ネタバレ注意 キングオージャーVSキョウリュウジャー感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 02:14:31

    荒れるぜ~!止めてみな!

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 02:14:42
  • 3二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 02:15:01

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 02:15:21

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 02:15:40

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 02:16:02

    聞いて驚け!

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 02:16:03

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 02:19:46

    原因は空蝉丸

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 02:22:33

    見に行く前に建てようと思ってたら既に…!?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 02:23:09

    一応保守しておきますね

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:04:10

    むっちゃキャスト多かったな
    本当によくここまで集まってくれたよってなった

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:06:42

    あれ?スレ二つあるのか

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:06:54

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:08:37

    >>12

    一応二本立てだから分けたんじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:15:23

    最後のはダイゴが年取ってダンテツそっくりになったってことでええんかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:40:44

    ウッチー知らなかったとはいえレインボージュルリラ食わせすぎだろ…

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:48:32

    宇蟲王ギラはZEROを使ってたけどもしかしてコーサスもラクレスも死んじゃった…?

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:08:34

    >>16

    食わせすぎというか、まず話の都合だろうけど、道端にレインボージュルリラがあること自体おかしいし……

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:11:06

    >>18

    ダグデドが置いたのかもしれん

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:12:17

    不憫系レッドのギラだったけどなんだかんだ他の王様に大事にされててよかった
    あと心の病でクビになったリタ様はお労しいんだけどそこ以外に約2名ほど自業自得で落ちぶれた方がいらっしゃるの何なん???

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:18:52

    というか落ちぶれた理由ギラ関係なくない…?

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:21:22

    マジでキングオージャーにおけるキョウリュウジャーは裏でどういう感じに話が進んでたのかっていう答え合わせな感じなので、すごい勢いでパズルのピースがハマっていく作品だった

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:30:23

    アニバーサリーと帰ってきたキングオージャーが混ざった作品って感じ
    戦闘シーンとキョウリュウジャーのキャストさんマジでキョウリュウジャー大好きなんだなって感じれて満足

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:33:25

    >>16

    ラクレスお兄ちゃんそんな大鍋いっぱい作ったの?!って気持ちで笑ってしまった、あそこ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:35:19

    >>15

    俺はあれ弥生ちゃんがなんかしたんじゃないかな?ってなった


    たぶんブレイズオンの操縦席で「計画通り」って顔してそう

    メタ的には他にもたくさんお話作れるよ、まだまだキョウリュウジャーのお話は続くよ!って意味なのかなあって

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:40:05

    >>24

    本編も大鍋で作ってたら「じゃあおかわり持ってくるね」か「そんなに美味しいなら僕も少し食べてみようか?」になって大惨事になりそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:45:14

    あの大鍋は誇張表現な気がするけどカップ1杯分以上は作ってた可能性ありそう

    ボシマールが呼びに来なければ>>26みたいな会話があったかも

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:53:24

    >>20

    やっぱヤンマくん戦隊ブルーだな…って思った

    ドンブラでも行くぞタコメンチ!って声かけてたし、キョウリュウでも真っ先に正気に戻そうとするし戻った時もセンターにいて声かけする

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:33:43

    オチの衝撃度でいえばアルティメイタムとマジで並ぶと思う

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:37:31

    やはりリタ様はネタ枠

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:39:35

    >>15

    キャストクレジットはダンテツ表記だったよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:55:11

    弥生まだキングのこと諦め切れなかったか…

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:13:35

    >>21

    ギラというよりラクレスがいなかった影響な感じがした

    ラクレスが抑えず暴走した結果みたいな

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:13:58

    >>31

    ってことは本人か、どう歴史をつついたら父親の方とくっつくことになるんだ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:50:21

    宇蟲王ギラに雑に倒されるダグデドでダメだった

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:00:27

    ガブリミックスシューターは色んな意味でキングオージャー本編に欲しかった

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:06:29

    ヤンマが総長じゃなく下請けやってるからオージャカリバーが作られてないのか

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:08:34

    他はまぁまぁ納得できたのにジェラミーは何がどうなってチャラい案内人ルート入ったんだよ…

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:09:19

    宇蟲王ギラが王鎧武装した姿はイーヴィルキングって名前なのね
    だとすると肩書きは「昆虫界のイーヴィルキング」か

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:13:50

    宇蟲王ギラはある意味コーサスが本来想定してたシュゴッドソウルいっぱい食べさせて戦闘マシーンにしてダグデドを倒すという事自体は成功できたみたいなもんかな?
    なんか邪悪の王となってチキュー支配しちゃった感じになってるけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:24:42

    封印されたミノンガン、キングがプリンス達を助けに行く為に使用されるとは
    この後再封印されたのは説明が無くてもわかる。結構便利だな

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:33:43

    >>37

    パンフには事業失敗してスクラップ工場を営んでるって書いてあった

    ヤンマくん一度でも媚び諂っちゃうとああなるのか…ってなった

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:36:20

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:36:23

    そういや弥生ちゃんはキングの事好きだったなと
    全然諦めてねえよこの子…自分と結ばれる為に未来変えようとしないで

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 15:05:49

    まさかダンテツパパまで出てくれるとは思わなかった
    ラストのエンドクレジットちゃんと見れてなかったけど、もしかしてシアンとグレーもオリキャスだった?

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 15:11:16

    今作はこの通りにダグデド倒したのよね。その後新たな宇蟲王になっちゃったわけだが

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 15:19:24

    本編でキョウリュウ出た回の繋げ方見てると筋は通そうとしてるとはいえ空蝉丸のレインボージュルリラやヴェノミックシューターなりラストの決戦に至るまでのシナリオ作りが大分無理矢理感あって脳内DIOになりかけた

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 15:21:15

    >>45

    スピリット組もオリキャス

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 15:24:38

    シアンの人日本語流暢になってましたね

  • 504524/04/26(金) 15:25:13

    >>48

    ありがとう~!やっぱりオリキャスだったか!

    出来ればトリンと一緒に二人も変身するの見たかったけど、声だけでも出てくれたの嬉しい!

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 15:25:16

    >>38

    久しぶりに目覚めたらチキューがあんなになってて吹っ切れたとか?

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 15:27:31

    >>49

    少し声も低くなってたような気もしたから、代役なのかと一瞬思った

    ちゃんと本人だったの嬉しかったなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 15:56:17

    不死身のグローディに対してスピリットレンジャーをぶつけて倒すという理論
    グローディが不死身な理由は既に死人なの考えると一応理にかなっている…のかな?

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 15:58:15

    >>53

    あそこちょっとわかんなかったけど、死人ぶつけて勝てるならそれもありだなってなった

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:02:43

    売れっ子組は顔見せ程度かと思いきやけっこう出番あって驚いたな
    弥生とか出ずっぱりだったし

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:03:27

    >>44

    ぶっちゃけキングのようなデカい器の漢なら両方娶るもんだと思ってた

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:17:38

    獣電池チャームがすぐ売り切れてた
    あれ人気なんかなぁ
    ギリギリ確保できたけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:24:12

    決戦時のミノンガン撃破した時、流石にマルチバースデイは発動しなかったな

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:03:47

    プリンスのアクション、更にキレが増しててカッコ良かったな…

    あと演技力も向上してたね 何かの形でまたプリンスの活躍が観たいよ

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:14:58

    >>30

    ヅカ系もっふんという新たなる領域

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:26:26

    そういやウッチーが崩壊したキョウリュウジャー世界に来てプリンスとアミィに再会したシーンでキラメイジャーVSリュウソウジャーの劇中に出てきた映画のポスターが貼ってあるという小ネタがあったね

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:33:44

    ジェラっちめっちゃいい笑顔ですき

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:47:51

    カグラギ殿…ギラに対する感情重くね?

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:01:44

    >>63

    義弟だからね…

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:12:09

    宇蟲王ギラから優しい邪悪の王ギラに戻そうとする王様達良いよね…

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:14:21

    >>63

    あそこのシーン一番フラットな対応してるのがヒメノな上そのヒメノもまあまあなこと言ってるから劇場版の「お前らそんなにギラのこと好きか」が頭をよぎる

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:15:55

    本編見ると王様達がギラの事好きになるのは当然なのよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:21:17

    出てきてびっくりした

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:42:02

    [ウ]
    [ッ]
    [チ]
    [|]
    [こ]
    [こ]
    [に]
    [眠]
    [る]

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:50:03

    >>54

    昔某ギャグ漫画でポケモンのゴーストタイプ相手にゴースト技が何で抜群なのかって説明で霊体相手に霊体の体で殴り付けられるからって描写してたから理屈としてはそれと同じようなものなのかもしれん

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:56:38

    キョウリュウジャーの忍者の人がお茶目で可愛かったけど本編でもあんな感じなの?

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:57:45

    ジャッキーちゃんが出てきてクソ笑った

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:30:23

    観た後だともっと重くなったこの台詞
    そりゃこう言いたくなるわ

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:54:43

    >>73

    さんざん他の王様の落ちぶれた姿見せられたあとだしな…

    ヤンマさん…って呟くプリンスくんの絶望顔すごかった

    総長、武器も直してくれて頼れる人だったからね

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:20:14

    プレズオンに乗ってくならそりゃ弥生ちゃんも同行してるよなあ……
    こんな出ずっぱりとは聞いてねえぞ……!!

