サイレントお祈りはやめてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:36:17

    通知されるだけで今後に向けてのこっちの心の持ちようも大分変わるんよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:45:01

    人事のサボりか?

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:48:13

    応募が多いとやっぱり捌ききれないのかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:50:58

    メール送るくらいやってくれてもとは思う

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:52:10

    ハローワークに聞いてやっと回答を得られるあの瞬間は暴れたくなるね

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:54:16

    サイレント内定よりはええやろ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 00:55:40

    どうせテンプレ文なのにな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:01:59

    >>6

    勝手に入社決まってるとかホラーだろ

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:02:53

    まともな企業だったらサイレントしないから入らなくて良かったと思え
    少なくともその学生の研究室の後輩には悪評が伝わるから、マジで企業側が損するんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:05:01

    ハロワ全体なのか俺が行ってるところだけなのか知らんがあまりにサイレント多いのか
    いつからか紹介状にホチキスで「不採用だろうと連絡しろ応募書類も送り返せや応募者の個人情報だぞ」みたいな内容の紙をくっつけて渡されるようになった(そのまま送ってねって感じで)

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:12:55

    >>9

    地元じゃ名が知れてるとこなんすよね…

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:40:43

    お祈りされるのはもうしゃーないとして、履歴書の写真だけでもいいから返してくれよ
    結構代金馬鹿にならないんだぞ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:44:24

    書類選考ならまだ納得できるが面接サイレントは正気を疑う

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:46:16

    人事がここ見てくれてるといいな

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:47:36

    日本の企業は甘やかされ過ぎ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:48:09

    俺もあったなー…
    全然返事こないから問い合わせたら、謝罪も無いテンプレ不採用送ってきたわ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 07:22:08

    サイレントお祈りって
    履歴書送って通ってた時だけ○週間以内に連絡します~ってやつか

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 07:38:05

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 07:40:18

    >>17

    それならまだ期限でわかるからマシっつーか……

    期限も何もなく>>5

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 08:28:04

    仕事なんだしさぁ…それくらいやろうよ人事ちゃん

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 08:56:24

    ハロワってそんなにサイレントされるんだ…

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 08:57:22

    祈られてねーだろうが

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:24:15

    内定を学生にお祈りされたらサイレントじゃなくても怒るのにな…

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:25:01

    1次の書類ならともかくそれ以降はな…
    どうせテンプレメールなんだからそれくらい送ってくれよ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:27:39

    >>6

    あったなー

    合否どっちかの通知来るはずなのにどっちも来なくて「内定したらこの日に来てください」って言われてた日の前日にこっちから連絡して内定だって知ったの

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:30:20

    まあまともに仕事も出来ない人事がいる会社に入らなくて済んだとポジるぐらいしか出来ない

    サイレント不採用する所はサイレント内定辞退されてもキレるなよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:32:01

    メール送るのすら嫌ならせめて期限だよなあ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:34:57

    ハロワでの就活は大体コレだからやってらんねぇわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:37:16

    実際問題面接まで行ってテンプレメールも寄越さない所とかロクな会社じゃないだろ
    メール送るだけを面倒くさがる人事のいる会社なわけだし

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:44:07

    サイレントとか言って誤魔化されてるような感じけど、社会人の基本である報連相ができてねぇ落第人事がいるってことだから警戒した方が良いよ
    まして人材不足が騒がれてる今のご時世でそんなナメた真似するのは責任感がなさすぎる

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:05:50

    >>25

    あるんだ…

    結局入社したの?

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:07:53

    なお人事側はサイレント辞退されると「こっちは経費と時間かけてやってんのにふざけんな!」とかキレるらしい

    金と時間かけてるのは学生も同じなのにね

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:10:02

    向こうから連絡してくるのが筋だと思うけど気になるなら連絡した方がいいよ
    他で内定取れてるとかならブラックだったと思って切るのが正解だけど

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:15:38

    就活してた時は最初にいつ返信来るのか問い合わせてたな
    期限も定めず不採用は返信しませんとか返答した所はその場で辞退してた
    問い合わせすら碌に返信しない所はカス

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:16:23

    事前に断り入れられてたならアキラメロン
    みんなも仕事は減らしたいやろ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:25:40

    そんな失礼な事するなら、最初から募集すんなよって思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:42:05

    こっちもサイレント辞退すれば問題ない

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:24:27

    >>31

    あった

    入社した


    お察しの通りの内情だった

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:26:44

    Xに流して会社の実情知らせれば?

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:11:44

    >>12

    でも奇麗にはがして貼り直すのも難しいからな

    結局捨てざるを得なくなる

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:44:50

    サイレントお祈りだと思ったら書類送ってから3か月くらいたった後に落選通知きたことあったな
    そもそも気にしてなかったから良いけど、寧ろなぜそんな期間あけてから連絡来たのか……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています