:47
とあるゲームの主人公が人間的に好きなんだけど、その主人公の人生があまりにも悲劇にまみれてるから読みは同じだけど漢字だけは別にしたものにしてる
- 48二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:09:52
その時食べたいと思ったものとぱっと頭に出てきた単語
- 49二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:09:57
本名をもじった名前にしてる、昔からHNPNはどのゲームでも同じで、男女どっちに付けても合う名前だから気に入ってる
理由は学生の頃ボイチャしてる時に親フラで本名呼ばれた際に誤魔化せるから…だったけどそんなことは全く発生せず一人暮らしの現在に至る
FGOは藤丸にしたいと思ってたけど、苗字と名前が分けられないからいつもの名前にしてる
公式動画で皆「藤丸立香」って連呼してて変な感じだったし特にイドの時 - 50二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:13:45
自分とキャラを切り離して見たいタイプなので基本的にデフォにしてる
- 51二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:15:21
当時やってたギャルゲのメインヒロイン
中性的な名前だったので男女どちらでもいけるなと思って - 52二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:20:04
デフォ名わかったときからカタカナで「リツカ」にしてる
推しが漢字文化圏の鯖じゃない&割と無感情な声質だからその子に読み上げてもらった時のイメージ - 53二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:21:08
最初はある作家の英名にしていたんだけど長すぎたので、名前だけにしたら字面が字面だったのでさらに別の文字(読みは同じ)にして使っている
他のソシャゲだとまた別の作家の名前を変換したのを使ってる - 54二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:22:27
昔やってた武道のトップ選手
この人なら世界救えるんだろうなって思って名着けた - 55二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:24:24
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:25:35
FGOやり始める前にやってたソシャゲで、カスみたいなユーザーネームにすると比較的ガチャ当たりやすくなる気がなんとなくしたからカスみたいな名前で固定してた
FGOでもその名前でやろうと思ってたんだけど、メインストーリーがそのカスみたいな名前で進行していくのに耐えきれなくて
名前を色々削ったり略したりしてぱっと見は普通の名前に見える感じのやつに落ち着いた - 57二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:33:13
Xとか同人で使ってるHNの名字部分
フルネームにするとよそよそしい感じするから
その名字の由来は特になくて字面で選んだ - 58二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:35:07
有名なお菓子の名前をもじってつけてる
鳩サブローとかそんなん - 59二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:36:21
近くに置いてあった本の作者
思いっきり外国の人名だけど - 60二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:38:59
好きな花の名前のアナグラム
厨二病真っ盛りにつけて馴染んで今もそのまま使ってる - 61二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:44:44
冷蔵庫開けて真っ先に目に付いた野菜の名前
買い切りのRPGならデフォ名で良いけど、もし携帯が壊れた時の手続きの為に覚えやすくて独自性ある奴が良いかなと思った、実際始めてみたらIDとかあったからそのままで始めても良かったかも - 62二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:46:48
好きな作品の好きな脇役の名前を借りてる
- 63二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:48:46
リツカ
好きなシンガーソングライターの名前からそのまま取ったユーザーネームだけどまさか公式で主人公の名前が同じ読みになるとは思っていなかった
主人公の名前が発表された時に3度見ぐらいして自分の正気を疑った - 64二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:50:37
好きな鳥類の英語バージョン
他のソシャゲでも使いまわしてるが初めてつけたきっかけはそれモチーフのポケモンが好きだったからだな - 65二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:53:01
呉羽
もう八年前の事なので朧げだがぐだ子で始めようとする→髪紅葉みたいで綺麗なので紅を名前に入れようとする→くれ、まで打ったところで呉羽が出て来て気に入る
って感じだったと思う - 66二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:53:47
布地の名前
実際は頭にパッと浮かんだ造語だと思った単語を使ったんだけど、ふと調べてみたら実際に存在して驚いた
その布地の名前も使った服も知らなかったし着たこと無かったんだけどね - 67二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:54:21
「スパさんの雄っぱい」…
- 68二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:02:44
- 69二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:06:08
キーボード適当に叩いて出てきた文字列を名前にしてる
- 70二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:09:49
基本洋名使ってるけどFGOみたいな日本人想定だとズレがあるな……
とたびたび変えようと思うが愛着だったりフレンドだったりを考えて結局変えてない
次の機会からは和名洋名くらいは考えます…… - 71二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:34:36
男主人公ならこれ、女主人公ならこれって自分ルールに沿って付けてる
ぐだは男だから男主人公の名前でプレイしてる
名前の由来は男の方は好きな漫画の好きなキャラで女の方は個人的にめちゃくちゃ可愛いと思ってる女の子の名前 - 72二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:37:27
- 73二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:39:23
絶対に実装されないであろうローマ皇帝から取ってる
.....面白みに欠けるな - 74二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:39:42
ダイナミックコード
- 75二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:40:15
はじめた時もう全然キャラ育たなくてぇ…ソシャゲ触ったばっかでわかるってタイトルのリヨ先生の漫画とSNSとか見たらフレンドシステム怖くなってぇ…強さを期待されない名前にした
今はあれは流石にジョークだとわかりました - 76二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:54:45
- 77二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:59:54
好きな曲の題名から引用
- 78二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 02:57:38
ランダム生成系のを一発振りしてるわ
- 79二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 03:00:46
その時の身の回りの物
fgo以外だとコーヒーとかチェスとか - 80二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 03:01:07
別作品の好きなキャラ名
3キャラ位で大体のゲームで使い回してる。 - 81二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 03:23:50
好きな画家の名前を一部拝借してる
一応日本人名にもなるしカタカナ表記でも違和感ない、気に入ってる
バレエの演目から取ることもあるかな - 82二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 03:28:31
ガチャを落ち着いて引けるように「慎」の字を使ったがこの間全部使ったばかり
- 83二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 03:30:39
20年以上使ってる自分の名前もじったヤツ
- 84二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 04:43:40
いくつかある自キャラから世界観に合いそうな奴を選んでる
- 85二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:10:37
『夜』という漢字を使いたかった
後は主人公の見た目に合いそうな響きの和名を選んで、好きな漢字を当てはめた - 86二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:20:45
- 87二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:21:46
昔欲しかったゲームの主人公から
- 88二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 07:03:11
直前に食べた夜食
- 89二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 07:08:43
推しの名前由来
『殺生院キアラ改』 - 90二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:46:42
好きなお酒の銘柄
- 91二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:48:08
YouTubeのユーザー名
- 92二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:48:40
48番目のマスターらしかったので、シバって名前にした。近未来観測レンズさんと名前かぶりしてしまってややこしくなった
- 93二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:49:48
ハーブティーが好みなのでそれ由来の名前をずっと前から色んなソシャゲに付けてる
- 94二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:51:38
長年使いすぎて本名と遜色なくなってきてるPN兼HN
ユーザーネームと主人公の名前は出来たら分けたいんだけどなあ - 95二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:52:03
自分のあだ名をもじった読みの漢字にしてる
藤丸立香か悩んだ - 96二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:55:51
FGOで使ってるのは別作品の好きなキャラをもじったやつ
自分の名前を捏ね回したり直前に食べたものだったりそれを合わせたりもする
エビフライ大谷みたいな - 97二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:05:12
ドラクエの職業からとった
- 98二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:07:22
本名由来or昔みた映画から取った名前
どんなゲームでもこれに落ち着く - 99二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:19:39
好きだった建築物から
人名っぽいし収まりが良い - 100二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:22:32
五十音表出して、適当な3文字を並べていってしっくりきたものを使ってる
- 101二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:23:14
名前を考えるとき飲んでた飲み物のブランド?メーカー?名
思い入れのあるソシャゲで使いはじめて以来、10年以上その名前で通してる - 102二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:23:32
自分の好きな色の名前つけてる
- 103二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:26:03
今では変えたけど一時期未実装キャラの実装祈願に「○○来るまでガチャ禁」にしてた
シリアスな幕間でギルガメッシュ王に「よいか、○○来るまでガチャ禁」みたいに呼ばれてからストーリーに没入できなくなったのでやめた - 104二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:35:09
- 105二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:36:19
野菜の名前
きゅうりとかピーマンとかトマトとか - 106二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:36:53
ゲームとかでよく使ってるハンドルネーム
- 107二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:48:15
自分につけられる予定だった名前
- 108二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:49:39
平成十番目の仮面ライダーの主人公の名前
- 109二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:49:41
今はデフォネ
前は語呂の良さから藤丸+別作品の推しの銘の後半を組み合わせてた - 110二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:50:36
好きなパンの名前から数文字取って名前に使ってる
- 111二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:53:16
Xのフォロワーともフレンドで繋がってるから基本的にはXのHN
たまにネタ系に変えたりするけど - 112二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 13:03:22
基本コメント大喜利ネタネームだけど新シナリオ読む時はよく使うハンネにする
たまに変え忘れて愉快なことになるけど常用するハンネも割とネタ寄りだからまあ…… - 113二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 13:05:29
すまないさん好きだからすまないって名前にしてる
- 114二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 13:10:07
このレスは削除されています
- 115二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 13:15:35
ちくわ大明神(ちくわ大明神)
- 116二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 13:18:37
数学の定理から
ド・モルガン - 117二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 13:21:14
昔やってたゲームに出てきたキャラの名前をよく使ってるなあ
あとは鉱石の名前とか一番しっくり来る国の言葉で付けてるわ キャラメイクできるゲームならそのキャラのカラーリングとかに合わせてたり ディアマンテとかジェイドとかアイゼンとかわりとそれっぽい名前になる - 118二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 13:21:43
最寄り駅の名前。奇抜な名前じゃないからいいかなって
- 119二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 13:22:26
アバターがぐだ子だから日本人の女の子にいそうな名前を前提で考えたな
- 120二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 13:26:12
本名のアナグラムでできた単語の類語をいい感じの人名に加工したもの
- 121二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 14:18:13
盾の乙女に幸あれ
- 122二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 14:21:12
モブサイコに出てくる霊媒師の一人から
- 123二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:07:11
直近で食べたものの名前にしてる
唐揚げとパインアメが好物なので高確率でどっちかになる - 124二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:11:03
「○○(推し鯖)おはよう」みたいな名前にしてたからみんな推し鯖に挨拶してくれたよ
イドではさすがにシリアスすぎて立香に戻した - 125二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:24:58
自分の名前をもじったヤツと誕生月の星座由来の名前好きな方を気分で
- 126二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:27:00
ChinChin亭のセリフ
- 127二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:03:57
その時にハマっていた概念
基本的には小説の登場人物やタイトルなんだけど、FGOの場合は某携帯電話のCM - 128二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:47:21
好きなポケモン2匹の名前合体させた
- 129二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:48:12
好きなポケモン!
- 130二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:50:46
その時、適当に目に入った漢字一文字をカタカナにして使ってる
- 131二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:19:59
本名の一番前と後ろと本名の中の1つを母音だけ変えたやつ
- 132二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:33:58
自分の名前から連想で四季から思いついた物を2つくっつけて、みたいな感じかなぁ
- 133二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:40:44
本名+ご先祖さまの名前をまぜまぜしたのを苗字、下の名前はアナグラムなHN
- 134二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:41:14
飼ってるペットの名前を拝借してる
- 135二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:48:25
というかユーザーネームをユザネって略すの・・・?
- 136124/04/25(木) 19:50:39
- 137二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:53:58
ぐだ男の立ち絵を見て思いついた日本人ネームつけている
- 138二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:00:38
藤丸立香
別にフレンド作ることないだろ……とか思ってたのでデフォ名にした
おかげで物語としての没入感は高いと感じる - 139二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:13:10
やってる人見かけて面白そうだったから、第1部のあらすじに似合いそうな主人公ネームを自分なりにつけたやつ
2部で結構雰囲気変わったからこの名前と合わなくなる終わり方だと寂しいな…とちょっと思ったりする - 140二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:13:32
下の名前をアナグラムできるサイトに出てきた候補から良さげなの選んだ
- 141二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:20:41
飲み物の名前だな
FGOだとコーヒーの豆の種類だし他は紅茶の銘柄とかにしてる - 142二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:25:08
「おばあ」にしてあらゆるサーヴァントのおばあちゃんになってる
- 143二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:38:16
ネタ系のマスター名に変更したことをすっかり忘れていて変更後にあったイベントで「このシナリオみんな俺の事あだ名で呼んでくるな……なにかのパロか?」と思い続けたことがあってからずっとその名前
- 144二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:40:06
らっきょや月姫の主人公名が「シキ」だからそこを弄ったな
「シキ」→「四季」→「季節」
って感じに「キセツ」を自分の好きな漢字に当て嵌めたものをユーザーネームにしてる(四季はハルオ君だろってツッコミはなしで) - 145二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:41:40
20年以上使ってるハンドルネームです
適当に植物から取ったからそのうちポケモンに出るかなと思ったけどいまだ出てない - 146二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:53:24
- 147二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:59:17
花の名前から適当に直感で選んでつけてる
昔は型月作品はFate系列しか触れてなくて「藤乃」にしてたけど、らっきょに藤乃いるの知って変えたわ - 148二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:20:13
loooooooooveみたいな感じで母音をたくさんいれる英字名
自分の美的センスではそれがかわいいから - 149二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:47:50
大学で何らかの経緯であだ名になって以降ずーーーーーーっとありとあらゆるゲームのユザネでジョウトの幻ポケモン名乗ってる
- 150二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 23:05:58
小説の登場人物から
名字とも名前とも取れるところが気に入ってる - 151二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 23:27:51
「どうせみんないなくなる」
私の好きな言葉なので使ってます - 152二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 23:30:54
イニシャルをもじった英単語使ってる
その結果学生なのに名前が労働者になっちゃった - 153二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 23:33:58
眼の前にたまたま戦艦大和のプラモがあったのでそこから大和