- 1二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:10:48
- 2二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:12:32
あまり偏りすぎてもいかんってことでしょ
- 3二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:12:34
ボランティア……
- 4二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:13:31
それってあなたの正義ですよね?
- 5二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:14:13
見返りを求めてもいいと思う
ただその場合はヒーローというか仕事人に分類されそうな気もするけど - 6二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:31:35
逆にじゃあ見返りが無きゃ何もしないの?相応の見返りが無きゃ適当な事するの?って話にもなってくるからな
- 7二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:37:02
求める見返りにもよると思う
皆の笑顔のためとか自分に直接的な利益ではないものを求めるならヒーローっぽいと思う - 8二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:41:51
報酬がもらえる=責任が外から付与される
責任を自分で自分におっ被せて戦う人をヒーローって呼ぶならズレるかもね - 9二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:43:08
その台詞も「正義」の純粋性というかめんどくささというか理想を説いてるだけで
見返りを期待することを「悪」と言ってるわけじゃないからいいんじゃね?
この台詞を悪verにすると「反発を期待したらそれは悪とは言わないぞ」でいいんだろうか? - 10二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:44:00
それはあくまで戦兎のヒーロー観だから
- 11二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:44:03
見返りが無いなら戦いません(初期万丈)がNGなのであって見返り求めること自体がNGってわけでは無いと思うが
- 12二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:47:43
仕事人としてのプライドと個人の主義主張が混じって結果的にそっちに転ぶ
仕事として決められてる領分を明らかに超えた場所まで頑張ろうとする
職業人かつヒーローが成立するのに責任の線引きが一役買ってるってのはちょっと納得
- 13二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:50:32
見返りを求めることがダメってよりは見返りが目的になるのがダメって感じなんじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:51:07
いや、ヒーローはいつも見返りがあるから戦っているんだと思うよ
その見返りが、ときにはお金だったり、ときには自己満足だったりするだけで - 15二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:53:38
- 16二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:55:26
それだ
- 17二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:05:51
見返りを期待すると今度は見返りによって相手を選別しそうだからなぁ
この人はいい見返りがあるから優先して助けよう
あの人は期待外れだったから後回しにしようってなるとそれはどうなのか?って話になると思う - 18二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:08:05
英雄ってのはなろうとした時点で失格だからな
- 19二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:13:07
公的権力も持たず個人の価値観のもと武力行使で治安維持を行おうとする者が対価を求めるのは筋が通ってないしその自覚と責任を持てって話じゃないの
- 20二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:16:20
手段(対価を貰う)と目的(人を救う)が入れ替わっちゃいけないからな
- 21二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:21:01
この頃の万丈ってあくまで見返り(=自分の潔白の証明)を求めて協力してる仲で、別に正義なんて求めて無くない?
どちらかといえばセントがこっち優先させてくれって頭下げるべきでは? - 22二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:24:28
見返りを求めずに命を懸けて奉仕するのは狂人の所業なんですよ
- 23二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:32:46
別に協力はしてないというか無実を訴える万丈を一時的に保護してるくらいの関係だぞ
- 24二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:24:02
だからこうして「ヒーローであること」を唯一のアイデンティティにさせて、それに固執せざるを得ない状況を作ります
- 25二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:38:17
- 26二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:35:58
- 27二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:16:59
まさか5年後に見返りの為だけに戦う仮面ライダーが出るとは思わなかったな
- 28二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:18:56
marvels spidermanのピーター見てると少しは金もらっとけとは思う
- 29二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:20:09
そもそも別に正義のために戦わなくていいからな
- 30二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 15:41:26
- 31二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:49:25
期待するなって言ってるだけで求めるなとは言ってないじゃん
- 32二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:51:28
正直ここのシーンは万丈からすれば割と当然の事言ってるからまあまあ温度差あった
- 33二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:52:35
- 34二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:56:51
ヒーロー側にとっては常に思い浮かべるべき問題。市民側が言い出したらただのクズ
- 35二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:00:24
そもそも見返りの有無は別に正義と関係無いんじゃねえか?
- 36二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:04:22
正義の定義にもよるんだろうな。世間にとって有益なのが正義なのか自分のエゴを貫くのが正義なのか。後者なら見返りないからってへし折れたり手のひら返したりするのはどうなんだ?というのもあるのかも
- 37二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:20:42
大事なのは悪を許さず倒すことであって報酬自体は有っても良いんじゃねえかな
お互いのことを考えるなら報酬は有った方が有用に思うな
金にしろ食料にしろ支払うことは前提にしないといけないと思う
助け合いこそが正義のもう一つの本質と言えるんじゃないか? - 38二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:33:04
このシーン万丈が行くの自体は止めてなかったような