- 1二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:29:36
- 2二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:31:43
いいだろ? コーカスさんがねだった力だぞ?
- 3二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:32:42
- 4二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:33:32
- 5二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:34:05
喜べよ、あれほど願った破滅の力だぞ
- 6二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:34:27
- 7二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:34:47
レインボージュルリラ食べさせすぎたら、それはそれでバッドエンド直行なのフラグ管理が難しすぎる
- 8二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:35:14
- 9二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:37:12
- 10二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:42:59
ラクレスのRTAはギラが幼少のころから綱渡りだったのだと再認識できたわ
- 11二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:46:38
残さず(適量)食べるんだぞ
- 12二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 21:49:34
- 13二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:20:06
- 14二次元好きの匿名さん24/04/26(金) 23:37:44
滅相もございません……我にはチキューごとき矮小な星ひとつでさえキングと攻撃をかち合わせないと壊せない程度の火力しかなく……
- 15二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:10:00
- 16二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:13:49
ラクレスが大量に作ってギラに食べさせて対ダグデド用の兵器的なポジションに置こうとした説
- 17二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 00:16:27
本編だと大量にシュゴッドソウル食わなくて良かったなと
- 18二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 08:07:03
素で獣電竜を倒すのが入隊条件だったり、悪落ちすると恐竜全滅させたりするフィジカル強者なので、シュゴットから狩ってきた可能性が微レ存
- 19二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:43:07
ダグデドどんな感じにやられたの?
- 20二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:45:05
- 21二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:45:49
ラクレス様…おいたわしや………ってなった
- 22二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:47:36
ダクデドと違っておふざけ無しの宇蟲パワー使ってくんの怖すぎる
- 23二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:49:18
- 24二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:56:29
- 25二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:58:58
ギラの宇蟲王覚醒シーンのついでに一瞬で倒されてて笑っちまった
- 26二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:00:06
- 27二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:04:21
- 28二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:15:28
初手惑星破壊はヤバすぎる
- 29二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:16:30
- 30二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:19:43
- 31二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:24:02
クワゴンもいなかったからシュゴッド達も消されてるよね
- 32二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:28:13
- 33二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:31:00
ジェラミーはなんだったっけ?
- 34二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:32:30
- 35二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:36:41
- 36二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:41:31
ウッチーが元いた時代のことを考えるとお腹すかせてた子供をほっとけないのも分かるからね
- 37二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:41:56
- 38二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:45:45
おふざけメインのダグレドと違って真面目だから余計にタチ悪い
- 39二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:51:34
ダグデドよりも宇蟲王ギラの方が面白そうだから五道化が付いていく気持ちはちょっとわかる
- 40二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:53:03
死体バンバン作ってくれそうだからグローディが付いてきそうなのはわかる
- 41二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:02:32
宇蟲王ギラ側のミノンガンが倒された時にマルチバースデイ発動しなかったし宇蟲王ギラの攻撃でダグデド完全死亡って事で良いのかな。時空能力自体は健在だったし
- 42二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:03:06
あの状況でもチキューは残ってるあたり、圧政ではあるが統治はしてるんだろうか
- 43二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:09:55
- 44二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:26:28
- 45二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:43:45
脚本の都合としか…
- 46二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:54:18
- 47二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:57:13
- 48二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:05:04
- 49二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:56:59
- 50二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 15:03:22
カメジム、ダグデドが一回倒された時嘆き悲しんでいたしトランプで遊んでたから忠誠心あるのよね
だからダグデドが宇蟲王ギラに倒された時めちゃくちゃ動揺してそう
そこから宇蟲王ギラに従う選択を選ぶのよ - 51二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 15:14:52
普段がぽやっとしてるから宇蟲王になってもどこか可愛いんだろうなーと思ってた違った
- 52二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 15:28:06
なんで惑星簡単にぶっ壊せるの…?
- 53二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 15:37:47
- 54二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 15:38:06
暴君ではあるけどダグデドと違ってちゃんと統治はしてたっぽいのが、やっぱりギラなんだなって
- 55二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 15:40:21
- 56二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 15:51:50
ヤンマくんとかいう一番行動原理が理解出来なくて困る存在
- 57二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:05:38
- 58二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:06:25
- 59二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:17:53
- 60二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:18:04
宇蟲王の力を一部受け継ぎながら、ハスティー家の民を思う穏やかな心を持った本編ギラは本当に奇跡的なバランスの上に成り立つ存在だったんだなって
- 61二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:20:50
煽るあたりもそれっぽいな
- 62二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:22:59
- 63二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:25:19
- 64二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:28:33
この時空のラクレスどうなってたんだろうな…
- 65二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:28:50
- 66二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:30:37
- 67二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:32:16
ドンブラパートでべったりだったのにキョウリュウパートでカグラギの側にいたからおそらく…
- 68二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:49:02
でも、なんかダグデド殺せるけどかろうじて正気も保ってる適量ありそうではある
- 69二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:54:05
宇蟲王ギラ時空はスズメちゃんの権力ガンガン伸びてそう…
- 70二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:01:07
なんで宇蟲王ギラの恐ろしさと同時にスズメの凄さが再認識されているんだ
- 71二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:06:53
- 72二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:08:38
- 73二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:32:12
- 74二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:36:39
こんなんさすがにダグデドも隕石落としてくるレベルの侮辱やろ
- 75二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:04:43
- 76二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:07:49
グローディは不死身要素、ミノンガンの並行世界移動は出てきたけど
洗脳、入れ替わり、変化は無かったね - 77二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:12:00
倫理観はともかくコーサスのやり方は確実にダグデド倒せてたのか
- 78二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:14:45
- 79二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:18:38
- 80二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:19:40
いずれにせよ、侮ったお粒のせいで死ぬダグデドw
- 81二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:20:46
適度に圧をかけて時々〆となかいとダメなタイプの五道化とヤンマとヒメノ…
- 82二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:20:52
- 83二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:21:23
コーサス「な?言っただろ?………どうしてこうなった?」
- 84二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:24:09
- 85二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:24:38
ゴーマは本編での苦労人見るとダグデドより宇蟲王ギラに仕える方が楽とかありそうだなあ
- 86二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:36:28
Q.ギラのお願い通りレインボージュルリラをおかわりさせたらどうなる?
A.スーパー戦隊シリーズ最凶クラスのヴィランに成長します。 - 87二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:58:33
キングオジャー本編の皆さんでVSキョウリュウジャーの観賞会して欲しい
- 88二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:00:01
- 89二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:02:45
どんな世界線だろうがスズメ様が女傑なのは変わらないという事実
- 90二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:09:35
グダグダ野郎は一応ライニオール始末(始末できてない)したりコーサス煽りに来たりする時こそ自分で出向いてるけど普段は仕事丸投げしてくるっぽいからなぁ 戦闘力にしろ策謀力にしろほぼほぼ自前で何とかしなきゃならん本編五道化はそりゃ鍛えられるだろうし、そこら辺真面目で自分でも働いてくれる宇蟲王ギラ配下なら負担分散されて鈍っちゃうのも納得できる
- 91二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:17:27
- 92二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:22:24
- 93二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:30:07
ダグデドに限らず巨悪を倒せたとしてもそれと同等かそれ以上の脅威が生まれては意味ないことがわかるね
- 94二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:30:19
この世界のラクレス、ギラと戦って死んだんだとしたら辛すぎるな
憎っくきダクデドととならまだしも、幼少の可愛かったギラを知ってる上で戦うの辛すぎる… - 95二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:37:31
うっちーがアホほど食べさせたとか知らないだろうから自分が食べさせたレインボージュルリラで弟が狂ったと思ってそうだしなぁ…
可愛がってた弟が狂ったのは自分の責任だと手にかける覚悟で戦うも弟に殺されて…ってのは想像するとかなりツラい
- 96二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:43:04
- 97二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:43:53
アウトだよ!!
- 98二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:57:02
- 99二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:16:28
- 100二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:22:45
やめろ、やめるんだ
- 101二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:55:10
- 102二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:05:48
うわぁ…怖っ
- 103二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:10:42
役者さんってすげえなあ…
- 104二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:17:42
なると思う。
正史だとクワゴンのソウルだけで作ったからカブトオージャーの怪人版になったけど、他のシュゴットのソウルも使って真レインボージュルリラを食べさせれば、闇堕ちしたキングオージャーみたいな姿になるギラが見れると思う。
- 105二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:20:08
もう二度と食べられないね……ジュルリラ……
- 106二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:54:19
- 107二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:57:36
- 108二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:01:36
- 109二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:08:15
- 110二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:13:24
- 111二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:24:09
描写はちょっとだけだったけど嫁いだばかりのスズメってラクレス○そうとしてたなって思い出すような感じだったなキョウリュウスズメ…
- 112二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:30:36
- 113二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:40:56
本編のギラくんがいかに可愛らしくて人の良さが出ていた邪悪の王かわかる
宇蟲王ギラ様はそんなもの欠片もなかった - 114二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:41:39
おやついっぱい食べただけで歴代最強クラスの怪人になるな
- 115二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:43:23
- 116二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:45:07
- 117二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:57:55
- 118二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:28:26
ダグデドを倒せるキャラスレでも言われてたがダグデド自体は舐めプもあるから不死殺しがあれば殺れてその後ミノンガンを抑えれば討伐可能なのかも?
あらかじめ篭絡しておくなりダグデド倒しつつ同時進行封印なり……
で、今回はギラがストレートに支配者になったのでミノンガンがギラに転んだ感じかな?
- 119二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:08:51
このレスは削除されています
- 120二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:09:15
・本編のギラを優に超えるであろう基本性能と不死性
・不死身も殺せる
・攻撃を勝ち合わせただけとはいえ惑星一つ破壊できるパワー
・そして全く慢心しない
何だコイツは…ダグデド以上に勝ち目が無いんだが? - 121二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:24:20
一応チキューだけは圧政ではあるがマトモに生活出来るからな
- 122二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:39:20
- 123二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:41:15
- 124二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:42:35
そういや結局ダグデドとデーボス軍ってどんな関係性だったとかは触れられなかったね
- 125二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:21:50
花売りってまた意味深な職業を……
- 126二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:50:28
- 127二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:25:04
でも少しだけ癖に刺さる…(ボソッ)
- 128二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:22:58
まあどうしてもどちらかの宇蟲王に支配されなければならなくなるとしたらギラ様にします……
- 129二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 21:27:25
演技の時のじゃあくのおうよりも笑ってる頻度が少ない邪悪の王
- 130二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:25:24
ミノンガンの要請を「何言ってっかわかんねえからいいよ」と言って無視したじゃん
- 131二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:30:01
わかるわ…(ボソッ)
- 132二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:34:31
マジでよく勝てたなコイツに
- 133二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:43:44
無敵のスーパースター
- 134二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:48:25
激しく同意
- 135二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:31:06
あらゆるズル技を使って対策に対策を重ねて、弱体化施しまくってようやく勝負という形になったからな…
しかも対策の条件には、キングオージャーがダグデドに勝利してないといけない、というキョウリュウジャー達だけじゃどうしようもない条件も含まれてるという…まさに「王様戦隊キングオージャー」のメインストーリークリア後に解禁される裏ボスって感じの敵だったな