な…何故だ タフカテにはそこそこサンデー読者がいるっぽいのに何故ワシの好きな漫画は話題にならないんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:18:04

    み…見ろ
    スレ画だってガッシュやうえきや結界師やメルと同時期にやってたんだ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:20:13

    >>1

    だから埋もれた…

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:21:14

    あくのそしきの方が好きなんだなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:21:20

    ムフフ…ワシの好きなサンデーの漫画なのん

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:21:49

    >>4

    おいコラッ 漫画が好きなら作者の名前ではマジで検索するなよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:24:19

    不思議やな…サンデーの名作は匿名掲示板でかなり話題に上がるのにサンデー自体の人気がなくなってるのはなんでや

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:24:40

    >>1

    この作者のはじめてのあくで性癖が壊れたのは俺なんだよね

    ほのぼの悪の組織=神

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:25:39

    >>6人気が…集中してる…

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:27:39

    >>5

    えっ

    な…なんかまずいのん?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:28:40

    >>9

    詳しくは言わないけど高確率で作者の言動のせいで作品を嫌いになりかねないとだけ言っておこう

    “知らぬが仏”ってね

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:28:43

    >>6

    90年代、2000年代のサンデー=神

    小学館の社内雰囲気が全てを台無しにしたんや

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:30:34

    サンデーくんバトル系は苦手だけど熱い名作は多いよね 地味だけどね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:32:29

    モブ系地味メガネをメインヒロインに据えるとは……見事やなニコッ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:33:03

    90年代00年代前半までの雑誌としてお墨付きを頂いている
    その当時から編集の暴走は有名だったから現状も当然を超えた当然

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:35:22

    >>13

    純新無垢な悪い子ショタと貧乳地味メガネのカップリングは体の芯までインピオが行き渡る…

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:36:07

    >>10

    あざーす

    色々あるんですねぇ 怖いからこれ以上詮索しないでやりますよクククク

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:36:33

    >>12

    現代に連載してたら大吾が死ぬほど叩かれてそうなんだよね

    主人公が型破りなのは許してほしいんだけどなあ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:37:55

    サンデーの漫画はね…一気読みすると面白い作品がいっぱいあるのん

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:44:53

    わしの中二病の目覚めとしてお墨付きを与えている
    シンプルに真ソードが死ぬほどかっこよかったんだ 暗黒魔闘術もめちゃくちゃかっこよかったんだよね
    もちろん真・魔王拳がメチャクチャ一番好き

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:49:59

    オニデレ好きやった
    今やってる煩悩西遊記も好き

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/25(木) 21:54:18

    今際の国のアリスの前の絵柄のこの作品が好きなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています