ここだけアスランとシンが

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 17:58:53

    スーパーコーディネーターであるキラや、
    アコードであるラクスやオルフェ達が
    人類の敵に回ってしまった時に、抑止(対抗)役となるようにメンデルで造られた存在だった世界線。

    メンデルで造られた際にそれぞれ、
    アスラン→スーパーコーディネーターを凌駕する戦闘能力
    シン→アコードの読心能力無効
    が備わるように調整されてる。

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:04:39

    C.E.のボスキャラ製造工場がまた何かやらかしてるな

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:05:33

    これだとサーベルでの模擬戦の時にシュラが心読めなくて困惑しそう

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:07:16

    アスランの謎の戦闘能力を思えばまあ分からなくもない

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:16:31

    手心を加えられてなかったら両方とも殺されてるけど抑止とは?

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:24:39

    >>5

    上手い言葉が出てこなくて抑止って言ったけど、要はスパコやアコードを止められる存在ってことです

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:46:18

    パトリックは知ってて何息子に背負わせてんだ全く

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:51:58

    アスランは……


    dice1d4=2 (2)


    1 ザラ夫妻の実子

    2 血の繋がりはパトリックのみ

    3 血の繋がりはレノアのみ

    4 養子

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:52:35

    シンは……


    dice1d4=4 (4)


    1 アスカ夫妻の実子

    2 血の繋がりは父親のみ

    3 血の繋がりは母親のみ

    4 養子

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:53:16

    マユは何者なんですか…?

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 18:59:33

    >>10

    マユ


    dice1d3=3 (3)


    1 アスカ夫妻の実子(シンとの血の繋がりはない)

    2 遺伝子上のシンの実妹

    3 アスカ夫妻の養子、かつシンとの血の繋がりはない

    4 さらなる厄ネタ

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:00:34

    >>11

    ダイス設定ミス


    dice1d4=3 (3)

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:01:09

    >>12

    振り直しても変わらなかった……だと?

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:04:26

    うわ〜パトリックとだけ血が繋がってるの知ったらと思うとつら…よく似てたのはパトリックがリクエストしたからだったりしそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:12:38

    愛妻家なわりに息子にきつく当たるのってそういう?

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:15:27

    パトリックも何かしらに関わってて抑止力として息子を作ったのに息子の幼馴染がその対象とかどんな運命だよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:18:03

    パトリックからすりゃ抑止力とかどうでも良くて単に最強の兵士作るぜウェーイって感じじゃないの

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:25:29

    >>17

    実の親父に最初から戦士として作られたと知ったアスランの衝撃たるや…

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:26:19

    嫁そっくりの外見に調整した最強の息子(兵士)か…

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:27:52

    せめてシンだけでも同情した研究員がアスカ夫妻に託したとかあってほしいわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:30:49

    >>3

    能力が開花する条件に最低一度は喰らう必要があるってのはどうだろうか?もちろん一度で開花するとは限らないし開花するにしても生き残らないといけないっていう一応の塩梅。

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:44:51

    ちなみにアスランは自分の能力を自覚

    dice1d2=1 (1)


    1 している

    2 していない


    シンは自分の能力を自覚

    dice1d2=1 (1)


    1 している

    2 していない

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:45:47

    >>21

    本当にいざってときの秘蔵っこみたいな感じみたいに

    普段は普通の子として能力自体は封じられているとかですかね

    サーベル対決は命の危機ではなかったのでセーフだったけど

    ミケール関係のあれこれの時の核でこいつは敵だってなって枷がとれたみたいな・・・

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:48:31

    サーベル戦でシュラの読心を無効出来なかったのは、シンがシュラをアコードだと認識してなかった(使う必要がある相手だと思ってなかった)からってのもありかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:49:13

    二人そろって自覚してるー
    これは普段そばにいるキラはスパコじゃなくてただのキラ認識だから
    自分の使命しりつつも自分の力をある程度封じているとかかな
    アコード組に関しては使命もだけど
    大切な人に傷つけた敵って完全に認識した感じで

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:43:38

    アスランってキラがスパコだって知ってるんだっけ??

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:21:50

    >>26

    その情報がどこまで周知されてるのかが良く分かんないのよね

    一緒に居たムウは聞いた、ムウからマリューは聞いたかもしれない

    キラはラクスに言った

    アスランやカガリに知らせる人はいるか?

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:33:19

    >>27

    公式で明確にされてないなら、ここではダイスで決めてもいいかな…


    dice1d4=4 (4)


    1 キラから聞いた

    2 ラクスから聞いた

    3 知らない

    4 本能的に気づいてる

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:29:40

    アスランはキラが普通のコーディネーターじゃない(スパコ)って気づいてるけど、気付いた時にはすでにキラと親友になってたって感じかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 02:09:09

    本能的に気づいてるのか…
    まあ2人なら、だけどそれは自分の意志で決めた事だって断言してくれそうだな

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:28:58

    FREEDOMでキラが操られて暴走した時、アスランがその場に居合わせたらめちゃくちゃ葛藤してそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:17:34

    アスランとシンは本能で役割に気づいてるから今更言われてもそこまでショック受けなさそうなのがすげえ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:22:56

    コペルニクス時代でアスランと一緒にヤマト家とお付き合いしてたのってレノアさんだけだっけ?
    レノアさんはアスランが対スパコ用の存在だって知らなかったろうし、キラとアスランが幼馴染してるのはマジで偶然なんだろな

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:54:31

    保守

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:13:04

    戦闘用に造られたはずが他の面でもかなり器用になってスパコのキラを普通に変えられることこそ自分の本領発揮みたいに思ってそう

    対抗出来るという事は、キラは絶対に1人にはならないって事だろう?とかアスランなら言う

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:56:01

    >>35

    アスランがキラに喝を入れられてるうちは、キラが完全に暴走してしまうことはないだろうしね

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:31:02

    ってか、マユが何者かまでダイスで決めたせいで、シンともアスカ夫妻とも血の繋がりがない謎の存在になってしまった…

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:36:50

    >>37

    アレだよ、マユちゃんも孤児だったからとアスカ夫妻が引き取ったんだきっと(これ以上の厄ネタは可哀想だ)

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:18:03

    アスカ夫妻はシンの正体知らない可能性大だし、子供が出来なかった夫妻がシンを養子にしてその数年後に縁があってマユも引き取った感じになるんかな

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:25:55

    シンがマユちゃんたちと血が繋がってないと知っても「血の繋がりはなくとも父さんと母さんが俺の両親だってことと、マユが妹であることは変わりませんから」って強く断言してほしいところだ

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:32:59

    オーブで家族を喪ってプラントに上がるまで自分が養子だと知らずにいたシンだけど、遺伝子検査で実は血の繋がりがなかったことが判明するとかになりそう

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:11:01

    >>41

    お労しすぎる…家族が死んだと思ったら血が繋がってないとかオーバーキルになるな絶対


    ご両親の日記とかあれば血は繋がってないけど愛してるとかなんとかで回復出来そうだけどむずい

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:18:32

    >>42

    オーブ解放戦線の後で、家族の遺品整理のためにシンが家に戻れたかどうかだよね…

    もしくは戦闘で家がめちゃくちゃになってそれどころじゃなくなってる可能性もあるし

    よほどわかりやすいところになければ日記とか見つけるのは難しいよねぇ…

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 14:08:46

    >>43

    ご両親モルゲンレーテにいたってことだしそこに何かしらあると信じたいマジで

    救いがないとシンがやべえ

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:58:17

    アスカ夫妻はシンの正体を……


    dice1d5=3 (3)


    1 知っている+夫妻もメンデル関係者

    2 知っている+夫妻はメンデルとは無関係

    3 知っている+メンデル関係者の知人がいた

    4 知らない+メンデル関係者の知人がいた(※)

    5 全く何も知らない


    ※4の場合、夫妻は知らないが知人から託されたシンのデータが存在する

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:11:41

    やっぱ関係者筋だったか!
    夫妻頼むからシンに何か残しておいてくれ!
    シン救済用の何か残してくれマジで!

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:14:54

    モルゲンレーテの社員だったら万が一のためにエリカ女史に必要な情報を託してるかも?

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:26:17

    シンの情報(アスカ夫妻からのメッセージ付)は


    dice1d5=1 (1)


    1 エリカ女史が預かってる

    2 アスカ家内の何処か

    3 マユの携帯の中(秘密のフォルダ)

    4 戦争で喪失

    5 メンデルのラボ

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:32:42

    エリカ女史ナイス!
    てことはタイミング的には運命後オーブ行った時に判明した感じだな
    2重の意味で救われて自由時空に行ったと考えるとそら強いわ

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 18:43:57

    運命時に議長が、(議長にとって都合の良い部分だけ)シンの情報をシン自身に与えてがんじがらめにしてた可能性もあるな

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:33:17

    ほし

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 23:54:15

    >>50

    議長ならやりかねない…

    ラクスがアコード能力に目覚めていたとしてもシンがいればそれにも対抗出来るとかなんとかで

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 08:18:42

    議長のアスランに対するアプローチも、対キラ用の手段として手中に入れておきたかったからっていう理由ができたわ…

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 10:55:07

    議長の侮れなさはここでも光る
    キラへの対抗手段と遺伝子レベルで設定されてるなら手中に収めればこちらのものとか思ってたのにアスランの意思が遺伝子情報を否定してみせて悔しかったろうな

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 20:55:48

    でもまあキラのメンタル的に言えば戦闘能力とは言わずほぼほぼアスラン何でもできるしだいぶ気は楽になるという対抗手段のはずがまさかの好転

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 21:58:08

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 22:00:07

    アスラン自身がキラを支える事で、キラが暴走して人類の敵になることを防いでるから、ある意味で遺伝子に刻まれた役割を全うしてる状態ではあるんだよな

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 02:52:50

    そいやアスランは本能で感じ取ってるけどキラはアスランがそんな存在だって知ってるんかね?
    まあ知ったとしても自分がスパコって知った後なら安心してくれそうだけど

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 08:18:06

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 08:41:48

    >>58

    知らないんじゃないかな?

    知ったら知ったで変な方向に信頼寄せそう(万が一僕が道を間違えてもアスランが止めてくれるし、みたいな感じで)

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 20:33:03

    僕が壊れた時は、君が僕を殺してくれる
    僕が誰かを傷つける前に
    おかしいよね、そんな君がいる事に僕は安心してるんだ

    みたいな事になるキラか…

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/01(水) 21:06:57

    ラクス相手とは別の方向でアスランに依存しそうなキラだ…

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 08:50:22

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:49:30

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 20:50:06

    アスランは自分の能力をいつ自覚した?


    dice1d4=2 (2)


    1 物心がついた頃

    2 幼年学校でキラと出会って

    3 ヘリオポリスでキラと再会してから

    4 イージスで自爆した後

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:15:20

    初期からかー

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:16:51

    アスランお前・・・早い段階で何となく気づいていながらもキラのそばにいたとは・・・

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/02(木) 21:26:22

    あくまで「人類の敵になった場合」にだから、キラがそうならないよう傍にいたのかも(それを引き離したのはパトリックだが)

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 07:44:28

    アスラン自身が自分にそういう能力があるって自覚してるってだけで、キラがその対象だと気づいてるかは別かもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 12:30:09

    >>69

    一応>>28のダイス結果では本能的に気づいてるってことになってる(出会ってすぐ分かったのかは不明だけど)

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/03(金) 18:57:40

    ダイスの流れ的に、スパコであるキラと出会ったことで遺伝子に刻まれていた自分の能力が開花&自覚したって感じになるのかな

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 02:52:27

    ダイスの導きだが、幼年学校時代から>>57みたいに役割を全うしているようになってしまったな…

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/04(土) 14:16:11

    ほし

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 01:01:08

    スパコだと本能で分かってる
    能力は自覚済み

    だけど自分がそんな風に作られた存在だって知るとしたらやっぱ議長だったりするかな

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 10:40:38

    アスランが対スパコ用コーディなのはパトリックの企みなんだろうけど、肝心のパトリックはそのことを息子に伝える前に死亡
    あるいは、レノアさんを亡くしてそんなことはどうでも良くなったか…

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/05(日) 17:54:51

    絶対パトリック忘れてるな・・・
    メンデル襲撃されてそもそもキラもカガリも死んだと思ってても不思議じゃない

    キラ・ヒビキじゃなくてキラ・ヤマトだったから同じ名前かくらいの認識で息子との接触を許してた可能性大
    なお息子は自分で自覚して無意識に役目を果たしているというとんでも展開なわけだが

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています