ワンピース全範囲で一番衝撃的なシーン、これしかない

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:53:29

    優勝でしょ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:56:34

    たしかにここは変な笑い出た

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:58:09

    アウトロー側を主人公にしてるとはいえ少年誌でよく出せたなって思う

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:58:31

    >>1

    否定しようと思ってスレ開いたら全く否定できなかった

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:58:47

    人間のクズはほんとさぁ…

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:59:05

    たぶんワンピースの正体がわかる回の次に衝撃的な1話だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:59:47

    なんかこうそれっぽい薬品とかなかったの!?ってくらいどストレートすぎて怖いまである

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:59:53

    たぶんこの頃にあにまん掲示板あったら一週間ぐらいとんでもない勢いになっただろうな…

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:00:30

    >>7

    「スマイルの抽出液!?」とかならわかる

    「覚醒剤!!?」は乾いた笑いが出た

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:02:03

    麻薬だよ!とアニメで変えたのは
    なんか表現としてはむしろしっくり来た
    有害さとかクソさが変わってるわけではいないし

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:02:41

    オリジナル薬物じゃダメだったのかね
    読者に薬物の危険性を訴えたかったんだろうけどワンピでそんなのが出てくるとは思わなかった

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:04:59

    麻薬自体はそりゃあるだろうなと思ったけど子供に投与してるのクソヤバすぎた

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:05:52

    むしろ海賊っていう題材で薬物出てこないの不思議だったから自分は納得した
    ここで聞き慣れないオリジナル薬物出されても驚きより「なにそれ?」が強くてインパクト無かったと思うし

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:06:03

    >>11

    何かこうモルモットのためにわざわざ薬品合成してるクズが嫌だな、一般に流通してる覚醒剤を使って作ったならゴミっぽいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:08:22

    シーザー関連はただでさえシノクニやらSADやらオリジナルのガス・薬出てるからこれ以上オリジナル出されたらごちゃつくし麻薬で良かったと思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:09:42

    個人的にはここ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:15:30

    ボニー出生の下りは「少年誌で、国民的、世界一有名な漫画でやりやがった」と思った。

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:46:06

    1コマでの衝撃で言えばスレ画と>>16と雷ぞう殿はご無事ですとカン十郎の裏切りのシーンが四天王

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:34:36

    >>11

    覚醒剤とは言ってもシーザーブレンドなんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:36:00

    ランブルボールも覚醒剤もどきじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:38:49

    >>11

    まあ覚醒剤って特定の物質を指すわけじゃないからな

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:40:45

    大人に使ってたとしてもあれなのに依存症が出るレベルで子供に使ってたんだもんな…
    一味と同行してギャグ描写多かったけどどうしてもシーザーは嫌悪感出ちゃうわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:41:55

    薬漬けにして脱走不可能にするのってもうマガジンとかのレベルじゃん…
    離脱症状だけじゃなくって幻覚とかの描写も誤魔化さずに描いたの凄い

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:37:25

    まさかワンピースで覚醒剤というワードが出てくるとはな…

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:40:18

    まぁクズで外道で下衆な科学者が薬を使わん、選択肢に入れない方が違和感あるし…
    ジャンプで子供を対象にってのは大分思い切ったなとは思うけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:43:10

    オリジナル薬物はスマイルとかいう凶悪なやつがあるし……

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:43:54

    あからさまにまだ幼い少年少女に依存症が出るレベルで薬物をってなると少年漫画以外でもちょっと珍しいレベルだからなあ

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:46:19

    奴隷問題や人種差別について切り込んでるからこれくらいやってもおかしくないと思ってた
    ただしオリジナル薬物で大人の読者が実質覚醒剤じゃん!て気付くくらいな感じになると思ったらワードそのままぶちこんでさらに子供が依存症状でるレベルで盛るとまでは思ってなかったけど…

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:50:29

    >>28

    まぁ薬のデメリット面を強調しまくってるからそれを見て子供自身が使いたい!ってなるような描写じゃないしな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:53:08

    >>10

    パンクハザード編は中毒反応が出て錯乱して暴れる子供達の描写がすごく生々しかった


    確かアニメだと「覚醒剤」が「ドラッグ」に差し替えられてたな

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:11:55

    当時小学生だった私に薬物の怖さとか危険性とかを植え付けたからやって良かったと思うよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:38:44

    正直ここが一番ビビった
    空島編は伏線回収がめっちゃ綺麗に繋がってるいい章

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:28:16

    お父ちゃんがしんじゃったよ
    あはははは

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:31:53

    ここマジで予想できなくてひっくり返って笑ったわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています