リーダー伝たけしのマミー編

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 18:54:24

    終盤の展開を見るに実質トニー編だよな…
    しまぶーは滅茶苦茶絵が上手いわけじゃないのにスレ画のシーンには圧倒された

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:16:04

    ずっと突き刺さってたガラスが活きるの気持ち良すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:20:29

    たけしのガラスは
    誰かを守る為に自分が傷付いたけど、それでもまだ他人を守る為に傷つき戦う
    っていうリーダーの証だからな

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:23:08

    しまぶーも後書きでマミー編のラスト付近はもういっぱいいっぱい過ぎて深夜に多摩川沿いを全速力で爆走してたとか
    俺の力量じゃトミーはキャパオーバーだわとか書いてたのが妙に印象に残ってる

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 19:24:57

    作中でもツッコまれる程働きすぎなボンチューよ
    ボンチューの強さを見せつけてからの、ボンチューの攻撃をあっさり受け流すトニーで二重のタイトル回収してるのすこ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:54:41

    ギャグとバトル要素が交互とか混ざったシリーズはいくつかあったけど
    ここまでバトル要素ガン振りしたの初だっけか、たけしの連載内だと

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:15:29

    >>6

    リーダー動場(半々)

    初詣(半々)

    野球(ギャグ)

    マミー編(シリアス)

    ガッツ島(シリアス)

    千年島(ギャグ)

    魔黒編(シリアス)

    リーダラ病(半々)

    天界編(ギャグ)

    バーバリアン(グロ)


    だから完全シリアスは初だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:38:07

    昔読んだときは何も思わなかったけど、今考えると9歳に背負わせるんじゃないよこんなん…

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:19:07

    ボンチューがマジで八面六臂の大活躍すぎる
    マミー四天王の半分倒して黒豹部隊1人で全滅させて月彦の妹救出してカー坊倒してマミーと戦うってたけしより戦闘してる

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:20:53

    マジでトニーの闇堕ちの過程面白過ぎたわ
    必死にリーダーバッチぶつけてもういい・・・もういいんだ・・・!するシーンの痛ましさよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:22:25

    トニーが絶望した後にフラフラしてた時にマミーに出逢って惹かれるの
    何となく分かる説得力あって感心したわ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:24:30

    トミー小3でボンチューたけし小1でマミー小5で

    名前忘れたけど>>5が中1だっけ?

    >>8

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:25:01

    >>11

    マミーは絶望して立ち上がった男だからな…

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:27:59

    >>11

    マミーの過去知った後だとラーメン食ってるシーンも味わい深い

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:30:04

    今だったらマミーxトニー、マミー×ボンチューでめっちゃ人気出そう

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:33:55

    しまぶー、自分で言うほど下手じゃ無いし、たけしの頃からバストアップの絵は普通に美味いのよ。
    まぁ上手く書くための労力が違うんだろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:35:28

    マミー編におけるギャグシーンは馬場スマイルとここくらいか

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 22:55:28

    >>17

    馬場「うそーん」 が ん ば れ

    馬場「一人で?」 ふ ぁ い と


    ギャグならこのシーンも好き

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 00:10:38

    ガッツ島編で幼稚園同期から馬場だけ参戦できたのもこいつのキャラゆえよな…強くてギャグムーヴもできるし

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 00:29:35

    >>8

    単に抗争を止めるために町に訪れたってんじゃなくて

    何気に"和田町の小学校に通う"ってていでこの町に来てんのよなトニー…

    ヘビーすぎるでしょ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 00:40:14

    そして散るのもいいだろう… リーダーという名の下に…

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 07:20:50

    >>20

    忘れそうで忘れられない

    「こいつらのほとんどが小学生」という設定。

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 08:53:55

    >>20

    一応、トニーも和田町は治安最悪なの知った上で覚悟もあった上で選んだ道ではある

    にしたって壮絶すぎるが

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:22:39

    >>19

    逆にボンチューはシリアスすぎて記憶喪失にするか無理矢理巻き込むでもないとギャグ空間に入れないんだよな

    マミーですらそこそこギャグやれるのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています