北斗の拳 世紀末ドラマ撮影伝 57話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:03:59
  • 2二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:06:13

    濃ッ!!

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:07:01

    菱川ちゃん「好きで脱いでねぇよ!?」

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:07:11

    ユダがジャミング第三の刺客か

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:07:54

    いつの間にかジャミングにとっての登竜門にされてる…

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:08:15

    どんな人が来るかと思ったらめっちゃ常識人だ!!
    まあすぐ世紀末に染まる

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:09:16

    >>5

    まあ真面目な話大人も子供も見る大人気ドラマに出演したら

    普段ジャミング見ない客層を取り込めるので登竜門も間違いではない

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:10:30

    今回は割とスムーズに撮影進んだな

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:10:32

    >>5

    戦隊ヒーローと仮面ライダーもいつしか若手俳優の登竜門になってるから

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:10:32

    すでに世紀末の荒波に順応し始めている

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:10:34

    また一人、ジャミングが北斗に染まっていちゃう

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:10:34

    方針は監督が決めたのはともかく素でユダになれるのは凄い逸材だ

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:10:41

    瘴気がたちこめる魔界みたいな扱いされる撮影現場

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:10:52

    冷静になったらちょっと恥ずかしいユダ様

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:11:21

    先輩が通った道だからで愚直に進む危うい子だな

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:11:51

    ダメだ次回サムネで笑ってしまった
    1コマにも満たない情報量なのに卑怯だろ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:11:58

    宝塚みたいって周りに言われてるのを聞いてからすぐ前てそれっぽく演技できるのは普通に才能ある気がする

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:12:17

    まだ脱ぐくらいで済んでるけど前例考えるとこれから高速で北斗に染まるんだろうなあ……

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:12:33

    とんでもねぇ才能を見つけちまったなぁ…先輩たちは環境に適応するように羽ばたいたけどこの短時間で馴染めるのはどう考えても橘ちゃんとかと同じ先天性の世紀末適正がある。

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:12:34

    >>9

    ガンダムも主役に抜擢されたらその後の声優稼業は数十年安泰って言われてるしね

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:12:55

    役者が真面目過ぎたゆえにユダのアクの強いキャラができたのか

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:13:44

    >>16

    なんかJDにもUDにも見えるの笑う

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:13:46

    う、美しい...ハッ!もアドリブで言い出しそうなユダだ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:14:34

    美しいと自己暗示しだして笑った
    ちょっと流されやすいけどそれが結果につながってるね

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:15:42

    >>23

    自己暗示込みでメソッド演技みたいにポロッと口から出てそう

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:15:56

    >>3

    荒木しげる「仮面ライダーを演じてつらかったのは「スタントは無理!」って言ったら「藤岡くんはやったよ」「宮内くんなら出来たぞ」と言われて拒否できない事です」

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:16:11

    よし!

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:17:22

    >>23

    原作じゃ言ってないけどな!

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:17:30

    自己暗示ってメソッド演技とはまた違うのかな?

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:20:21

    何か今回の話を読んだら「UD」もアドリブで生まれたんじゃないかとすら思えて来た…
    元はちゃんと意味があるけど監督や渡辺君の案でこうなったとか

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:20:44

    渡辺チャンもなかなかの逸材だ…

    菱川チャンのマインドは脈々と受け継がれてきている…

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:21:42

    >>29

    美しい! って思う体験は今までなかったはずだからな

    感情を追体験して役と一体化するメソッドとは少し違うはず

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:21:59

    >>29

    メソッドは「自分=ユダ ユダ=美しい 俺は美しい」だけど今回の場合「ユダを演じる上で自分が美しいと思いこむことは必要だな!」でやってるからまた少し違うんじゃないかな

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:22:11

    >>29

    今回の場合は客観的な「美しい」という評価を自分自身でも認めるための自己暗示がユダのキャラ付けに繋がった感じだし、キャラを演じるために日頃からイメージするメソッドとはちょっと逆な気はする

    ここからユダのキャラが固まり、渡辺ちゃんがそのキャラクターになりきって演じるようになったらメソッドと呼ぶようになる…のかな?

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:22:15

    演じるキャラを恥ずかしがってたら良い演技は出来ないもんな

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:22:37

    >>29

    メソッドは演じてる間完全に別人になるけどこれは自分を美しいと思い込んでるだけだから違うね

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:23:54

    登竜門が裸前提なのいいのか

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:24:01

    というか、これ。南斗の拳の伝承者でレイのライバルって設定だけつけて
    どんなキャラなのかとか全くの白紙で現場に丸投げした脚本っぽい?

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:24:18

    >>14

    ちょっとで済まないことやってるけど誰も突っ込まないのである……

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:24:42

    >>37

    裸になるかレンガを食うか選べ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:24:57

    >>30

    そこはたぶん美術がミスったの時間ないからってゴリ押しなんじゃねぇかな

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:25:01

    渡辺ちゃん好青年なのにこの子から傷のついた女投げ捨てるようなゲスキャラが生まれるのか…

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:25:03

    >>35

    即座にこの判断が出来るの世紀末の才能に溢れすぎだろ渡辺チャン

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:25:58

    順応はええなオイ!?
    …これアイドルに戻った時変なクセ付かない?

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:26:27

    女性人気の高い俳優さんがユダか……
    貴腐人が大量生産されそうだな(偏見)

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:26:29

    ジャミング将来有望な人多すぎない?

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:27:51

    ジャミングとかいう北斗適性の高いアイドルを抱える事務所

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:28:22

    ねじ込み枠だけどちゃんと能力ある人送ってくれるジャミング

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:28:55

    ファンの子達はアイドル休止宣言の後久しぶりに見る渡辺ちゃんが濃いメイクでほぼ裸のナルシスト姿になるのか

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:29:55

    >>48

    てか事務所に所属できる時点である程度の能力はあるだろうしな・・・

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:30:30

    >>49

    なんか文面だけ見たら黒ギャル化NTRみたいな……

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:31:09

    >岩瀬さんはここまで見越して…?


    知らん…何それ…怖…になりそうw

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:31:13

    (笑)の余裕
    これが先輩の風格

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:31:19

    >>48

    元ネタの事務所がトレーニング鬼だからな……

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:31:31

    隣の撮影…ペガサスにデカい鏡…やっぱり聖

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:31:41

    >>38

    大まかなストーリーとキャラ設定は脚本が考えて細部は現場で調整って感じだな

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:32:03

    武藤さん「また現場判断かあ…」

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:32:28

    まぁ元ネタを考えるとドラマ出演もガンガンさせていくスタイルだろうしな
    誰かさんがハデに羽ばたいたから後に続くことで話題性も担保されるしおいしいことずくめよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:32:35

    >>56

    キッチリ決めても現場判断ですぐ変わるしな・・・

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:32:48

    >>42

    でもやる気十分だからノリノリでやってくれそうだよね。 

    女の心変わりは恐ろしいのぅ!って言った人のように!

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:32:51

    >>45

    男性アイドルのサービスノルマあるドラマと考えたら性的に女性人気出そうね

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:34:01

    ユダ的な美しさを誇りにする男の敵って蠍座とユダでどっちが先だっけ?

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:35:22

    渡辺ちゃんは女ぶん投げてカメラ止まったら大丈夫だった?って声かけてくれそう

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:36:28

    >>45

    そもそも原作は最後にレイに抱かれながら死ぬからなユダ……

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:38:35

    渡辺チャンはドラマの撮影は初めてって言ってるけど
    いきなり監督達が唸る演技できたあたり適性はかなりあるよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:44:57

    >>30

    57.5話で原因がわかるぞ(ダイマ)

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:45:01

    >>7

    ついでに咄嗟のアドリブ力も鍛えられるのは大きい

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:47:51

    実際、このあともしばらくは世紀末演技が必要な時代だし、必要なくなる頃にはいい感じの中堅になってボス格もやれるからここを乗り切れれば将来安泰はマジだよな

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:50:28

    羽ばたくの早すぎやろw

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:52:35

    >>68

    だが初めにやった演技はこれからもずっと求められ続けるのです

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:54:40

    >>56

    南斗六星の拳法も単にレイの水鳥拳と対になるユダの紅鶴拳ぐらいの感じだったのかもしれん

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:06:50

    >>29

    昨年のゴジラの神木くんは最初鏡使った自己暗示でキャラ作りしてたけど、途中でまわりに止められてたな

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:07:18

    渡辺くんこれが縁でメイクさんと付き合っていくようになったら面白いかも

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:07:35

    >>57

    今話の監督のノリから見て現場判断でキャラ作るし必要と思ったら脚本の流れ変えますけどいいっすよね?くらいの空気になってないか

    原口監督と武藤さんの距離感

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:10:38

    >>64

    最後は本来は相討ちのはずが、見惚れて直撃食らったのを、おの最後に昇華したのかも

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:11:26

    岩瀬さんが売り出したい子がいます→アイドルとしてのってるのに休止させてまで北斗の現場に突っ込んだのが渡辺くんなので
    ジャミング側としても正しく登竜門扱いしてるよなこれ
    北斗の現場で変なモンが染み着くリスクは承知の上なんだろうな?

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:23:05

    >>53

    そりゃ現場のアドリブで裸にされて徹夜でワイヤーアクションやらされて高所からダイブなんてやらされたらねぇ

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:25:29

    自分から羽化したな
    渡辺ちゃん

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:30:40

    >>74

    現実でも撮影場所に来る脚本家は稀だし、売れっ子ならなおさら

    撮影で不都合が起こったら現場判断に従った方が良い場合も多い

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:41:07

    >>26

    この漫画の話題なるたびに昭和の役者のヤバさも同時に話題になって面白い あとライダーばかり話題になるけどウルトラマンレオのおゝとりゲン役の真夏竜さんのエピソードなかなかにやばいで特訓シーンで毎回死にかけてるか痛い目にあってる

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:41:42

    >>74

    六星拳については武藤さんも「原口くん、後は任せた!」というノリで大枠だけ作って投げてきた感じだしね。

    ジャミングからどういうタレントが送られてくるのかもはっきりしてなかったみたいだし、現場裁量に任せる部分なのだろう。

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:47:29

    楽しみにしておけ(笑)って、さすがジャミングの上下関係、容赦ねーな

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:48:02

    >>79

    北斗の現場でもスキャンダラスで降板とか暴力沙汰とか

    怪我で激しいアクションできないとか幼稚園児がシェルターから出てこないとかの急なアクシデントあるしな

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:49:13

    アニメとかだと(脚本家が提出した方でなく)会議で決まった方の脚本を監督がアレンジ変更するのは御法度とされているが、ドラマや特撮だと現場と都合に左右されるからな……

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:49:23

    >>26

    しょうがないから大野剣友会(昭和仮面ライダーのスタント担当会社)で住み込みの訓練を受ける事態に

    そのおかげで番組後半じゃかなり機敏にアクションしてる

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:50:38

    >>38

    現場が脚本を丸投げした

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:51:17

    >>79

    自分のホンで撮った作品全く見ない人も結構いるだっけか?

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:51:54

    羽ばたくの図はこれでいいのか・・・?

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:56:53

    このジャミングなら天下取れそう

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:57:33

    >>88

    役者として一皮むける印象的な場面ではあるから…

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:59:12

    >>87

    キャラのイメージが変わったり、粗が見えてやる気が失せるらしい

    あと脚本が俳優や声優に過剰な接触して出番を増やすから付き合えと強要したり露骨な贔屓をするケースもある

    さすがに今はコンプライアンスの問題で減少してるだろうけど

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:24:01

    >>80

    ジープの件は持ってきたジープがオンボロでブレーキがロクに効かなかったから乗ってる方も追いかけられてる方も「殺す気か」って思ってたらしいの草生える

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:24:17

    >>80

    そして昭和基準でも狂ってるジープというレジェンド。

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:33:37

    >>92

    今見返しても割としっかりジープのバンパー当たってて地獄すぎる

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:41:23

    予想されてたレイのオーディション落ちた子でなく、女性人気絶頂のアイドルもってくるかぁ
    そっからあの濃いメイクにつなげるとか、相変わらず原作から逆算でどうしてそうなったかを理由づけるのうめぇ

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:41:29

    >>88

    イチゴ味のそれが一番大事を思い出す。

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:45:34

    >>93

    >>94

    藤岡弘、「昭和の現場は色んな事があった」「私にしても墓場まで持っていく話が幾つもある」

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:49:15

    ユダの外見の評価がイロモノでなく、まっとうに「美しい」と扱われるのは珍しい気がするしはファンとして嬉しいな…

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:52:31

    >>44

    その後のコンサートで、ユダの衣装を着た渡辺ちゃんが「き〜み〜は ぼ〜く〜の 現実〜」と歌いそう

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:55:06

    先人が居る、前例があるというのは恐ろしいな。
    脱ぐのに抵抗が無いどころかむしろ自分からやる方向に考えるようになるとは。
    組織として特例などを作ってはいけない理由がなんとなく分かる気がする。今回は良い方向に作用しているが、悪い方向に行く場合も多いだろうからな。

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:55:19

    >>37

    現実の登竜門のSHTでも起こったことだし…

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 15:00:33

    >>101

    とりあえずさっと3例くらい思い浮かんだのが酷い

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 15:01:19

    >>95

    あっちはあっちで別のドラマやってそう

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 15:08:44

    >>55

    肉のつくプロレスドラマかもしれないだろ、ジャギ様の元になった仮面とか

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 15:10:34

    >>100

    だから例外を作る時は交換条件を色々捻じ込むことが多い やるならこれだけのリスクは飲み込めよ、って

    例えば菱川チャンの爆死を特例で許してたら「あの時はイケたからイメ損やっても許してもらえる!」って思われて

    嘉崎君とかがとんでもないことになってたかもしれんのだ

    なので「設定変更で爆死させ始めたのは契約違反だが例外として見逃す」

    「でもウチのタレントは絶対爆死させない縛りで続けろ」とキッチリ〆る必要があったのだ

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 15:28:21

    >>9

    特撮は変身姿に声を入れないといけないから1年しっかり声優する事になって声優業もやれるようになるという

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:29:55

    >>88

    流れで見たときはスルーしたけどこの1コマ取り出して見ると破壊力すげぇ

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:42:08

    今回出てきた渡辺くんのファンのメイク担当の娘ってアミバのメイクも担当したのかな

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:16:01

    >>103

    ガタイを考えるとスクールウォーズやろうな

    ジャミングなら絶対に手を出す案件

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:54:54

    >>102

    斬鬼さん

    霧彦


    あと一つは何だっけ

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:38:30

    もしかして原作でもユダの顔は良いのか…?

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:42:12

    渡辺君のアイデンティティは「流れ」になっていくのかもしれないな

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:53:11

    なるほど。これが天才か

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:58:03
  • 115二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:59:43

    ジャニタレ同士が「せめて…その胸の中で…」するなんてお姉様達爆散するんじゃないの?

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 07:31:24

    >>48

    未熟なアイドルが世紀末環境で壊れたら元も子もないし、最初から地力ある子を送って鍛えてもらう方がお互いウィンウィンではあるしね

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 07:51:59

    キミ、世紀末の素質あるかもよ?

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 07:56:02

    筋肉でかくね?
    アイドルってこんなだっけ?

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 07:57:39

    >>111

    自惚れる程度には整っていたとは思う

    メイクのし過ぎでおかしくなってるけど

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:13:56

    >>118

    さすがに肉襦袢よ、あれ

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:30:08

    >>97

    やれ今どきの特撮は爆発がないとかバイクに乗らないとか危険なアクションが無いとか色々言われてるけど別に今でも撮ろうと思えば撮れるんだよな

    この時代みたいにコンプライアンスや法律、撮影場所の保全に役者やスタントマンの命の危険とか色々なものを気にしなければ

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:33:51

    >>106

    実際、声優に転身した人もいるしね

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:15:33

    まあこれで舞台度胸やら何やら着くって意味では羽ばたけるもんな・・・。
    変な癖も着きそうだけど。

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:33:20

    >>97

    東映スパイダーマンを観た本国がどうやって実際に滑落しているように見える場面とか撮影したの?って問いに本当に落としたり頑張ったよって解答の話好き

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 15:54:06

    >>122

    中田譲治さんとかももとは俳優だったよね

    個人的には大教授ビアスのイメージが強い

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:17:14

    天才肌やな

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:51:18

    コメントで
    「ジャミング俳優嫌がる奴も「北斗勢は別」って言いだしそう」
    ってあって耐えられなかった。

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:52:02

    >>122

    転身というか俳優業と声優業の両方やる人もいるよね


    キョウリュウブルーの人とか

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:54:15

    ここから橘チャンたちと絡みだしたらどうなるのかが楽しみだよ

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:56:08

    >>118

    肉襦袢着てるだけだよ

    ちゃんと監督が言ってるだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています