- 1二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:45:00
- 2二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:45:42
にわかって言われてるのに近い
- 3二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 09:55:11
よー分からんけど乗り鉄っぽい人が音鉄っぽい人ににわかが!って言ってる感じなんじゃね?
- 4二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:13:36
ライオスはモンスターが大好きであって獣人はその一部的な
- 5二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:15:51
ライオス、リシオンの普段キレない2人がガチギレしてる珍しいシーン
- 6二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:20:57
ナチュラルにライオスの方から喧嘩売ってるよね
- 7二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:28:25
プロのアーティストに会えたファンが想像であれこれ聞いた上で理想と違うと勝手に幻滅してるようなもんかな
一応相手を立てて一歩引いてたけど、ストレートにワナビ気質を指摘されて半ば逆ギレしたみたいな流れ - 8二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:30:31
リシオンからしたらいろいろ苦労してようやく手に入れた体を思ってたのと違う…って全否定されたわけだもんな
獣人になりたいと思ってるだけで実際は何の努力もしてないにわか野郎め、って感じだったんかな - 9二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:51:56
ライオスとしてはものすごく濁してリスペクトしてたからそれを無下にされたのも上乗せされてる気はする
リシオンはリシオンで海千山千のエルフとして生きてきたからリスペクトどころか悪感情をドストレートにぶつけて来られてると受け取れるまであると思うけど
西方エルフ社会は恐すぎる… - 10二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 10:55:11
やめましょう!!同好の士で争うなんて!!
- 11二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:00:21
画力を身につけて凄いえっちな絵を描きたい奴が自分の理想の画力を持ってる人を見つけて
でも全然えっちな絵を描かないから「せっかくそんな素晴らしいものを持ってるのに…」って愚痴ったら「下手くそは黙ってろ」と言われたような状態 - 12二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:02:58
ライオスからしたら見た目だけのはりぼてでがっかりしたけど、
リシオンからしたら見た目だけのはりぼてで十分というか中身は求めてないのでこれでよいのだ状態なので、
その見た目すらできてないライオスに文句言われると、みたいな - 13二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:10:19
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:10:29
まあここはライオスが八割悪いわな
- 15二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:10:57
例えるなら、実際に同人誌を出してるリシオンに対して、同人誌を出すことに憧れつつ今はまだ何も書いてない状態のライオスが「えっ!○○の同人誌書いてるの見せて見せて」「あーそういう…」「ここはこうじゃないの?俺の解釈と違うなぁ…」「あっそっすか…」ってムカつく態度してきてるからリシオンはキレた
同人誌書くのに憧れてると言いながら行動に移してない、その癖人様の作品にはケチをつけるライオスに対してリシオンは「ワナビ」と蔑んだ、ライオスは痛いところを突かれてキレた - 16二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:12:11
ここのライオスは努力して自分の理想の外見になった人に対して「お前は中身が伴ってないよ」って言っちゃってるようなもんだからな
互いに若干すれ違ってるのがよくない - 17二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:36:07
リシオンて自分自身に残酷な人だな…
- 18二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:36:44
- 19二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:36:56
解釈違い
- 20二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:38:22
ライオスが獣人になったらロールプレイはうまいんだろうけど中身は結局ライオスだから似たようなもんよね
- 21二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:39:46
- 22二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:40:16
大好きなアニメの同人誌出してるような人とそのアニメの話で盛り上がるけど若干視点とか解釈とか重視する点が違ってうーんってなった時に相手に「にわか」って一言言われるのを想像してみるといいと思う
ちょっと違うけどニュアンスとしてはそんな感じ - 23二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:40:28
コスプレエアプが無自覚にガチレイヤーにキャラ作りヘタクソみたいなこと言った返しにエアプ煽りした状況だからな
- 24二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:44:46
- 25二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:46:35
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:49:54
- 27二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:52:00
- 28二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:54:26
元のコンテンツ自体は共通だけど実態は全く別物の界隈なのに土足で入って知ったかしたのがここのライオスです
- 29二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:57:22
人間が嫌いで身も心も魔物になりたいライオス(実行はしてない)VS自分の見た目が嫌いで魔物の外見に変えたいリシオン(実行済み)VSダークライ
- 30二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:58:36
この場面のライオスはファンアート見て「骨格がさァ!原作の設定がさァ!」とか言ってるオタクくんと一緒なんだ
- 31二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 11:59:58
- 32二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:01:57
何でライオスがキレたかっていうと図星だったからじゃない?
ワナビって「○○になりたい」といいつつ行動に起こさず何もしない人を指す蔑称
実際獣人になったリシオンにとって、ライオスは考えは一丁前だけど行動は伴ってないワナビでしかないし、しかもライオスにとってそれは的を射ている指摘だったからライオスはキレるしかなかった - 33二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:02:25
- 34二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:03:47
オタクなら同じ趣味っぽいのにであったら語りたくなるだろ
実際みたら全く別の種類のオタクだったんだけど - 35二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:03:51
- 36二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:04:48
- 37二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:07:32
- 38二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:09:33
- 39二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:13:35
君の解釈は俺の解釈と違うな~とわざわざ自作品読んでから言われてるようなもんなんだな・・・
しかもライオスは解釈や設定は細かく作ってる割に1個も作品作ってないオタク
リシオンとしては腹立つしワナビ呼ばわりされたライオスもムカつくけど言い返せない - 40二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:13:53
人と争いたくない温厚な性格と、それはそれとして自分の解釈を譲れないオタクのめんどくさい部分が合わさって、「でも俺の理想と違う…」「…そうですか(何か言いたげ)」みたいな無駄に癇に障る態度になっちゃうの酷い
- 41二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:17:56
作品作りに例えてるけどどっちも自殺行為じゃないですか!!!!の気持ちと
でも例えば漫画家の持病は腰痛と痔だし…の気持ちがある - 42二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:23:43
オタクで例えるなら滅茶苦茶腕はいいけど原作知識はそれほどでもないプロコスプレイヤーとコスプレに興味はある原作オタクみたいな感じでは?
- 43二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:30:45
寧ろ実物の狼囚われないオリジナリティを創造できる!とならなかったのがライオスがオタク止まりと言われる所以
- 44二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 12:58:52
- 45二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:30:22
ライオスはここに来るまでに推し作家の神本がエアプだったことを知ったりという事情もあるからな…いや彼にとっては「知らんがな」なんだけど
- 46二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:40:10
ライオスが「やっぱりこっちの方が格好良いよな!」みたいなマウントとってこない限りどうでもいいんじゃねえかな…
自分の獣人姿で満足してるリシオンにとって、ライオスの考える最高に格好良い魔物は傾向違い過ぎて別に羨ましくもないだろうし
- 47二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:53:12
- 48二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:54:42
余裕があって現代日本人くらい情に篤かったら一瞬チクっと気に病むくらいはするかもしれない
けどエルフは進行すると大陸やら世界やらを巻き込みかねない病みと戦ってきたから… - 49二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 13:58:00
別にライオスも積極的に否定にいったわけじゃないから…
促されたんでつい本音で喋っちゃったけど - 50二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:24:23
芸術鑑賞好きな見る専の男が好きなジャンルの作品を見に行ったらクオリティ高いは高いけど作家が作品描きながら客とぺちゃくちゃ喋ったりダルそうに休憩してる姿を見て幻滅したらその作家に「無産が偉ぶるなよw」と言われた に近い?
- 51二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:29:24
漫画のキャラで且つ主人公だから好意的に見れるけど現実ならこういう系統のオタクは見かけたくないレベルで無理
- 52二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:31:26
- 53二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 14:52:28
たぶんサイボーグ技術があったらあっさり乗り換えてロボットみたいな見た目になってそうなのがリシオン
あとライオスは「トールマンは特徴が無くてつまらない」と言っているが、リシオンは別にエルフ辞めたいわけじゃないのでチェンジリングで種族変えるのも嫌がりそう
- 54二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:10:34
今の顔が嫌いなので顔だけ女らしく整形したやつと、見も心も女体化したいやつくらい違う
- 55二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:12:11
リシオンからしたら妥協した訳じゃなくてこれが完成形だからなぁ
ライオス視点だと妥協しまくってるように見えるけど、リシオン視点だとライオスの理想の方が蛇足 - 56二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:20:51
完全女体化と男の娘みたいな違い
見た目女らしく、でも男としての機能を残したい男の娘派と、
見も心も女体化しての完全女体化
女体化もの同人だしてたと思ってたら、実は男の娘ものだったとしてがっかりしてるけど、
出してる人からしたら男の娘ものが理想なのにケチつけてくる男だからな - 57二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:40:33
「耳だけつけて獣人を名乗るのと大差ない」って事情知らないのにすごいこと言うねライオス
- 58二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 16:48:56
ライオスの言い分自体はまぁそういう人もいるよねって普通の範囲なんだけど問題はそれを表に出したこと
ここら辺は正味マジでノンデリだと思う - 59二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:07:47
これ書いた作者ノンデリの描写うますぎだろって思った
なんていうんだろう本当に言っていいもののラインが人とは違う感じ - 60二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:17:46
- 61二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:35:47
- 62二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:39:21
言語化し難い現実のあるあるを漫画に落とし込む技術がうますぎる
- 63二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:40:41
マジで“いそう”じゃなくてマジで“いる”よね
- 64二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:47:24
お気持ちVS無産厨か日夜繰り広げられているからな
- 65二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:56:38
とはいえリシオンの手法は多方面にガチガチの禁忌だから実行に移す移さないもなァ〜……ってとこはある
もちろんライオス自身が憧れてるしその辺触れず関係ないトークではあったけど - 66二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:07:26
ライオスがむかっとしたのは
大罪まで犯してそんだけ苦労して手に入れた体のくせにその実はコスプレと変わらない???自分に混ぜた魂の主の性質はどうでもいい???そもそも興味がない???はぁぁぁぁ
みたいな感じなんだろう、わかるよぶっちゃけ
趣味でたまに似たようなことあるし - 67二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:09:37
- 68二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:54:19
ケモノ及び人外作家界隈でよくある光景だったりする
デザインとして獣人が好きな人と、モンスターの生態として獣人も好きな人では趣向が違う - 69二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:22:56
そしてリシオン側からすれば自分で獣人になる方法とか調べたことあるのか?調べたけど分からなかったならまだしも行動したこともないのにゴチャゴチャ難癖付けんなよ状態
- 70二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:41:47
- 71二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:46:57
それはそれとしてイヅツミルートを羨ましがる
- 72二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:49:15
いや一応今取り締まる側にいるのに尻を蹴飛ばすのはやめ…でもライオスが妹を失ってから望みが叶って板挟みになってるってことは板があるって事で…
あにまんやってるだけなのにすごく悩ましくなってきた
実際ライオスはなんとかハッピーエンドにこぎつけられたけど - 73二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:19:57
まぁそれはそれとしてリシオンはイヅツミを見て「自分もここまで突き抜けられなかったからやっぱ自分が可愛かったのかな……」って凹むからちょっと刺さったんじゃない?
- 74二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:25:54
正直この件はライオスの気持ちも分かるっちゃ分かるけど、リシオン本人に直接ケチつけた時点でライオスが10割悪い
リシオンの身体に対して「もっとこうすればいいのに」「俺の理想と違う」とかいわれてもそれって貴方の好みですよね??だし、思ってても心の中に留めておけよ - 75二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:37:03
そもそも人工獣人がド違法かつ身体強化の技術として積み重ねがあるからライオスみたいな魔物になる目的のモンじゃないんだよ
普通は獣側に少し引っ張られるみたいなんだけどリシオンはその当たりクリアしてるみたいでさらに高等くさいからそこをくさしてるのはそら印象悪い - 76二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:43:28
- 77二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:02:26
リシオンはリシオンで一線越える前と後で声のトーンがガラッと変わる人なのでいい人そうだと油断してたライオスにカウンターが深々とブッ刺さるしほんと酷い事故だコレ
- 78二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:18:21
言葉もあるけど単純に悪意をもって投げつけられた言葉だからな(怒らせたライオスが悪いけど)
ライオスにしてみれば「自分の感想を気持ちよく語ってたら突然キレられた」のでカチンときたんだろう
普通…と言うかコミュ力が高ければ多少は空気を読んで途中で止めるか自分が失礼な事言って怒らせたと気がつくけど
読めないで怒らせるのが実にライオス - 79二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:44:19
ライオスは狼人間になってみたかった
リシオンは強くなる要素に狼を選んだ
表層的に近いから、最初はお互いに同好の士に出会えたと思って喜んでた
中身が全く違う事にライオスが先に気付いたて会話に躊躇するけど、リシオンは気付かず話を促してしまった
恐らくリシオンは何も知らないライオスに文句を付けられたと思って「頭でっかちの何も知らんワナビがよ」と言った
ライオスは根本的な方向性の違いに気付いていたし、事実自分が獣人化の実現に関してはワナビそのものだから何も言い返さなかった、ただ「ワナビもクソも俺はお前みたいなの目指してねーんだよ」というリシオンへの無理解への怒りは募った
こんな感じだって解釈してたわ - 80二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:55:05
何者かになりたくて軍から逃げたのに、何も成せないまま生きて妹を食わせるためだけにダンジョン潜ってた日々だからな
魔物学者には到底及ばないって最初から提示され続けてたしニワカ扱いが一番きついよなぁライオス - 81二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:00:30
そんなニワカのワナビだけど夢への気概だけはマジだったからああなった訳で
ニワカだから意味がないってのとは違うよね、って描写まで含めて面白い小話だと思う - 82二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:10:36
いや、普通に意味ないだろ
- 83二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:31:59
カブルーいなかったら割と洒落にならない喧嘩に発展してそうな空気
- 84二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:56:27
人の好きな物を否定するタイプのオタクなんだよな...
- 85二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:05:55
ライオスはマルシルが自分の知らない魔物知ってることを素直に受け入れられなかったりと
魔物好きとかとは別に、ちょっと厄介オタク気質あるっぽいよね - 86二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 01:14:39
キャラ設定知らんけどデザイン好きーってファンアート書いてる奴に原作ファンが話に行ったら、いや別にゲームには興味無いけど?って言われてそれは違うんじゃ…って反応したらだったらテメーで書けよって言われたってだけの話だぞ 悲しいね
- 87二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:08:29
一枚絵が描きたくて理想の一枚絵を描けるように頑張った一枚絵イラスト描きに対して
それだけ絵が掛けてストマン描かないのって言ったようなもんだと思ったらそりゃ怒られるわな… - 88二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:18:23
そう言われると何か無限にありそうな話に見えてきたぞ
- 89二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:29:37
別にライオスは最終的なアウトプットに文句付けてる訳じゃないので一枚絵云々とはまた違うかなぁ
自分の好きな作品で二次創作するなら理解して書いて欲しいライオスと、俺は良いデザインで上手い絵が書けるのだけが重要なんだよこの手も動かさねえ消費者がってリシオンは、どっちも悪くないけどわかり会えないんだ
- 90二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:35:01
厄介オタクかつ弱いオタクでノンデリとか言うスリーアウトなんだ
- 91二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:41:49
気持ちはよく分かるが本人に絡みに行くという馬鹿なことしたのがライオス
ドラゴンの件でめちゃくちゃコンプ抱えてたところを反撃で抉られ無事キレた模様 - 92二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 03:18:04
ライオス「え?外装だけオリジナルでベースはカローラ?いやそこはフレームからエンジンまでオリジナルで作成するべきでしょ、俺ならそうする」
リシオン「最低でも工業高校卒業してから喋れよ無免許。あ、そもそも中卒だっけ(笑)」 - 93二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 07:03:05
違法性を抜きにしてもエルフとトールマンだと情報へのアクセス自体にかなり有利不利あるんで他の物事に例えるのってちょっと公平じゃない気がする
- 94二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:00:49
- 95二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:02:35
ライオスはまあ根本的なところでコミュ力が欠けてるんだよな
魔物が好きすぎて周りが見えてない、とかそういうのとは別問題で - 96二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:27:06
ただ黒魔術へのアクセス以前にライオスの魔術に対する知識から察するに具体的にどうすれば良いかとかそういう魔術があるのかとか少しでも調べたかというと多分やってないからな
そういう意味でも痛いとこ突かれたんじゃないかと
- 97二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:37:22
イメージだけで拳が出たのであの2人は高潔なんだな…
- 98二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:46:40
気持ちはわかるけどさ…と、仲良くしろよ大人なんだから…の感情が合わさってなんとも言いにくい空気
- 99二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:47:49
創作畑にいないとワナビって響きにピンと来ないかもね
- 100二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:49:55
そもそも畑に入らず眺めてるだけだからワナビなのでは
- 101二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 08:53:17
スカイフィッシュの回で機能を追及より、機能をありつつ見た目優先順位が高い嗜好
- 102二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:05:21
- 103二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:09:57
悪いやつじゃないんだけど付き合うのはイヤな人への解像度が高すぎる
- 104二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:11:34
- 105二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:50:03
- 106二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:56:23
- 107二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:35:36
- 108二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:22:49
でもその認識は中央大陸のエルフのものであるからな(トールマン主体の地域もある)
北方大陸のしかも蛮族まで近所にいるド辺境出身のライオスにとって手が届く余地はない
獣人ワナビの一言からいくらでも掘り下げできんのスゲェわ
- 109二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 12:27:49
リシオンが捕まった理由が闘技場で戦ってたからだから
獣人も闘技場も丸ごと違法でハードル高いんじゃないの
そういう狭いアングラ界隈にもいろんなタイプがいるという話で - 110二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:17:21
でもそれは互いの理想像や求める方向性の違いだからいかんともし難いというか、自分の求めるものと全く違うモノを上辺だけで肯定するのも違うしな
それに全否定ってほどガンガンいったわけではないし、どっちもどっちだと思う
- 111二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:20:41
オタクがニワカがって言われたらキレるだろ
それも自他ともに認める先駆者が良いんだよこんなもんでって言ってる状況だ - 112二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:23:25
自分大好きだけど大嫌いだから魔物になった男と
自分大嫌いだから魔物になりたくて仕方ないけどそれを隠し続けている男
仲良くなれ…なれねぇー! - 113二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:30:47
リシオンは強さとか外見の理想像を追求した結果だろうけど、過程で妥協せざる得ない部分とか苦労もあったんだと思う
ライオスにとっては見た目だけのハリボテ、キグルミ同然って感じかもしれないけど、色々苦労したリシオンからすれば
「獣人の理想を口にするだけで体現するための努力も苦労も知らないにわか獣人好きの獣人ワナビ」
でも逆にライオスからすれば
「外見やらをそれっぽくしただけで一番重要な生物的な特性や構造を再現していない獣人モドキに意味がない。そんな狼のなんたるかすら理解せず取り入れてないにわか」
にワナビ(にわか)扱いされているわけだから切れて当然という構図かな
リシオンは「獣人を実現する過程や手段の難しさという観点」
ライオスは「生物的特性や機能性、構造面での再現や観点」
というどちらも違う方面で、互いをにわかだと思いあっている感じかと
- 114二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 18:10:04
なんかこうリシオンは獣人ギョーカイ人なんだけどライオスはそっちの文化は興味無いんだよね
- 115二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 19:06:34
ライオスが昔憧れていた止まりなのは知識不足のせいなんじゃない
家系的に魔術に明るいわけでもないし、田舎で手に入る本に載ってるわけもないし
半分魔物は早々に諦めて全魔物に縋ったのだろう
その辺も含めてワナビ扱いがぶっ刺さるわけですね - 116二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:15:28
ライオスが本当に憧れてた姿って本編のアレだろ、どう考えても全部魔物になるのが本来の憧れだよ
- 117二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:26:18
というかライオスは精神も変化していいと思ってるから魔物に転生したい感じだよ
自我を残して元に戻る手段も置いときたいリシオンとは別 - 118二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:35:50
ライオスにとっての魔物って、中身が人じゃない=人のルールやしがらみから解放された生物 が第一義だからね
あとライオス、どういう魔物を組合わせたいとか能力は色々考えてたけど生活や習性は言うほど考えてなさそうなんだよなぁ
アルテメット、多頭はいいとして4本足全部種類違ったり左右の羽が違うの利点がないし
マルシルのスカイフィッシュにもかっこわる発言だし、実際は機能美よりも自分のロマン(見た目)を優先してる - 119二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:24:34
翼獅子による精神攻撃をライオスの全てと捉えるのも違うと思うけどなぁ 複雑に組み合わさっての好きなんだから
生活と習慣を知るのが好きってのも間違いない真実
リシオンの件は、コスプレイヤーに原作良いですよね!って言ったらいや別に…可愛いから着てるだけなんでって言われて凹んでる悲しいオタクってだけだよ
- 120二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:47:03
リシオンが原作軽視してるみたいなのも違うと思うけどな
獣人に対する解釈違い以前に、
実際に獣人化の古代魔術調べ上げて代償払って獣人化したリシオンと
本物の獣人見るのすら初めてで理想の獣人を夢想してたライオスではまず立場が違うし
むしろ原作(獣人の実情)知らないのに勝手にこういう原作だと期待膨らませてたら、思ってた原作と違うってなったのがライオスでは - 121二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:53:57
- 122二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:16:43
ライオスまた余計なこと言ってんなーってのは思った
ライオスがショックを受けるの自体がおかしい!って人も結構いるんだなー - 123二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:29:03
ライオスの対人能力における悪いところが出てる場面TOP3だと思ってる
- 124二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:33:34
ライオスってノンデリなところ、気を許した相手に突っ込み過ぎるところが良く言われるけど、この壁を作る速度が速いところもダメだなって…
- 125二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:59:03
まぁここは譲れない所の踏みつけ合いだから、一般的なライオスの悪いところとするのも酷だと思うけどな
- 126二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:58:11
ゴールデンボンバーにワナビ呼ばわりされたステージに立ったことないミュージシャン志望