- 1二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:05:03
- 2二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:06:20
- 3二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:06:23
飲み会で気振る時に使えそう
- 4二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:06:26
机も売れ
- 5二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:07:53
そういう事じゃねえよな
- 6二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:08:48
- 7二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:09:12
こういうのいいなって思うけど値段見てすぐ諦めるんだよな
- 8二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:35:49
- 9二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:36:04
- 10二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:37:30
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:39:52
- 12二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:40:43
樽ジョッキはワンピースの尾田先生が未成年飲酒描写を誤魔化す為に考えたみたいな話を聞いたことあるがどうだったか
本当なら他誌とぶつかる話だし仕方ない部分はある - 13二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:41:00
まあ本来はただのジョッキだからね
でもそこにプリントか…とはなる - 14二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:44:38
- 15二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:44:48
プリントするならフリーレンのロゴのほうがよかったなって感じ
- 16二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:48:30
- 17二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:01:16
俺自身がザインとなることだ、だからザインの絵柄はいらんのよ…
- 18二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:29:00
純粋に絵がいらない
- 19二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:29:38
こういうのはコレ持ってザインのモノマネしたいからこんな絵なんてつけるなよバカだろ
- 20二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:34:18
絵要らないならグッズ補正で無駄に高いジョッキより普通の木樽ジョッキ買えばよくねってなるしなぁ
- 21二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:43:34
他のも大体ロゴ入ってるな
逆にモンハンのとか理想系?みたいなのもある
それより容量2Lのジョッキあって草もはやピッチャーだろ - 22二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:56:31
- 23二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:58:58
使うなってつってんじゃねえよ
使いどころを考えろって言ってんだ - 24二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:33:03
まあ言うてこれはだいぶ馴染ませる努力はしてると思う
てかグッズは基本飾るだけで使わないし、飾るときも正面に置くから底だけに印刷されたジョッキ貰っても飾りがいないなと思う - 25二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:36:13
聖杖の証にクソデカフリーレンフェイスが付いてたらさすがに魔王様になるけどジョッキならまあ…
- 26二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:38:55
ちょっと何言ってるかわからない
- 27二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:39:46
- 28二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:45:20
- 29二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:48:36
いかにもフリーレンの商品って感じじゃなくて世界観の中のものにしてほしいんだよな
店の名前とか
そんなのなかったと思うけども - 30二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:50:16
- 31二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:52:41
ザインの顔入ってるってだけで買う層はまあいるだろうな
- 32二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:52:47
この場合プリントするならジョッキの底だよね
- 33二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:57:01
作中出てるアクセサリーとかならまだしもビールジョッキだしなあ…
真似したいだけとかコスプレの人とかは普通のやつ買えばいいし
グッズ収集するタイプのオタク向けであって「プリントいらん」って言ってる層向けではないってだけではある
- 34二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:07:52
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:10:31
- 36二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:10:43
- 37二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:14:12
こういうのでいいんだよ
- 38二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:16:52
まあフリーレンの客層において「邪魔じゃん」という客より「おーそうそうあの場面の奴なんだよね!」って客の方が多いんでしょう
(他のはそうしてるって事は出来るのにやってるので) - 39二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:59:45
- 40二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:27:01
- 41二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:28:59
フリーレンてロゴ的なのないのか
- 42二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:19:50
早くジョッキから飛び出して本編に合流してくれ
- 43二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:28:32
- 44二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:47:33
正直売れなかったときにアイデアのせいじゃなくてアニメのせいにできるから楽なんだよな
- 45二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:48:19
つまりザインが画像付きジョッキを使えば解決する…?
- 46二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:59:47
まぁザインが使ったジョッキに店のロゴでも入ってればそのままのデザインで出せたんだろうな
あれをそのまま出してもただの樽ジョッキだし底にイラストとか言うがそれも殆ど意味ないしそれなら市販の買えばいいで終わっちゃう
簡単に言っちゃえばそのままだとオリジナリティがないんだよ
- 47二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:21:47
でも片面だけなら好みに合わせて使えるしありだと思う>プリント
- 48二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:36:18
「もう付き合っちゃえよ」って台詞が上に雑にプリントされてるのもひっどい
- 49二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:38:58
何もプリントされてないor底にプリントされてるようなジョッキをパッと見て「ザインが使ってたジョッキだ!!」ってなるわけないしなぁ…
- 50二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:57:57
でも見えない方向ならできるんじゃね?
両面ザインならすまん - 51二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:15:00
- 52二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:08:09
こういうのでいいんだよこういうので(買うとは言って無い)
- 53二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 05:04:56
余計なデザインを付けないで欲しいという確かに俺の中にある感情に
消費者の想像する「こういう事情があるから出せないんだ」という真実不確かな話では納得し難いな - 54二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 05:28:39
いらん!終了!
- 55二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 05:39:40
でも逆にこれに文句言ってる層に文句言ってる奴もやっぱ買わんよね
- 56二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 05:42:18
- 57二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 05:53:26
キャラのアクセサリーとか小物ならともなくただの樽ジョッキなら出す必要ないしな
- 58二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:32:13
- 59二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:39:43
鏡でフォームチェックしやすいしsnsでモノマネしてあのシーンねってなるから
これは魅せるよう練習用としてコスプレの時は自作するでいい - 60二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:44:07
今回のは1Lだが。大瓶1本+泡の分って感じ
- 61二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:49:50
本編通りのやつがあったとして欲しいかというと別にいらんけども
それでも本編再現しようとするとクソデカノイズになるのはもうコンセプトの時点で破綻してる気しかしない - 62二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:03:37
プリントしてない方が良いと言ってる奴は買わないってまるで無敵のマジックワードみたく使い倒してるのもいるけど
スレ画に関して言うならそう言って買わない層ならスレ画のジョッキも買わないよ - 63二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:18:46
プリントつけたら売れない
売れないと言ってるやつはそもそも買わない
どっちの主張も論拠のないし… - 64二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:27:01
- 65二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:05:28
一般的なデザインにそんな制約あるわけ無いだろ…
- 66二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:10:30
なんか、ジョッキはいくらでもあるから
差別化しないといけないけど
あの世界にしかない例えばフリーレンの杖とか
発売するならロゴなしだと嬉しい - 67二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:13:28
- 68二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:24:58
普通のジョッキとして売るなら普通の値段でしか売れないわけで
- 69二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:38:31
つまりこの製造元の普通のジョッキを買えばいい
- 70二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:15:10
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:28:09
まあ、そうだろうな
- 72二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:54:45
そのままでは(アニメファン層に)買われないものにキャラ絵を貼り付けることで買わせるのがコンセプトなのはわかる
- 73二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:30:29
- 74二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:44:00
やっぱり作品のコラボとして売っているからつけるんだな
- 75二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 03:36:59
コマを付けない→コラボグッズにならない
コマをつける→単純にダサい
やっぱ企画として詰んでるだけのように思える
1万以上出してこんなネタだけのジョッキ買う奴どんだけいるんだ - 76二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 07:19:52