- 1二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 20:59:01
- 2二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:01:34
ウム……1~2作くらいまでなら楽しめたけど
そればっかで飽きてしまったんだなァ…… - 3二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:01:49
“町人”が“人形”!?
“煙”で“若返り”!? - 4二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:02:01
こ、この街の連中は全員変なクスリでもやってるのか
- 5二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:02:52
うあああ 未確認生物が街を練り歩いている!
- 6二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:03:08
スマホで遊べる名作やん
元気しとん? - 7二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:04:24
- 8二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:06:30
不思議な街は一部除いて住民全員ロボ展開のやつっスね
- 9二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:07:30
クロスで魔法を持ち出した作品なんだ
ファンタジーだと思った方がいい! - 10二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:08:24
おれなんてこれで小栗旬知る芸をみせてやるよ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:08:40
- 12二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:09:58
最後の時間旅行のエンディングで泣いたのは俺なんだ!
- 13二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:10:26
- 14二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:11:16
そのシナリオはレイトン教主と最後の時間旅行のもの
- 15二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:11:25
禁断の作り物の町展開三度打ち
- 16二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:13:49
- 17二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:14:11
お前には素晴らしいテーマ曲がある…それだけだ
- 18二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:16:11
初期の頃の謎…神
解いてて楽しいのが多いんや
レイトンシリーズ後半の謎…糞
パズルみたいな奴が多すぎ - 19二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:16:38
ランドからしたら財産や恋人を乗っ取られたようにしか見えてなかったのが悲哀を感じますね
- 20二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:17:03
- 21二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:17:58
レイトンは多湖輝の論理パズルを楽しむゲームですから
あっ 早々に原作が尽きたっ - 22二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:21:29
- 23二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:21:58
うーっ カトリー・エイルの続編をやらせろ!!!