宝具もスキルも無しの純粋な身体能力を生かした物理攻撃オンリーのキャラって型月世界ではどれぐらいの強者なの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:37:49

    バサクレス以上の硬さと身体能力を生かしたシンプルなパワーファイトで型月世界の上位に行ける?
    普通に神秘を持っていてサーヴァントや神霊にも攻撃が通る前提だけど、超音速で動きつつパンチ一発で直径数百メートルのクレーターを作れるレベルならトップまで行けるかも?



    ※このスレはワンパンマンとのクロスではありません。

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:38:51

    搦手で死ぬ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:39:01

    対魔力ないのかぁ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:39:34

    神性もってたら天の鎖とかでやられるなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:39:51

    上にいけばいくほど変な技使ってくるからなあ

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:39:59

    中堅には勝てるが、上位は概念防御持ちとかあるし
    なぁ

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:40:53

    対魔力無いとキャスター相手は相当キツそう
    あと魔眼とか

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:41:52

    中堅勝てるけど
    上位〜最上位勢に勝てないぐらいの塩梅じゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:42:21

    主人公orライバルorラスボスポジションならいい具合に無双して活躍できる
    それ以外なら魔眼とかガン刺さるような特攻スキルで終わりですね

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:42:33

    対魔力無いのがきつすぎるなー
    上位の強さとまではいかないが通常攻撃が宝具並なら中堅ぐらいかな?

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:42:49

    ヘラクレスが最上位にいるのって筋力技術もあるけど何より十二の試練による耐性とかが理由だったりするし

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:42:58

    ライダーさんには勝てなそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:43:06

    やられる前にやる
    って作戦しかないけど最上位くらいの相手にそれ見破られてたら変化技とかでやられそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:43:28

    型月の物理の強さは異能要素抜きでも技術のウェイトがかなり大きいからな
    バサクレスがスペックは上がってるのに本来より弱いのってそこら辺が理由だし
    スレ主が想像してるような純粋にフィジカルだけで最強クラスみたいなのは難しそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:43:42

    性別次第だけど男性だったら下手したらマタ・ハリにやられるな

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:44:01

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:44:30

    脳筋キャラが勝ち抜けるほど型月世界は甘くないぞ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:44:54

    上位勢は最低でも対魔力及び、それに匹敵する対抗手段無かった場合、即死させてくる奴とかいるしなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:44:54

    型月世界となるとまほよの有珠が使う三大プロイは突破できないだろうな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:44:57

    物理攻撃だけでORTを追い詰めた偉大なるカマソッソを忘れてない?

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:45:36

    >>20

    お言葉ですが型月は相性ゲーですよ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:45:42

    >>20

    物理<<<<不死性  定期

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:46:14

    >>20

    あれ不死身有りきだからな

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:46:16

    すごい力にプラスしてそれをどう活かすかみたいな技とか型を大量に持っていれば強みにはなる
    スレ画交えるならワンパンマンよりはマッシュルみたいなタイプが型月世界だといい線いける

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:46:32

    >>20

    カマソッソは根性論無限コンテ戦法で勝っただけでパワーファイト勝ちしたわけではないし

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:46:42

    >>20

    物理と不死性がどちらもいかれとったから定期

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:46:54

    >>20

    ファミ通で明かされたけどあの時のカマソッソはミクトラン中の精霊のバフも乗ってるから別に物理でもなくねぇか

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:47:02

    >>20

    あれもズルして起動してる無限ガッツありきだからむしろ対極じゃねえかなぁ…

    しかも心臓抜いただけなら普通に心臓ごと再生できるからその後の欺瞞が必要になるのは変わらないし

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:47:34

    >>20

    カマソッソは確かにフィジカルは型月最強クラスだが、不死性の方が対ORTには大事だぞ

  • 30スレ主24/04/26(金) 16:48:42

    対魔力は皆無だけどひたすらに硬くてタフなら何とかなりますか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:48:50

    >>20

    物理攻撃だけ ❌

    物理攻撃が最適解 ⭕️

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:49:16

    >>30

    無理、石化の魔眼とか高速魔術、下手すりゃガンド食らって動けなくなるから

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:49:24

    >>30

    ただ固くてもあんま意味ないからなあ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:49:29

    >>30

    無理

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:49:39

    スペックもいいけど頭も大丈夫よ
    「俺バニラだからな...相性悪い相手もいるし慎重に立ち回ろう」みたいな思考ならそこそこいける
    「えーと...よくわからないけどとりあえず殴ればいいんだろ?」みたいな頭の悪いなろう主人公みたいな思考なら雑に死ぬ

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:49:44

    魔術的耐性が皆無なのは無理ゲーよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:49:51

    >>30

    遠距離からの呪殺とかを回避できないから詰みでは

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:50:00

    >>30

    メフィーのチクタクボムでも即死しますね

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:50:11

    純粋に物理な核爆発ですら神秘が宿るようだし、パンチでも極まればいけるかもしれん
    防ぐ側にしても完全に何も削られないて訳でなく魔力ないし防ぐ何かが1でも削られる様なら後は出力勝負になるだけ

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:50:21

    バサクレスの硬さって引き合いに出してるけど、あいつも十二の試練とかいうリザレクション+概念防御+学習型耐性ってかなり複雑な防御性能してるしな

  • 41スレ主24/04/26(金) 16:50:24

    移動スピードが超音速なのでバトル開始と同時か相手が技を出す前に接近して超メガトン級のパンチやキックをぶち当てるという必勝法は有効だと思うんだけどなー

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:50:31

    下手にフィジカルスペックだけの筋肉鎧マッチョになるくらいだったらフィジカルクソ雑魚でも磨き抜いた一芸持ってる方が強いのが型月だと思う
    フィジカルクソ強いやつがプラスアルファでチート異能や技量持ってたら超強いけどフィジカルだけだと何処かで頭打ちになる印象

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:51:02

    不意打ち八極拳みたいなことじゃなく最初から種割れてる前提なら多分メディアさん出てきただけで詰むぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:51:02

    なんならマスターの援護レベルで死ぬ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:51:34

    対魔力無いと詰む奴がキャスターに多すぎる

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:51:40

    >>41

    有効ではある、ただそれ以外の搦手に対しての防御が貧弱すぎるのがな、型月は搦手策謀相性が大分強い世界観

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:51:48

    >>41

    それが出来るなら沖田さんはとっくに最強キャラだぜ

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:51:55

    >>41

    よーいどんの格ゲースタイルならそうかもしれないけど実際には事前に準備や対策されてるのが普通なわけで

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:52:23

    スキルなしって特異な技能、技量、体質の類は全部アウトってこと?

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:52:27

    このレスは削除されています

  • 51スレ主24/04/26(金) 16:52:43

    >>49

    うん。純粋にフィジカルが超スゴイだけ

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:52:51

    >>41

    李書文がそれ+透明化してるぞ

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:52:52

    >>50

    ハイハイまず>>1を読みましょうねぇ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:52:58

    >>50

    お前はまず文章を読める能力を身につけてこい

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:53:08

    >>50

    ワンパンマンとのクロススレではないらしいぞ

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:53:27

    無限増殖だの蓄積カウンターだの
    結構いろんな防御概念が既に型月内で描写されてるよね
    なんだかんだでそれら突破できてるし相性ゲーなのは間違いない

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:53:31

    >>41

    この世界超技量があると音速で襲ってくる相手に対して超反応カウンターでフィジカル差貫通して殺してくるような奴もいるんで

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:53:34

    >>50は目が見えない

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:53:41

    >>41

    対魔力と幸運があるなら遠距離系魔術や運命操作を防げるけど

    耐性皆無だと全部素通しになるから無理ゲーですわ

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:53:49

    フィジカルオンリーで何もかも勝てる様になりたいなら、パンチ1発で惑星すら消し飛ばし、移動するだけ周囲一帯が消し飛ぶ衝撃波出すとか阿呆みたいな状態必須だと思う、それでも絡め手でワンチャン取られそうな位だ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:54:06

    >>41

    型月だとヨーイドンで始まるのあんまりないしそもそも単純物理だと神性を始めとした足切りラインでダメージなしもあり得るからなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:54:07

    環境次第だな
    市街から離れて大技撃ち放題の森なら中堅鯖でもバサクレスの残機削れるチャンスはあるだろうし

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:54:54

    スレ主、結構粘ってて草

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:55:11

    その前提で対魔力Aとか提げてきたら強キャラ入りはすると思うけど…
    まあそれでも最強格ではないかなあ

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:55:25

    >>41

    有効だけど全てに効くわけじゃないからな

    61も言ってるように足切りラインに届いてなかったらはいノーダメで一切効かないわけだし

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:56:27

    >>51

    え?技量もないの!?

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:56:41

    パワーだけだとルールでパワー差とか関係なく攻撃無効してくる伝承防御とかどうにもならんしな

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:57:31

    >>50

    クロススレじゃない上にいくらお気に入りキャラでもここまで他所相手に妄言できる無神経っぷりが悪質

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:58:25

    それこそアキレウスに手も足も出ない時点でトップにはいけんわな
    実際アキレウスが1みたいなやつと戦うってなったらタイマン結界使うだろうから勝敗は別になるだろうけど

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:58:26

    異能要素抜きの物理的強さだけでも最強クラスっていうなら山の翁とかいるけどあの人の強さはフィジカル+技術+意志力の強さだしな

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:58:27

    バサクレス以上の筋力耐久でめちゃくちゃ俊敏なんだろ?
    アキレウスの速度で動けるスキル無し宝具無しアステリオスだと思えばまあ強そうではあるんだけど
    どうしても最上位層に勝てるイメージはない

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:58:40

    神代魔術師クラスに待ち伏せされてたらそれだけで詰むからなぁ
    物理で上回るなら島吹き飛ばせるくらいじゃないと

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:58:44

    まあでもどんな相手でも関知される前にえげつないパワーでぶん殴れるっていう前提は絶対にブレないとするなら、強いは強いと思う

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:59:16

    スレチになるけど
    そもそも絡め手なしでただただ肉体がスゲーって人間でも
    英霊になった際に勝手に宝具が生えてきそう

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:59:22

    ヨーイドンなら概念防御持ちやそもそも物理攻撃でなんとかなる存在じゃない奴らならなんとかなる…ぐらいの結論にしかならなくない?

    それか>>60ぐらいまでいきゃ土俵壊して宇宙で活動できるやつ以外には無理やり勝ち扱いできるかもしれんけど

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 16:59:27

    概念系防御をパワーでぶち抜くとしたら土台である土地や星ごと消し飛ばし
    それ地球ルールっすね、無効っす!で無理やりやる位しかなさげ、上にもあるが
    核爆弾でも神秘宿るからそこまでいくと概念防御をぶち抜く無力化する何かの神秘宿りそう

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:00:38

    >>76

    核爆弾でも神秘宿るとかあったっけ?

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:00:59

    大体特殊能力抜きのORTでは?

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:01:25

    アンリマユに勝てねぇ…

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:01:41

    普通にゲイボルグでワンパンされない?


    >>78

    >パンチ一発で直径数百メートルのクレーター

    このレベルだからだいぶしょぼいぞ

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:04:06

    というか特殊能力のORTと仮定しても対魔力なしなのが致命的すぎる
    しかも技量もないってカモだよこれ!

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:05:49

    力だけの脳筋じゃキツイ

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:06:57

    >>81

    実際ORT並の超パワー持ってても他が0だと兄貴とメドゥーサに完封されちまいそうでな…

    一応神秘は持ってるらしいから神秘も最強にしたら最強になれるとは思うけど・・・

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:07:06

    フィジカルだけだと勝てる相手にはかなり上位層でも勝てるだろうけど勝てない相手だと下位層にも勝てなさそう

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:07:29

    星破壊とかまでいくと話は変わってくるだろうけど型月だとそれになんらかの特殊な設定がついちゃうだろうしなぁ

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:07:53

    脅威度だけは高いので、即行で目立ちキャスター辺りに狙われて乙るかな……
    キャスター潰しても、アーチャーにAUOとかの対策作れるサーヴァントいたらダメ無理

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:08:28

    >>80

    ああいや>>1じゃなくて>>76のこと

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:08:58

    まあでも型月的にそういう極端なフィジカル信仰キャラは逆に己の肉体への狂信的なまでの信頼、信仰が概念防御と化して強力な対魔力を獲得しているとかなりそう。

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:09:44

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:09:52

    >>84

    アステリオスにはフィジカルでも殴り勝てそうなポテンシャルがあるけど下手すりゃナーサリーライムに手も足も出ないってぐらい歪なことになりそう

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:10:22

    1の書いてる戦法が生前から昇華されて无二打みたいな宝具になって
    相手の防衛手段を無視した筋力依存のダメージになるなら相性次第でトップサーヴァントとも競れるかも

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:11:45

    実際身体能力を際限なく盛っていいならワンパンで地球破壊できるレベルの身体能力にして戦いを成立させることなく勝てはする
    ただスレ主の設定した条件だとだいぶ厳しい

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:11:58

    極まった物理=ORTだよ、概念?神秘?知らんで無効化してくる
    鋼の大地の時だと封印なり何らかの手段で倒されそうだけど

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:14:25

    OLT(星を超越する)までいかなくても人の肉体の真の極限に至ったら根源への扉開きそう

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:14:36

    存在としての規模が違うので神秘全く通りませんみたいな感じなら物理だけでもいけるいける

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:16:54

    免疫ない体みたいなものだし、一回呪詛入ってしまったらアウトよね
    フィジカルだけある無菌室マシュ状態

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:17:21

    >>69

    タイマン結界は無敵ボディ消さないぞ

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:18:30

    >>93

    あれは宇宙から来た存在という特大の神秘があるが

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:19:04

    >>77

    ないよな

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:20:57

    核爆弾に神秘云々って他でも聞いたけどどこで言われたんだ?

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:38:33

    とりあえず1の前提だと神秘は持ってるから今語る必要はないな

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:59:00

    アーラシュが実質宝具封印くらってるし通常射撃で山破壊できる設定だからそれくらいじゃね
    アーラシュは魔力にも毒にも耐性あるけど

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:47:27

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:48:44

    それこそワンパンマンみたいなメタ的な最強ポジションがないとダメじゃね

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:53:51

    物理のみでも色々レベルがあるからな。

    それこそ滅茶苦茶つまらない話するんだったら世の中には物理とか腕力だけで概念を捻じ曲げたりするキャラとかいたりするしね。

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:57:02

    概念を突破できる腕力!まで言い出したらもうなんでもありだから議論の余地ないよね
    スレのスペックだろうがペイルライダーに何も出来ずに死ぬけど

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:58:31

    何かを突き詰めると「」へ行き着く=神秘が宿る世界観なのでそこまで行ったらだいぶ強い
    でもそれは単純なフィジカルとはカウントできない

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:58:45

    >>102

    まだそれ言ってんの?

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:00:44

    超能力を型月の魔術とかの亜種だとするとサイタマは一応耐性あるってことになるよね

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:01:23

    >>109

    超能力は魔術とは別の異能よ

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:03:33

    神代のモブ巨人種がある意味一番近い感じな気がする
    強いことには強いけど、やられ役だし上位の英霊相手だと無双ゲーの如く蹴散らされそうな感じ

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:09:12

    フィジカルだけの奴をバンバン倒しまくるのが英雄みたいなとこあるからな

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:10:23

    >>112

    言うても割と神話でも知恵使って敵とかを討伐する英雄多くない?

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:12:25

    >>113

    うん

    だからフィジカルだけじゃダメってこと

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:17:14

    >>113

    恵まれたフィジカルと機転でフィジカルだけの敵を倒すのは英雄譚の基本だろ

    武器が効かないから絞め殺すとか

    首が生えまくるから焼き潰すとか

    足が速すぎるから疲れるまで追い回すとか

    天地を支える代わりにモノ取りに行ってもらうとか

    地面バフ受けてるから地面から引き剥がして仕留めるとか

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:18:22

    >>115

    おかしいな複数の英雄の逸話に見える

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:20:23

    サーヴァントに全く干渉できないどころか魔術師の召喚霊にすら勝てなくねーか

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:20:51

    >>115

    お前イアソンじゃね?

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:21:20

    >>117

    神秘はあるらしい

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:21:20

    宇宙神秘も解析もないORTならまあ…いけるのか?
    体めちゃくちゃ硬くてゲイボルク心臓に刺さりませんとか魔術で豚にされても体の硬さは維持されますとかなら…いけるか?

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:21:56

    >>120

    因果逆転だから槍は絶対に刺さるぞ

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:22:52

    フェルディア、確か体が硬かったから唯一の侵入口である尻に槍が突き刺さったという話がなかったっけ?

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:23:12

    >>120

    豚化は魅了か洗脳付きだぞ

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:24:13

    無名の大剣豪や力自慢は沢山いただろうけど逸話が残ったから英雄として強いんだよな
    別人だが佐々木小次郎として昇華されたみたいに

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:27:43

    速さ関係ない搦手もそこそこあるからなあ…
    まあ宝具とかなら溜めあるから倒せるだろうけど

  • 126二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:28:11

    >>123

    宝具の場合じゃなかったかそれ

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:32:00

    一対一のヨーイドンで勝つんだったらマッハ100くらいの超スピードがあれば良さそうだけどそれでトップ層って呼べるかって言うとな…

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:33:16

    >>126

    そもそも伊織にやったように素で魅了魔術使える

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:34:18

    というかスピードではアキレウスに勝てないし人間ならアンリに勝てない

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:34:19

    物理的なスペックより概念的な能力の方が重要なのよ
    ジャンルの違いというかなんと言うか

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:36:27

    ちょっと神秘のある技能も奥の手もないフィジカルだけな奴ってそれ要するに巨人とかゴーレムの類だからな
    強いにゃ強いがトップに立てるわきゃねぇ

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:39:00

    というか技能オバケの逸般人の草十郎が魔術師なら容易く防げる攻撃で即死するくらい魔術対策ってのは重要かつ致命的な弱点なのだ
    基礎スペックが高くても絡め手対策を怠ればワンミスで死ぬる

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:42:11

    型月強さ議論で大事なことは1に神秘で2に概念だ
    フィジカルは3の次

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:42:53

    そもヘラクレス超えの肉体と言ってもヘラクレスの強さの本領そこじゃねーし
    Aランク以下の足切り無しなら一殺くらい5次面子なら誰でもできる
    まして対魔力とかスキルによる耐性がないなら既に言われてるけどゲイボルクや石化のカモだし

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:44:03

    強いであろう不死の存在なんか型月じゃない普通の神話で負けまくってるもんな

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:45:05

    >>132

    それこそ上で挙げられてるような惑星破壊レベルのフィジカルの持ち主でもキアラには勝てない可能性があるからね

    型月で重要なのは単純なスペックより相性と概念

    でなけりゃカルデアは生き残ってない

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:48:22

    恐ろしくアホな想定だけど相手が認知するより早く動けて単純速度がアキレウスの1億倍くらいの速さで動けるやつが悪質タックル決めれば不死性とか概念防御持ちでも相手を宇宙空間に放逐して判定勝ちできる場合はある?

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:49:21

    >>137

    まあそれならいけると思う

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:49:35

    >>134

    実際ゴッドハンドの残機とAランク以下攻撃無効となんか今だと僅かに残ってるっぽい技量抜いたバサクレスを一回殺すって上位のサーヴァントならそこまで難しくなさそうだもんな

    「肉体だけ」ってのがひたすらネック

    神話で倒される怪物側の存在だもんよ

    >>137

    そこまでのスペックだと最早概念とか神秘宿ってない方がおかしいんじゃねぇかな…

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:51:21

    >>137

    そこまでフィジカル強いならいけるけどそのスペックで神秘0肉体のみは型月世界観で成立できるのか?

    ドラゴンボールとかじゃかい?

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:51:25

    >>137

    行けると思う

    でも地上から空へ上がるものは普通の世界ではお目にかかれないだろうから多分神秘になる

  • 142二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:52:16

    まぁ正直スレ主の食い下がり方とか見てても型月バトルへの理解度低そうだなと

  • 143二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:52:23

    凄いものには神秘宿るからな

  • 144二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:53:30

    >>142

    なんかサーヴァントの宝具で現実の○○壊せるの?みたいな質問してたスレと似たような香りがする

    単純な破壊規模だけでしか強さを測ってないみたいな

  • 145二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:54:13

    アキレウスの1億倍の速度とかになると確実に光速超えるから物理テクスチャに真っ向から喧嘩売ってるし神秘なしだと既存の物理法則ではまず成立できないですね…

  • 146二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:55:11

    >>141

    >>145

    >>1読むに神秘前提だろこのスレ

  • 147二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:57:49

    そもそも大クレーター出来る位のパワーとか音速超えのスピードがあったら勝手にスキル生えるからな
    スキル無しってことはその時点でそれが出来ない程度には弱体化してるって事では?

  • 148二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:59:18

    >>147

    生前の英霊とかの可能性はあるしまあ

  • 149二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:59:48

    ヘラクレスの1億倍の筋力とオデュッセウスの1億倍の耐久とアキレウスの1億倍の速度!
    勝ったなガハハ!とかならギリギリ成立しなくもない

  • 150二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:00:31

    >>147

    さすがにそれは揚げ足取りでは?

  • 151二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:04:57

    >>150

    神秘がある時点で英霊にしないと無理

    生前だと今度は神秘持てないのよねフィジカルで神秘を持った時点で何らかのスキル持ち扱いだし(神性か何かしら逸話スキルか加護持ちになる)

  • 152二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:05:42

    >>151

    それは時と場合によるのでは……

  • 153二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:06:35

    >>149

    そういうのがダビデみたいな特攻持ちによって一瞬でやられたりするから面白いもんだ

  • 154二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:10:48

    >>151

    神代や宇宙出身なら生前でも神秘あるんじゃないか?

  • 155二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:12:10

    >>151

    やっぱり詭弁に聞こえる

    宝具もスキルも無しって前提条件はあくまで特殊な戦法等を持たないって意味合いなはずなのにそれにプラスして特異な身体能力もスキルに含まれるから制限かけますねってのはスレの題意に反してない?

    バサクレス以上の硬さと身体能力を生かしたシンプルなパワーファイトとか絶対にできないし

  • 156二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:22:09

    >>151

    寧ろ英霊のほうがきつくない?英霊という時点で信仰がのって、他者からの認識がスキルとして発現するし。

    後、神代の一般人なら多分神秘を乗せた上で逸話も加護も持たせず神秘宿せる筈。空気にすら神秘が秘められてる時代だし。少なくとも現代人よりは神秘に近しい存在の筈。

  • 157二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:23:53

    基本的にはクラススキル持たされるからサーヴァントだとアウトだな

  • 158二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:24:31

    別に神代だから一般人も神秘纏ってるって話出てたか?
    むしろ普通の怪物は殴り殺せるかもしれないけど逆に英霊突破できるか怪しい気がするんだが

  • 159二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:24:54

    バーサーカーがそれに近い「スキルが狂化で大半機能してないが物理ステータスは跳ねあがってる」になりやすく
    そしてそういうタイプはサーヴァントの基本装備たる対魔力がないのでキャスターが必要十分な魔術の腕を持ってたらそのカモにされて終わり

    やっぱ対魔力って必要なバランス調整じゃねえかな!

  • 160二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:27:43

    例えばクリロナミア飲めば生前の人間でも神秘持てるんじゃねえかな

  • 161二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:28:48

    >>159

    何なら状況次第で普通に突破するキャスターがそこそこ居るからな

  • 162二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:32:00

    セイバー、ランサー→単純なスペック勝負。勝負はできるが勝ち負けは知らん。宝具は押し付けが強すぎるので無理
    アーチャー→そもそも土俵に上がらずに一方的に仕留めてくる。逆に殴り合いに持ち込めれば剣槍よか勝率は高そうだが……
    ライダー→殴り合いなら勝てるだろうが宝具ぶっぱされるとどうやっても無理な超大規模攻撃が多い。
    バーサーカー→相手のスペック次第。狂化補正でセイバーやランサーに比べてスペック負けしやすいが、同じく狂化で宝具が機能しにくいのでそれでトントンか。
    キャスター→搦め手が素通りするのでそういうタイプなら終わり。そうでない奴も手塩にかけた切札の一つは持ってて然るべきなのでそこが厳しい。
    アサシン→アサシンとしての質によるがたいがい即死攻撃を標準装備なのでそれで終わり。一番勝ち目がない。

    こんな感じ?

  • 163二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:34:10

    >>162

    平安見るに近距離なら宝具発動前に倒せるんじゃねえの?

  • 164二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:36:02

    想定可能な身体能力の幅がデカすぎる

    常識的な範囲にすれば>>162みたいになるけどトップサーヴァントの1億倍ステータスとか持ってこられると一般人対サーヴァント並の無双になる

  • 165二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:36:48

    >>162

    即死やら妨害系じゃない事を祈れ、技術系も無理

    何なら性別でも詰む可能性があるから祈れ

    種族も怪しいから祈れ

    毒も死ぬから諦めろ

    魔術、魔眼無理

    相手が人外ならほぼ詰み

    狂化していても詰み宝具あるから祈れ

    少しでも防御スキルあったら詰みなので祈れ

  • 166二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:39:54

    >>163

    探知系何も無いのにどうやって対処する気なのか

  • 167二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:38:01

    >>166

    そりゃ鯖が反応できない速度でのワンパンよ

  • 168二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:42:24

    >>77

    ランスロが宝具使ったら宿るっちゃ宿る

  • 169二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 02:16:13

    てかそもそもフィジカル理論値に近いバサクレスですら本編見る限り試練なかったらだいたい序盤敗退だからな

  • 170二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:11:14

    というかまぁ>>1のスペックだと普通に5次鯖相手じゃ誰相手でも無理じゃねレベルよなぁ(小次郎はいけるかも)フィジカル一本で最強格に上り詰めたいんならそれこそトップ鯖の一億倍レベルの身体能力は最低必要だしそれにしたって耐性次第じゃナーサリーやペイルライダー、キアラあたりにあっさりハマ殺されかねないわけで

  • 171二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:12:40

    以前のクロススレで呪術のフィジカルギフテッドとクロスさせてるスレがあったけど軒並み設定のすり合わせが難しいって結論が出てたな
    ああいうフィジカル「だけ」のキャラは型月の世界観や作風と恐ろしく相性が悪い

  • 172二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:14:19

    つーか>>1のスペックって鯖基準で見ると弱くは決してないけどトップって程じゃないので…

    正直鯖弱く見積りすぎでは

  • 173二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:45:54

    んでそいつを扱えるマスターは?って話になっていく

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています