結界師=神

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:34:29

    爽快さは少ないがキャラの心情の描写が凄い丁寧なんや

    総帥と夢路は退場ッ

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:35:30

    写真うp マジ人殺し

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:35:58

    >>2

    全ての元凶を超えた元凶

    もう死んでくれって思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:36:11

    何度だって決意を固める兄貴は麻薬ですね もうハマっちゃって

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:36:15

    アニメのOPEDが神だとワシがお墨付きを与えている

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:36:30

    人間関係の描写がジメっとしているとワシがお墨付きを与えている

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:36:46

    おおワシが子供の頃日テレデアニメやってたやつやん続きはいつやるのん?

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:36:46

    途中から兄貴の方が主人公してる気がする俺がいるんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:36:50

    そうだ
    この感覚だ

    かっこよっ
    でも…かっこいーよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:36:52

    作者の名前最近聞かないが大丈夫か?

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:37:33

    ぽっと出のママが一番強いなんてそんなんあり?
    少年漫画の自覚ないんとちゃうる

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:38:37

    >>4

    無道にボコられた辺りから兄貴が本格的に曇らせ枠になったと思ってるのが俺なんだよね

    ま、何度曇らせても結局踏み外しはしないからバランスは取れているんだけどね

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:39:02

    あくまで主人公達の結界術は数多ある異能の一枝ってところがいいよね伝タフ

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:39:03

    >>4

    曇らせ禁断の“n度打ち”でドン引いたのが俺なんだよね

    まっ 最終話で部下ハーレムしてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:40:05

    箱編が好きなのは俺なんだよね
    黒兜が立ち上がった時のこれどうすんだ感がヤバかったんだ

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:40:13
  • 17二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:41:45

    作者からも正守は曇らせた方が輝くみたいなこと言われてて笑ったのが俺なんだよね

    酷すぎを超えた酷すぎ

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:47:11

    不思議やな
    少年漫画なのに「人生の悲哀を感じますね」と言いたくなるキャラが多いのはなんでや

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 19:58:34

    時期が時期ならライナー枠呼ばわりされたんじゃないかと思ってんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:05:31

    >>19

    たしかに討ったけど…あれこれ討ったって言えるのかな 

    いや討ったけど、これ自殺幇助ってやつじゃないかな

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:06:32

    終盤で主人公がほぼバトルしないでお膳立てされた道を進むだけのマンガやん元気しとん

    代わりに兄貴をめちゃくちゃにしてやねぇ...

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:06:32

    >>20

    それどころか落ちてたナイフなんだ

    悲哀を感じますね

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:37:51

    >>21

    ウム…スカッとしたシーンがクズを実体化させて殴ったところぐらいしかないんだなァ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 20:51:09

    天才を超えた天才の主人公とそれを遥かに上回る母親と比較される兄貴に哀しき過去…

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:39:10

    >>16

    序盤も序盤のキャラなのに最終盤でも通用する強さってネタじゃなかったんですか

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:39:49

    閃のオメィコ...オメィコ見るだけだから

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:40:38

    >>26

    …男ですね(パァン

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:42:07

    >>19

    総帥の最期知ってると滑稽っスね 忌憚

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:42:28

    あれっ 志々尾限は?

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:42:49

    ウム…ガキっのころアニメ見てたけど今こうしてネットのスレ見るとただの少年漫画じゃなくて今読んでも楽しめそうな内容なんだなぁ

    もしかしてここでネタバレ喰らわないでさっさと読んだ方がいいタイプ?

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:43:49

    >>3

    お言葉ですが既に死んでいますよ

    まっ 霊体になっても嫌がらせしまくるからバランスは取れてるんだけどね

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:43:50

    裏会とか言って底知れない化物ムーブしておきながら
    蓋を開けてみれば当主になれなかった落伍者の寄り合いとか情けなくて涙が出ますよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:44:25

    良守程の才能を持った人間でも引かれたレールの上から逃げれないのは悲哀を感じますね
    しゃあけど…レベル違いの母親すら逃げれなかったんだから仕方ないわッ

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:45:03

    >>30

    あたぬか!

    少年漫画とはいえ兄弟間でのシリアスが多いから心して読め…鬼龍のように

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:50:37

    この漫画を読むと、どんなに優れた能力を持っていても
    どうしようもないことがあると分かって、本当に人生の悲哀を感じますね…

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:51:16

    真界で最後に出す偽物が5年振りの志々尾なんだよね、エモくない?

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:04:09

    >>36

    お言葉ですが最後は良守でしたよ

    まっ どの道めちゃくちゃ感動するからバランスは取れてるんだけどね

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:04:32

    >>36

    良…守……

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:06:39

    >>32

    言われて見れば土地守らなきゃいけないやつは裏会なんてやってる場合じゃないんだよねひどくない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:09:50

    >>11

    お言葉ですが妻にも母にも成れなかった化物ですよ

    この破滅的な力をせめて家族のために振るわせてちょうだい

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:10:33

    世界観や設定がめちゃくちゃ好きだから良守の戦績がしょっぱいのも別に気にしてないのが俺なんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:11:24

    志々尾が死んでから最終話まで忘れずにずっと引きずり続ける…
    そんな主人公を誇りに思う

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:13:25

    >>40

    不器用でも料理下手でもただ一緒にいてくれるだけでいいんだからいなくなるんじゃねぇよ蛆虫野郎ーッ

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:15:40

    二人は付き合えたんすか?

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:15:56

    夢想モードがデメリット少ない割に強すぎて終盤ほぼ常時発動してるのズルくないスか?

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:20:06

    アニメ範囲しか知らないけど火黒の見た目が好きだったのが俺なんだよね

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:30:13

    ヒャハハハハこいつら方印の有無でマウント取っててウケるでぇ!

    墨村家も雪村家も第一印象で宙心丸が気に入りそうな奴にマークが現れるだけの仕組みで一喜一憂していた上に正守なんかは現れなかった事をコンプレックスにしていたなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:31:45

    >>43

    おーっ自覚がないだけで割と精神弱き者なママンやん

    パパンが怒って出ていったのを追いかけるシーン好きなんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:41:53

    完結前に閃の完全変化と白尾の完全態出してほしかった…それが僕です

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:52:57

    >>16

    あわわお前は物語が進むほどに「こいつら何だったんだよ…」ってなるキャラ

    妖のバトルに異次元生物(悪魔)引き連れてカチコミ来るのはルールで禁止スよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:58:25

    >>19

    今まで弟に劣等感を抱いていた自分がついに特別な役割に選ばれたという高揚感で寝れないくらいにはウッキウキだったんだよね悲しくない?

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:01:26

    最終決戦の裏会メンバーは兄貴以外裏会じゃなくても居場所があるってネタじゃなかったんですか

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:09:17

    >>16

    お言葉ですがそいつらは数多ある異能の一枝どころかそいつらしか属さない固有グループですよ

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:13:12

    子供時代ワシ「なんでじゃー!何で最終回が深夜放送なんじゃー!」
    頭の硬い母親と録画機すらなかったせいでアニメの最終回だけ見れなかったんだよね、酷くない?

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:16:05

    >>45

    しかし…あくまで本人の能力を十全に引き出すモノだから無想すればみんな強くなれるわけじゃないんです

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:22:32

    少年漫画にあるまじき無常感で胸が痛くなったのん

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:30:19

    >>43

    ここのすれ違い残酷すぎて読むのキツかったのが俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:38:36

    婿養子=神
    道楽程度の気持ちで十二回に所属してたのに嫁が頼んだら命を懸けてくれるんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています