- 1二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:41:37
- 2二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:42:52
- 3二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:45:04
- 4二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:49:32
片腕飛んだ数分後に立体機動装置使えるのあたおかなんだよ
- 5二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:51:39
指揮能力作中トップ
扇動力作中トップ
覚悟作中トップ
頭脳作中トップ - 6二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 15:54:11
マジで代わりがいるなら、あの奪還作戦の日にあんな風に周りが重苦しい空気にならんのですわ…
- 7二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:03:59
なんなら食わせて継承できる知性巨人より代えが効かないぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:05:09
他人の背中を押すことにかけては右に出る者はいない
- 9二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:05:53
片腕食われてるのに1ミリも取り乱さないのおかしいよ…
- 10二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:22:13
- 11二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:33:26
- 12二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:37:08
そのフロックを生み出したのがエルヴィン、そしてそのフロックが次なる悪魔として選んだのがエレンだからフロックは流石にこの2人には劣るかなと
- 13二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:40:48
- 14二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:41:44
アルミンも悪くないんだけどプレッシャーや経験値がね
団長はカリスマ性や人脈コミュもあったしアルミンが代わりにやるには求められる能力が多すぎた - 15二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:44:39
サシャが死んだ時のエレン含む104期の反応見て思ったけど親しい人が死ぬってだけであれぐらいなるけど自らの指示で親しい人達、まだ子供と言って差し支えない年齢の人達の屍を築き上げても進み続けてたの半端ないなって
- 16二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:44:54
自分の人生の目標が目の前にあるのに
逆方向に自分の背中押さなきゃならないんだ
悪魔の報いに相応しいんだ - 17二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:47:02
- 18二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:49:11
一回ため息付くのが描写深まっていいよな…
- 19二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:50:04
壁外人類を知った後にも責任で導く団長もくっそ萎え萎えになる団長もどっちの姿も見たかった
- 20二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 16:51:55
団長が前線で覚悟を自らの行動で示す指導者だったのも大きなポイントだったと思う
アルミンは兵士としての力量は高くないしそれを本人が一番わかっていたから、ベルトルト戦やコニー説得のように命を完全に捨てる形を取らざるを得なかった
- 21二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:34:58
- 22二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:03:47
この時エルヴィンが言った代わりってハンジのことじゃないんですか?
- 23二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:32:13
一番下は異常者だろ!
- 24二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:56:27
ここでイアン班長が出てくるの好き
- 25二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:00:03
アニメの進め!もカッコよかったな