両親のいいところだけ受け継いだヒロイン

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:56:48

    父親の格闘センスと母親の勝負強さを受け継ぎ見事コナンワールドの空手関東大会を制覇し米花町を生き抜く

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 18:58:30

    善性もしっかり受け継いでるな

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 19:23:53

    しかも料理上手だ

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:11:45

    幼少期に両親が別居って普通だったら多少なりとも性格に暗い影落としそうな出来事なのによくぞあんなに明るく真っ直ぐに育ったよなあ…
    まああの夫妻の事だから別居した後もしょっちゅうイチャイチャしてたんだろうけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:12:39

    >>4

    離婚じゃないっていうのが意外と大きいのかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:12:58

    >>4

    あくまでも別居だから

    たまにご飯とか行ってるだろうしね

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:14:40

    >>4

    まあでも両親がまた一緒に暮らせるように頑張ってるのは見てて痛々しくなるとこはあるわ。

    両親は両親で何かのプレイですか?ってとこあるのがまた…

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:15:15

    探偵と弁護士の間に生まれた人が公共の物を壊すのはどうかと思う

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:17:23

    まあ離れて暮らすのが向いてる夫婦っているしな
    お互い大切に思い合ってるっていう事を蘭がちゃんと知ってるのがデカい

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:38:13

    お化け嫌いは父親譲りか…?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:54:47

    お父さんの仕事の邪魔だけはしないって聞いてマジでええ子やって思った
    園子にとってもかけがえのない親友なのもよくわかる
    園子のお小遣いがどれくらいか知らないけど蘭が家庭に恵まれないからって何か買ってあげる描写とか無いもんな
    友達特権でパーティに招待して事件に巻き込むが

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:08:07

    >>11

    お金で買えない友情で二人の関係がよくわかるわ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:09:28

    >>3

    お母さんはあんまり料理できないんだっけか

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:29:17

    いうて親の方はそこまで人外の戦闘力は持ってないし親譲り言われても

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:31:24

    >>13

    あんまりどころかおっちゃんとコナンが全力で阻止するレベルでメシマズ

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:33:31

    部活はやっているはずなのに、父親やコナンの分も含めてきちんと夕食つくり等家事の全般をやっているあたり、体力あるな

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:33:32

    >>12

    良いよね、そんな二人の関係知ってるから犯人と被害者とかの仲が嘘くさいと思ってたコナン君とか

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:18:57

    両親から暴力と暴力を受け継いでも全国トップには至らないコナン世界のレベルに恐怖するんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 22:23:24

    >>14

    アメフト選手みたいな奴に一本背負い決めるくらいだからな。

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 07:06:50

    蘭姉ちゃんが空手習うようになった過程の話が読みたい
    真田選手に憧れて始めたんだっけ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 07:21:36

    >>18

    一応都大会→関東とランクアップしてるんだがね

    京極さんを例外としても裏社会の連中に普通におかしいのばっかいるから

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 07:24:46

    麻雀回好き。
    はっちゃけた時が一番可愛いと思うんだよね蘭姉ちゃん。

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 07:38:36

    おっちゃんはギャンブル運無いけど蘭姉ちゃんがやったらとんでもねえ事になりそうだな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:08:45

    >>23

    初期にラストページで麻雀ゲームやってるおっちゃんとコナンに「ちょっとなにやってるの二人とも!」「ここはこれを出すに決まってるでしょ!はいロン!」みたいなシーンがあった気がする

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 09:09:52

    けどあの両親からどう受け継いだらツノが生えるんだ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 10:19:40

    >>24

    しかもよりによって脱衣麻雀だ

    よーしあと一枚ね、じゃねえんだよ女子高生

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:18:10

    >>25

    隔世遺伝かもしれない、どっちかの祖父母に角があるかも

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:23:37

    >>25

    1話ではなかったしあれは後天的なものだ

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:24:28

    >>14

    おっちゃん前線にいた刑事で文武両道の普通に強キャラだぞ

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 11:28:17

    コナンたち少年探偵団がいるときはしっかりしたお姉さんだけど、母親といるときは少し甘えてる感じがするのがいい。まだ高校生だから当たり前だけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:20:02

    >>26

    そういうのにノリノリなのもそれはそれで好き

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:25:51

    >>11

    園子がコナンやらも一緒に招待するのがいい

    「楽しいことはみんなでやったほうが楽しい」って考え方だからな

    なんか凄い好き

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:29:06

    >>20

    小五郎が護身用ってことで習わせたみたいな話が序盤にあった

    刑事の家族ってことで狙われることもあるし

    あと奥さんもにた理由で格闘技習ってる

    「あの人と結婚して手に入れたのは貴女(娘の蘭)とこの一本背負いだけ」みたいな会話が初登場時にある

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 16:32:59

    >>24

    賭博に関しちゃ強運だからな

    アニオリでは大抵福引で旅行一本引きからの事件巻き込まれがパターンになってるの笑うわ

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 19:56:24

    >>34

    園子に誘われる

    蘭ねーちゃんが福引で当てる

    大体遠方に行くときはこのパターンだな

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:15:48

    >>11

    瞳の中の暗殺者で、園子は目の前で眠っている記憶喪失の蘭へ、蘭は記憶が戻ったあとに園子へそれぞれ「一生の友達」と言ってるのが好き

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:17:37

    悪いとこだけついだらどうなってたんですかね?

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:18:58

    ・ギャンブルカス
    ・いじっぱり
    ・常識超えたレベルで素直になれない

    とかかな…?

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:20:38

    >>38

    なんかこういうところも遺伝してそうだな・・・

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:21:41

    料理下手も受け継いだら毛利家の食事情が大変なことに…

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:22:40

    >>35

    福引きで当ててるの大体おっちゃんじゃね?

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:22:48

    おっちゃんとコナンはすごい嫌そうなリアクションするけど蘭は母の料理をどう思ってるんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:22:48

    新一がいなくなってからツノが伸び始めたので
    あれはストレスの塊である可能性が…?

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:25:28

    >>38

    そんな問題児が二人もいたら流石の英理さんも出ていかないのでは?

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:28:15

    >>42

    確か「超不味い」ということは知っているはずだが、リアクションはどうだったかな…

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:28:49

    唯一受け継いでないのは推理力かな

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 20:50:19

    >>46

    普段は新一に電話すれば解決するけど万が一つながらず友達がピンチならおっちゃんみたいに超推理できそう

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:14:08

    10年後イメージした写真ではおっちゃんお墨付きで若い頃の英理そっくりって評されてたけどあんまり想像つかないんだよな…美人親子とはいえあの2人顔の系統は結構違くない?

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:28:29

    世間から見れば園子が霞む扱いなんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:59:51

    >>48

    とりあえずツノはなくなりそう

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 23:23:56

    >>32

    蘭に対しては幼馴染みの親友だからで理解できる

    預かってるジャリガキと友達グループまで誘うのはいいやつ過ぎて尊敬する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています