仮面ライダーです

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:20:35

    通してください

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:26:13

    ヨシ、通れ!

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:27:29

    左下はダメです

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:28:25

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:29:36

    擬似ライダー 改造人間
    パチモン 怪人

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:42:07

    右上は時期にもよる。最初は怪人だったけど、最期は間違いなく仮面ライダーだった

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:46:54

    そもそも右上って正式名称に仮面ライダーの単語付いてたっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:49:33

    >>7

    全部ついてないぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:56:42

    左上:龍騎での仮面ライダーは神崎が作った奴のみ。オルタナティブは香川先生が作った擬似ライダー
    右上:敵側の仮面ライダーなんて概念の無い時代。そもそもサブライダーなんて概念すらない
    右下:素体がロイミュードなので怪人
    左下:論外

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:57:29

    >>7

    そういう話をしてるんでは無いと思うが……もしや本編見てない?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:03:33

    >>7

    シャドームーンの最期知らなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:10:04

    ドライブ見てないんだけど

    右下はマンティスアンデッドみたいなもん?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:22:19

    >>12

    マンティスはベルト変えただけだからなぁ

    余ってたスーツを使いまわしたボスキャラだからソロモンとかストリウス枠かな

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:33:51

    >>12

    どっちかっていうとこっちかな

    元人間が怪人の体乗っ取ったって意味で

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:40:51

    仮面ライダーの定義をなんとするかだけど、
    昭和の時代においては正義の心をもつヒーローだろうね
    名前に「仮面ライダー」とはついてなくても、ライダーマンやシャドームーンの最期の行動は、
    「仮面ライダー」と呼んでも差し支えないだろうね
    タックルやモグラ獣人、クジラ怪人も呼んでいいと思うよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:49:52

    >>15

    名乗って悪いとは言わないが、やっぱりこれが好き。

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:52:13
  • 18二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:03:12

    >>17

    まあもう戦ってほしくないという意味では、すべてのライダーがあたるな

    浅倉のように自ら戦いを望む者には何も言わんが

    ライダーという名は称号であり戦いの宿命に巻き込まれるという意味だからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています