宮崎駿=神

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:08:19

    マジで日本創作界の神なんや

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:08:56

    宮崎駿(83)「あれっアカデミー賞二度目取っちゃったごめーん」

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:09:43

    >>2

    怪物を超えた怪物

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:10:17

    へっ何が神や
    若き才能を吸い尽くして自分のエネルギーに変える悪神の癖に

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:10:44

    まさか紅の豚とカリオストロを作った人ってわけじゃないでしょ?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:12:07

    しゃあっ
    受賞
    アカデミー賞
    長編アニメ映画賞
    2002年『千と千尋の神隠し』2023年『君たちはどう生きるか』
    名誉賞
    2014年ヴェネツィア国際映画祭栄誉金獅子賞
    2005年 長年の功績に対してベルリン国際映画祭、金熊賞
    2002年『千と千尋の神隠し』ニューヨーク映画批評家協会賞、アニメ映画賞2002年『千と千尋の神隠し』2005年『ハウルの動く城』2013年『風立ちぬ』2023年『君たちはどう生きるか』ロサンゼルス映画批評家協会賞、アニメ映画賞2002年『千と千尋の神隠し』生涯功労賞
    2018年放送映画批評家協会賞、アニメ映画賞
    2002年『千と千尋の神隠し』英国アカデミー賞、アニメ映画賞
    2023年『君たちはどう生きるか』ゴールデングローブ賞
    アニメ映画賞
    2023年『君たちはどう生きるか』日本アカデミー賞
    最優秀アニメーション作品賞
    2009年『崖の上のポニョ』
    2014年『風立ちぬ』
    2024年『君たちはどう生きるか』会長功労賞
    2002年
    ブルーリボン賞
    特別賞
    1988年『となりのトトロ』
    1997年『もののけ姫』

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:12:54

    >>6

    レジェンドを超えたレジェンド

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:13:11

    >>6

    すげーよ

    いや純粋に一人の人間がとれる賞の数じゃないんだよね凄くない

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:13:51

    数々の名作なしの人生が想像できないんだよね怖くない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:14:26

    宮崎駿はね掲示板ではロリコン愚弄されるけどね
    間違いなく最低でも手塚治虫クラスかそれ以上
    というか日本史上の中で匹敵する人物がいないぐらい最高の創作者なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:14:48

    >>10

    うむ…間違いないんだなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:15:33

    >>10

    日本史上というか世界で数えてもトップクラスですよね🍞

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:16:35

    千と千尋と君たちはどう生きるかってどっちもストーリーがよくわからん作品スね

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:18:21

    >>2

    へっ何がアカデミー賞や

    お前らみんなガンダム見てるくせに…

    お前らみんなガンダム見てるくせに…

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:19:29

    >>10

    手塚プロ関係者で大成した奴みんな偉人を超えた偉人だと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:20:45

    この怪物が生きている時代に生きていることを誇りに思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:23:44

    圧倒的な傑物であるという畏敬の念が湧く一方で…
    高畑監督や鈴木プロデューサーが居なかったらここまで大成しなかったのではないかという衝動に駆られるッ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:24:20

    お前は現場のおっさんに上から目線で指図されている…
    ただそれだけだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:25:26

    宮崎てめーっ
    引退するって叫んでたじゃねぇか

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:25:54

    でも傑物なのにドキュメンタリーとかインタビューのせいで親近感を謎に感じるんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:26:10

    >>19

    創作者の定石だ…

    死ぬまで描いていたりする

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:26:51

    5年後に新作公開する可能性があるの凄くない?

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:28:46

    >>17

    ウム…

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:31:59

    高畑監督も高畑監督でジブリ作品で唯一のニューヨーク近代美術館収蔵作品を出してるんだよね
    怖くない?

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:38:15

    慕う余り駿監督が筆跡からマネしだしたってネタじゃなかったんですか

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:39:10

    >>4

    なんかパヤオが亡くなったあとにジャニーされそうで怖いのはワシなんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:42:20

    >>26

    もう死後ジャニーされる以前から大分愚弄されてると思ってんだ

    そこまで踏襲してジャニーっぽい?ククク…

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:43:50

    あれっ?
    後継者は?

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:45:51

    >>28

    属人的な分野の大天才に後継者などあるか?

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:47:45

    >>28

    ごめーん

    才能は食べちゃった

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 23:17:34

    宮崎
    富野
    庵野
    新海
    俺達4人がアニメ業界を支える
    ある意味最強だ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 23:21:03

    もしかしてコイツと接触して生きている庵野はバケモノなんじゃないスか?

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 00:20:01

    >>32

    ああ、あと押井も化け物だぜ

    ムフッ、劇場版パトレイバー2のボスのモデルも宮さんにしようね

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 00:32:02

    >>33

    えっ そうなんですか

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 05:48:01

    ああーっラピュタみたいな冒険譚をくれェ
    俺はパヤオの王道ボーイ・ミーツ・ガールがもう一度見たいんだあっ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 05:55:44

    あわわお前はボケ老人…

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 06:25:42

    >>32

    パヤオからも「宇宙人」と呼ばれた偉大な変人、庵野秀明


    ストーリー風呂敷を広げまくるこの男

    すべての伏線を回収する能力はないが

    爆発描写と考察班を困惑させることにおいては天才的

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 06:47:38

    映画の黒澤
    漫画の手塚
    アニメの宮崎
    そして俺だ。

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 06:51:46

    なんかよく分からんストーリーじゃなくちゃんとした話で作ってほしいのは俺なんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています