- 1二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:05:31
- 2二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:09:42
転校を装って途中までお見送りに来てもらうのが丸いかなあ
住所は工藤家の別荘(あれば)とかで偽装してテレビ通話は変装するとか - 3二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:14:37
もう簡単に切れるような絆じゃなくなってるよな
コナンも探偵団と遊ぶの純粋に楽しんでるし有事の際に頼ろうとする信頼もあるし
海外の親元に移住して暫くは電話とかで連絡とりつつ徐々にフェードアウトとか - 4二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:16:49
少年探偵団と博士との縁が切れるわけもないから(博士が死んじゃったりしたらともかく)
新一に戻っても自分の周囲から少年探偵団が消えるわけじゃないのがもどかしい - 5二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:18:34
作中経過時間がいくら半年やそこらと言われてもそれで読者や視聴者が納得できる関係性じゃもうないよね
- 6二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:20:57
- 7二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:23:10
- 8二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:25:46
博士辺りがコナンや灰原の姿が映る様にしたビデオ通話機能のあるアイテム作ればいけそう
- 9二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:26:05
キッドが元太に化けてた事もあるし上半分だけならテレビ通話はごまかせそう
問題は夏休みなどの長期休みに会おーぜ!という展開 - 10二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:26:57
探偵団に限らず、誰には事情を話すのかって結構気になるところ
蘭は確定だろうけどおっちゃんとかにはちゃんと説明するんかな - 11二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:28:02
- 12二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:32:19
- 13二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:33:27
こうなったらボタン一つでコナンに変身できるアイテムを博士に作ってもらうしかねーな・・・
- 14二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:37:54
地味に光彦もヤバそうだな
実在してるどっかの学校に通ってる設定にしても
「え?その学校では去年校舎の建て替えがあって今はこういう造りになってるはずですけど…」
って情報を照らし合わせてボロが見つかりそう - 15二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:39:52
ヤバいやつ多すぎ問題
今やってるみたいに灰原がコナンに化ける方式でしばらくしのげてもその内に「なんかコナンくんが来るときいっつも哀ちゃんいないね」とか言われそう - 16二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:40:10
江戸川コナンという存在の記憶が世界中から消える、みたいな展開にならん限りは難しいよな
- 17二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:42:14
- 18二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:42:41
簡単に切れない絆だからこそ
別れはあっさりとしたものになると思う
重い真実引きずらせるのはコナンとしても本意じゃないだろうし - 19二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:49:47
他は新一の状態でも面識あって知り合い
※コナンになってからの付き合いの大人もいる
だけど探偵団はほぼコナンしか知らない
※第一話や命がけの復活で一応会ってる
しそもそも小一で全ては受け入れがたいだろうからせめて年相応になるまでコイツらにだけは言えないだろうね - 20二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:53:37
正体明かすより「江戸川コナン」という彼らの友人は実在したことにして海外留学のふりしてお別れしてほしいんだけど少年探偵団はツテあるから海外行けちゃうのか…普通は海外に転校した子って永遠の別れみたいなもんなんだけどな
博士との繋がりはそのままだから「博士のお隣さんで高校生探偵で蘭さんの彼氏」な工藤新一と出会って新一にとってのベイカーストリートボーイズになってほしい - 21二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:54:25
まあ、歩美ちゃんが好きな人と親友を同時に失うのではってのは長年言われてるからなぁ……
- 22二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:56:13
スレ画の時はまだ灰原すら出てないからな
- 23二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:56:55
友達が遠くに引っこして会えなくなるのは子供のころなら一度は体験することだし
それで成長もするんだから変な気を回すより二度と会えないと突き放した方がいいと思う - 24二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:57:00
正体秘密にしながら付き合い続けるのは無理だから何も言わずに消えるか死ぬしかないのでは
- 25二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:58:07
今と逆の生活でもするんじゃない
基本新一たまにコナン - 26二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 16:58:47
どうあがいても機会が来たらすっぱりとしか切れないだろうからそうなるだろうなあと
不意に機会がやってきて唐突に行方不明になるか逆に機会を選択できるからと転校を装って姿を消すか - 27二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:00:10
極論言えば、コナン(と灰原)が死んじゃったことにでもしないと解決しないんだよな
実際問題、江戸川コナンという存在が消えることに代わりはないから死んじゃったといってもまるきり嘘ではない - 28二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:00:20
FBIにでも頼んでアメリカに転校した後で現地の凶悪犯と相打ちになったとかでっち上げておくか…?
- 29二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:00:27
むしろコナンの方が寂しがるかも
- 30二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:01:33
- 31二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:03:39
- 32二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:04:03
- 33二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:04:19
子ども達の心に深い傷を残すような別れ方をコナンがするかなあ?
少なくとも博士や灰原は反対しそう - 34二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:06:28
隙自語だけど幼い頃転校してきて数カ月一緒に遊んだけど転校していってその後連絡がとれず同窓会にも来ない、でも自分の記憶と写真には確かに残っている友達っているので少年探偵団とっての「江戸川コナン」はそういう存在であってほしい
正体明かして「実はコナンの正体は工藤新一だったんだよ」とするより彼らには「江戸川コナン」を残してほしいという個人的願望 - 35二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:06:57
- 36二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:07:40
- 37二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:08:31
証人保護プログラムで安全のためにもう会えないは寂しがるけど納得してくれそうだし丸そう
- 38二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:09:20
そんな打ち切りみたいな終わり方せんだろ…
- 39二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:11:05
コナンや灰原が死んだって方向の嘘はつかないんじゃないかって事ね
- 40二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:11:08
灰原は兎も角コナンは不完全な解毒薬を灰原の忠告無視して何度も使ってるからそのせいで完全な解毒薬使っても元には戻れなくなるが普通に成長に伴って身長は伸びる様になるとかはあるかも知れない。
- 41二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:13:59
- 42二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:17:07
分裂するしかないな
博士なら何とかなるやろ - 43二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:17:33
江戸川コナンなんて本当は存在しない以上、歩美ちゃんが失恋するのは避けようがない事態だけど
ケアと言うかフォローはして欲しいなぁ - 44二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:19:32
完全に戻れるなら正直に伝えたら普通にわかってくれんじゃないか
大人になれば小学と高校の年の差なんて大したこともあるまい - 45二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:21:02
- 46二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:21:12
正体バラした場合3人が高校生になった頃に「あいつこの年で小学生ロールやってたんだな…」ってなるんだよな
ウケる - 47二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:24:27
元に戻れないは個人的に無しなので選択肢に加えないけど真実を伝えるのが誠実派とコナンという少年は存在することにして別れた方がいい派で分かれそうだな
コナンはスレ画当時はガキの面倒見てるくらいの感覚だったけど今では歳下の友人として接していると思うから真摯に対応すると思う
でも真実を伝えて「江戸川コナンは存在しない」と伝えることが誠実なのかという疑問はある - 48二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:26:37
灰原は天涯孤独だから別に戻らなくても良いと思う
- 49二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:27:17
まあ、元に戻れるかどうかは「組織を潰せば戻れる」って確証とか根拠って実はないからなぁ
- 50二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:28:11
「コナンは存在しない」じゃなくて「コナン=新一」だから確かに存在したって考え方はできるだろう
実際過ごした時間は幻とかじゃないワケだし
今まで通りに遊べなくなるかもしれないけどもし困った事件があれば相談してくれ
博士たちとキャンプも行こうとかそんな感じじゃダメなんか
いや失恋にはまた別のフォローがいる可能性はあるが - 51二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:29:36
- 52二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:37:57
身長が伸びない=成長出来ない以上は元に戻るしか無いよ
黒鉄の直美さん何かも宮野志保に会いたがってるから宮野志保の居場所は間違いなくある。
宮野志保に戻った所で変わらず博士何かは接してくれるだろうし。
- 53二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:44:11
新一に戻る選択をする以上コナンとして直接出会って遊んだり話したりはできなくなってしまうし
相手の会いたいって気持ちを誤魔化し続けて接するキツさは蘭で分かってるだろうし
絶対に傷つけないとか無理だからこそ誤魔化し続けるより話した方がいいと思うんだよな自分としては
- 54二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 17:59:22
工藤新一も宮野志保もいるべきではない学校を居場所にできるのがレイチェル浅香なんだと思うが
- 55二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:03:51
新一からは話さず江戸川コナンのまま別れて将来的に少年探偵団が自力で工藤新一=江戸川コナンに気がついてオメーらよく分かったな!って褒めてやるのがいいなあ
- 56二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:12:40
少年探偵団にもコナンの嘘のヘタクソっぷりは承知されてるのでどう嘘をついてもどっかしらでバレそう
- 57二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:13:13
年の差ありすぎて新一に戻ってもコナンだった頃の関係のままじゃいられないだろうけど
でも少年探偵団は「戻ってもコナン君はコナン君だよ」って感じでスタンスで純粋に接してきて
元に戻りたくてたまらなかったはずの新一がコナンだった頃の日々を肯定する感じで終わってほしい - 58二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:17:27
- 59二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:20:49
お別れのあいさつはきちんとして欲しいな
3人とも泣くだろうしコナン灰原も泣きそうだな - 60二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:32:04
- 61二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:39:54
- 62二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:48:00
ほら、あの方と相打ちになってコナンというか新一が滝壺に消える展開もあるし・・・
- 63二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:48:47
- 64二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:49:47
- 65二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:50:33
嘘をついてもコナンに会えないことには何にも変わりがないぞ
遊ぼうって言っても永遠に誤魔化されるだけ - 66二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:52:46
- 67二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:52:48
本当のことを伝えなかった結果すれ違い殺人が何件も起こってる世界だぞ
真実を伝えるのが一番 - 68二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:53:15
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:53:35
ぶっちゃけ新一に関わらせた方が死亡率高いし…
- 70二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:53:46
会いたいって言っても断られて頑張って予定立てても誤魔化されてそのうち疎遠にされる
こっちのが悲しいわ - 71二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:55:19
- 72二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:56:02
何にも誠実じゃなくて草
- 73二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:56:09
ギアスのルルーシュみたいなもんで、「もう自分はこいつらの江戸川コナンでもある」ぐらいには思っててくれそうだけどなぁ
- 74二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:57:22
公安が絡んでる組織の事だから話さない事も多いし中途半端に話すぐらいなら転校することになったぐらいでいいと思う
- 75二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:57:48
- 76二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:58:41
少年探偵団の前ではコナンって割と素を出してるし、懐かれたから仕方なく付き合ってやってるみたいな
初期の関係とはもう違うんだよな - 77二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:58:58
考え方が合わないのは分かったわ
- 78二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:01:15
いらない嘘でしかねえだろコナンが戻った後もいることにするのは
- 79二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:04:24
コナンの正体を話すと芋蔓式に灰原の過去まで説明しなきゃいけないぐらいには探偵団は賢いけど灰原の事を小1に伝えるには重すぎるから成長した探偵団が自力で気づくってのが1番いい
- 80二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:04:42
騙し続けた方が余計な悲しみを作ってると思うけどなあ
- 81二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:05:00
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:05:46
君たち、喧嘩はいかんぞ喧嘩は
- 83二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:06:30
コナンが新一でしたとか言われても喜ぶわけないだろ
- 84二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:09:23
騙し続けて「コナンどうしたんだろ、病気なのかな……」とか「自分たちのこと嫌いになったのかな……」みたいな心配ずっとさせるつもりか?
- 85二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:10:47
探偵団はコナンとして出会った友だちだから新一としてではなくコナンとして別れてほしい
- 86二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:12:28
まあ、新一に対する思い入れはほとんどないだろうからな
- 87二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:12:41
それを誤魔化し続けて心配させて悲しませた方が優しいつもりらしいよ
- 88二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:13:12
元太と光彦はわかんないけど歩美は女の勘ですぐ気づいちゃう気がする、、、
- 89二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:21:58
世良や安室にも赤井が生きてることや足音のことは言わないようにしてるんだから探偵漫画として自分で気づく大事さはある
- 90二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:22:02
このレスは削除されています
- 91二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:23:13
何度も大冒険を重ねて殺人を主体とする事件を解決し、生死を共にした友達やぞ
- 92二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:23:39
もう普通の友達じゃないからこういったスレが立ってるんだろうにな
- 93二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:24:28
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:25:39
君は今までコナンの何を読んできて何を観てきたんだ……
- 95二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:28:29
真実を伝えるのが誠実なのか否か、嘘を突き通すのが優しさなのか否か
それはもう個々人の価値観の違いの話になってくるから答えは出んよ
自分はこう思う、こうなって欲しいという希望を述べるのは自由だけどそうでない意見を否定するべきじゃない - 96二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:30:33
- 97二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:31:12
コナン=新一と知ったらショックは受けるだろうけど、それでも友情は変わらないでいてほしい
- 98二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:33:22
小学生でもあるまいに、ましてやフィクションの世界を何故そこまで断定できるんだ
- 99二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:34:47
小学生だろうと受け止め方は人それぞれなんだから一概に断定はできなし、
もうそんなあっさりとした関係じゃないから「どうするのかねー」と言われているのであって何を言ってるんだかって感じ - 100二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:35:20
そりゃ引っ越しそのものにそこまで危機感は抱かないだろうさ
ただ上で言われてるのはその後音信不通になったりした場合の話じゃないか?
探偵団の面々はもう既に自分のスマホも持って連絡先を交換だってしてるわけだし、それが駄目になったとしてもコナン灰原はともかく博士という窓口との縁は続くだろうし
- 101二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:35:34
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:36:42
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:37:51
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:38:49
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:39:20
流石に実は工藤新一だったって伝えるとは思う
黒の組織とかやばい話は省くだろうけど - 106二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:39:31
そもそも会おうと思っても元に戻ったら「二度と会えない」関係になってしまうのをどうすべきかって話だからな
幾ら数々の事件を経験したとはいえ小1にすべてを話すのか? 江戸川コナンも灰原哀も最初から存在しなかったみたいな話をするのか?
それともコナンは転校でもしたことにするのか? でも、それだと会いたいと言われたときにどうするのか……
みたいなことを話すスレなのであって、「歩美ちゃんたちは転校したコナンのことなんてすぐ忘れちまう」みたいなレスは
そもそもズレてるというかなんというか - 107二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:39:47
- 108二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:41:05
現実の小1はこうだからーとか言われても、ここで話しているのは名探偵コナンという漫画の登場人物である
江戸川コナンのかけがえのない友人である少年探偵団の面々の話をしているのであって
現実、現実、現実とか言う前に漫画の話をしろとしか - 109二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:41:21
- 110二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:41:36
バッカじゃねぇのか。それこそ小学生だってそんなん納得しねぇわ
- 111二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:42:42
- 112二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:43:10
もう探偵団はなぁなぁにしとけば気にしないしその内忘れてどうでも良くなっていくという結論にしたいだけのガバガバ理屈でしかないな…
- 113二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:44:05
このレスは削除されています
- 114二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:44:43
ていうかコナンと灰原が博士の親戚って事になってるなら証人保護プログラムを利用する場合博士も戸籍変える事になる?
そうすると博士も引っ越して音信不通にならなきゃいけなくなる? - 115二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:45:37
ならんよ。博士が証人保護プログラムを受けるならまだしも
- 116二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:45:58
黒の組織壊滅させていれば正体を隠す必要もないし、新一に向かってコナン呼びする探偵団たちの図もあり得る
- 117二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:46:01
- 118二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:46:15
で、親戚ってことになってる博士も居場所解らない理由は?
- 119二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:47:40
もう言ってることがコナンは海外で事件に巻き込まれて死にましたでいいじゃんレベルになってきてる
まあ、それも選択肢の一つではあるんだけどさ - 120二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:48:17
このレスは削除されています
- 121二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:48:43
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:48:45
実は少年探偵団は全員幼児化した18歳前後の若者だよ
- 123二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:49:11
そうなるとつまりコナンはそんなヤバいもしくは辺鄙な場所の博士にすら詳細を伝えられない事件の渦中にぶっ込まれたという話になるわけでそれこそ超心配案件でしかないと思われるんだが…
- 124二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:49:32
- 125二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:50:02
レスバしてるやつが少年探偵団をすっげー軽視してるのは分かったけど、
このスレはコナンと少年探偵団の関係や絆は深いものになっているかって前提なんだから
回れ右したほうがいいと思うぞ。全レスでスレを消化すんなやと - 126二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:50:52
このレスは削除されています
- 127二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:51:43
もう全レス良いからスレから去ってくれないか
- 128二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:52:18
このレスは削除されています
- 129二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:53:30
保護者がいれば心配しないもんじゃないだろ…
- 130二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:54:31
子供にとってかなりウエイトでかいぞ頼れる大人の存在は
- 131二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:55:48
消されたな
- 132二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:58:26
ちょっと話を戻すけど
コナンになる薬の事実はかなり社会の暗部に抵触してるんで
子供に話すの危険な気がするけどどうなん? - 133二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:59:58
大人だって「謎の薬の効果で身体が縮みました」なんてにわかには信じられないだろうしなぁ
- 134二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:01:03
そもそもこのスレでも、コナン(+灰原)と少年探偵団3人に深い絆があるのは共通認識の上で正直に伝えるべきだとか嘘を貫くべきだとかで意見割れてるからな
それだけ人間各々の考え方は変わってくるんだから普通は現実はで一括に出来るもんじゃねーよ - 135二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:04:17
絆を尊重するからこそ新一には何も言わないで欲しいね
子供たちだけの楽しい思い出が壊れると思う - 136二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:08:31
真実を告げるか嘘を突き通すかの二択と思われがちだけど、まだ「バレる」という可能性もある
何らかの状況下においてコナン→新一か、新一→コナンになる瞬間を探偵団が目撃しちゃうとかね - 137二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:10:22
それあるとしたら最終決戦間際でいよいよクライマックスな段階に緊張感を高める展開か全てが終わって気が抜けて警戒心緩んだ結果のギャグ展開かな
- 138二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:11:07
いっそのことバレた方がコナンとしては悩まずに済むよね。もう話すしかないんだし
- 139二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:12:04
まだ仮面ヤイバーやゴメラの実在を信じてる様な頃の子どもだし
「江戸川コナンとは世を忍ぶ仮の姿… オレの正体はあ実は〇〇だったんだ!」
とかで一芝居打てないだろうか - 140二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:14:50
優作有希子初登場回でやってたな、「宇宙探偵コナンだ!」だっけ
でも行きずりの幼児ならまだしも探偵団にそれやるのはな… - 141二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:14:56
- 142二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:17:02
わからんけどコナンよりも灰原が正体明かす気がする
結果として両方明かしてるのと同じなんだけどさ - 143二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:17:17
探偵団三人とも子供化したラスボスの可能性も論理的にはある…
- 144二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:17:35
- 145二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:18:56
- 146二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:20:45
- 147二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:22:46
新一状態で解毒薬のタイムリミットが迫っているのに探偵団に危機が迫っているのに気付くなり目撃するなりでなりふり構わず助けに入った結果時間切れして彼らの前で縮むとか…これ結構見たいな…
- 148二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:23:08
おかしいな…
小学一年生相手なのに新一周辺の人達をごまかすより難易度高いぞ… - 149二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:23:45
おい歩美
- 150二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:24:05
漫画的にも盛り上がるしバレた方が案外やりやすいのかもな
- 151二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:34:55
「真実はいつもひとつ」って言ってるけど明かさなくてもいい真実だってひとつくらいあってもいいはず……
- 152二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:11:39
少年探偵団って逆にコナンが居ない場合やコナンがピンチの時の方がいつもよりも鋭くなるし
ピンチの時にコナンの正体バレは可能性ゼロではないような気がする
新一や志保に向かって
「何言ってんだよ、水くせえぞ!」
「そうよ!わたしたちは少年探偵団の仲間なんだから!」
「お手伝いさせてください」
「おめーら…」
「ダメよ!危険すぎる!」
「だいじょうぶだよ、哀ちゃん」
「危なくなったらちゃんと逃げますから」
みたいな
小1になにさせるんだよってなるけど新一が仲間として探偵団にちょっとしたことでもいいから頼ったら熱い展開になる気がする
新一からの提案で危険な目に突っ込ませることはないだろうけど全員が危ない状況でのバレだったらありうるかもしれん - 153二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:44:32
もう分裂するしか無い…
- 154二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:51:20
- 155二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:21:11
コナンもそうだけど灰原は歩美ちゃんと別れるのに耐えられるのだろうか…
- 156二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:30:52
コナンや灰原は博士とかの口裏合わせて何とか誤魔化すけどやがて探偵団が自力で理屈は分からないけど多分新一お兄さん、志保お姉さんがコナン君と哀ちゃん何だろうと気付いて、自分達には言わないのは何か事情があるんだろうと察するとかなら双方共に悲しむとかは薄れそう。
- 157二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:34:09
最後まで嘘つき通して時々薬を使って会うくらいで終わりそう
- 158二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:34:16
思ったよりも正体明かすべき派と明かさない派で分かれてて面白いな
個人的にはコナンも灰原も正体明かしてほしいけどなー
コナンが好きな歩美ちゃんや灰原が好きな光彦はショック受けるかもしれないけど全部の秘密を明かした上でそれでも俺たち五人はずっと少年探偵団だぜ!って感じになってほしい - 159二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:36:20
新一に戻ったあと事件に遭遇して解決するけど少年探偵団のメンバーからコナンくんのほうが凄かったとか言う場面もいいな
- 160二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:40:15
正体は明かさないけど罪悪感や探偵団と一緒にいる事自体は楽しいのもあって新一と志保に戻っても一緒にキャンプとかいったりしてそんな風に一緒の時間過ごしてる内に余りにも言動がコナンと灰原のそれと一緒だから光彦や歩美辺りが正体を察するのはありそう。
- 161二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:48:39
その時はあっさりと別れて、将来少年探偵団が高校生探偵として有名になった時、新一に関わって無意識の癖とか口調とか、そう言った雰囲気みたいなものから推理されてバレるってのはあると思ってる。
そこまで連載して描写はしないだろうけど。 - 162二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:50:24
最後までコナンの事をリスペクトし続ける姿を見て新一も喜びながら最後まで嘘を突き通しそうで好き
- 163二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:54:17
作中の時間だと1年ちょっとしか経過してないのでコナンが転校で消えても違和感がないよな
少年探偵団は子供の時の最高の親友として思い出に刻んで大人になるというノスタルジーを感じさせる展開も良い - 164二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:55:33
友情もあるけど、コナン(新一)にとっての初めての弟子みたいなもんだからなぁ
正体を明かせず別れる事になっても影ながら応援してそうだし、お手柄で新聞とかに載った日には無茶苦茶嬉しそうなのは想像できる - 165二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 05:24:39
最終回とかその後のワンカットで新一と蘭が歩いている後ろから
「見つけたぜ、コナン!!」
「見つけましたよ、コナン君!!」
「見つけたよ、コナン君!!」
と聞こえて振り返ったら探偵団三人の姿があるシーンとかあったら泣く自信ある
- 166二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:02:06
もういっそのこと目の前で幼児化してもらって否応なしに受け入れるしかないね
ついでにおっちゃん園子目暮高木佐藤も同じ現場にいてもらおう
蘭はもっと重要そうな場面で知ってもらう
そして天をあおぐ灰原と言い訳を考える博士 - 167二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:32:33
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:55:06
黒の組織無くなったら灰原は天涯孤独になっちゃった宮野志保に戻るよりも、友人いる灰原哀として暮らす方が幸せそうな気もするけどどうなるんだろうね
- 169二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:07:31
別にあっさりと別れてもいいんじゃない?
というか全てを話す展開はこれまでのコナン的に合わない感じするし、なんなら別れは描写せずに後日の様子とかだけでもいいかな
新一がコナンの声で探偵団と電話してるとことか、「蘭の彼氏のお兄さん」として探偵団と話すとことかが軽く描かれてるだけでも自分は満足
探偵団が会いに行きたがってピンチとか、嘘をつくことに対する葛藤とかまでは深く描かれなさそう