ワシが細くて弱っちい爺さんだと

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:40:02

    そのエビデンスは?

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:40:35

    化け物を超えた化け物

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:41:21

    いきなり伝承に関係ないビームぶっぱなし始めて笑ったのが俺なんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:41:32

    しかし…なんかベガバンクにしてやられるフラグ立ててきたのです

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:41:33

    ヨークがいなければレコード雑にぶっ壊して任務失敗ファ〜眠いしてた無能やん 元気しとん?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:42:34

    >>5

    世界の真実公開まで残り数分なんていう一大事の中でお爺ちゃんにデジタル系の取捨選択は難しいんや

    もうちっと労わってくれや

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:43:17

    デザインは...キレてるぜ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:43:52

    こんなに強そうなのに元ネタはいつまで〜って鳴き喚いてただけってネタじゃなかったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:45:54

    あれ>>3お前知らなかったのか?以津真天はこういう妖怪なんだぜ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:46:08

    海賊狩りにぶった切られても尚、立ち続けたのに目の前に怪物が降ってきたルッチに悲しき現在...
    相棒もプチって踏み潰されそうなんだよね 酷くない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:46:36

    あ、あの...そこにまだ重症の相棒が眠ってるんスよ...
    配慮してもらってもいいスか

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:47:24

    あわわ…お前は不死身でボロブレスもどき撃てて空飛べて凄い覇気使えるだけの雑魚

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:47:26

    >>3

    実は以津真天が雷光を放つのは太平記によるとそこまでおかしくないんだ…だから…すまない

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:51:08

    >>11

    そんな虫ケラ踏み潰しても気付きようがないヤンケ気には留めておくけど期待すんなヤンケ

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:51:44

    >>13

    えっ それって本当なんですか

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:51:53

    個人的には妖怪以外に何かが組み込まれていると思われるが…
    どうやら俺の知識では想像することすら出来ないっぽいっスね

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:52:36

    牛鬼が爆弾吐いてるんだ口からビームくらい出すと思った方がいいっ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:53:07

    >>14

    優しいを超えた優しいと言ったんですよ五老先生

    一応配慮してくれるとかこの手の闇のフィクサーには中々なくてびっくりしましたよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:53:54

    >>3

    メルヘヴンではよくあることやんけシバクヤンケ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:54:14

    >>18

    むしろ難しいのん...って反応の方が本当に虫ケラだと思ってそうで怖いんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:58:48

    待てよ 伝承通りなんだぜ

    この年は天下に疫病が流行り、病死する者が多かったという。
    秋の末には、毎晩紫宸殿へと怪鳥が現れ「いつまでいつまで」と鳴いた。
    その鳴き声は雲にも轟いて人々の眠りを妨げ、誰もが忌み恐れたとのこと。
    朝廷では源頼政の鵺退治等を先例に源氏の武士を募ったが、仕損じを恐れ応ずる武士はなかった。
    ここに関白二条道平に仕える隠岐次郎左衛門広有という武士が推された。
    広有がみたところ、その鳥は蚊の睫毛に巣を作れるほどに小さく、射るのは不可能と見えた。
    しかし、目には見え、矢が届く鳥なら射外すことはないと、一言の異議も唱えず了承した。
    八月十七日の夜、現れた怪鳥は口から炎の如くに雷光を吐き、その輝きは帝の御簾に飛び散った。
    広有は鏑矢から矢じりを取り去って箆のみをつがえ、見事に射落とした。
    検分した怪鳥の死骸は一丈六尺(約5メートル)もの長さがあり、
    頭は人の如く、体は蛇の如くであった

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 01:58:57

    未来島に召喚される妖怪達は麻薬ですね
    牛鬼、馬骨、封豨、以津真天、サンドワームが五老星を支える
    ある意味最強だ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 02:03:04

    >>22

    ワシへのツッコミ待ちはやめてもらおうかァ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:13:42

    ヨークと並んでるコマがなんかシュールで面白かったのが俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:49:07

    死体とか操作してきそうだよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:53:11

    板垣退助やん 元気しとん?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています