ファミコンソフト「突撃!風雲無惨城」にありがちな事

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:07:36

    元ネタが1987年なのでこのスレに書きこむ大半は40歳以上になりがち

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:56:08

    スレタイで釣っといて即死ダメージ与えるのやめろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 17:58:09

    は?バーチャルコンソール化もしてるんだが?

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:06:33

    元ネタは何?

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:08:57

    所さんのやるならやらねばくらいしか知らねーわ

  • 620代男性22/01/28(金) 18:10:56

    風雲たけし城くらい知ってるよバカにすんな

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:15:17

    風雲たけし城は海外でめっちゃ人気あって何回となく再放送されてんだぞ
    帰国子女なら20代でも知ってる可能性あるんだが?
    まあ自分帰国子女じゃないんですけどね

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:33:01

    ジブラルタル海峡で朱紗丸が毬を投げてくる
    40歳以上→意味が分かる
    40歳以下→何で朱紗丸が海で毬を投げるの?
         鬼滅で海なんて出てないじゃん?

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:14:52

    幼稚園の時に見てた38歳です…
    四方にドアの続く空間を敵につかまらずに突破するやつって血気術で作った空間って言われても納得する

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:25:20

    今では風雲イリヤ城のほうが知名度高いかも…、しまったFateも相当前の作品だ…。

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:49:54

    竜神沼のダミー足場に乗っちゃうと沼に沈んで三分身鬼に襲われる。

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:17:08

    >>4

    昔「風雲たけし城」というテレビ番組があったんだ。

    とても人気があったのでファミコンソフトでも発売されて「風雲無惨城」はそれのパロディなんだ

    詳しくは「風雲たけし城」で検索してくれなんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています