- 1二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:25:50
- 2二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:27:36
タフのシブヤ戦でも同じことやってたっスね
まあ理論上は可能だよね 理論上はねくらいの空論だと思うっス - 3二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:30:14
普通の格闘漫画ならだいたい一発で拳が砕けるから何発も受けるのは知らない知ってても言わない
- 4二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:30:21
相手も痛いだろうけどこっちも痛いし脳に近いし危ないんじゃないスか?
- 5二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:30:29
- 6二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:31:02
一発だけならパンチした方が骨折はありえますよ
ただアニメだと相手側がアドレナリンで痛みをしばらく感じずに数十発もラッシュしてたのん - 7二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:32:54
まあボクサーですら素手で喧嘩したら拳壊しかねないっスからね
- 8二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:32:56
- 9二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:33:55
拳の骨は脆い!
頭蓋骨は硬い!
体の硬い部分でパンチを受けて骨を折るのは常套手段なんだ - 10二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:35:24
ズレて目にパンチ来たらと思うとマネは出来ないのん…
- 11二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:35:43
- 12二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:36:02
- 13二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:36:10
おいっ 誰かファブルのあのシーンを貼ってくれっ
- 14二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:36:38
そこまでボコボコにする気概があるならもう警棒とか武器使った方がいいんじゃないスか?
- 15二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:37:17
おでこで受けるなら大丈夫っすね
そこ以外に受ければ危険す - 16二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:37:23
- 17二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:37:31
- 18二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:37:50
- 19二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:38:15
あざーす(ガシッ)
- 20二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:38:30
初撃を止めるためなら有効だと思われる
ラッシュされるのは無理です、お互い無事じゃすまないでしょうから - 21二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:38:46
- 22二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:38:52
当たり前のことを抜かすな
- 23二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:39:06
実際頭蓋骨は相当硬いからそれに耐えられる根性さえあればなんとかなるんじゃないっスか?
逆に脳震盪がそんな簡単に起こるとは思えないんだよね 額じゃ難しくない? - 24二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:39:31
バトル漫画だと大体こういうのって防御した側のダメージが30〜40くらいでカウンター返された敵の方のダメージが100くらい入るイメージなんスけど普通なら殴られ続けた方もただじゃ済みませんよね?
- 25二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:40:16
頭突きで応戦してのカウンターとかはいけるんじゃないっスか?
脳震盪は顎ならまだしも額だとそんなに揺れないしなァ - 26二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:40:21
- 27二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:40:37
- 28二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:40:51
グローブなしで殴るのは自分がケガする可能性の方が高いんだ
- 29二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:41:41
額の骨の硬さは鉄板顔負けなんで殴ってヒビ入れたり揺らすのはほぼ不可能っすね
だからって何発もくらうのはめちゃくちゃ痛いし根性で耐えるしかないっす - 30二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:41:54
ボクサーくらい動体視力ないとうっかり目に当てられて終わりそうなんスけど…大丈夫なんスかこれ
- 31二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:42:30
頭蓋骨で受けれればいいけど一歩間違えたら目や鼻に拳が直撃するんだ
安易に受けようだなんて考えないほうがいい - 32二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:42:32
- 33二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:42:35
- 34二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:43:53
ルールが無いなら蹴り技飛んで来そうですけどいいんスかこの戦法…
- 35二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:44:08
ちなみに口や歯に拳が当たった場合は裂傷や感染症のリスクが伴うらしいよ
- 36二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:44:38
でも俺この技素人には結構有効だと思ってるんだよね
正しい拳の振り方と握り方を知らないから普通に怪我しそうでしょう?
実際ワシはこのやり方でパワハラ上司の拳を破壊したしなっ - 37二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:45:16
ウム……
現実的にそれが可能かというと色々な面からそう簡単なことではないが、『拳と額をずっと当て続けることが可能だったらどうなる?』という仮定で言えば拳が壊れるんだなァ - 38二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:46:34
- 39二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:46:54
- 40二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:47:09
実現可能性は結構あると思ってんだ
スレ画の姿勢で受けるなら首がしっかり衝撃支えられるからね - 41二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:47:13
- 42二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:47:41
コイツはウィービングで相手のパンチにずっと自分から当たりに行ってたんだぜ
- 43二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:48:25
- 44二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:49:04
ふうん
いい感じのインパクトが出る位置の手前で額に当たるから拳の方が負けるということか - 45二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:49:50
- 46二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:49:50
お言葉ですが軽く小突きに来た拳に対して小ジャンプ+ヘッドバットで迎撃しただけですよ
正直痛くも無かったけど理不尽に怒られっぱなしなのも癪だからせめてダメージ与えてやろうと思ったら指折れたんだよね
- 47二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:50:24
相手のパンチを全部頭蓋骨で受けられる技量があるなら避けてカウンターなり入れたほうが手っ取り早いと思うのは俺なんだよね
- 48二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:50:28
つくづく人体って暴力に向いてないっスね
よこせ爪か角か牙か外骨格よこせ - 49二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:50:33
額で受け切ればセーフ理論には致命的な弱点がある
デコが割れるとメチャクチャで血で視界が奪われてわりとすぐ身動き取れなくなることや - 50二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:51:08
しゃあっ コブラソードッ
- 51二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:51:29
- 52二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:52:44
嘘か誠か知らないが
人類の最も発達した能力は物を投げる力だと言う科学者もいる - 53二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:54:09
- 54二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:55:53
ちなみにこの次のエピソードが広告でよく出てきたエピソードだから気になったマネモブは見てみるのもいいかもしれないらしいよ
- 55二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 02:01:21
- 56二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 02:01:43
- 57二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 02:04:01
- 58二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 02:04:13
突き指する度に拳は強く握れなくなるし相手の額殴り続けるとか普通にやりたくないんだよね
想像しただけで痛いのん - 59二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 02:08:43
敗けた
- 60二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 08:47:09
最低限基礎ができてる奴なら説得力バツグンだけど、
基礎ができてない奴がやっても説得力が薄いと思う
それが僕です - 61二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 08:51:10
頭蓋骨はですねぇ…人体の中でも一番硬いと言われてるんですよ
頭突きとか格闘技によっては反則だしな(ヌッ - 62二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 08:54:46
- 63二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 08:55:13
- 64二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 08:56:02
- 65二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 08:58:43
いいや、迫り来る拳から目を逸らさず瞑らぬ度胸が有れば素人でも出来る戦法ということになっている
- 66二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 08:59:03
- 67二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:00:10
- 68二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:00:17
攻撃が全部顔面ストレートしか来ないってわかってるならいけるかもしれないね
- 69二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:13:06
はい相手が本気でストレート打ってきてそこにきっちり額を合わせるんなら壊せますよ
単純に質量デカくて重い頭蓋骨と拳を喧嘩させてる話になりますから
ジャブとかに合わせても無理です腕に吸収されますから
こめかみやアゴを狙えば脳が揺れるけど正面から踏ん張ってる相手の額殴って脳揺らすのは首の構造的にもちろんめちゃくちゃ大変 - 70二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:05:26
見てないから適当ぶっこくっすけど、スレ画からして一応ファイティングポーズとってるから絶好球以外は腕で防御して顔面狙ってきたときだけ額で受けたんじゃないっスか?
- 71二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:10:03
何度も同じ場所で受けるのは結構難しい気がするっスね
- 72二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:11:56
ふぅん そういうことか───
- 73二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:14:00
額は大丈夫だけど頭で他に大丈夫なところ頬ぐらいしかないんだよね
こめかみ脳天眉間眼窩とどこにずれても急所だからちょっとでもずれたら危ないんだ - 74二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:14:04
一回ならともかく普通にバレるスよね
- 75二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:14:54
- 76二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:47:08
怒らないでくださいね、あっ一発で折れたッとか狙うならともかく腫れ上がるまで待つって相手がボディ打ちやキックに切り替えてきたら終わりじゃないですか
額で受ける技術はあるけどあくまで回避やガードが間に合わない時の最終手段なんだよね - 77二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:50:06
- 78二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:50:33
額がクローズアップされると忘れがちだけど、人間の頭って急所だらけだからね
一発だけならともかく、確率問題で何度も受けるのは無理あるよね - 79二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:52:27
つまりこのガキッは空論を実戦できる天才を超えた天才ってことじゃないッスか
- 80二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:53:59
相手が掌底とかに切り替えずにバカ正直に拳突き出すのアホじゃないっスか?
- 81二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:54:37
素手パンチ…弱え
威力の割に硬いところ殴った時のリスクがデカいし - 82二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:56:54
そうです、アホですよ😄
- 83二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:59:42
おいおい堂島の龍がよく自分の額で相手の拳砕いてるから
普通に出来るに決まってるでしょうが - 84二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:01:33
拳はね
一見攻撃向きの部位に見えるけど細い骨と薄い肉が集まった繊細な部位だから柔らかい所叩かないと普通にぶっ壊れるの
手首鍛えておかないとグネるしなっ - 85二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:01:53
この角度だと首の骨が先に駄目になりそうな気がするんスけど…ちゃんと首鍛えてるんスか?
- 86二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:04:54
首の骨いかれるほどの力を持った素人は居ないと思われるが
- 87二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:23:21
左右からフックとかアッパーも飛んできそうなんスけど合わせられるんスか
- 88二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:27:02
素人同士の喧嘩だとパンチというより腕振り回したり雑に蹴ったりつかみ合いにならないスか?
- 89二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:28:55
フックにもアッパーにも額を合わせろ…鬼龍のように…