工具ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 05:52:17

    手動でも電動でもエアでもOK
    お気に入りの工具を紹介したり
    使い心地を語ったりしよう

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 05:53:29

    1家に1台置いておきたいペンインパクトドライバー

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 05:55:20

    好きな工具といえば
    便利過ぎてつい何にでもやや危ない使い方をしがちなこれディスクグラインダー

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 05:56:46

    形がアニメでお馴染みのドリルに似ていて好きな穴広げ用ビット

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 05:57:43

    手動工具では使い心地が楽しくて好きなハッカー

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 05:59:07

    スケール
    巻き尺
    メジャー
    コンベックス
    名前を統一して欲しい現場新入りです

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 05:59:26

    無限に締めていられる無限プチプチみたいなやつ作って欲しい
    カチカチとギュッの感触が好きなラチェットレンチ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:01:16

    >>6

    会社事に文化違って一緒に作業すると困るよねー


    自分はあんまり使う機会無いけど持っておくと満足感がある精密ドライバーセット

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:03:09

    これも一家に一台くらいあっても損しない
    錆びたネジ回し向けペンチ ネジザウルス

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:03:18

    名作

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:03:49

    >>9

    >>10

    なんで9秒差で被るんです?

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:04:36

    ナカーマw

    あと使ってて楽しいヤツといえばこれ電動ハンマー
    コンクリブロックガリガリ削れていくの楽しい
    いつか彫刻ごっこしたい

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:06:51

    チェーンソーに存在感負けてるのでもっと知られて欲しい
    中ニ的喜びを感じるセイバーソー

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:16:00

    結構日常生活でもあると捗るとオススメしたい
    木に木材を貼り付けておいたりできる超強力ホッチキスこと電動タッカー

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:24:51

    プロクソン(PROXXON) テーブルドリル 小型卓上ボール盤
    下手な腕は道具でカバー!

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:35:03

    >>15

    あー!思い出した! youtubeで中華製のめちゃ安いやつが値段の割に使えるとか見て欲しくなってたんだ

    今のところキャラのピンバッジ拵えるくらいしか使い道思い付かないけどやっぱ欲しいなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 06:57:13

    >>4

    ホールソーの見た目も結構好き

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 07:13:38

    木工ドリルの形状も好きって検索したら何か知らない形のドリルも出てきた

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 07:59:52

    家で使う時こそ場所動かせなくて狭いことがよくあるから
    家庭に置くならこれがオススメだと思うんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 08:28:40

    見たこともないやつや一生使わなさそうなやつもごろごろだけどこうして並んでるとかっこいいし楽しいな

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:15:35

    DIY系動画で出てくる度に羨ましく思う
    削る対象を取り付けて高速回転させる加工台、旋盤
    画像探してたら結構自作してる人いるんだな…ゴクリ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:25:13

    必要でも無いのに重装備するのは恥ずかしいから付けれないけど憧れはあるフルハーネス道具袋装備

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:26:39

    プラモ用の工具あげにきたらガチなスレだった

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:42:35

    モンキーってすごいよね
    一本あればご家庭にある大抵のナットに使えるんだから
    (片周りを防ぐ為に二本あるとなお良い)

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 09:48:05

    >>23

    プラモとかで使うのも立派な工具よ

    なかなか手が回らないから買ったことまだ無いけど

    こういうのとかエアブラシのオススメなんかもしてっていいのよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:01:52

    お気に入りのラチェットドライバー、先端が六角ビットになっているんで使用用途に合わせて換装可能、
    付属の±もマイナスが電工用で使いやすくgood
    ラチェット式なんで力づくの仕事には向かないから、それ用も一本持つ必要がある

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:14:41

    バンドマン的にシールド自作に欠かせない一品

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:18:05

    なぜかあんまり映画とかで切られた電線や電話線を修復するシーンって出てこないよね
    これは電線の切断・皮むき・圧着ができて値段がたった2000円ぐらいで買えるマルチツール

    ※コンセント等に使う場合電気工事士資格が必要です

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:18:53

    やだこのひとたちモノタロウとか見てそう

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:34:01

    >>28

    右側のリングスリーブカシメが酷い事になっているんだが

    なんなんだ?w

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:35:54

    >>29

    ホームセンターに行くとテーマパークに来たみたいでテンションも上がるぜ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:42:13

    初一人暮らしで組み立て家具を大小いくつも組み立てたけど、これ本当に便利だった

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:43:25

    >>30

    電線圧着のイメージ湧かなそうと思ってテキトーに取ってきた

    詳しく見てきたら中スリ圧着に踏ん張ってたら圧着済みの小スリ先端に巻き込んだらしい

    万力で締めて開いてた

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:45:44

    もはや工具ではないけど
    電動工具用のバッテリーで使える携帯用(?)電子レンジ
    昼のお弁当を温かくして食べられる 現場に置いてくれ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:50:34

    あにまんって職人や現場監督が結構いるのかな?

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:50:37

    ブロワーは工具でいいだろうか?庭掃除にケルヒャーのバキュームブロワー買ったけどなかなか使える
    フル充電でもそんな保たないのはネックだが

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 10:56:48

    >>36

    切り屑掃除とかも大事な作業だからもちろんもちろん

    以外と日常でも使えるよね 戸のレールに溜まった砂とか蹴散らしたり

    探せばやっぱ掃除機兼用もあるんだなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:02:46

    高校時代から使ってたハンダゴテが壊れた
    次何買うか悩むんだけどお前らのオススメ無い?

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:31:39

    用途にもよるんじゃない?
    オレは趣味用だと使い心地よりコードレスで多機能とかそういうのに惹かれてしまう
    単三電池で動く手芸レベルから結構色々あるみたいね
    これなんかは多分コンロのガスと共用できて野外使用にも適するとか
    ムダにキャンプとか持っていきたい感じ
    GP-510SET

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:09:13

    コードレス掃除機も電動工具バッテリー兼用のマキタをオススメなんだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:23:37

    自分と同い年な庭の木がそろそろ隣の家にはみ出しかけてるんで枝切るかと思ってたんだけど
    なんかすごいセット売ってるわ これひょっとしてインパクトドライバーとかも延長できる? 試したい欲求に駆られる

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 13:57:56

    どうしてくれんだよ
    いろいろ欲しくなっちゃったじゃないか

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 14:10:06

    壁の補修やちょっとした花壇や池作りなんかに重宝するコンクリ混ぜビットなんかもあるよ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 15:21:32

    シンプルイズベスト
    プラスネジは全て六角に置き換わって欲しい

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 15:24:15

    >>44

    そうすると薄い平頭ネジとかにネジ穴刻むのが難しくなるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:22:17

    >>42

    お前もMakita沼にハマるんだよ!

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:54:32

    >>46

    とりあず>>9はぽちった

    Makitaでなくてごめん

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:53:03

    あるとちょっとお得な気持ちになるプチ工具

    壁掛け家具とか棚をDIYしたりに使えます

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 23:28:17

    折りたたみ式の工具ケースで六角の細かいのとかが固定されないタイプで
    開き方間違えたらボトボト落ちるのきらい
    ちゃんと固定できるのすき

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 02:42:26

    使い勝手が結局一番いいのはOLFAカッター

    黒刃にすると錆難さも最高

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 06:11:46

    改めてカタログ見てたら衝撃を受けたんだけど
    18Vでパワサポ付きの猫車とか出てる!!

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 06:15:00

    あと一時期steamのパワーウォッシュシミュとか流行ってたよね
    高圧洗浄機ってバカ高いイメージだったんだけどコレ16,000らしい
    う~ん試すか試すまいか

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:21:06

    手摺付きの脚立リッチでいいよね 嵩張るから家じゃないと使えないけど
    この位になるとインテリアにも馴染みそうだから本棚の前に置いてみてもいいかもしれない

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:24:09

    ムダに高スペが好きな同士に
    ドイツの有名メーカークニペックス製の絶縁プライヤー
    電流の流れたものでも1000Vの電圧までならそのまま摘んで平気
    ひょっとすると人生に1回ぐらいあるかもしれない
    切れた電線が垂れ下がってきて危ないって時のためにどうぞ

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 07:16:18

    通線もついに電動でできる様になったんだねぇ
    ミルウォーキー フィッシュテープ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 07:24:49

    同じくミルウォーキーからベルトサンダー
    チェーンソーの様に紙やすりが回転する仕組みで
    なんとその先端部が360度任意方向で固定できるという

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:57:33

    >>7

    尖ってる側を番線よじるのに使ったりちょっとハンマーが欲しいけど手近に無いときに時に代用したりで現場で一番頼りになるイメージ

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:20:42

    2、3個の機能を兼用できるのはいいよなー
    多くなり過ぎると逆に不便になるけど
    十徳ナイフとかって実用してる人いるのかね

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:31:38

    十徳ナイフはアウトドアには案外便利よ
    色んな道具持ち運ぶのは嵩張るから

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:35:28

    ナイフ、ハサミ、ドライバー、栓抜きぐらいまでかなぁ使う機能
    何に使うパーツなのか解ってないのも多い

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:41:56

    >>57

    シノでバンセン縛るのが下手だとそれだけで現場でのヒエラルキーが下の方になるな

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:55:02

    >>54

    クニペックスのペンチ良いよね

    精度がケタ違い

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:36:11

    これこれ ネジザウルス並みに大発明だと思うの

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:41:53

    画像ないけど電動リューター大好き 小さいフィギュアとか模型の穴あけからヤスリ 小さめの木ぐらいなら切れる丸のこ付きもあるから1個あると制作が進んで仕方ない

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:25:26

    トルクレンチはずっとくるくる回したくなる音が好き
    あっでも客のオイルドレンボルトねじ切った嫌な思い出もあるわ
    うぐぇ

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:40:01

    >>64

    呼び名初知りだったのでちょっと調べてみたら

    リューター(創業者の名前伊藤「龍太郎」にちなんで命名)はルーターの1商品名という

    キャタピラとクローラーみたいな関係らしい 面白い

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:25:21

    ┓    ┏
     ┓  ┏
      ┓┏
    先端がなんかこんな形状になっててどのサイズのネジにも対応する万能ドライバーみたいのなかった?
    さっぱり見つけられない…

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:37:36

    普通の家庭にもあるとたまに助かるシリーズ
    そこそこのホームセンターなら1000円ぐらいで売っている曲がるドライバー
    手元をグルグル回すだけでOK

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:01:35

    >>36

    ブロアーは十分工具だと思う。

    ブロアーは洗車でも大活躍だぞ

    どうしても細かい隙間の水滴は拭えないし、それが蒸発してイオンデポジットになって見栄えが悪くなるんでブロアーは必須

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:04:42

    >>67

    これは+1と+3兼用だけど、これの3段みたいな先端のドライバーだよな

    ホームセンターだと見たことあるが……

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:42:50

    >>70

    そうそう サイズ違いのネジが使われまくりなヤツで作業してて欲しくなってたんだ

    商品名が分かればなぁってアレ?

    昨日一昨日万能ドライバーで探した時は無かったやつが今出てきた

    検索ワード何か間違えてたのかな 何にしてもサンキュー!

    www.monotaro.com
  • 72二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:32:05

    職場でも使うけど、これのシリーズで点火プラグをチェックする時が好き

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:21:33

    ラチェット式のレンチやっぱ気持ちいいよね
    そこそこの負荷で無限に回せるヤツ
    筋トレグッズとかにも向いてると思うんだで無いかなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:43:35

    使い勝手滅茶苦茶いいのに地味過ぎて忘れてたやつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています