- 1二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:43:12
- 2二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:44:39
土方さんは春の月と梅の花が大好きだぞ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:44:49
梅の花の句とか見たら分かるけど
あんま詠むの上手く無いんだ土方さん - 4二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:45:56
使いまわし晒されてたのは草だった
- 5二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:46:24
- 6二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:48:01
- 7二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:48:29
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 14:49:55
土方さん、俳句の才能無いからな
- 9二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 15:23:46
率直に言うと下手の横好きの類だな
まぁそれでも玉石混交ではあるにはあるかもだが - 10二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:55:53
そもそも土方さんは俳人にカテゴライズしていい人でもないような気がする
いや句集になるくらいにたくさん詠んでるんだけど下振れると「梅の花 一輪咲いても 梅は梅」レベルの物出してくる - 11二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:08:31
そうやっていつまでもクソみたいな俳句を読んでればいいさ
- 12二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:09:10
いつ見てもキレキレで笑う
- 13二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:09:29
まぁ土方さんの面白要素ということで
- 14二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:17:22
こんなに梅はいらない
- 15二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:18:09
土方さんが俳句が下手なのは結構有名だぞ
素人でも分かる下手さ - 16二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:20:12
多作多捨の世界だから俳句の歴史に名があるような文豪でも玉石混交ではあるんだが、それを鑑みてもちょっと石が多すぎる
- 17二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:27:14
歴史上の偉人に味わい深い一面があるのっていいよな
- 18二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:35:30
- 19二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:08:52
残念ながらそこを書いてないんだ
梅という情報はあるけど、逆に言えば梅しかない
梅が綺麗とも他と比べてどうとも○○のようだとも何もない
だから咲いたところで梅なんてこんなもんだよねみたいな話として受け止めることもできてしまうタイプの下手さなんだ
- 20二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:15:45
個人的に一番マシなの一番上かな
- 21二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:16:40
俳句の出来には触れずにあくまで暗号の一部としてさらっと流されたの見て「は、配慮されてる…!」ってなってダメだった
- 22二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:19:32
土方さんのはこう…感じ取る裏もなく「だから何?」ってなっちゃうのが多いんだ…
- 23二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:24:02
スレ画の顔とツダケンボイスで>>5みたいな俳句読むんだぞ
微笑ましいだろ
- 24二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:17:26
- 25二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:56:20
正直ギャップ萌え要素になっててずるいと思うわ俳句下手っぴなの
写真でもどのメディアでも涼しくて厳しそうな顔してて男前で色々なエピソード持ちなのに俳句下手て、属性てんこ盛りかよ - 26二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:25:14
そもそも趣味の俳句を纏めた本を実家に置いてただけなのに全国公開してる後世の人間側に問題があるので…
- 27二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:54:56
芭蕉たちの句でわかるけど情景がはっきり浮かぶのが良い俳句や
一茶の「雀の子 そこのけそこのけ お馬が通る」っていう字余りしまくりの句がいいのも情景が浮かぶからや - 28二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:10:41
新選組として最後まで戦っただけなのに墓まで持っていったはずの下手くそな俳句を晒されてしまった男
- 29二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:20:50
- 30二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:10:34
土方マニアに句集を読み込まないと解けないような暗号作られちゃった……
- 31二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 02:12:15
新撰組の副長ってヤクザのトップみたいなものだから誰も下手くそなんて指摘できなかったんだろうとは思う
周りにいる人も俳句の良し悪しなんてよく分からなかったかもしれないけど