- 1二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:55:51
- 2二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 14:57:49
そもそもオリンポスとはなんぞやって人向けに解説すると、あのイグドラシル管理下とはまた別の「イリアス」というデジタルワールドを管理する12体の神人型デジモンのことを指す
それぞれが動物を模したマスクを被っており、全員武闘派の内ゲバ騎士団と違って各自特有の役割があったりする
これは言うまでもないだろうけど勿論モデルはギリシャ神話のオリンポス十二神よ - 3二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:08:37
- 4二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:17:40
- 5二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:26:44
- 6二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:38:05
- 7二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:40:16
コイツら名前はローマ神話由来なんだよな確か
俺はウルカヌスモンのデザインが好きです - 8二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:44:14
- 9二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:47:00
ど直球にギリシャ神話ネームじゃなくてローマの方にするの、なんというかデジモンっぽいよね
- 10二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:48:11
ディアナモン好きだったなー
サンバーストとムーンライトだったかな 面白かった記憶 - 11二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:50:51
ウェヌスモン見た時はただの痴女じゃねーかと思いました
- 12二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:52:09
- 13二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:52:44
ウェヌスモンえっちだから好き
某スレだとママみでルーチェモン浄化してて笑った - 14二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:53:42
- 15二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:57:37
- 16二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:03:35
- 17二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:07:04
- 18二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:08:12
- 19二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:09:27
アポロモンの扱いは良かったから許して❤️(XW民)
- 20二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:12:20
- 21二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:17:45
- 22二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:26:21
- 23二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:53:12
要するに別次元版ロイヤルナイツなんだろうけどイグドラシルのデジタルワールドとは別のデジタルワールドにいるって設定が足引っ張ってんのかね
別のデジタルワールドっていつものデジタルワールドとどう違うの?ってなるし
七大魔王とかロイヤルナイツに並べる組織だろうしワンチャンゴーストゲームに出てもおかしくない程度には出番来るの時間の問題だろうけど - 24二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:57:33
何ならセイバみたく2つの世界が衝突して消滅するから向こうの世界滅ぼしてきてって感じで命令されたナイツ対オリンポスとかやってもいいだろうし
- 25二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:17:45
しょっちゅう内ゲバしている誰かさん達とは違って仲良さそうというのが定説
- 26二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:19:23
- 27二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:24:24
セイバーズでは城を構えていたがデジモンではよくあることである
- 28二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:35:57
- 29二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:40:18
デジモンストーリーだとなぜかネプトゥーンモンだけ出てたな
ロイヤルナイツも全然揃ってないのに七大魔王だけ揃ってるという塩梅 - 30二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:44:09
まあ四大竜とかもあまり絡んでこないからまぁ
そもそも四大竜はチンロンモンが四聖獣もやってたりであんま統一性もないが - 31二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:48:23