最強議論とかで名前は上がらないが実はめちゃくちゃ強くねってキャラ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:43:05

    筆頭のSRT特殊学園、RABBIT小隊の霞沢ミユ、です……
    あの、もう帰……っちゃ、だめですよね……

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:44:07

    >>1

    君、そのタイトル代表格でしょ。

    帰っちゃだめだよ。

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:45:33

    ぶっちぎりの攻撃範囲過ぎて射程アーカイブとか揶揄される

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:47:25

    隠密の異能持ちだからね。影が薄いとかではなく機械のセンサーにも引っかからないからマジで対処が無理。まあ最強格には隠れて狙撃したところでって感じだから話題に上がらないのだろう

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:47:58

    隠密性能高いスナイパーって時点でヤバいからな…
    命中精度も良いし、後は得物の火力だけ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:55:20

    射程外の攻撃にノールック無反応だった便利屋ヒナとかが異常なだけで、準最強格筆頭候補だからな…

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:57:05

    火力挙げる手段さえ得られれば一気に最強格に
    最強というか初手殺しのジョーカーというか

    ミレニアム言って新装備受け取らない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:57:33

    ただ声はちゃんと聞こえてるし銃声でバレはするからあくまでも自覚的情報にジャミングかけるのが中心っぽいんだよねミユの異能

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:57:35

    最強格に勝てない理由が狙撃しても効かないだから武器の性能上がれば最強候補になる

  • 10二次元好きの匿名さん 24/04/26(金) 09:58:03

    ヘイロー破壊弾とかあれば最強だぞ!
    ミユ…ゲマトリアと組んでみない?

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:58:18

    >>7

    ヘイロー破壊スナイパーライフルだ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:59:12

    名前が上がらないというか、最強議論だと大体真っ向からの勝負での強さが評価されがちなのはあると思うの
    なんというか、狙撃とかは強さがわかりづらいと言うか……

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:59:21

    最強格にも通るくらいの口径の対物ライフル持ったら無双できるかもしれん
    問題はそのレベルの口径を打つと反動がエグそうって点だ
    ドイツの某対物みたく1発で片方の肩持ってかれるから装填数2発な!でもおかしくない銃かもしれん

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:59:42

    ホシノとか銃声聞いてから回避余裕でしたしてきたりしない?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 09:59:47

    >>10

    ヘイロー破壊弾は本当に破壊できるかがちょっと怪しいんだよな…

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:00:12

    >>14

    ホシノは最強なんだからそれくらい当たり前じゃん

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:00:26

    ただ対物ライフルでも一定以上の生徒は普通に耐えるからな…隠れて狙撃ってジャンル自体がキヴォトスと相性が悪い。公式ではオトギの解説で用いられたけどキヴォトスの戦闘部隊所属スナイパーのほとんどが存在感で威圧するタイプだし。

  • 18二次元好きの匿名さん 24/04/26(金) 10:01:13

    >>12

    名探偵コナンで狙撃距離について話してるやつなかったっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:01:30

    >>14

    ホシノ(本気)は超速回避タイプっぽいし、ネルやツルギは多分ミユの耐久で実現できる火力では仕留めきれないとは思う

    それはまったくミユの超性能を陰らせるものじゃないだけで、彼女らが強すぎんのよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:01:38

    >>14

    レーザーガンにでもすれば、見えた=当たったになるけど、ビナー君のビーム耐える奴だから要求出力が酷そう

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:01:56

    ガスとか薬物とか使う方が相性いいのかも
    その辺はキヴォトス人にも通りやすそうだし

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:02:21

    >>14

    ホシノならそもそも撃たれる前に相手の存在を感知できるから

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:02:46

    スナイパーライフルの弾自体は音より速くはあるんだけどな

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:03:46

    >>14

    ライフルの弾速は音速超えてるから聞いてから避けるのは無理っすね

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:04:36

    最上位勢って防御性能での足切りレベルが高いから土俵に立つ事すら許されないキャラが多いわ

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:05:32

    >>24

    いやホシノなら音速超えてても対処できるでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:07:09

    ミユ以外の候補も上げていくとすると、スズミとかはどうも周囲の認識よりヤバそうなんだっけ?
    魑魅一座に惜敗のフィジカル強者イズナに対して、スケバン十人超え倒してるし
    まあ魑魅一座の方が練度は高いだろうからそこまで極端な差は無さそうだが

  • 28二次元好きの匿名さん 24/04/26(金) 10:07:59

    最強組はもう生物として格が違いすぎる
    キヴォトスは銃が主流なのにその銃食らっても対して痛くないからどうしようもねぇ
    それこそヘイロー破壊~みたいなの食らわなきゃまともに死なない・ダメージ与えられないのは大分おクソ

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:08:09

    >>25

    アル社長ですらダメだもんな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:08:37

    戦闘部隊の長距離狙撃担当は対物持ちだからミユもなんか持とう。ゲパートのリンクスとかどうかな?

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:10:29

    >>26

    見て対処はできても聞いてから対処は無理でしょ

    弾の方が先に到達するんだから、聞こえた時にはとっくに着弾後

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:11:31

    (キヴォトス基準の)一般人が技術で行ける限界みたいなイメージ
    それより上位はフィジカルバケモンじゃないと同じ土俵にすら立てないのがおかしい

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:11:55

    ホシノは〜ってのは例のアレだろうから触るな

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:12:02

    >>26

    聞こえてからでも対処できるんじゃないか? に対して、聞こえてからじゃ無理(聞こえた時点で命中しているから)ってレスなんでそもそも音速超えに対処できるかの話はしてないです

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:12:20

    >>29

    便利屋ヒナ戦でむしろ株が上がったのがアル社長だったくらいだからなあ

    キヴォトス最上位陣はマジで次元が違う

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:12:24

    >>14

    もういいよホシノ最強は

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:13:18

    キヴォトス最強クラスは巡航ミサイル食らっても戦闘続行出来るんで手持ちの火器で倒すのは無理っすね

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:13:33

    ミユはなんというかカードゲームにおける弱小テーマだから許される壊れカードみたいなイメージ。隠れて狙撃ってジャンル自体がキヴォトスでかなり弱いから許されてる性能。

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:14:16

    ミレニアムの技術でSR用麻酔弾とか出来ないのかね
    物語的に問題が生まれるからダメだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:14:49

    >>38

    いわゆる「一定の防御力以下の相手を自動破壊」に等しい性能だからな

    しかも「直接攻撃では排除できない」が付いてるタイプ

  • 41二次元好きの匿名さん 24/04/26(金) 10:15:13

    >>37

    これほんと理不尽すぎる

    しかも向こうは高威力の弾丸バラまいてくるんでしょ?撃つだけ無駄すぎるし交戦するだけ無駄無駄…

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:16:48

    真面目にヒナを戦闘で無力化しようとするならどうすりゃいいのかね
    同じくらいフィジカル強いやつが関節技でも極めて拘束するぐらいしか思いつかないけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:16:57

    >>41

    これに関してはキヴォトスの銃撃戦が攻撃的なコミュニケーション兼ねてるのもあるからな

    だから逆に最強勢も戦い以外では普通にコミュが取れたりする訳で、最強議論では邪魔でも大事な設定なのだ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:18:27

    >>42

    ヒナの場合、翼が思ったよりもフレキシブルに使えるのもあって、

    通常の関節技だと翼で殴られて怯んだところを返されたりしそうでな…

  • 45二次元好きの匿名さん 24/04/26(金) 10:20:08

    というか最強組って奇跡的に善性というかアリウスみたいな攻撃的な組織に属してないやつしかいないよね
    アリウスみたいなのにヒナとかネルパイみたいなのがいないのとかやっぱ話の都合なんだろうか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:21:07

    >>42

    近付いて拘束するのが正解っぽいのはそう

    あんなデカイ銃だし、懐までいければ使えなさそう

    問題はどうやって近付くかなんだけどな

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:21:47

    >>44

    スキルモーションでムチみたいな音鳴らしてるからやる気になれば人を殴って吹っ飛ばせそうだよねあの翼…

  • 48二次元好きの匿名さん 24/04/26(金) 10:23:25

    >>44

    >>46

    近づいて拘束できるなら最強組相手に苦労はしないんじゃねぇかな…

    拘束するのにも力とか技術必要だし中々厳しいねんな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:27:36

    >>45

    シュロみたいな無効化系には悪性の持ち主居たりするし偶然だとは思う

    でもミユもRABBIT小隊の中で特に善性強いんだよな…うーん?

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:32:43

    アリスちゃんも可愛いし勝ち負けはともかくチビメイド先輩の至近距離戦闘を耐えて立ち回れてるから実は総合戦闘能力高いんじゃないのでしょうか

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:38:47

    >>50

    超火力武装、握力1t、ツルギ並の超速再生力だからクソ強なんだよな、アリス

    2年後のキヴォトス最強はアリスで間違いないと思う

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:38:48

    >>50

    アリスは基礎スペックだけなら最強クラスだからな…戦闘技能や経験が不足してるから今はまだあれぐらいだが

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:42:56

    ミユと相性が悪いのだとアスナとかびなるかな?パヴァーヌで「ここで待っておいた方がいい気がする」でゲーム開発部を待ち伏せしてるレベルの直感と幸運だし

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:43:21

    >>51>>52

    ですよね、ですよね

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:44:57

    >>53

    アスナは両極端な結果だけが残りそう

    基本的にミユ有利なんだけどアスナの行動や幸運がミユを混乱させるのでどっちが優位な結果にしろそこだけみたら圧勝になってそう

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:47:31

    >>55

    こういう戦況結果も最強格だとなかなか見れない感じで面白いな

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:57:16

    あくまで例えばとして100回やったら50:50になるとしても1回1回の戦闘だけピックアップしたらアスナがそもそもミユの存在に気づく前にヘッショされては位置補足されるまえに追加ヘッショとかでどんどん疲弊して完封
    逆に完璧な構図で完璧な狙撃をする瞬間急に歩く方向をくるっと回転(なんとなく)とか突然の無意味な行動の結果ミユの資格に入ったりミユを発見してミユが「なんで、なんでえ……」って涙目になるかなんで正しい考察できないやつ

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 10:57:57

    お互いがお互いを完封しあうような結果だからどっちが勝っても一方的になりそうなやつらって結構いそうだな

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:01:38

    >>58

    ツクヨとか周りからは本当に木に見えてるらしいから、ミユとやり合うと千日手になりかねないんだよな

    ツクヨがどれかわからないしミユがどこかわからない…

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:05:57

    >>59

    どの距離までツクヨを認知できないんだろうな

    流石に触れられるような距離までいって認知できないとかはないだろうし

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:06:54

    >>50

    やめなよアリス! キヴォトスでは自演は恥ずかしいことなんだよ!!

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:10:24

    >>11

    グレンラガンのヨーコのライフルみたいなやつとか穏当なとこで手打ちにしないか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:11:15

    ミユが相性悪いは探知できる神秘持ち(アスナぐらいしか思いつかないが)とシンプルにフィジカルがあるやつだからイオリとかも相性悪そうだな。舐められがちだがイオリってハルカのショットガンを1チューブ(現実と同じなら八発)撃ち込まれて銃床で殴られてもついてないで済ます程度には頑丈だし。

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:13:33

    >>63

    風紀委員は敵も味方もヒナが基準になってしまうから評価がバグってるだけで層自体は厚いんだよな

    そう考えると実はイオリもスレタイに準ずる生徒かも?

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:17:16

    >>64

    イオリは搦め手に弱いから「マトモに戦わなければどうにかなる」枠にされてるけど、逆に言えばマトモな戦闘に持ち込まれたくない枠なのよな

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:17:53

    搦手に弱いのが本当に搦手が成功する理由にはならんのだよな

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:18:36

    >>63

    "足を舐められがち?"

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:18:51

    搦手を踏み越えてくるのが最強格であって、搦手を使わないとまずい相手は普通に強者側だよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:19:37

    セリナ相手も多分、互いが互いを補足できなくなってくるので千日手か。セリナの神秘の詳細がよくわからんが

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:20:30

    搦め手がに弱い=簡単に搦め手ができるとはマジで思えないものな
    あと事前にそういう情報がないまま搦め手をすること自体超ハイリスクなので定石ってものはあるんだし

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:22:46

    こうして他候補がぽつぽつ上がり始めると、準最強格の門番として本当に優秀だな、ミユ…

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:23:17

    まあイオリはモモトークでもなんか穴に落ちてるし割と日常的にもドジというか足元見えてないのかもしれない。
    便利屋にとっちゃ比較的相手にしやすいからそりゃヒナいなきゃどうにかなるって言えるわ

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:23:49

    >>54

    お前なんかふっくらしてね?

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:25:40

    >>72

    足元見えないほど大きくないのにね

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:26:49

    >>72

    便利屋がクソ強サイドな上に番外戦術も普通に使ってくるからのう

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:27:33

    ただイオリってハルナに「目玉焼きになにかけるか?」みたいな事聞かれて風紀モブ巻き込んで仲間割れ起こすくらいに搦手に弱いのが……

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:27:38

    >>74

    そっちの最強議論じゃないのよ!ステイ!

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:32:23

    >>74

    「なにか言ったか先生」

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:34:25

    便利屋は爆弾での撹乱によるゲリラ戦法みたいなのが主だから弾薬があれば多人数相手でもどうにでもなる。
    そしてヒナみたいな最強な個にぶち抜かれる。理不尽。

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:35:08

    イオリはそれこそ頑丈だから何かに引っかかっても「ついてない」程度のダメージだから色々ガサツなとこあるんだろう

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 11:39:34

    >>80

    イオリが搦手に弱いんじゃなくて、頑丈だから結果的に搦手の通じるメンタルに育った訳か

    確かに他の描写見ても納得できそうなラインではある

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:04:23

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:24:43

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:28:32

    変に火力あげるよかガスとかで視界塞いだら眠らせたりした方がチャンスある気がする

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:32:20

    >>84

    まあ夢のある議論だが「今の」ミユが隠れた強者だってスレだと、更に強化するのはレギュ違反の匂いがするな

    「~を使うって選択肢が強化案にある」自体は拡張性の広さの範囲だから趣旨通りとも思うけど

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:19:07

    アスナとミユはアスナ有利な気がする。アスナは勘もそうなんだけど、何気にレールガン直撃しても意識あるくらい硬いからなぁ。

    こんな感じで○○と□□なら○○のが相性で有利、こういう状況なら◇◇側が有利になるって感じでケースバイケースが多いのかな。

    ショットガンがスナイパーに引きうちされたらショットガンが不利だし、スナイパーがショットガンに肉薄されたらスナイパーが不利だし。

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:32:00

    >>86

    上でミユとツクヨの千日手概念があったけど、よーいドンなら木遁󠄀しなきゃいけないツクヨに対しミユ有利だったりするしね

    どちらも相手を探し出して…になると一気に千日手の可能性が増すし、ランダム配置だとツクヨが若干有利になる

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:47:58

    もしかしてイオリが猪突猛進なのって「ヒナ委員長ならゴリ押しで勝てるから自分もその域にたどり着きたい」ってのもあるのかな
    元々バ○なのは多分そうなんだろうけど、拍車をかけていると言うか…

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:53:17

    なんか生物として姿形だけ一緒みたいな最強格はダメそうだけど攻撃が通じるなら強いと思う

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:53:25

    >>88

    ヒナはすべてが高水準だから敢えて最短鎮圧してあのスタイルなのに、頑丈だけ(※ヒナ比較)のイオリがやってたらなあ…

    こういう関係で多分最強議論に上がってこないスペックのキャラは結構いるんだろうなと思う

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:59:15

    持ってる銃火器で威力が変わるのかというと光の剣や戦車くらいじゃないと変わらなそうだしなぁ
    こう思うとキヴォトス人って攻撃力にはあんまり成長性ないのかな

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:02:14

    >>91

    多分同じ銃でも人によって威力変わりそう

    神秘みたいに見えないし感知しにくいステータスなんだろうけど

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:06:36

    >>92

    イチカと正実モブちゃんだけど、モブちゃんの攻撃通ってない相手にイチカがダメージ入れてる描写もあるしな

    上限は分からないけれどガンスペックより強力な威力がでてることは普通にあり得ると思う

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:08:29

    ミユが準強なのは間違いないが評価の最大の理由はメタ相手がいないことだと思う
    評価が同じラインでも防御力が超高くて他は微妙とか感知能力と移動速度に特化みたいなのはミユに有利つくと思うんだけどキヴォトスにいないんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:10:29

    >>94

    そこそこ強くてスピード型のイズナはどうなんだろ?

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:27:23

    イズナはよく準強の門番扱いされるよね。ミユ相手だと…若干キツいか?
    魑魅一座の攻撃は通る防御力だから、力尽きる前に狙撃方向に接近できるかどうか

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:43:21

    シロコも準最強格くらいかなーと思ってる
    アビドスは他の学校から見ても精鋭っぽいがその中でもスピードでホシノについていけるのはシロコだけっぽいし
    初対面の時武器無し且つ弱ってる状態でもホシノに結構強い的なこと言われてるし

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:59:45

    準最強格と言われてるサオリやワカモ、団長とかの中でミユに勝てる生徒は何人いるんだろうか

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:06:06

    >>83

    サキは死ぬほど頭固いけどミユが気にしてた存在感がなさすぎてプレッシャーかけられない問題を自分のトークでミユを意識させて解消させてたりするからちゃんと仲間を補ってるのよ

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:06:23

    >>98

    ワカモは連邦生徒会長+FOXで対応してたのもあって何となく対狙撃も心得てそうではある

    RABBITメンバーと一緒なら成長後の今だとワンチャンあるかもだけど単体だとヤバそうなイメージ

    団長は多分ツルギと一定までやりあえる耐久があって三次元起動してくるからミユと相性はかなり悪いかな?

    サオリはどうだろう、狙撃は苦手とまでは言わんが相手がスナイパー勢でも頭抜けたミユだからな

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:11:37

    >>100

    サオリはわりとしぶといし手札も多いから体力が持つうちに有効な手を持ってこれるかどうかみたいな感はあるな

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:17:21

    仮想的な話にはなりますが、ミユの天敵としては、その隠蔽狙撃能力が仇となるケース、即ち意識できてなかった攻撃に対して、(キヴォトス的な意味で)神秘的な反撃(自身の体力割合基準での被ダメージ返しとか、身体が勝手に撃ってきた方向に対して撃ち返してくる等)をしてくる生徒とかですかね?

    これならば先のアスナの例の様に、感知されないメリットが意味をなさなくなる気がするんで…

    って今居ない生徒の事を挙げるのもナンセンスですが、実際それくらい考えないといけないような実力は、ミユは持っていると思いますね

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:17:22

    >>92

    そもそも同じ銃で威力が同じだとミカ並のトリニティモブがそれなりにいる事になってヤバいんだ

    なんの変哲も無いトリニティ製SMGだからな

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:19:27

    >>102

    ミユって改めて強いんだな…

    上でも言われてたけれど「無双できないバランスだからこそ、その中での極限の強さ」って感じだ

    これ以降はそれこそ神秘絡みの領域になっていくんだろうし

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:36:49

    >>1から帰りたそうだったのにずっとミユが待機させられてるの笑う

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:52:15

    >>104

    このスレは意図的にミユの弱点を無視してるから極限というのは無理があるよ

    例えば突発的な遭遇戦とか敵からの逃亡戦みたいな状況ではそこまで強くない

    スナイパーとして動ける時なら準強の中でも強いけどそれ以外の状況では準強の中で最弱になるピーキーなタイプ

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:19:26

    ミユ一番の弱点は本人の攻撃性の無さや気弱だったり
    カタログスペック通りの動きができない問題がある

    Rabbit小隊として命令を受けていれば大丈夫ではあるんだろうけど、如何せん1年生故の経験不足が大きい

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:23:49

    >>107

    準強の「門番」や「筆頭候補」ではあっても準強の「頂点」ではないっぽいのはその辺かな

    イオリほど目立った弱点として上げられにくいけれど、改めてこれイオリとは相性悪い疑惑あるな

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:07:09

    >>107

    メンタルの弱さだと、例えばカヨコの威圧みたいな精神攻撃系が刺さったりするかもしれんな

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:26:23

    まぁ、ミユはスナイパーとしての強さだからね。
    だから、仮に運悪く移動中に曲がり角でぶつかって戦闘に発展するみたいなパターンだと、あんまり白兵戦得意なイメージないから制圧される気がする。
    あとは一撃で仕留められなかったら取り逃がすとかはありそうだし、大まかな位置割り出されて爆弾とかで面制圧されたら流石に攻撃に巻き込まれるとは思う。

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:36:42

    >>110

    それこそ作中描写でフブキに負けてるし

    成長後(?)の後半もオトギ先輩に不意打ちするわけでもなくお話したりするし…


    超長距離からの支援射撃は最終章でヒナからも認められてるっぽいし、長所と短所が脚端すぎる

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:39:52

    でもあの世界明らかにヘッショ一発でおちないのがもう基本というか常識だよな
    結局スナイパーの役割そのものがこっちと違ってて高火力ライフルとか兵器で射程外、および補足されない位置と距離で何発もぶち込んで味方の戦闘を圧倒的優位にする(あるいは自分がエースになる)のだと思う
    あくまで推論なんでここが違うと思ったら以後読まなくて良い
    そういう意味ではSRTの装備に恵まれてモエという補給のコネもちがいる良い環境でミユの認知できない能力隠匿は滅茶苦茶強いと思う。
    だってスナイパーいるって思ってもその時には他のうさぎが確実にしかけるし、先バレしても見つからんし撃った後も再度撃つまで圧倒的アドあるでしょミユ

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:11:43

    >>110

    ニコにもそんな感じで狩り出されてたような記憶

    うろ覚えだけど

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:26:23

    遠距離狙撃力なら現状頂点だからな

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:33:07

    あくまでも最強格を相手にすること前提で話しているからスナイパー(or狙撃銃)=弱いってイメージになっちゃってる感
    ストーリー上においては「戦いは数」であることは覆らないから大量のモブを一方的に倒していける凄腕狙撃手はあの世界ではやっぱり十分脅威だと思うんよ

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:10:52

    でも最強格にスナイパー狙撃はヘッショでもワンキルは不可能
    という雰囲気はあるけど、同時に「最強格じゃなきゃモブとかはヘッショはワンキルである」というゲーム内のなにか記述ってあるっけ?
    俺も一般的な専用要員ぐらいならヘッショ一発でワンキルが当たり前とは思えないんだけど

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:24:59

    >>116

    同じく狙撃手のカリンがそれ(ワンキル)を狙って行動してる場面があるから、プロフェッショナルなら傾向は似るかなって感じ

    少なくともC&Cレベルになればモブ相手なら戦術候補にはなるみたいよ、ヘッショ

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:29:12

    ヘッショは狙うでしょ
    ヘッショすれば必ず(殆どの奴が)ワンキルかどうかって不明だよ

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:35:17

    RABBIT小隊の4人だけで先生抜きのヴァルキューレ公安局と(おそらく元SRT抜きの)警備局にゲリラ戦で圧勝してるし
    モブは普通にヘッショワンショットKOできるんじゃねーじゃな?

    仮にモブまでヘッショに耐えられるほど固かったら
    それこそあの世界の戦いはモブを集めた人海戦術&バンザイ突撃戦法が最高率的なことになっちゃうだろうし

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:47:52

    カルバノグの駅基地突入時にミヤコはオトギにヘッショ食らったら気絶するみたいな話あったような

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:59:19

    あくまで今から書くことは全部便利屋漫画描写になっちゃうけど
    アル→ヒナへの狙撃:ヘッショでも効いてない様子
    アル→モブ風紀への狙撃:一撃で気絶
    モブ→ハルカへの狙撃(腹に命中):他の銃弾を大量に食らっても意に介さなかったハルカが狙撃の1発には明確に痛がる様子を見せる

    つてことで狙撃は最強格以外には有効な攻撃手段っぽくはある
    あのハルカにさえダメージ与えてるっぽいし

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:03:23

    >>121

    この後に言いにくいが最強議論にスピンオフ描写の話だすなー!

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:08:13

    >>122

    だめなの?

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:16:12

    >>122

    ヒナに狙撃は効かないという最強議論でヒナの話題になると皆当たり前のように話してるのに?

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:33:53

    巡航ミサイル直撃で負傷
    無限湧きするユスティナ信徒ミメシスによる人海戦術
    先生を単身護衛しながらの撤退戦

    これで心身共に疲弊させたところで狙撃(アニメPVだと撃ったのはサオリっぽい)ぶち込んでようやくダウンするから
    普通に万全の状態だったら原作でもヘッショ一発じゃ確かに倒れんと思うわヒナ

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:54:46

    実は強いっていうか、強いとは思ってたけどそこまでとはってキャラなんだけど
    ミネ団長もなかなか強者よね
    マシロの援護が付いてるツルギと一人で戦えて、なんならマシロをダウンさせれて
    そのあともハスミと殴り合えるくらい元気ピンピンだったからね

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:37:32

    >>119

    それって憶測でしょ結局

    ワンショットワンキルは確かにスナイパーらしいし俺もそう思う

    でもそれは俺(お前)の憶測であって一人に2発3発ぶちこんでる可能性はあると思うよ

    そもそもがヒナとかツルギほどのやつがいるんだから耐久性も個体差あってもなんもおかしくない世界だからな

    (半数ぐらいはヘッショワンキル、でも半数は2発以上いるとか。勿論憶測だし割合もいい加減だよ)

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:02:52

    あの世界のモシンナガン(それもSRT用にカスタムされたやつ)がどれだけの連射力があるのかはわからんけど
    さすがにボルトアクションライフルで1人に倒れるまで2、3発続けてぶち込めるほど撃ちまくれるとは思えん

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:38:17

    とはいえ近接戦闘のあの距離でアサルトライフル食らっていたたたって言うやつがヘッショだからワンキルって意味不明だぞ?

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:49:50

    身もふたもないこと言うと作者や脚本書いてる人のその場のノリで決まる
    ヒナのようにヘッショ食らってもピンピンしてそうなやつは平気だし
    ここで倒れないと流れ的におかしいと作者やライターが思ったらワンショットでも倒れる
    ブルアカに限らずミリタリーものの創作なんてみんなそんなもんだ
    ヘッドショット食らって盛大に血もぶちまけたのに後付けで「実は致命傷は避けてた」といって戦線復帰したジョジョのアブドゥルとかいい例

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:36:20

    >作者や脚本書いてる人のその場のノリで決まる

    結局はコレなんだよね

    ヘッドショットの話じゃないけど、カルバノグ2章のユキノが数日前に自分が接近戦で頭突きする選択をアドバイスしたミヤコから頭突きされてあっさり負ける展開とかもそう

    物語の流れとその勢いに乗ることができれば能力差云々関係なく勝つやつは勝つ


    あとブルアカはシリアスな中でも唐突にギャグマンガ時空に突っ込んだようなキャラが登場したりそういう展開になることが多々あるから

    実際に戦ってみたらヒナとかツルギみたいなやつよりもハジケリスト染みたやつのほうが強いって可能性も十分あり得るのよ

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:44:20

    知性デバフはあるけどチェリノやマリナってどうなんだろ
    赤冬が全体的にギャグよりなのと個より集な感じがあって強さもわかりにくいけど

    最終戦のときに無限湧きのホドに対して人海戦術持ち込めるのは強さと言えば強さな気がする

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:56:07

    >>132

    そのあたりも上で言ってるその場のノリとかじゃねーかな?

    特にチェリノや赤冬の人海戦術によるゴリ押しはギャグ補正に加えて元ネタのソ連絡みのネタでもあるから

    メタ的な意味でも「ソ連だし」「実際にソ連がやった」でプレイヤー側が作中特に説明されなくても勝手に納得するから許される感じがする

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:06:47

    確かに赤冬みたいに元ネタある勢力やキャラはそういう補正も働くから便利といえば便利だよね
    もし仮に公式が「ミユのモデルはシモ・ヘイヘ」的なこと言っちゃったりしたらここでの議論の流れも一気に変わりそう

    キヴォトス人が狙撃でヘッドショット1発食らっただけで倒れるか → でもモデルヘイへだぞ?
    なんでミユが偶然近くにあったミヤコのSMGで無双してんだよ!? → ヘイへがモデルだから

    毎度こんな感じの会話が議論スレでかわされたりするのが容易に想像できる
    ……他作品の話になるけど、そういう意味ではウマ娘のストーリーって本当に上手く作ってるなと思った

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:26:30

    >>130

    俺もそう思う。そもそもが銃器でいたたたって世界なのにミサイルや空爆とかはなぜか使わんしな(作れて運用するテクノロジーはある)

    俺なら安価なドローン大量に作って爆弾積ませてモブ生徒に1機ずつ操作させて突っ込ませる。ネットやネットガンみたいな表現ないから多分そっち方面はあまりないんだろう(ゼロではないんだろうが)

    でもそんなの絶対話としておもろないじゃんだしヘッショも物語の展開しだいじゃねえかな

    いやミユはヘッショしてるからとかカリンがどうだとか正直あんま意味ないとおもうわ。

    シンプルにスナイパーとして遠距離から狙撃するのは効果的(それがヘッショワンキルか遠距離高火力数発かはどうでもいい)でミユもカリンも優秀だということ

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:37:31

    >>7

    アバンギャルド君が装備してたアリスの光の剣の姉妹剣をもらったらどうでしょう?

    圧倒的な火力ですよ!

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:45:40

    いうてラビット正体の武器ってあのモエが「レベチ」というレベルのSRT武器もしくはカイザー社製でしょ?
    学生が持ってる武器としてはかなり高性能なほうじゃねえの?モデルとなった武器はともかくとして
    実際そこらって設定みたいな言及あるっけ?

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 05:53:02

    大雨落雷で公園のうさキャンプが倒壊した時に弾薬は全部だめになって通信機器や特殊な爆弾などの兵器はだめになったけど4人の主兵装は使える(直後カンナたちとの会話的に弾薬などはまともになく戦える状態ではあったが予備の武器を仕方なくつかうかのような記述はなかった)
    このあたり的には恐らくだけど小隊はSRTの装備ずっと使ってるね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています