悪役令嬢の中の人~5月8日まで全話解放~

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 12:26:12
  • 2二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:40:07

    カッコいいアンヘル様が恋愛ごとになると途端にヘタれる
    全体的に原作補完がすごい

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 13:49:38

    今月更新ないなと思ってたら全話無料になってたの?

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:41:04

    おっと忘れてた
    ソーンさんの百面相にも注目

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 15:25:59

    最新話読んだけど「やってられるか海行くわー!」で笑っちゃった 
    あと序盤の貴族たちの、炊き出しするなら就業支援もしなくちゃ駄目よねとかマトモなんよな

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:22:14

    改めて最新話まで読み返して、ジムの夢の中のifエミが言った「ウィルを本気で心配して支えてくれる人」はジムのことでもあるしエミのことでもあったんだなぁって
    レミリア様にとって離反を促すための手段でありあくまでジムしか見られない夢とはいえ、エミと重ね合わせた描写をしても良いくらいにはジムもそばでずっとウィリアルドを支えていた一人だったんだろうな

    お前そんな奴を突き放して良かったんかウィリアルド……

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:24:57

    この漫画貴族がちゃんと貴族してるの好きなんだよな
    腹に一物抱えてるとしても施政に関しては基本全員ちゃんと有能っていう

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:27:44

    エミの影響受けてもレミリアの性根が捻じ曲がったままなの好きだしその性根のまま同担拒否のオタクみたいになってるのが面白い

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:29:47

    やっぱり最終手段で素材を飲むシーンは笑うわw

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:31:15

    結局復讐達成の最後のピースがエミの意志を受け継いだレミリアが行った善行の結果にたまたま手に入ったものなのも物語として良い塩梅なんだよな

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:32:31

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:41:45

    給食制度をしっかり定着させたエミと炊き出し失敗した星の乙女みたいなわかりやすい比較で格付け済んじゃうの悲しいよね
    チートがなければはなっから勝ち目なかったのがよくわかる

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:00:56

    >>7

    エミリア様が売り込みに行ったマダムや芸術家のパトロンしてる人もすぐに損得考えて了承したもんな

    最初に行くような人だから影響力もある人たちなんだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:26:07

    最初「中の人」って声優さんのことか…?とあまり惹かれず読んでみたら1話から惹きつけられた。絵と漫画力がうめえ〜!月1更新ぽいし続きが気になるんだが小説の方もいい感じ?

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:46:34

    >>11

    怒らせたのがエミちゃんだったら許してもらえたかもしれないけど、怒らせたのは愛する人のためなら世界すらどうでもいい悪女だったからね…仕方ない…

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:08:16

    >>7

    下手な作品だとどうやって領土維持してるんだよみたいなダメ貴族しかいないしなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:11:56

    >>11

    ピナに構うとレミリア(エミ)が嫉妬してくるの気持ち良〜とか思ってた奴らのどこが被害者なんだよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:20:01

    おくしゅりが悪いんやないんか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:22:43

    >>14

    小説はあんまり話数無いから軽く読めて楽しいよ、なろうで全部読めるはず


    漫画更新されたらスレ立つけど、住民はほぼ小説既読だから読んでた方が話に乗れるし

    基本的に既読前提でスレ進むんで読んでないと思わぬネタバレ踏む

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:26:43

    コミカライズで行間盛ってるとこも結構あるからなろう版サクッと読んどくと色々面白い
    書籍は読んでないけどなろう版と書籍版でもなんか違いあったのかな 特に変わりなく一緒?

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:31:02

    >>20

    ダイジェストでぶっ飛ばしたクラーケン討伐とかサキュバスの街とか冒険者レミリアの活躍がガッツリ書かれてる(2巻しか買ってない勢)

    漫画だとちょっと薄かったレミリア様の毒が全面に出てて健康にいい

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 02:52:22

    エミの真似するだけで悪役令嬢レミリアでさえ聖女になれるっていうのがすげえよ
    入れ替わらずエミのままだったらどうなってたんだろうな世界は

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 02:55:31

    レミリアがやった小細工をエミなら全部シラフでやるというならある意味で怖いよね

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 03:16:49

    >>11

    元をたどれば全員偽ピナすなわちリィナの被害者であるというのは間違いない

    元々コントロールできてた人間誰もが持つ承認欲求自己顕示欲を、最悪な形に肥大化させられたのが4バカと言われる男衆だからね

    ただそれでもあの4人があれだけ愛して支えてくれたエミちゃんの傷付く姿に愉悦を感じたのは事実で、それだけでもうレミリア様にとっては何の情状酌量の余地もないのよ

    原作小説の「ちょっとでもつついたら自殺しかねないから今は手を出せない」状態が、せめてもの慈悲だと思うしかない

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:04:43

    >>19

    書籍化してるけどなろうで読めるんだ!情報ありがとうございます!

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:48:43

    最新話更新されてるー


    ……え、20話もいってないの?
    なんか密度っていうか5年くらい続いてる感覚だった

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:49:05

    エミって現代チート差し引いても有能だよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:51:38

    久しぶりに読み返したけど後方保護者面してるところいいよね

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:04:20
  • 30二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:39:22

    四馬鹿がピナの方を好きになったってならレミリアもそれはしょうがないってなったとは思う
    あいつらはピナをダシにして苦悩するエミを見て自分たちの劣等感を癒やしてたからレミリアの逆鱗に触れてるんだよ

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:38:07

    >>27

    なんやったっけ原作者的には実際は完璧には覚えてないけどオタク気質でなんでも調べたいタイプでその記憶をレミリア様は閲覧出来るからさらにスーパーチートになってるとかやったっけ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:50:08

    一巻が無料だったから試しに読んでみたら面白くて全巻買っちゃった
    エミに対する愛情が深過ぎて尊い
    2人で幸せに過ごしてほしい

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:50:39

    悪役令嬢に仕立て上げた人の中に本来絶対出てこないはずの魔王が潜んでて目覚めさせた人間と関係者全員を破滅させるために動き出すという意味怖みたいなタイトル

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:27:34

    パンドラの箱っぽさあるよね、開けなきゃ良かったのに

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:54:51

    いやもう本当に表情が上手い
    原作好きだから漫画担当がナズナ先生でよかったっていつも思う

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 15:52:15

    >>33

    エミが善良で他者を攻撃できないお人好しだから成立した甘美なモラトリアムを

    エミを蔑ろにしたせいで「世界にかくあるべしとされたチート悪役」が

    世界を救って敵だけを殲滅するモンスターとしてポップしたの面白すぎる

    愛で封印されていた魔物を解き放ったのは誰だろうねえ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:29:20

    多分世界単位で見ると幸せになってる人の方が多いんだよねほんと、レミリアが生きてる間は絶対に大きな紛争とかはありえないやろうし

    少数のアホタレが鬱憤ばらしにいじめられてるだけで世界がただただより良い方向に進んでくれるから、理想の支配者なんだよしかも支配されてる実感もない

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:37:35

    何の干渉も無ければエミのレミリアはウィルと結ばれただろうしレミリアもエミの中から男衆を祝福しただろうにな

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:19:49

    何事もなければエミちゃんは主人公のピナちゃんの学生生活をサポートしただろうし
    無二の親友になっていただろうし旅に出てからも主人公の星の乙女を立てただろうし
    可憐な乙女たちがキャッキャウフフしたり、ウィリアルドといざ結婚するときに
    「この幸せは本当はレミリアたんのものなのに…」と葛藤しながらも
    幸せになったかと思うと許せねえよなあ!偽星の乙女!!となる

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:48:54

    ピナの中の人の性根が腐ってたばっかりに悪役令嬢を目覚めさせてしまったのは運のツキでしたね…

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:17:05

    神にイヌカレー味を感じて好き

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:35:44

    >>5

    この作品は脇役も決して馬鹿じゃないのも魅力だよね

    >>35

    この正に敵意の塊も描くし幼少期の精神世界でエミの記憶を鑑賞したりしているときのレミリア様は本当に可愛い

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:17:44

    >>41

    天界の主のデザイン本当に禍々しい

    翼が目みたいになってるところとか

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:29:22

    >>37

    レミリア様ほぼ不老不死だからどうなるんかな

    偽ピナも不老にはしてそうだが

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:35:24

    宣伝とかで見かけたときピナの顔芸が苦手で読んでなかったんだけどむちゃくちゃ面白いわ
    魔族キャラ好きだな スフィアとクリムトが仲良くなってるっぽいの良い

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:48:42

    >>30

    中身がアレだから突っ込まれてないけど本来ならピナにも失礼なんだよな…

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:49:48

    本編じゃあまり言及されなかったけど使用人たちが酷すぎるわ男4人が霞むレベル
    だからこそきっちりエグめに手を下された訳だけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:11:08

    >>47

    薬を使われて変なふうに感情こじらせた四人衆と違ってピナの嘘と体とかレミリアの嫉妬とかでシラフで積極的に裏切った連中だから更に重い制裁でも致し方ない

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:31:32

    >>43

    天界の主、レンゲちゃんを見上げて恋慕っている時は

    綺麗な羽のふわふわの体毛の可愛いゆるキャラみたいなのが

    「僕等はひとつになるべきだ」のクソキモ求婚しているときは

    ヌルついたキモい質感の肌になるところが「画力すげえ〜!」ってなった


    綺麗な花とか素敵な贈り物をおずおず差し出して

    誠実に求婚すればレンゲ様ワンチャンあったのだろうか…?

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:36:32

    >>49

    名乗りもせずに長期間延々と後を追いかけて落ちた花びら拾ってるってシンプルにストーカーだから無理じゃないかなぁ……花びらって言うと綺麗だけど落ちてる髪の毛集めたと同義だし……何なら求婚前から怖がられてる可能性あるよ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:37:26

    >>11

    許すも許さないも、こいつらエミを追放後の自分たちの振る舞いで勝手にダメになっていった部分も大きいし

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 07:26:15

    ピナの武器は演技力と自分のために悪事を厭わない行動力

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 07:55:37

    >>49

    天界の主の翼に包まれてるレンゲ様、身を守る様に縮こまった様子と口元で「生理的に無理!」ってなってるのがよくわかる目隠れ状態なのに

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:01:29

    エミちゃんは悪役を擁護しすぎだとは思うけどエミちゃんの中にいた幸せな時期のレミリア様の様子を見ると
    まともに愛情注いでくれる家庭で育ってたら「性格キツいけど家族想いな有能美人」程度で終わってた気がするんだよな
    弱者はナチュラルに見下すけど大事なものに手出しさえされなければ甚振ったりはしないし

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:41:00

    >>51

    使用人たちの惨状を見ると大分マシな方だよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:44:33

    内面がどれだけ極悪だろうと表面に出力される人柄と功績が聖人ならそれはもう聖人なんよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:46:08

    閑職に追い込まれただけで許して貰えたとか超優しいわよ

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:43:45

    悪役令嬢物の『ざまぁ』って元婚約者よりスペックの高い男捕まえて溜飲を下げる事が多い印象あるけど、レミリア様は(エミの記憶という助けがありつつも)自力で功績上げまくって世界を救い、相手の男の権力武力財力に全く頼らず幸せ掴めるチート級スペック悪役令嬢なのがいい…
    まぁ『浄化の乙女』に釣り合う男なんて一緒に世界を救う旅をしたメンバーでもなきゃ、あの世界じゃアンヘルくらいしかおらん気もするが

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 11:54:20

    断罪時に誰か一人でもエミちゃんの味方してたら物語はどう変わってただろうか

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:17:34

    星の乙女の中の人を読むと
    真ピナちゃんの方は元々恋愛どころか自分の女性って性別すらあんまりこだわりがなかったっぽいんだよな
    むしろ境遇とリィナが入ってきてからの経緯のせいで次生まれ変わったら女性として生きるのはもう絶対嫌だレベルになっちゃったし
    過酷な境遇のために善良でありながらも清濁併せ呑めそうな子だった
    こんなこと言ったらそもそも物語が始まらないのはわかってるけどあの世界の神様だか誰かはなんでリィナなんかを真ピナちゃんの中に入れちゃったんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:39:02

    原作の、復讐が終わって牢屋にブチ込まれたピナに幸せな夢を見せる回が、正しく悪役と言った趣味の悪さで一番好きな回

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:55:37

    >>54

    あからさまに見下したりするとエミちゃんに嫌われそうだからやらないし、演技力完璧だから内心どう思っても手を挙げたりはしないかな

    それにレミリアさま自身、善人好きだから見所あったら認めてくれそう

    エミちゃんに被害行きそうになったら完膚なきまでに叩きのめすけど

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:29:31

    生まれ変わったエミの結婚相手どうする問題が持ち上がった時が怖いな
    聖女と魔王の愛娘なんて一般庶民には雲の上の存在だろうし、そんじょそこらの王侯貴族ではクズ四人衆みたく相手側が劣等感に苛まれそう
    エミ自身にも正直男を見る目があるとは言い難い
    偽ピナの影響でダメ男化したとはいえ、あの王太子に惚れてたくらいだし

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:02:30

    王子ヘタレだけど何もなくエミちゃんとくっついてたら賢王とまで行かなくても親父よりも優れた王として名前残せてたかもしれない

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:10:24

    >>60

    普通の平凡な女の子が自分の体でアナノレSEXしてるとこ見せられたらそりゃあ「次は男!」ってなるよね…って

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:52:48

    >>64

    その場合母親も乳兄弟も味方のままだし、第一王子も大人しくしてるだろうからなあ

    エミの記憶に従って瘴気の浄化を手伝えば、世界を救った英雄だ

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:09:48

    >>63

    魔族から父(ウソ発見器)母(権謀術数の鬼)兄(最強幸運補正)のチェック入れて選ぶといいんちゃうか

    神にも等しい救い主夫妻の娘という時点で結婚相手の一族友人知人隣人纏めて劣等感抱く気すら起きないだろうし

    身分差婚もなにも魔王と結婚した時点のレミリアはレンゲ様から浄化の乙女の称号を与えられているものの俗世の身分としては公爵家を勘当されたただの娘だ

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:41:19

    いざとなったらレミリア様が成長の早い魔族の男の子に転生するか年頃の男性に変身するかして自らエミちゃんの結婚相手になれば問題ない。やりかねん。

    >>63

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:11:00

    >>59

    ピナに誑かされてない第三者がって事?

    あの断罪には国王側の意向も絡んでて、それに逆らうわけだから余程立場の強い人でもないと悲惨な事になりそう。もしその人が処刑なり暗殺なりされて、エミが復活の余地無く『壊れた』なら世界の終わりだよ…

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:15:20

    なんかやたらとウィリアルドを救いようのない根っからのカス扱いする人いるけど、今のウィリアルドは欠点だけを増幅させたような状態だから違うんじゃないのって思ってしまう
    原作のウィルは最初から最後までパーティー編成が必須レベルのキャラだからある程度は魅力のあるキャラじゃないとヘイト凄そうだけどそんな話なさそうだし、本来のウィルは部下が調子悪そうにしてたら心配できる善性はあるんだよ 思春期ありがちの出来の良い好きな子にマウントとれる!って調子乗ったら取り返しがつかないほど相手を傷つけて怒らせちゃいけない人怒らせたから追い詰められてめちゃくちゃになってるけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:28:29

    >>67

    准男爵だけど貴族籍は持ってなかったっけ

    普通なら王族と結婚できる身分じゃないといえばそうだけど

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:33:20

    課金アイテムの効果は洗脳じゃないって散々言われてるしなぁ
    乳兄弟の思考がまともだから漫画版はより一層王太子の株が下がってる

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:36:58

    ウィル達が客観的に見てそこまで悪くないとか本当に同情の余地なしかどうかは然程問題じゃなくてじゃなくて、レミリア様に目を付けられたのが運の尽きなんだよ…
    どんなに大勢の他者が許しても残りの人生どんなに聖人になってもレミリア様が許さんって言ったら許さないの

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:44:55

    根っからのカスではないから今は立ち直れなくてもいつか新しい人生を見つけてひっそり地道に生きるのかもしれないけど、そうなったらレミリア様がなんかするんやろなあ
    いやレミリア様は何もしないですよ?周りがレミリア様のためにそうしただけで

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:50:51

    これはレミリアさまとくになにもしてないよね?
    素でこんな態度なんだよね?
    正直読んでる最中イライラしたはなんやコイツー
    海でリフレッシュしてそのまま転職しちゃえよ!

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 03:15:59

    >>75

    全く関係ないよ、ウィリアルドに忠言したら「お前長い付き合いだからって調子のんなよ?身の程弁えろ」って切られただけ

    そうしたら早速馬鹿が「王子に切られてやんのwww」って煽りに来た

    レミリア様は傷心の彼に夢を見せて辞職の後押ししただけ、むしろこの後拾う予定だから元凶どころか救いの神だよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 07:38:19

    >>54

    性格キツイのも「貴族としてのプライドや矜持」と見られれば悪いもんじゃないしな 

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:46:40

    ウィリアルドは漫画で愉悦の表情や乳兄弟へのパワハラが盛られたから余計にヘイト買ってるところもあると思う
    原作読んでた時点ではエミちゃんの味方になることもできたのに下心出してわざと追い落とした義弟や劣等感モンスターのデイビッドの方がウワァってなった
    最初は薬の効果に抵抗してたのに相談した周りが何の役にも立たなかったのはさすがに気の毒

    まあだからってエミちゃんを廃人になるまで追い詰めていいわけはないんだが

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 10:15:20

    >>78

    本気で信頼していた相手からの禁断の裏切り四度打ちは普通に心が壊れる案件なんだ

    断罪()されたその場で発狂してもおかしくないんだ


    まあ実際はエミが発狂して愛を知った眠れる魔王が目覚めたんだけど

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:18:29

    ところでソーンさんとミザリーさんの関係良い…良くない?
    ソーンさんが好きなのはレミリア様だと原作読んでわかっちゃいるけど漫画で盛られた過去編読み返してて気ぶってしまった

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 13:15:45

    >>76

    性格悪い事言うとこの煽ってきた馬鹿がジムが残していった仕事全部回されてげっそりしてるの見たい


    好きな話だと魔族の子どもが頼ってきた時にに人間を頼るのは恐ろしかったでしょうって寄り添う言葉掛けてるのがすごく好き

    作画も心理描写も良すぎて子ども達が追い詰められてる所からのレミリア様の台詞で読み返す度にちょっと涙腺にくる

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 14:19:02

    物語の星の乙女とお揃いになるから「浄化の乙女」の称号を心底いらないと思いつつ
    最終的にアンヘル、レンゲ様、創世神のほのぼのオーラに圧されてしぶしぶ受け取っちゃうレミリア様好き
    元々が愛された過ぎて世界を滅ぼす魔王だからなのか、エミちゃんの影響なのか、善なるものはなんだかんだで大好きだしそういった者に弱いよねレミリア様

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 14:25:18

    >>22

    >入れ替わらずエミのままだったらどうなってたんだろうな世界は

    悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】 - 悪役令嬢にならなかった◯◯R15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.com

    エミちゃんのみた夢の話ではあるけどイフとして原作番外編にあるよ~

    これはこれでいろいろ有っただろうけど全部丸く収まって八方良しのめでたしめでたしだったろうにな…

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 15:58:06

    >>80

    いいよね…ただ小説版2巻を見るにミザリーさん、他の男とくっつきそうなんだよね…

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:11:48

    >>63

    そこに魔王の弟と浄化の乙女の女騎士の間に生まれた従弟がおるじゃろ?

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 16:33:50

    >>83

    マジで全員に害しかないしリィナいらねえなあ

    レミリアがエミに浄化されて天界ストーカーの悪あがきが無意識に邪悪な妨害者にふさわしい魂引っ張ってきたの?ってぐらいいらねー

    強いて言えばスフィアがクソ実家の思惑通り嫉妬マンに嫁がなくて済むくらいの利点しかない

    て言ってもスフィアの気性だと仮に結婚して嫉妬マンが決定的にやらかしたら決闘でボコした後出奔しそうでノーダメ

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:04:54

    >>9

    その前後の「エミ…まさか…!?」「エミは…すごいわ…アレを飲むなんて…」のレミリア様好き

    あの人にあんな顔させられるのエミちゃんだけだよマジで

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:05:51

    >>81

    あの台詞はエミではなく孤独を知っているレミリア様にしか出せない言葉だよなぁ……

    それでいて世界に不幸を用意された存在に寄り添う、というかつてのエミと同じ行動を「エミならこうした」でなく無意識でとってるとこがエモい

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:06:08

    ほーん悪役令嬢ものか………って漫画読み終わって原作番外編まで一気に読んでしまった………
    おっもしれえ………番外編もっと欲しい………ファンアート欲しい………

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:23:59

    義弟とか言うマジで救い様の無いやつ

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:31:41

    4馬鹿-1「聖人君子だと思ってたレミリアが嫉妬してくれてる!自分と同じところにまで落ちてきてくれた!気持ちいい!!」

    義弟「あのピナって奴怪しいけど姉さんを貶めてくれたら自分のものにできるから黙っとこう」

    アンヘル「レミリアの隣に立って恥ずかしくない男になりたい」

    うーんこの

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:55:55

    裏切って貶めといて、謝罪の場で出てきた言葉が「まだ姉さんと呼んでいいですか」なのが本当にキモい
    頭天界の主かよ

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:49:34

    四馬鹿の誰かがエミに心の底から寄り添えてたら他の三馬鹿も負けじとエミに寄り添ったと思うよ
    結局あれって完璧だと思ってた好きな子が自分に弱みを見せてくれるって所が大きいから

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:28:18

    自分の立場を簡単に上回るエミに嫉妬してはまだ人間の行動として理解出来るが義弟はモンスターなんよ

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:31:43
  • 96二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:01:01

    天国のクロード父も浮かばれまい
    本来のゲームの世界線だと悔いを残したまま死ぬけど息子は星の乙女のお陰で誤解が解け健やかに成長して
    こっちの世界線では悔いの残らない人生だけど息子が大馬鹿やるし

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:18:07

    義弟めっちゃ気持ち悪いし好きでもなんでも無いけど関係性上自分が一番家族として近すぎるから男として意識されないってのはあったと思うからまだ理解できるんよ

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:37:30
    悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】 - 音は堕ちた、あるいはR15 残酷な描写あり ガールズラブ 乙女ゲーム 悪役令嬢 ざまぁ ヤンデレ 主人公にとっては ハッピーエンドncode.syosetu.com

    音楽家は他3人と比べて影薄いけど改めて読んでみたら「僕はレミリアの一番の友達!レミリアが不安そうだけど僕に相談してくれて嬉しい!」→「レミリアが僕にも嫉妬してくれて気持ちいい…ピナへの嫌がらせをやめるようにアドバイスしてあげよう」→「レミリアが相談してくれなくなった…文句言ってやる」とこいつもなかなかのクソだった

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 20:52:24

    >>78

    正直自分はマンガで盛られてもちょくちょく義弟が出てきて意味深なチラ見してるから

    小説での義弟視点の話と合わさってほんとに邪悪だなと

    そしてほんとに思い出せない音楽家…

    小説2巻で魔族の大人たちが自分たちは苦労したから子どもたちにはそんな思いさせたくないな~

    って言うくだりがすごい好き

    魔族が善良すぎて幸せになって欲しい

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:03:17

    音楽家の父親は王宮魔導士長で漫画版の今の段階だとそろそろ病で伏せってる頃のはず
    この後アンヘルが同盟を締結するための手土産として持ち込んだリリンの実で回復する流れになる
    小説だとさらっと書かれた部分だけど漫画版なら落ちぶれた音楽家の出番が足されるかもしれない

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:11:55

    レミリア様「エミならそうした」の一点で聖女エミュしてるだけで中身は悪女のままなの好き
    なんか魔人ブウ見てるような気分になってくる

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:20:15

    >>100

    >病で伏せってる

    えっ、じゃあピナの取り巻きやってる場合じゃないじゃん…

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 21:58:24

    >>102

    それなんだよな

    しかし父親が伏せった時に音楽家は何をしていたのかは小説では書かれていないから分からないんだ…その辺も漫画版での補足に期待したいところ

    流石に父親の病の事自体は知っていると思うがそれを機に偽ピナの取り巻きを止められたかというとそうでもない


    そもそも魔術師はエミが開発した「非殺生の生活魔法」のおかげで地位が向上していたし無理せず安全に稼げるようになったんだよね だから魔術師の多くはエミ(レミリア)追放の原因になった偽ピナを恨んでいる

    そんな人々が働いていて父親もいる魔術師塔へ通うのは気まずくて偽ピナの護衛を口実にして近寄らないんだよあの音楽家 それで偽ピナの取り巻きもやめられないんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:07:16

    浄化の女神が蓮モチーフで、創造神のモチーフが蓮根なの最高に皮肉が効いてる

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:11:11

    原作だとソーンや魔王がレミリア失脚の原因に気付いて罪悪感持つシーンがあんまなかったから、漫画にはそこら辺の補完も期待してる

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:11:36

    あそこでレミリア様が表に出てこなければエミちゃんは後々偽ピナの策略でならず者に襲われたり断罪ショックで衰弱(最悪自ら…)死したりとにかくものすごく危ない状態だったと思うんだ
    自分たちで追い詰めた大好きな女の子がそんなになって後悔絶望するのに比べたらレミリア様からの報復はまだマシなのでは?

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:14:52

    >>50

    告白自体してない気もする

    天界の主の中では当然レンゲさまはボクのことを愛してるんだよね

    だってボクらは一つなんだから言わなくても分かるよね

    ずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっと見てたんだから分かるよ

    だから断られたのは違う理由があるからなんだね


    レンゲさま、ストーカー居たんなら創造神さまに相談してよかったのでは…?気づいて無かっただけかもだけど

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:22:18

    何度見てもこのレミリアさま好き
    頬のキズなど関係なくお美しい

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:27:17

    >>92

    「自分は心から魅了された訳じゃないんです」も追加で

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:33:30

    >>106

    小説だとレミリア様は「もし自分がいなければエミは気を失ってその後は会話もままならない人形のように過ごしただろう」と予想しているので襲われたり衰弱したりする以前に精神崩壊して意思疎通もできなくなり廃人コース行きだったと思われる

    いずれにせよレミリア様がいなかったら碌な事にならなかったな…

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:39:31

    >>101

    それでいくとエミたんがミスター・サタンかよ

    いやマジモンの世界の救世主で神様(と融合したピッコロ)にも「誇り高きチャンピオン」と評された男だ

    善性で巨悪を改心させる辺りは通ずるものがあるかもしれん

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:40:44

    ピナの主張が本当だったとしても罪を認め謝ればそのままレミリアを王太子妃にするつもりだったの怖すぎ

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:46:02

    あの四馬鹿が攻略対象って乙女ゲーとして大丈夫なんですかね……?

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:49:35

    >>107

    時間感覚が違うのもあるだろうけど、具体的に告白するとかはせず何年もただ自分を見上げて後をついてきてる奴がいますってこう、どう対応したらいいか困るんだよね

    怖いけど何も言われてない以上は偶然か自意識過剰かもと悩むし、かと言って絶対近寄りたくない

    具体的な被害を受けてる訳じゃないから「気持ち悪い」「怖い」って思っても、友人姉妹母親とかになら相談するけど父親に言うまでは行かないかもしれない


    あと天界の主ってレンゲさまよりかなり大きいんだよな、自分よりデカい相手に下手な対応して逆恨みされるかもとか考えたら……やっぱストーカーってクソだわ……

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:57:49

    >>106

    あのキモバカ(騎士もどき・元弟・バイオリン弾き・勘違い王子)だと「自分の罪に押しつぶされたのだ♡」(自分への嫉妬で壊れるなんてそんなに愛されててうれぴー♡寛大なぼくちんはそんなしょうがない彼女を優しく守るよ♡)と嬉々として無反省で離宮やら邸の離れに監禁しかねないので

    マジでレミリア様エントリーしてきて解らせしてくれてなきゃクズが累乗してただけと思う

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:01:05

    なろうの番外編も漫画で見てえぇえ
    アンヘル様が元中の人たちな自分の子供たちにメロメロだけど一番は奥さんのレミリア様な話が好きなんだ
    本編でのあれこれが終わってからのアンヘル様めっちゃ愛妻家&子煩悩なんだろうなあ

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:01:06

    >>113

    ウィリアルドはFGOのマシュみたく初期からパーティーに入ってる前提でたぶんイベントも固定枠だったりするんだろうけど

    他三人は初期パーティーとはいえガチャゲーらしいからチュートリアル終わったら即倉庫行きしてる人も少なくないと思う

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:10:12

    >>113

    書籍で読んでるとかなり育成要素とRPG要素が大きく感じるからバトルで使うと小回りが利く性能だったりするのかもしれん

    バトルがそれなり以上にあるゲームは性能的に強いとプレイヤーの好感度バフかかる

    書籍2巻で出てきた要素で無限湧きを討伐するタイプのレイドみたいのも有ったみたいだし

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:34:19

    炎の加護で浄化の炎が使える
    影使いの魔王は光がないところだと武器にまとわせた方が強い

    この設定をさらっと出しておいてこのトドメは痺れるわ

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:43:49

    無料で漫画+原作番外編まで一気読みしたまだまだにわかだけど星の乙女がなにかやらかす度に中で心を痛めていた女の子がいると思うと涙が出る その精神が表に出すぎた醜悪な面をやめろ………ifの引きこもりエアコン故障ネキが出てこねえほのぼの学園ラブコメをたくさん見たい………魔族の未来と星の乙女(真)と悪役令嬢(仮)と魔族の未来を守りたい………

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 00:26:23

    >>118

    乙女ゲーなのに結構歯応えのあるRPGっぽさがあってプレイしてみたくなるわ

    神々のデザインも良いし話に出てこないだけで本来はもっといるんだよな…創世神の末娘レンゲ様の姉神様たちとか見てみたい(天界の主の回想で2柱ほどそれらしき女神たちがちらっと出てたけどまだいるかもしれない)

    プシューク姉様が降ろしてる火の女神様も本来はどんな見た目なのかとても気になる

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 01:31:09

    ・主人公が女性固定=星の乙女
    ・貴族学園への編入から物語が始まるが物語の舞台大部分は旅の道中っぽい
    ・最終目的地は別大陸(移動手段が飛行船→ワープゲートと進化する言及有り)
    ・ガチャでキャラ入手(男性のみっぽい?)
    ・ガチャで入手したキャラに付属のキャラクエ有り
    ・個別素材を消費するタイプのキャラ育成要素有り
    ・お着替え入手イベント有り(別スキンでのガチャ実装も有り)
    ・無限湧きを討伐するタイプのレイドイベント有り
    ・好感度を上げるとボイス変化有り
    ・好感度の上げ下げがアイテム使用で自由に出来る
    ・課金アイテムで好感度を上げると聞けないセリフ?見られないエンド?有り
    ・最終的に勇者の子孫であるウィリアルドが最強になる言及有り
    ・選んだキャラ1人と主人公の結婚エンド(課金で他キャラとの結婚エンドも見られる)
    ・ゲーム自体の人気は有ったがだんだん落ちていって終盤辺りは駆け足でストーリーを締めてサ終(数年くらいみたい?)
    ・設定資料集は出てたらしい
    ・同人も盛り上がってたらしい

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 05:06:15

    エミも作ってたみたいだからな、作品

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 05:12:21

    戦闘システムとかを見るにオトキシは乙女ゲー要素に全振りしたFGOっぽいよな

    >>6

    感想スレで原作のウィリアルドはFGOでいうマシュなんじゃないかって書き込み見てからウィリアルドが「チャラ男に洗脳されてぐだと仲間を失ったエロ同人でよく見るマシュ」だと思うと何か可哀想に思えてきた

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 05:17:58

    >>117

    ウィリアルドがマシュ、他の三馬鹿は清姫とかベディみたいなストーリークリア加入枠っぽい。ウィリアルドの現実人気がどのくらいかは知らんが戦闘固定とかだったら推してないユーザーは全く育てずに退場とかやってそう

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 05:24:32

    4馬鹿はもちろんクズだけど人間って一人ヤバい奴がいるだけで簡単に悪い方向に行くのは現実の事件が照明してるんだよな。北九州殺人事件とかルワンダみたいな集団心理と悪意を利用する人間に唆されて元が善良な人間でも笑って家族や友人を傷つけたって話を見ると自分は同じ状況になってもそうならないかと言い切れない

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 05:28:30

    >>92

    3馬鹿はまだ薬と魅了で正気を失っていたって言い訳ができても唯一正気かつ明確な悪意を持ってエミを陥れた義弟だけはダメだろ。しかも一番家族として長く過ごしてたことも考えるとコイツ偽ピナ以上のサイコなんじゃ?

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 05:39:50

    >>113

    本来は真っ直ぐ成長するはずだったのがエミのせいで若干地盤が崩れた上で(優秀だったり諸々で)ピナの甘言で捻じ曲がった形だから…本来はもっと素晴らしい性格…ってかまあよくあるテンプレ性格にはなってたんじゃないか?

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 06:27:23

    >>113

    成長枠というか、未熟さも欠点も星の乙女と共に世界を救う旅の中で克服していく感じのキャラだったんだろう。腐ったリンゴと一緒だったせいで駄目になってしまったが…

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 06:30:06

    >>112

    もし上手くいって結婚出来てもエミちゃんひたすら辛いだけだよね

    この元婚約者、ことある事に偽ピナのこと蒸し返してマウント取ってきそう

    で、エミちゃんが悲しそうな顔するのを見て愉悦を感じる

    モラハラ野郎か

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 07:10:54

    盛られた薬の量が違うって言ったらそれまでだけど王妃やスフィア、モブ子ちゃんみたいに空気に飲まれずに自分の頭で判断できたキャラがいる時点で言い訳不可能なんだよな4馬鹿。美しく優秀なエミを貶める機会をずっと伺ってたとしか

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 07:16:53

    >>59

    例え冴えないモブでも「自分はレミリア様(エミ)に救われた!レミリア様をバカにするな!」って周りから嘲笑されつつも庇ったりしたら恋人にはしなくても新世界で重用はしそう。もしくはエミちゃんが(たった一人でも私を信じてくれる人がいる!)って持ち直しそう

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:47:11

    >>132

    これ思い出した

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:52:27

    3馬鹿はクズだけど人間の弱さ愚かさ的な普遍的なクズなのに対して義弟の長年慕ってきた家族を性欲由来で悪意を持って陥れてしかも主犯にただ乗りする形で自分の手は汚さず仲間も協力すると見せかけて陥れるって言うレベルどころかジャンルの違うクズなの何なん?使用人みたいにナチュラルボーンクズとして設定されたとかじゃないと説明がつかない

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:01:16

    実はヤンデレとかクズみたいな裏設定があったとしても作中最凶の悪人として生まれたレミリアがエミの優しさに触れて優しい善人として生きれるようになったのに対して自らクズとしての人生を選んだ時点でどうしようもない

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:07:49

    >>8

    誰かが言った「推しができた白面の者」って例えが的確すぎる。

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:11:12

    そもそも乙女ゲーって初期のメンタル割とアレなメンバーを主人公が引っ叩いて矯正するのが仕事な所あるし…

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:15:26

    同じ乙女ゲーなろうのモブせかの攻略対象にも1人シャレにならない笑えないクズがいるしなろうの乙女ゲー攻略対象には1人ドクズがいるのか?

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:18:16

    >>95

    その為に現代でもクソ難易度が高いだろう日本語(ひらがな・カタカナ・漢字・英語・和製英語…etc)をマスターしたレミリア様。

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:19:43

    >>138

    問題がないとストーリーが盛り上がらないから恋愛ゲームのキャラ冷静に考えるとどメンヘラになりがち問題やな

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 09:28:34

    漫画からなろうで番外編読んだわ
    娘として転生する件なんか笑った
    推しを母/娘に出来る誰も不幸にならない限界推し活

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:20:31

    >>135

    >エミの優しさに触れて優しい善人として生きれるようになった

    >生きれるようになった<

    ここは違えんじゃねぇかなぁ

    エミ至上主義でエミちゃんが考える“レミリアの幸せ”を実行してるだけだし…

    エミちゃんはレミリア様だって小さい頃から愛されてれば優しい女の子になってたはずなんだ!って思ってたけど、レミリア様絶対に表に出さないだけでわりとナチュラルボーン差別主義者だし…

    例えばエミちゃんがレミリア様の母国大好き母国を世界一に!とか思ってたら魔族は眼中に無かったと思うよ

    まあそんなエミちゃんはあり得ないんだけど

    物語の時点で悲しき過去のある悪役側に感情移入しちゃうエミちゃんだからこそのレミリア様の絆され具合なんだけど

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:34:49

    エミちゃんのせいで成長の機会を失った説をたまに聞くけどエミちゃんは4馬鹿のお母さんじゃないんだぞ
    王子と音楽家とは一度すれ違い回避して和解した、デイビッドは無茶したところを助けて叱った、義弟は父と和解させたで解決すべきことを早めに解決しただけで言うほど機会損失してないと思うし

    エミちゃんが優秀すぎてコンプレックスを刺激する環境になってたのはそうだけどだからって精神崩壊させるまで追い詰めるのはライン越えすぎとしか
    あと4人視点の話読んでると全員見事にモラハラ気質なのなんなんだよ

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:40:10

    >>レミリア様だって小さい頃から愛されてれば優しい女の子になってたはずなんだ

    半分はあってるんだよね…エミが壊れなかったらその通りになってたはずなんだ

    問題は愛する人を失った途端に闇落ちするところが一切変わらなかった点


    でも闇落ち状態でも優しい女の子ではあったから人間(魔族や浄化の女神含む)には慈愛溢れてたし…

    人間以外…?ちょっと何言ってるか分からないですね

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:52:41

    ウィリアルドたちがピナの被害者なのはそうなんだけどレミリア様からしたら「だから何?エミはもっと辛かったのよ」で終わる話なんだよな

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:22:23

    >>135

    レミリア様は元犯罪者の開拓民の家族に「その身に犯罪者の血を流す汚れた存在で」と思う人間なので優しくはない

    エミが知ったら悲しむようなことも周りにバレなければエミのレミリアの評判に傷はつかないし知られなければエミが悲しむこともないからそんな事実はないって感覚で平気でやるから善人として生きることも出来てないし

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 11:48:01

    誰も言ってないのであえて言う!

    断罪イベントの時の髪型、レミリア様の左側頭部にちょこんとあるお団子が可愛い

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:00:03

    >>146

    >「その身に犯罪者の血を流す汚れた存在で」


    そうは思いつつも

    エミュレートエミを「聖女様」と言われて

    「見る目あるじゃない♪」

    と思わず物資多目に施しちゃうレミリア様

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 12:34:39

    >>147

    わかる

    子供時代のツイン団子も好き

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:16:22

    子ども時代レミリア様とレミリアinエミちゃんほんとにかわいくて好き
    カラーリング以外はレミリア様そっくりというアンリ君の外見が出てくるの楽しみ

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 13:26:50

    4馬鹿をレミリア様がギリ許したルート
    100%洗脳されてた(大前提)
    洗脳が解けたあと操られてたとはいえ自分自身の行動を心から恥じてエミに心からの謝罪をする
    エミの隣にいても恥じない男になると心から誓い結果を出す(エミを自分レベルに落とそうとしない)

    偽ピナは圧倒的邪悪だけどエミの好感度が落ちたり記憶改ざんするアイテムじゃない時点で許す未来はないんだよね

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:24:50

    エミちゃんはレミリア様に対してとんでもなく分厚いフィルターかけてるとは思うけどそのおかげで歴史に残るエミュ聖女が爆誕したので……

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:30:32

    描写されてる性格的にはあんまり他人に押し付けない・自己主張強くないタイプだろうからいいけど
    悪役(ヴィラン側)に付きがちな厄介ファンの片鱗は有るよねエミちゃん…
    まあそんなエミだから聖女レミリアが爆誕したんだけど

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 14:42:52

    「寂しいだけで本当は優しい女の子なはず」は正直的外れな解釈だったけど
    そう信じて疑わないほどまっすぐな愛情を向けてたからこそ(性根は変わらないまでも)レミリア様は救われたんだろうね

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 15:21:25

    ウィリアルドたちの「君がこんな愚かなことをするとは思わなかった」が本気の失望だったらレミリア様からはともかく読者からの心証はここまで悪くならなかっただろうにな……

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 16:18:22

    番外編を読むと「わたくしはエミと違って性格が悪い」とはっきり自覚してるんだよなレミリア様
    元々の性根はエミが憑依した歳の頃にはもう完成されていて変わっていない
    でもそういう所を自覚できるようになったり同担拒否派っぽかったゲームと違って本編では同担歓迎派になったりしているのはエミの愛を得て変わった部分だと思う

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:15:47

    コミック版の良い部分の一つは貴族達もけっこう賢い事だと思う
    令嬢・聖女の復讐系って「アホ女のハニトラに惑わされる王子も馬鹿だけどそれを止めない王や貴族も馬鹿」ってなりがちだけどこっちだと
    「偽ピナが我儘放題だから敢えて評判を落とす為に見逃してる」
    「第二王子を嫡子から外したい非主流派貴族の協力」
    「利権を得て旧弊を打倒したい新興貴族」
    とそれぞれの思惑が垣間見える

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 17:35:35

    アニメ化したら1話は1時間(2話分)で、エミが絶望するまでをじっくりやってほしい

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 19:17:46

    >>157

    こういう陰謀にまみれてる世界にエミは向かないというのはレミリア様もわかってる

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:59:41

    >>158

    前半の終了は星の乙女の「あんたも転生者でしょ」のあの顔だな

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:17:41

    >>143

    スフィアさんのおうちもあんまりいい環境じゃなかったよね

    でもあの素晴らしい女傑っぷりをみると余計に四馬鹿が環境じゃなくて自分たちの問題なんでは?と思ってしまう

    てかあの世界あんまり家庭環境良くないのデフォルトなんだろうか

    レミリアさま、エミちゃんが傷つかないように四馬鹿が魅了されてたって言ってくれてありがとう

    エミちゃん自分責めちゃいそうだし

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:21:31

    >>148

    エミちゃんとエミのレミリアが絡むとハードルがめっちゃ低くなるの本当に可愛い

    いつかのスレでレミリアさまは同担大歓迎でエミトークを浴びたいってのが忘れられない

    まあエミちゃんのこと考えてる時がめっちゃ可愛いけどね

  • 163二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 00:26:13

    アニメ化はしないで欲しい……
    コミカライズのこんな美麗絵、絶対動かすのに向いてないからめちゃくちゃ簡略化されてコレジャナイ感すごそうだし
    1クールには短すぎるし2クールも正直厳しいし断罪パーティーは放映に規制かかりそうだしでこのままコミカライズを円満に走りきってくれればいいや
    番外編(アンヘル視点やスフィア視点)まで完全にコミカライズしてくれたらいいな~

  • 164二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 01:29:04

    >>162

    三話前半の家の中でエミと二人きりの時の笑顔とか

    本当に可愛い女の子の表情で好き

  • 165二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 02:12:59

    >>130

    番外編で王子はエミを本妻にしてピナを側室か妾にする妥協案を考えてたけど、自分が1番のピナが納得するとは思えないんだよね

  • 166二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 02:43:53

    >>162

    アンヘルがエミと同じような、あなたの隣に立って恥ずかしくない人間になりたいんだって言った時レミリア様的にはとんでもないレベルの加点がされてるっぽいの個人的に大好きで、エミのこと存在しか感じられない中でおんなじような志を持ってる人間がいてくれたの嬉しかったんやろなーと

  • 167二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 03:11:53

    >>132

    ただ心配なのは、その庇ってくれたモブが周りからリンチされたりしたらエミ曇らせ展開になりそうなんだよね

  • 168二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 04:23:12

    そのモブ連れてどこか遠い国に逃げちゃうか……と思ったが、魔国は何とかしなきゃ不味いんだよなぁ

  • 169二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 04:28:14

    >>143

    別にお母さんになれなんて話じゃないし、そもそもに本来この部分で干渉されてない部分で干渉した結果変化したことなんだからとしか言いようがない

    善であれ悪であれその変化という部分は否定できることじゃない、つーかそもそもこの手の転生ものは干渉による変化というのがキーでもあるんだから

  • 170二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 09:25:13

    メインシナリオや旅で出会う他の攻略キャラとのシナリオイベントで成長する機会もあったんだろうし
    その分シナリオ序盤では未熟さがあるのも分かるんだよね
    アンヘルは敵から仲間になるキャラだから
    プレイヤーに受け入れてもらえるように極力アンヘル自身には非がない形になるよう性格や周辺事情が設定されてただろうし
    その分原作レミリアはシナリオ上のヘイト役押し付けられてとんでもないクソ女&便利キャラになってたと思われる

  • 171二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 12:31:29

    >>159

    偽ピナのこと無くても疲弊してったかもしれないなこういうの見ると

  • 172二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 12:40:30

    >>163

    製作会社とか当たりを引けないと厳しそうよね

  • 173二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 12:49:06

    >>171

    小説のif番外編を見るにその辺は馬鹿にならなかった4人が上手く支えられたと思う

    偽ピナが来るまではマジで順調に事が進んでたんだ…漫画版ではエミのサポートで(まだ世界を救える程には至らなかったが)能力も上がってたし冒険に備えて強化素材も用意していた(なお断罪後レミリア様はそれらを全て村の運営資金に変えて有効活用した)

    まあ素材を利用した強化手段はエミの時を考えるに溶かして飲む(めちゃくちゃ不味い)っていう方法だったんだろうけども…

  • 174二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:11:06

    >>170

    何でもできて雑に強いのは本当に整合性のしわ寄せよね

  • 175二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 19:17:38

    毎回思ってることなんだけど番外編まで書いて欲しいなーと思うけど星の瞬く夢でのさエミ利用ルートのところきつくなりそうだよね

  • 176二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:26:48

    >>163

    あんまり詳しくないけどアニメ化する場合ってコミカライズの絵より小説版の絵がベースになるイメージなので仮にアニメ化してもコミカライズ絵にはならないだろうなと思ってる

  • 177二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:30:43

    レミリア様の両親はアレだけど叔父様は真っ当?な人っぽいのはどういう育ち方をしたんだろう
    そして義弟はその息子と思えんような驚きのげす思考をする

  • 178二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:50:25

    なろう読んでて漫画も買ってるんだけど、書籍版もついに買ってしまったわ
    かなりスフィアの事信頼してるんだなエミリア様 右腕っていうより隣に立ってほしいレベルまでなんだな

  • 179二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:34:57

    叔父はレミリア様の両親のどちらかの兄弟だが(個人的には体格や顔の輪郭的に母の兄弟だと思ってるがそこは小説でも漫画でも言及されない)貴族には珍しい恋愛結婚をしていてあの両親と血縁だとはとても思えない人
    幼いクロードに冷淡な態度を取ってしまっていた時期はあったがそれも問題だらけの領地の対応に追われて構えなかった罪悪感で態度がぎこちなくなってしまったからという理由があるし不器用ながら息子への愛情はちゃんとあったしエミのおかげで仲の良い親子になった

    愛情を微塵も与えずネグレクトしたレミリア様の両親とは大違い
    兄弟のはずなのに本当にどういう育ち方をしたんだろうな…

  • 180二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 22:59:32

    兄弟(姉弟?)だから育てられ方が違ったのかも
    貴族「ある程度は」仕方ないことではあるけど…

  • 181二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 00:28:33

    >>170

    本来のゲームだと元婚約者はレミリアさまに執着されて、コンプレックス拗らせるとかではなかったのかな?

    でも国民の人気が星の乙女のピナちゃんに傾いたりしてきたら、劣等感持つかな?

    それとも生まれのことで自尊心保てるんだろうか

  • 182二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 04:30:07

    代々続いている王侯貴族と一代限りの星の乙女なら人気もジャンルが微妙に違うからなぁ

  • 183二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 05:41:29

    >>176

    その辺は作品によるね

    ガッツリコミカライズの絵柄に寄せたり小説挿絵とのいいとこ取りするパターンも見るからこの作品だとコミカライズに寄せる可能性は大いにある

  • 184二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 07:18:04

    >>181

    断罪イベントが元婚約者の成長イベントになってたんじゃないかと思う

    学園編で原作レミリアに立ち向かうことで星の乙女と一緒に成長して冒険編で今度は世界を救うために魔族と戦う旅にでるみたいなやつ

    あと原作レミリアは男に振られて(女に男をとられて)世界を滅ぼそうとしてるから天界の主と同じかそれ以上のメンヘラの可能性が高いし

    「原作レミリアは環境のせいで歪んだ」説は父親に恨まれていると思っていた義弟や良い家庭環境じゃなかった星の乙女で「酷い環境だからといって皆が原作レミリアみたいになるわけじゃないんだから環境を理由に作中の悪行を擁護はできない」と言われるだろうから

    本来のゲーム中やファンからの星の乙女陣営への評価は「あんな特大の厄ネタに執着されてかわいそう(大体原作レミリアのせいで)酷い目にあってるのに世界を救おうと頑張ってて偉い(原作レミリアと違って)良い子」みたいな感じになってると思う

  • 185二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 08:01:20

    >>176

    小説の挿し絵イメージ主体だと余計にコレジャナイ感強そうだから結局はアニメ化しないで欲しいに尽きるなー

    小説のイラストレーターさんが悪いわけでは全然ないけどレミリア+アンヘル+4馬鹿+スフィア+クリムトくらいのメイン人間キャラしか出ないんだよね

    ドワーフ国の巫女ねえ様と妹姫様やらレンゲ様やらあのおぞましい天界の主やら創世神様の堕ちてる→生まれ変わったのビジュアル変化やら、あのレミリア様の旅路って感じでイメージされるのが完全にコミカライズ主体だからさ

    そういやソーンさんやミザリーさんもいないな書籍版挿し絵

    モブだとかろうじて村の子ども達が何人かくらいで

    挿し絵・表紙を描くのとモンスター等をデザインするのは別のお仕事だから仕方ないけど、元から書籍化する程度の人気は有ったけどあくまで“程度”でコミカライズによって跳ねた作品だと思う

  • 186二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 11:58:39

    なろう作品の敵キャラって、作者にすら愛されない極端に醜悪で愚かなやられ役として生み出されたようなのもいて
    読んでて一周回って気の毒になることがあるんだけど、偽ピナは末路以外何故か一切憐みの念が湧かなくてすごい

  • 187二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:32:16

    >>186

    偽ピナは確かに凄惨な末路ではあるがちぐはぐな所が山ほどある(レミリア談)ものの封建制度ぽい(エミ談)世界で王族貴族相手に犯罪捏造して貶めたりガチ悪役令嬢を本気で怒らせたりしたので憐れむよりもまあそうなるわな…という納得の方が大きかったな

  • 188二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 12:47:18

    何だろうな「こういうやばいやつどこかに実在してるかも」みたいな匙加減がうまいのかな偽ピナ
    単に漫画力がすごいのかもしれんけど

  • 189二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 13:28:56

    攻略対象たちの本命はずっとレミリアだし
    婚約破棄も追放もレミリア様が計画のために受け入れたからで
    偽ピナが思い通りに出来たことってないんだよね
    元凶なんだけど偽証に協力した人間とか他にも非のあるやつはいるし
    悪役令嬢界の中でも敵としての小物

  • 190二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:42:30

    流石にないとは信じたいけど…時間とともに四馬鹿、自分に都合のいいように記憶改ざんしないよね?
    あの時は自分も未熟だったから悪い女に騙されて、大事な人を傷つけてしまった。
    今となってはいい勉強だったけど、いつか謝ってまた隣にいられるような自分になりたい。そのために努力しよう。
    とか、喉元過ぎれば熱さを忘れるみたいな

  • 191二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 14:52:30

    レミリア様がそんなこと考える暇もないように
    夢で死にたくなるほどの絶望と後悔を思い出させてくれるだろうから大丈夫でしょ
    そんな思考の片鱗が出た時点で怒りのあまりレミリア様が殺してしまう可能性は否定できないけど

  • 192二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:02:21

    偽ピナの、素材は多分いい感じなのに滲み出る人間性で台無しになってる残念な顔好き
    基本ひどい顔芸祭りだけどたまーに素のピナ顔の造形の良さが垣間見えて可愛くなるんだよな

  • 193二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:05:40

    漫画版番外編でエミが夢見ていた「魔王たちにも救済があったんだから、レミリアたんも主人公と仲良くして欲しかった」の話の
    真(本編)ピナに笑いかけられて泣いてるレミリアたんのシーンがすごくかわいい

    一コマだけだしピナもレミリアも横顔だけなんだけど
    ピナは「こっちが本当のピナ」って分かるくらい天真爛漫っぽくて可愛いし、レミリア様は幼かった頃の面影がある泣き顔をしている

  • 194二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 15:13:53

    >>186

    わかる

    あの手の敵キャラって舞台装置感が強くて哀れみが勝ってしまうことが多いんだけどリィナにはそんな気持ち一切湧かなくてレミリア様やっちゃってくだせえ!の気持ちが強くなる

    リィナのしでかしたことってわりと想像しやすい身近にある、それでいて人として許し難い醜悪さなのよな

    要はいじめとか濡れ衣とか性犯罪とか。それと政治的立場にある人間の身の丈に合わない浪費とか

    その様相をじっくり描写されたしこれを大切な人にされたら自分も生き地獄を味あわせたいと思うだろうなってわかる

  • 195二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 16:50:08

    >>189

    そうか…そう考えると偽ピナもちょっとはかわいs…いやかわいそうかこれ…?…そうでもねえな!!となるので

    やっぱ塩梅が絶妙なキャラだ

    人としては嫌だけどヒールとしては一周回って少し好きかもしれない

  • 196二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 16:56:03

    ゲーム原作レミリア「世界を破滅させるために」
    エミエミュレミリア「世界を救うために」

    このシーンを左右対称に描いたページが好きすぎる
    レミリアの本質はゲーム原作と変わっていないというのがよく分かる

  • 197二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 18:30:38

    レミリアがアンヘルと初めて会談した時に持ってった食材を泣きながら食べてる門番さんのコマ
    コマとしては小さいけどアンヘルたちと同じ思いで食ってるんだろうなって
    あと多分ハンバーガーだからレミリアが教えた料理なんだろうな
    避難させた子たちもこんな美味しいものを食べられてるって安心もしてそうだと思う

  • 198二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:24:06

    5月17日が楽しみだね
    次スレ建てますか?

  • 199二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:16:32

    欲しいですね
    17日を待ちながらGW中も語りたい

  • 200二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:16:32

    次回更新の時でいいのでは?
    話自体番外編入れても長くないしコミック派だけの人もいるだろうから毎回同じ話をループするだけになりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています