- 1二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:11:30
- 2二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:12:38
- 3二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:13:07
- 4二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:27:25
- 5二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:30:47
- 6二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:32:47
- 7二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:36:25
グリシャもびっくらこいて開いたお口が塞がらないんですよ!
- 8二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:54:39
- 9二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:56:34
すでにメンタル的には自分の死を計算に入れてるフロックと最後まで死にたくなかったエレンならフロックの方が十割踏破は向いてると思う
- 10二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:00:04
- 11二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:46:35
- 12二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:50:11
- 13二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:54:19
- 14二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:02:50
- 15二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:26:50
- 16二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:28:03
決めてたのと実際やれるかはまた別問題かもしれん
- 17二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:49:36
- 18二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:44:30
相手を殺すのが良いことだと思ってるかは怪しいけど「アイツらは殺されて当然」とは思ってそう
- 19二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:54:51
フロックは「自分で地獄に進む」タイプじゃなくて「時代や環境のせいで地獄を進む」タイプだろうから、地ならしを発動させても完遂まではやらないんじゃないかな
- 20二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:10:58
- 21二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:14:59
なんだなんだ
フロック有識者が議論してるぞwktk - 22二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:16:51
- 23二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:30:11
- 24二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:33:21
- 25二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 04:54:46
- 26二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 05:21:51
お遊びグループは大陸側のエルディア人だからなぁ
- 27二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:19:12
大陸側のエルディア人はなんだかんだでパラディ島を別の派閥として捉えてる節がある上仮に復権派が地ならし当時に居たとしたら間違いなく復権派も踏まれるしドン引きというか激昂するんじゃないかな
- 28二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:23:49
原作読んでてその感想になる?
エレンに打ち明けられて悪魔に着いていくしか無くなった時点で、島の内外で人を区別する事で割り切ろうとしてたんでしょ。視野が狭いんじゃなくて見ないようにしてる。
島の外の人々にもそれぞれの人生があると正しく理解した上で地ならし遂行できたエレンがやっぱメンタル化け物なんだと思うよ。
- 29二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:24:26
- 30二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:17:55
- 31二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:35:02
- 32二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:39:29
- 33二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:43:50
グリシャのド下手くそ育児を弄るスレを立てたかったのにどうしてこんなことに……
- 34二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:44:05
フロックは仲間の命に意味を求めて進む亡霊のような存在だったから当人も正しさとか1mmも考えてないと思うよ
ていうか多分善悪とかはどうでも良いってタイプ
あえていうなら敵は悪って精神はあるだろうけど、それは客観的に見てもあいつらが絶対悪だって思想ではなくて、自分を阻むものとしての悪さを見てるだけっていうか
自分にとって不利益をもたらすから自分が全力で叩き潰す存在ってだけ
ただただ全力なだけなんだよ本当に - 35二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:49:42
フロックの考察!?
フロックはジークのことさん付けで呼んで協力関係作ってる時点でもうなんか色々ぶっ壊れてる気がして好き
実際に地ならしできる力があったら実行してたと思うけど残念ながらやつにはそんな力はなかったんだたまたまマグレで生き残っただけの人だし - 36二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:50:41
そもそも生存戦略に正しいも悪いもないからな
自分達が生き残ろうと必死で、その邪魔をする奴らは全員倒すってだけじゃね
フロックファンとして付け加えると、本来のフロックはそういう争いは苦手で、よく分かんねえけど死にたくないって言うだけのタイプなんだよ
そのために誰か傷つけろって言われても困っちゃうタイプ(それはそうとして死にたくないから戦うかもだけど、絶対に嫌がる)
だけど、自分1人が生き残って、自分の生にも仲間の死にも意味を見出せなくて苦悩してたのが本編
だからフロックとしては仲間の死に意味と報いが得られればそれで良かったんだと思う
その果てに自分の生にも意味が持てたなら
フロックにあったのはそれだけで、それが成せない限り全ては悪だったんだと思う
無意味に生きてる自分も含めて - 37二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:52:17
あの日死んだ仲間も生きた自分にも意味を持たせたかったんやな
- 38二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:52:49
- 39二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:54:22
敵にも事情があって、とか皆んな本当は同じで、とか
フロックはそういうことを考えられる段階にいないんだと思う
そこまで余裕がないっていうか
もうそれ以前のところで壊れてるから
とりあえず進むしかない - 40二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:57:06
- 41二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:57:14
フロックは最終話のエレン見たらキレそう
- 42二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:59:13
グリシャは地ならしをやれる立場になってもできないだろうな、ジークにもエレンを止めるよう頼むくらいだし
フロックはシガンシナ決戦後ならできると思う、エレンとは違って巨人化能力の根絶ではなく外敵の完全排除を目指すだろうから10割殺しそう
あと敵にも事情がとかそういうのはむしろ弱さと捉えてそうだし、必要なのは凡人をも地獄に向かわせることができるお題目ってことで、イェーガー派だの新生エルディア帝国だのわかりやすい大義を喧伝してるね - 43二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:59:18
- 44二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:51:45
- 45二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:46:02
フロックが魅力的なのが悪いんだよ……
- 46二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:49:06
- 47二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:50:30
フロックは考え抜いた挙句テンプレート的な悪党を演じている節があるからな
何より受けた経験が過酷すぎた。エレンも悲惨かもしれないが、確実に死ぬような戦いはしたことがないからな
フロックは特攻させられて一人生き残った結果、あいつ個人があそこで死んで、あとは捨て石にされた仲間の死に報いるだけの人生だよ - 48二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:50:58
突き抜けた奴って好かれるからイェーガー派うおおおおって言ってる奴はフロックうおおおってなる
- 49二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:53:04
まあ、そういう人もいるのだろうけど、フロックが人を惹きつけるのは哀れな男だからだと思うわ
- 50二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:53:05
フロックは極端なんよとにかく
善にせよ悪にせよ正義にせよ突き抜けてるヤツは声高に好くヤツが多くなる - 51二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:54:47
名前の通り偶然生き延びただけの哀れな男フロックが好きだから島のための正義の象徴扱いされるのは解釈違い
可哀想じゃないキャラなんてこの漫画にはいないけど - 52二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:03:43
- 53二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:06:36
- 54二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:43:04
島外の同胞みんな踏み潰すとか最初からグリシャは望んでないしな(その逆や)
- 55二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:44:44
ガビ!お前まだそんなこと…!
- 56二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:45:27
グリシャは壁に来てからは良い父親だっだでしょ
- 57二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:55:31
- 58二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 18:57:57
フロックファンとしてはフロックがイェーガー派の象徴として推される現状はちょい残念
- 59二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:00:33
思想の代表として見られるってことは、フロックがエレンにしたように、思想の正当性を持たせるための担ぎ上げにされやすい
本人の人間性とか弱さを無視するみたいでモヤるのも分かるけど、まあある程度は仕方ない
フロックも覚悟の上でしょ - 60二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:01:32
- 61二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:02:33
- 62二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:41:17
あれ結構好きなコメントもあったから見れなくなって残念