- 1二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:07:05
- 2二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:07:50
伊勢海老みたいな極太でちっこいのをそのまま捌いてたと勘違いしてたタイプ?
- 3二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:08:35
ホッケが切り身のまま泳いでると思ってそう
伝タフ龍を継ぐもの - 4二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:08:39
平たいのもいるにはいるのじゃ❤️
- 5二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:08:39
- 6二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:08:54
バカすぎぃ!
- 7二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:08:59
- 8二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:09:25
うむ…なんかワシの知らない大きくて平べったいエビの殻を剥くとそのままこの形だと思ってたんだァ…
- 9二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:10:22
なんの気なしにエビの寿司食ってて折り曲げてみたらよく見るエビの実になってたまげたんだよね 驚きじゃない?
- 10二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:10:26
甘エビがこの形で出てきたら損した気分になるのん
- 11二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:10:39
ウム…ワシも小学生まん好きなんだなァ
- 12二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:11:45
- 13二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:11:48
やっぱ怖いスね回転寿司のネタは
- 14二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:12:04
ネタだろ?って思ってた切り身が泳いでると信じている子供勢力なんスかね
- 15二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:12:09
お言葉ですが最近は工場でこの形に成形されるパターンが多いですよ
- 16二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:14:37
お寿司だけにネタってことっスか?
- 17二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:19:22
- 18二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:20:27
ワシも昔は海老を叩き潰して平たくしてると思ってたっス
- 19二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:22:22
魚の開きみたいなもんヤンケ
- 20二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:23:40
マネモブがこんな純粋培養なハズないっス
タフカテで語彙を得たタイプ? - 21二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:29:30
本気なら1はあにまんなんか見てないで動物ドキュメンタリーでも見た方がいいと思われるが…
- 22二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:30:02
- 23二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:28:13
- 24二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:29:33
背ワタの存在も知らさそう伝タフ
- 25二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 22:32:19
- 26二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:28:38
- 27二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:30:21
おそらくタフカテのスレタイだと思われるが…
- 28二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:31:42
当然だと思ってたものを疑ってみるのも大事かもしれないね
- 29二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:33:57
- 30二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:35:49
鮭の切り身は黒っぽい方が頭側で銀色の方が尾で一匹分だと思ってたいたであります
あんなにデカい魚なんて話が違うであります - 31二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:12:10
おそらくNHKの今日の料理のほうが適任かと思われるが…
- 32二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:17:58
マンメンミ…?
- 33二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 01:20:00