- 1二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:34:38
- 2二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:35:39
- 3二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:42:39
原作はかなりゆるい絵だけどシャフトのなると無駄にいい作画になりそうだな
- 4二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:43:49
これがかの有名な忍殺ですか
- 5二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:47:52
出たな日常系のようななにか
- 6二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:49:15
名前だけは聞いたことあるけど、百合ではないよね?
- 7二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:56:57
百合でいいと思うぞ
女しか出てこないタイプの - 8二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 11:58:12
シャフトはこういう作品の雰囲気得意そうだな
- 9二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:08:54
躊躇なく命を奪う殺し屋と得意の忍術で死体を木の葉に変えて隠滅する抜け忍のコンビが主人公っていう倫理観が迷子の作品
- 10二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:11:27
モブに厳しい世界…
- 11二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:11:53
次の百合アニメ枠がこれか…
- 12二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 12:24:41
一応シャミ桃みたいな関係性と言えなくもない
- 13二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 13:34:06
- 14二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 15:59:47
一応サブに百合カップルがいたはずなので百合アニメ枠といえばまあそう
- 15二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:05:43
彼女に就活するとウソついてパチンコ行くようなヒモとか出てくるぞ
なお主人公たちの方がもっと倫理観壊れてるぞ - 16二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:38:39
殺し屋ちゃんはシャフ度似合いそう
- 17二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:44:15
主人公達は依頼次第では無辜の民も躊躇なく殺すからかなり好き嫌いが分かれそう
- 18二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:56:16
まあそういうの気にするような作品ではないし
- 19二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:06:46
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:07:09
学校の友達の幼馴染を殺した回が特にきつかった記憶
- 21二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:09:48
最初はギャグとして笑ってたけど途中から罪悪感沸いて断念した作品
一般受けは絶対しない作品だからシャフトが作るの以外やわ - 22二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:29:57
シャフト生きとったんかワレェ
- 23二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:34:16
殺した相手の死体を葉っぱに変えて処理してる殺し屋の主人公の名前が「このは(木の葉)」なのがフラグにしか見えない
- 24二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:38:18
キルミーの刺客たちが死なない理由がよく分かる作品
仕事とはいえ実際に殺してると結構嫌悪感出てくるのよね - 25二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:56:39
この描写で嫌悪感湧くのは流石に繊細すぎないか
- 26二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:03:26
敵だけならともかく一般人も平気で殺すのはキツイって人は普通にいるぞ
- 27二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:29:23
割とポンポン人が死ぬからな。絵柄に騙されるな
- 28二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 01:40:12
普通の漫画ならライバルだったり仲間になりそうなキャラもさっと殺すからな
「コイツと主人公たちは何が違うんだろう…」って一瞬でも思っちゃうと気になり始めるんだよ… - 29二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 02:06:03
と言っても死んでるの大体モブでは
- 30二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 02:55:42
リョナラーだからメイン張れそうな見た目の女の子達が次々出てきてはクソ雑に死んでいく様がえっちだ…と思いながら読んでたから正直アニメ化されて嬉しい(小声)
それはそれとして真面目に見るとあまりにも命の扱いが軽くて無理な人はマジで無理だろうなーって思ってたからようアニメ化出来たなとも思う - 31二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 03:03:58
殺してなかった? それも頻繁に