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:40:15

    >>17

    本来あの場に来るはずの二人が出てこないあたり、ウッチー盛大に歴史変えてそう

    他の戦闘寄り5道化ならともかくカメジムじゃねえ……

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:43:40

    キョウリュウジャーのスーツアクターもオリキャスらしいね
    レッドの押川さんは引退してるのによく戻ってきれくれたよ

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:45:22

    まだ見てないんだけど
    時系列的にはいつ頃?

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:48:37

    >>78

    ネタバレになっちゃうけどいいの?

    どっちも本編後だよ

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:49:00

    >>79

    ネタバレは基本大丈夫

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:51:31

    >>78

    弥生とウッチーが色んな時空を行ったり来たりする話だから説明がややこしい

    とりあえずキョウリュウコラボ回の裏で起きてた出来事がメインだよ

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:55:23

    >>71

    侍!江戸時代の侍です!

    可愛さに関しては本編でもそうだよ

    ラッキューロと並んで作中屈指の萌えキャラな気がする

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:09:33

    まさかこんだけキョウリュウ成分濃厚な映画を見せてもらえるとは思わなかったよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:34:41

    落ちぶれた王4人を順にクズカスチリゴミ呼ばわりする宇蟲王ギラで頭の中に某漫画の「汚れた床かよ」ってツッコミが過ぎってしまった
    宇宙のお片付けつってるしまあ部屋の隅の汚れなのは間違いないんだけどもさ…

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:02:49

    正直ここまでキョウリュウジャーのキャストが集まるとは思いもしなかった

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:05:32

    忍者オタクであるゴーマと侍であるウッチーの対戦カード好き

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:11:58

    とにかくすごい勢いで物語もアクションが進んでいくから満足感と爽快感を得つつ鑑賞後に「ん…?あれは一体なんだったんだ…」となっても不思議と満足感の方が上まるジェットコースター的な映画だった印象

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 04:08:20

    >>15

    また歴史を変えてしまったでごさるって言ってたから、(おそらく弥生ちゃんがなんかして?)ダンテツさんがアミィちゃんとくっついて、先代キングがプリンスの父親ルートになったと思われる

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 06:09:22

    >>60

    ヅカオタ兼ねているのであの扮装のリッたんがつけまつげしていたり大階段をバックにしているのにクスッとした

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:15:45

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:12:05

    >>77

    押川さん今はドゲンジャーズ(九州の特撮)で細々とスーツアクターを続けてるから呼びやすかったのかもね。

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:41:46

    ウッチーほどではないけどラクレスが止めなかったら本当にまずかったんだ…

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:01:57

    キングが封印されてえぇ…となったけど合流したら一気にスピード解決したので封印しなきゃ駄目だわってなった
    頼もしすぎるだろこの男

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:39:31

    これラクレスは王様戦隊の道具ではなく側近たちの道具ってことにして本編後も王様がアホやらさしたら定期的に絞める係にした方が良いんじゃないかな…

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:53:32

    王様たちの記憶戻るシーンはアツいんだが、同時にあそこのシーン風強えな…皆寒そうだな…とか撮影当時の状況も気になり出しちゃったよ

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:14:32

    モルフォーニャはどの世界でもリタの強火オタクやってんなって笑っちゃった

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:18:32

    結局世界観は枝が分岐する理論でいいのか?
    宇宙王ギラが誕生してるのにギラの所にガブティラ取りに行ってるし、ウッチーがウッチーを止めた後も宇宙王ギラはいるし

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:23:36

    >>95

    ヒメノ様のドレスとか絶対寒いよね

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:36:40

    >>97

    パラレルワールドには行けるっぽいけどその割にはプリンスの存在が安定しなくなってたりしたんだよね

    基本世界みたいなものがあってそこから外れすぎるとアウトなのかな?

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:37:50

    >>68

    100年後のVシネ見てなかったけど!?ってなった……

    あのあたりは完全にファンサってことでいいのかな?

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:40:19

    さっき見て来た

    ウッチーの動向見ていて「流石にそこまでポンコツじゃないだろ!?」って心の中で叫んだり、レインボージュルリラどう調達したのか問題があったりしたけどアクションかっこよかったし全員集合したし久々のキング最高だったしよかった…


    ってなりかけたところであのラストは卑怯だろ!!!(>>15と同じ考察しかけたけど公式がしっかり名言してたから逃げ道塞がれた気分になった)

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:39:24

    >>49

    ああいう人ってもともと日本語流暢なのをわざと外国人演技してるのでは?

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:42:47

    >>68

    韓国版や例のソシャゲ…まではさすがに行けなかったかしゃーない

    でもまさか100年後出るとは思わなかったから嬉しかったな、たしかに時空越えるならできるよな

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:44:37

    >>58

    どこかの異世界で転生してる可能性…?

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:46:02

    ウッチーって設定年齢38なんだよなあ。そりゃ涙腺脆くなる

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:00:46

    >>49

    流暢なのもそうだけど、低音に力が入っていて歴戦の猛者感あったな。

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:09:57

    >>44

    もし本編が三条陸先生じゃなかったらドロドロしてたのかな?三条陸先生、恋愛苦手らしいし。

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:28:23

    ジェラミーが案内人になった理由の行間が知りたい

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:34:27

    ウッチーがレインボージュルリラ大量に食わせたのやめろ!って思ったけどあの大量のシュゴッドソウルどっから持ってきたんだ?

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:44:23

    観てきた
    レインボージュルリラのオーバードーズで笑いそうになったけど笑い事じゃねえよ!?

    それにしても宇蟲王ギラ怪人態イケメンすぎ

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:40:21

    新しく獣電池何も説明なかったけどあれなんだったの

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:41:56

    >>111

    弥生とドクターが作ったんじゃないかな?

    さらっと流してるけどプレズオンがタイムトラベル出来るようになってるし十年の間に戦力増強しててもおかしくない

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:22:27

    シオカラの「靴舐めろ~!」台本に無いの草。

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:59:20

    宇蟲王ギラは王の証は使えないのかな?
    資格自体はあったと思うと末恐ろしい

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:31:13

    冒頭からスーパー戦隊シリーズのロゴ、いつものBGM、千葉繁のナレーション、タイトルコールでもうテンション上がった

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:34:38

    ダンテツがアミィと子供作ったの関係性考えると妙に生々しくて怖くない?

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:48:49

    >>33

    たった二年の間にやらかして投獄された王達だ、面構えが違う(白目)


    >>56

    現代日本は重婚出来ないから…



    タイムトラベルの仕組みとか何で記憶インストールで元のキャラに戻るんすかとか色々気になるところはあったがとりあえずアクション盛り沢山で楽しめばええんやな!キングオージャーとキョウリュウジャーがんばれ~!になった

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:59:01

    多分考えてないと思うけどヒメノ様が花売りになってたのショックだったな

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:10:29

    >>118

    暗喩の花売りだとしたらマジで何やらかしたらそうなるんだ…ってレベルの凋落っぷり

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:45:29

    まさかオチでダンテツが出るとは笑

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:45:15

    基本面白かったけど、もう少し時空移動のとこわかりやすくシンプルにできなかったんですかねとは思っちゃう

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:51:20

    見てきた
    面白かった面白かったけどひとつだけ
    ダンテツのシルバーも見たかった…………!

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:00:31

    >>82

    江戸じゃなくて戦国ね

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:41:52

    レッドの武器が変わるとか、新アイテムになるのはよくあるけど追加戦士のが変わるとか思わなかった。
    てっきりジェラミーのシューター元にして造ったのかと。
    何気汎用性高い気がする。
    銃、拘束、まぼろし、プロジェクター、記録装置、記録のインストール←new

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:48:21

    思ったよりウッチーと弥生ちゃんの比率がデカかった気がする

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:02:04

    ウッチーの気持ちは分からんでもない
    本人の気質も含むものの、戦国時代は飢えている子供を見かけるのも珍しくなかっただろう

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 15:28:19

    政略に負けて農家としてすら生きられなくなり八百長力士として笑い者にされる人生へ落ちぶれた王殿を思い返す度何とも表現しがたい感情が湧いてくる

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:28:22

    >>127

    闇堕ちとは違った味わいを出してきてた

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:56:15

    >>121

    全部ムリヤリでも繋げた!って感じだったね 愛は感じた

    正直全部理解できてないけど細かいところはいいんだよ!の精神で見てた

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:13:48

    >>122

    わかる…


    でもダンテツの出番自体あるとは思ってなかったからラストで全部吹っ飛んだ

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 03:21:56

    トリン、ラミレス、鉄砕が本編終了後に変身してるのも今回が初だよね

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:15:03

    今回のMVP:千葉繁
    既存映像多めなのと短時間でやる事多い歴史修正物だからこの人のナレーション抜いたらちょっとキツいかもしれない

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:21:36

    キョウリュウジャー(というか坂本監督)はアクションが一番の売りなのはわかってるけどその尺もうちょっと歴史修正の説明に割いてくれてねえかとちょっと感じた
    途中ちょっともったりしてなかった?

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:36:52

    最終決戦時は宇蟲王ギラが誕生した世界線だから、本編時空のキングオージャーは関わってないって事でいいのかな?

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:51:16

    >>133

    ディレクターズカット版に期待してる

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:52:25

    >>134

    かもしれない。本編時空の記憶を改編時空にインストールした王様戦隊だと思ってる。

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:11:08

    >>56

    ノッさんですら幸せになれたんだしここまで来たら彼女だけ不幸になって欲しくないよね

    キングには是非漢を見せて欲しいところ

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:28:40

    昨日やっと見に行けた
    予告でも「拙者のせいで…」とは言ってたけど思ってたよりウッチーのせいすぎて草
    ドジっ子トラブルメーカーヒロインがすぎるぞウッチー

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:39:09

    キングオ本編で出た二代目シアンはともかく二代目グレーが出ないのは寂しいな、まぁ初代グレーとして声だけ出てるけど
    というかトリンって門番してるだけで死んでないんだっけ?
    胸が銅じゃなくて黄色のままだね

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:50:02

    よくよく考えたらあれがレインボージュルリラではなくゼリーでも大鍋で与えるのは食べさせ過ぎな気がするなって…

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:50:30

    でもなんだかんだ言って声だけとかって人もいたけどキョウリュウの主要キャストはほぼ全員出たな
    唯一の心残りはアイガロンとドゴルドだけどあの2人まで出てきたら収拾つかなくなるから仕方ないっちゃ仕方ないけど

  • 142二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 03:09:55

    宇蟲王陣営もキャストみんな出てくれてて嬉しかったよ俺

  • 143二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 03:28:58

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 05:28:10

    俺はヤンマくん推しのンコソパ国民
    ヤンマくんが頭下げる場面で心が折れる

    本当に人って30秒そこらの短い尺であんなに絶望できるんだなってくらい耐え難く嘆かわしかった
    本編で目指すテッペンのこととか色々考え改めつつもそこだけは断固として折れなかったから余計にキた

    というか上で言われてるけど宇蟲王のオージャカリバーが明らか遺品というか殺して奪ったモノなのエグすぎない…?

    映画観ててラクレスいないな〜って考え巡らせて気づいた時の絶望感よ
    時系列的にはコーサスも一緒に殺されてそうなのがマジで酷い

  • 145二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 05:36:00

    この世界線だと地味にライニオールもSAN値ヤバそう

    アドヘブでギラのプロフィール把握してたっぽいし(コーサス経由かデボニカ経由かわからんけど)現世のこととかギラのこととか色々聞いてるっぽいやん
    自分の子孫が闇堕ちして宇蟲王になりかわってること聞いたら泣くんじゃねえかな

  • 146二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 05:53:50

    >>145

    というか完全版のラストですらハーカバーカにグダグダ来てたし…

    叛意を見抜かれてギラ直々に消滅させられた可能性のが高いんじゃ…

  • 147二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 14:00:22

    ギラがレインボージュルリラ過剰摂取しただけでその頃は接点すらない他の王様がドミノのように崩れてる…

  • 148二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 17:34:17

    と言うか俺の記憶が正しければシュゴッダムに人いなかったよね………?
    もしかしてシュゴッダム国民は見せしめとして処刑したとか………?

  • 149二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:29:33

    記憶があやふやだけど
    ペタ城はバチバチしてたから王様はいる?
    国民やセバスチャンの格好から貧富の差はあれど国として機能している
    八百長とはいえ相撲の娯楽あり
    リタ様コンサートでファン多数
    サナギムが宇蟲王の手下

  • 150二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:19:19

    >>149

    トウフは農業抑えてるしトップになる誰かしらいればまぁ潰されないと思う

    ところでセバスはセバスでええのん?特殊メイクするきっかけないよね

  • 151二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 23:19:02

    シオカラ、セバスあたりは別の人との出会い等イベントがすり替わってるんだと思う
    個人的には公開前のCMから気になってたんだけどヤンマ君との出会いがなくてもンコソパの国章つけて活動してるシオカラはどういう経緯でそのポジションにまで行ったのだろうか

  • 152二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 23:28:10

    >>148

    確かにジェラっち以外人がいた記憶がないな

    ラクレスやボシマールは出てたけどあれは17年前の時だし

    もしかしてダグデド倒した後にコーサスが力を恐れて処刑しようとして返り討ちにあいそのまま連帯責任兼見せしめとしてシュゴッダム国民(勿論ラクレスやボシマール、ドゥーガにコガネ、ブーン、ゴローゲも)が処刑されたとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています