トリコ グルメ250

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:14:15
  • 2二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:15:51

    マイノリティワールド!マイノリティワールド解除!マイノリティワールド!

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:16:16

    フルコースのオードブルじゃん

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:16:58

    改めて見ると一龍は汗だらけなのに対し三虎は血こそ出てるけど余裕そうなんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:18:44

    この赤毛ブタ、何気に乳幼児期の三虎を育ててる初代フローゼである

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:19:03

    >>3

    やめろ詠唱するな

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:20:25

    >>4

    美食會トップとして引きこもってた頃と違って老いたとは言え世界最強の一角と戦えて爆発的に成長してるからな

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:21:41

    規模はともかく殺意の高さはこの二人のエンペラーリングが一番だと思う、理不尽すぎるよこの空間

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:29:39

    >>6

    フローゼとの出会い…それが私のフルコースの「前菜」だ

    全てはあれから始まった

    フローゼの「施し」…それがフルコースのスープ、最初に食べたスープの味は死んだって忘れないだろう

    魚料理は始めての「家族のぬくもり」

    フルコースの肉料理は……今でも私の額に残るその感触…「おやすみの………キス」…

    私のフルコースメインはいつも…いつだって私に優しく微笑んでくれた「フローゼの笑い顔」それが私のメインディッシュ

    そしてどんなときもこんな私の味方をしてくれた…けして忘れない「フローゼの教え」それが私の…デザート

    私のフルコースがすべて揃うことはもう永遠に無いだろうなぜなら「家族での食事」という狂おしいほどに純粋な「フローゼの夢」そのものが私のフルコースのラスト…ドリンクなのだからな


    心配は要らん、思い出は私の腹の中にある、今もなお…熟成し……変わらぬ旨味と味で私の体を満たし続けている

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:32:53

    発展途上の三虎対老いた一龍だから割と拮抗してる

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:33:06

    >>8

    身体機能止められて食い散らかされるとか酷ぇ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:34:03

    >>11

    しかも治癒能力持ちは再生するどころか身体が弱るスピードが加速すると言う罠

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:35:10

    >>2

    品性のカケラもねえ地獄みたいな戦法

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:36:34

    この辺見るとハングリースペースから自由に出入り出来るエアは地味に凄いよな

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:38:53

    >>5

    他の奴らは描写ないだけで普通に食われててるの怖すぎる

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:39:16

    >>14

    青宇宙の覇者の生き残りで赤宇宙も実質的に支配してた連中なんで…

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:40:25

    >>15

    まぁ山に捨てられて虫に食い荒らされたり凍え死ぬよりは苦しまずに済むのかもな…ホント末期が過ぎる

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:41:54

    >>15

    生後数時間で餌なのすごい

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:42:42

    カニバリズムに1つ緩衝材挟んだだけだよなこれ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:53:24

    >>19

    クッション挟んだ理由も多分その方が子供食うよりも美味しくていっぱい食えるからってだけっぽいのが本当に怖い

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:53:45

    マジでフローゼと会う前の三虎の人生って味方のみの字もなくて戦慄する

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:07:16

    あれは間引きした子供を勿体ないからって豚に食わせてるのかな
    そうすると死体とかも普通に食べさせてそう

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:54:32

    ミドラの両親、悪魔を産んだとして迫害されてそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:13:38

    三虎がアカシアの豪雨王食晩餐かき消してたけどアレ多分マイノリティだよね?
    あれ見るに見えない王食晩餐自体にもマイノリティ作用するんじゃね(王食晩餐になってる時点でそこにグルメエネルギー的なのはあるはず)と思ったけどどうなんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:15:11

    この時の一龍とグルメ界の三虎だと実力に差がありすぎて効力に差がある可能性はあるかもな

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:18:09

    奪う三虎ともらった食料を分け与えるトリコといい対比だよね

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:46:09

    >>26

    三虎は奪い奪われた経験しかないからちょっと違うと思う

    唯一そこから掬い上げてくれたフローゼのために初めて分け与えようとして結果的にフローゼを死なせてしまったしその時点で三虎には一番大切なものを失った上で奪い合いと飢えしか残されなかった

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:47:56

    マイノリティワールドで生存機能を死に向かわせる→自傷したら解除してそのまま殺す

    殺意が強すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:49:12

    >>8

    サーモンワイバーン美味しそうで地味に好きな猛獣

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:54:14

    >>28

    再生能力持っててもオンオフできないと話にならないしどんどん消耗するのマジで酷い

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:56:28

    >>27

    トリコには自分よりと同じくらい弱かったり自分より弱い存在がいたけど三虎には敵と獲物と親と兄しかいなかったから正直しょうがないよな

    フローゼの理想も立派だけどあの生い立ちの三虎に人に縋り付くしかできない情けない大人に施せなんて言われてもそりゃ無理だよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:00:06

    >>19

    現実でも先に生まれた子供の餌として子供を余計に産む鳥がいるらしいので生物としてはまあ…

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:14:50

    一龍と三虎って
    捕獲レベルにしたらいくつぐらいなんだろう

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:16:31

    >>33

    三虎はこの時点でも6000は軽く超えてそう

    一龍はマイノリティワールドが異質過ぎてよく分からんな

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:23:41

    >>34

    三虎はタイマンならギリギリブルーニトロに勝てるけど八王はマイノリティワールド習得して万全に回復しないと厳しいと思う

    一龍は一応6000代ではあるけど全体的に弱りまくってるからマイノリティワールド加味してブルーニトロに負けそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:26:35

    本編の一龍って火力だけならジョアにも負けてそうってレベルだからどうしてもな

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:28:42

    >>31

    美食會が言うなれば初めてできた弟枠と言えない事も無かったんだろうけどその頃にはフローゼが死んでるしそもそも美食會はならず者で三虎大好きなイエスマンという

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:29:10

    >>36

    そもそもジョアが対人で強すぎる

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:18:19

    >>25

    6000前後と20000弱だからな

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:36:13

    一龍は殴り合いではもう捕獲レベル6000級あるかすら怪しいがマイノリティワールドが強すぎるからな

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:56:23

    終盤の三虎が強かった理由の7割くらいはマイノリティワールドのおかげ
    残りは食運

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:02:44

    >>41

    いや…素の強さと圧倒的適応力が無いとジョアに攻略されるしアカシアに一蹴されるぞ

    ラーニング能力も無いとキツい

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:16:25

    >>42

    決め手と強みに欠けてたのが一気に完成された要因ではあるけど元々の三虎が尋常じゃないほど器用で強いのは確かだよな、三弟子で唯一星のフルコース食ってるから当たり前だけど

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:17:13

    アカシア戦だと星のフルコースも殆ど食ってる状態だから基礎能力も一龍戦とは比較にならんレベルだろうな

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:19:39

    >>44

    しかも人生のフルコースが思い出だから無限にエネルギー補給されると言う理不尽構造

    いくらアナザで食の概念広がったからって思い出で腹を膨らますのは反則だろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:21:48

    強化率考慮すると終盤三虎にも攻撃通せるジョアの悪魔とか滅茶苦茶強いんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:39:41

    >>46

    フローゼの身体と食運そのまま乗っ取ってフルコースも食ってるからな

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:21:33

    ずっとスタージュンにワンサイドゲームされて三虎に一蹴された雑魚だと思ってたけどジョアって本当に強かったんだな…

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:23:39

    ジョアとブルーニトロは終盤でもチャンピオン達の括りに入る猛者だから…

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:27:47

    この時もドンスライムが自分を出せ言ってたのかね

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:48:04

    この赤ちゃんたちまじの乳児だな
    多分視界もぼんやりしてるレベル?
    赤ん坊ってうつ伏せで寝ると窒息の可能性もあるから放置されてるうちに何人か亡くなってる可能性すらあるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:59:29

    >>51

    赤毛ブタ「腹に入ればみんな同じだよ」

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:01:12

    >>50

    多分ドンスラ使えばここからでも余裕に勝てたしネオも倒せると思う、その代わり最高の宿主を得て復活したドンスラが宇宙を滅ぼすから結局BADENDよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:07:28

    >>52

    こんな家畜の極みみたいな奴の方が産みの親より母性あったの皮肉すぎる

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:35:38

    >>50

    はい

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:45:12

    >>55

    やっぱりドンスラへの対応塩くない…?

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:49:35

    >>35

    強いのは強いんだろうけどブルーニトロがそこまで強いと思えんのよな

    二狼がクソ強すぎるだけなんだろうけど

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:50:05

    この時のドンスラ出したらどうなったんだろうな
    フルコース食べてないからあくまで不完全顕現しか出来ないだろうし

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:52:01

    >>57

    ブルーニトロは八王には勝てないくらいの強さっぽいからな

    その代わり文明レベルが高くて生き延びる性能が高い印象

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:53:47

    >>57

    最終形態猿王の攻撃受け止めたり青鬼やフルコース6つ食べた赤鬼と渡り合う程度の強さ

    金の調理器具も込みなら相当強いな

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:35:29

    >>58

    サタンヘア同様前提条件無視で無理矢理悪魔を引き摺り出すから多分瀕死なのも込みで自我と肉体をドンスラに乗っ取られると思う

    つまり一龍の肉体を使って赤宇宙最強格の悪魔が暴走するネオ以上の地獄が始まる

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:52:00

    星のフルコース食べてないと悪魔出してもそこまで戦力にならなさそうな印象がある

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:55:11

    ゴッドとセンター以外を食べたオーガーでもペアの足止め要員くらいの戦力だから三虎戦でドンスラ出しても焼け石に水だった可能性はある
    ただ当時の三虎相手なら不完全なドンスラでも充分だったかもしれない

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:02:07

    >>63

    あれはトリコさんが不甲斐なかったのもあるから…

    依代によって悪魔のスペック大きく異なるのはアサルディーの件で立証済みだし

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:03:45

    >>64

    トリコの実力不足で長い時間悪魔を出せないってのはあるんだけどどっちにしろフルコースで悪魔を復活させないと顕現してもそんな強くないのは変わらんからな

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:04:54

    ドンスラは青鬼みたいに一龍から抜け出して三虎と戦うつもりだったのか・・・?

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:05:57

    >>16

    そいつら一方的に蹂躙できるノッキンジジイは何なんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:07:41

    トリコの鬼もグルメ界序盤でも馬王と巨大エンペラーリング作り出すくらいの事やってるしな

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:17:32

    >>66

    アサルディーボディと不完全なフルコースでの復活でもタイマンなら八王より強そうだったし普通に飛び出しても勝てたろうな

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:21:06

    奥義ごとハングリースペースに食われた描写見るともう基礎スペックではエアにも明確に負けてそうな一龍だからドンスラの力をどこまで出せたのかイマイチ分からない

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:22:04

    >>65

    というか肉体無しの悪魔の力があんなものなのでは?

    そこから宿主を乗っ取るか宿主に食われるかして肉体と一つになって初めて完全復活ってだけで星のフルコースは体を引っ張り出す鍵でしかないと思う

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:24:14

    >>70

    自分の食欲を人生から切り離してたからなぁ

    500年も粗食を続けて食欲と距離取ってた人間とかいないからドンスラを出した時にどうなるのか全然分からん

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:21:38

    >>67

    三弟子の中で唯一健全に500年を過ごした人生のフルコースとコンビの料理人持ちだぞ、強いに決まってんだろ

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:39:52

    >>53

    あんだけ一龍に気を許して軟化してたドンスラがそんな事するの?

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:47:15

    >>74

    あいつ悪気なく何ならだいぶ加減してても地球壊しかねなかった筋金入りの災害だから不完全復活なんてしたらそれくらいやりそうかなって

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:51:52

    ドンスラが出たらどんな不完全でも準八王~八王級が一龍に加勢する事になるから戦闘の結果は変わるだろうな

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:19:52

    一龍が星のフルコース食べてない以上はここでドンスラ復活はないだろう
    トリコや三虎の悪魔みたいに出てきてサポートは出来るだろうけど

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:15:33

    飽食の時代なのに生まれた頃から飢えてたり粗食してる奴が人類の頂点なの裏技過ぎないか
    アカシアの指導力が凄いのか?

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:35:59

    >>66

    グルメ細胞の悪魔の能力使えってだけじゃね

    トリコなら悪魔の嗅覚、ココなら中毒化毒

    三虎のスパイスとかも悪魔の技だし

    星のフルコース無しでも悪魔の能力や技は使えるから、それさえ使えば圧倒できるって話なだけ


    一龍は戦闘スタイルが二狼と同じなんだよね

    グルメ細胞の悪魔の能力を使わず、自身が誇る技術(箸やノッキング)や特性(腕力やマイノリティーワールド)で圧倒する方式

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:31:49

    まあこの頃の三虎なら隕石ボコボコ落とされちゃすり潰される

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:51:39

    実際VSネオで暴れてるドンスラ見てたらアレを解き放ってしかも実の弟にけしかけるとかそりゃできんわってなる

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:21:52

    >>81

    せっかく丸くなった友人を自分の尻拭いのために災害に戻したくないってのもあったんだろうな

    それで死後も蘇生をつっぱねて喧嘩してる辺り不器用極まりないけど対等な友達がドンスラくらいしかいなかったせいなんかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています