戦隊シリーズの初心者向けの作品って何だろう?

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:15:57

    沢山あるから結構悩むけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:16:28

    ケースバイケースだけど意外とゴーバスターズ

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:17:15

    キラメイ

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:19:17

    こういうの王道勧めたくなるけど新規参入してるのはドンブラとキングオなんよな

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:23:54

    デカレンジャー
    わかりやすいキャラ設定
    刑事ドラマを元にした1話完結のシナリオ
    ギャグ回とシリアス回のベストな配分
    本編後スピンオフが豊富だけど見なくても十分楽しめる

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:24:49

    ジュウオウジャー

    邪悪な悪役を正統ヒーローが倒す王道作

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:28:54

    子供の頃から見てる俺が言うには90年代の作品が良いらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:32:49

    ダイレンジャーはどうだ?
    キレキレのカッコ良すぎる変身ポーズ
    悪辣な敵のなかにいる落ちこぼれ
    トラウマ必死な敵の末路
    未来に繋がる展開

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:33:48

    敢えてのゴーバスとキングオーはどうだ?

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:38:57

    youtube配信で初めて見た戦隊がキョウリュウジャーとデカレンジャーでそれから今まで見続けてられているからその辺りかな

  • 11二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:39:57

    爆上戦隊ブンブンジャー

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:42:02

    その時放送中の番組以外だったらキラメイジャーー

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:49:12

    ここまでゴーオンジャーなし

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:56:40

    戦隊の定番といえばシンケン

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:58:36

    これ初心者でも2パターンあるよな
    戦隊の話のパターンを知らない人とパターンを知ってる人
    マジで知らない人にはガオレンやゴーオンだけどパターンを知ってる人にはルパパトやゴーバス
    両方向けにはギンガマンとゴーゴーファイブかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:59:07

    90年代より前はさすがにちょっと画質的に…00年代ですらきつい人はきついみたいなのに
    個人的にはブンブン、キョウリュウ、ゴーオン辺りを勧める

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:02:21

    気になってるのが異色作から入った人がどのぐらい他の作品にも手を付けてシリーズのファンになっていくのかが気になってる。個人的には異色から入ると高い確率でその作品単推しになりそうな気がするので王道から勧めたくなる

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:03:45

    リュウソウジャーって王道?異色?

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:04:30

    >>18

    一旦倒して巨大化~みたいなパターンがないし、話の質もお察しだし

    逆に何で王道だと思ったの?

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:06:53

    何となくこんな感じなんでしょ?みたいなイメージは割と持ってる人は多いと思うから王道よりも多少外した方がウケるんじゃないかな
    少し外しながら徐々にここまでストーリーってやって良いんだ!って引き込んでいくシンケンや実は王道なエッセンスもありつつ表面的には大外ししながらとにかくキャラが動きまくるドンブラ

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:07:26

    >>19

    あ、ちょっと安心した。ビジュアルとか恐竜モチーフでぱっと見王道っぽいけど内容は結構独特だよなと思ってたので

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:09:20

    あえてのタイムレンジャー
    ちょっと異色すぎるか

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:11:19

    とりあえずならキラメイ

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:11:54

    どれがいいのか人によって違うし
    自分は自分が好きな作品を是非ともみて欲しいという気持ちをこめて
    ルパパトを勧めるかな

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:13:12

    こういう時の話題だと結構空気なマジレン~ゲキレン辺り

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:14:47

    自分は好きだけど初心者に勧めるにはハードルが高い作品ってのもあると思う。例えば自分はゴセイジャーが好きだけど初心者が楽しめる可能性低そうだし

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:15:07

    シンケンやゴーバスは書いてるのが靖子にゃんだからライダーの文脈に近くてオタ受けいいんだろうな、トッキュウも勧めたいけど序盤は人選ぶかなぁ…

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:15:27

    >>26

    逆にゴセイは戦隊をよく知ってる人より初心者の方が楽しめるかも知れない

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:16:38

    >>25

    マジレンはともかくボウケン、ゲキレンは好きだけど結構人選ぶところもあると思う…

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:16:46

    カーレンジャーだろ。

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:17:06

    ゼンカイ、ゴーカイあたりかな?
    それで他の戦隊にも興味持ってもらえたらいいかなって

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:17:11

    >>29

    ボウケンは当時から評判よかったんじゃ?

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:18:42

    >>32

    複数が同時にいる敵組織の体制だったりあくまでプレシャス確保が最優先のボウケンジャーの立ち位置だったり戦隊の中でも結構特殊なフォーマットなんだよな…

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:20:44

    >>28

    結構王道テイストだし最初の方で見る作品としては向いてる方だと思うわゴセイ

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:21:29

    >>26

    ゴセイジャーは良くも悪くも尖ってないから「何作かおすすめ教えて」なら絶対入れる、逆に「どれから見ればいい?」だったら絶対選ばない

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:22:00

    ハリケン、アバレンも意外と挙がらないよね
    アバレンはキラーというかなりの異色ポイントがあるけれども

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:22:16

    >>6

    俺もジュウオウだな

    唯一ロボが懸念点ではあるけど本編で動いてるとこはめちゃくちゃかっこいいし大丈夫でしょ

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:23:27

    ドンブラを最初に見れば大体の戦隊はいけるという風潮

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:24:22

    平成作品ならジュオウジャー、令和作品ならキラメイジャーかな
    近年の子はゼンカイやドンブラから戦隊に触れる子も多いけど、センタイギアやヒトツ鬼といった過去作のネタが多いし各所で話題になってる演出とかは少し成長してから触れる初心者には非推奨
    厳しいこと言うけどあれは「振り落とされた騎乗者を引きずり回してることに気付かないで全力疾走してる馬」だから

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:25:04

    90年代以前のやつは画質問題もあるから初手ではあまり勧めたくない
    ちょっと慣れてきた中級者向け

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:26:24

    >>26

    確かに大好きな作品ではあるけど初手キュウレンはやらないかな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:29:09

    あんまり過去作ネタが多いと最初の方には持ってきにくいな…いや見ても別にいいんだけどある程度他の作品に触れてから見た方がより楽しめるからあとで見てほしいというオタク心があるというか…

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:30:05

    もう敢えてゴーバス、キングオー、ルパパト、キュウレン、ゼンカイ、ドンブラあたりの異色作見させろ
    そうすれば大体の作品は見れる

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:30:18

    キョウリュウ、ジュウオウ辺りな気がする

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:32:35

    あんまり異色作ばっかり見せると他の作品見ても面白みを感じてもらえず単推しどまりになりそうだなって思うから王道から見せたいかな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:33:42

    >>43

    >>45

    ケースバイケースってとこかな

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:34:52

    王道の定義にもよる

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:36:01

    近年の作品だと意外と挙がらんなトッキュウもニンニンも

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:36:14

    >>47

    王道か異色かで見解が割れてる作品もあるからな…ゼンカイとか

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:36:56

    >>48

    ニンニンはファンは十分いるっぽいけどアンチの声も目立つ作風だからな…

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:37:05

    >>48

    まずそいつらは近年じゃない(10年前と9年前)

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:38:07

    一発目に見せるんならこれぞ戦隊!って感じでド直球に熱くて面白いやつを見てほしい
    具体的にはゴーオン、キョウリュウあたり

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:38:40

    >>51

    嘘僕騙

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:39:01

    ゼンカイは絵面がトンチキなだけでストーリーは王道寄りだと思うけど結局過去作ネタがあるから初心者向けとは言えない気がする

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:39:54

    何でマジレンジャー面白いのに誰も挙げないんだよ!王道ファンタジーしてていいだろ!

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:41:23

    リアルタイムなら異色作の方が新規視聴者は入ってくるし話題に出しやすいのはある
    次以降にどのぐらい残るかは読めない

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:45:03

    >>22

    タイムはまだ90年代の空気引きずってる感ある

    あと流石にもう20年以上前だし…

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:46:29

    >>33

    裏モチーフ程度ではあるけど過去作ネタもあるからなボウケン

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:51:45

    >>48

    トッキュウはちゃんと見れば分かるけど、ストーリーが割と上級者向けだぞ

    ニンニンは製作者が製作者の悪ふざけが度を越してるから勧められん

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:58:39

    いつだって1番楽しめるのは現行だから今ならブンブンジャーを勧める
    戦隊は楽しいものだと覚えて帰って貰いたいんだ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:07:31

    >>36

    単純に古いのもあると思う

    キャラ設定とか話が令和の今みたら昔だなって感じる

    ギャグ描写とかギスギス描写とかはだんだん変化して令和の今はスタイリッシュかつストレスフリー(もしくはカオス)なものが好まれてる気がする


    というわけでまとめて見るのでなければ現行が一番時代に合ってるのでブンブンジャーかな

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 20:19:01

    異色作って言われるもの以外はスーパー戦隊のテンプレが結構強いから気になったやつを見てくれで良いんじゃないか?
    極論子供の頃見てた作品から入り直すでも成立しそう

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:40:40

    ブンブンジャーも王道と見せかけて、戦隊自体がレッドの道楽目的の疑惑があるからな……
    詳しいことは明日の放送を見ない限りなんともいえんけど

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:34:22

    古過ぎると馴染みにくい問題はあるのかね
    正直既に10年くらい前の作品は特撮に限らず懐かしさを感じてしまうので

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:35:29

    特撮なんてどれも新規向けやねん
    幼稚園児とかも見てるんだから

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:35:11

    個人的にはサンバルカンをオススメしたいんだが

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:45:13

    >>28

    他の戦隊のあとにゴセイ見るとなんかすっと入ってくるんだよな……上手く言えないけど優しい味がする

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:48:03

    直近10年以内の作品なら映像面でも勧めやすいと思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:13:08

    少なくとも視聴者舐めてるゼンカイドンブラキングオはないのは確実

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:22:22

    >>28

    ゴセイは赤が千葉雄大なのも地味にアピールポイントとしていい

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 14:39:51

    戦隊への興味が前のめりな初心者ならストーリーの傾向が好みに合いそうなやつ、そこまで強い興味がない初心者なら登場人物のキャラ設定や役者の顔が好みに合うやつを入口にしたらよさそう
    放送10年以内の映像新しめ作品だとなおよしか

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:12:12

    >>70

    他のキャストでいくと「実はこれ山田ルイ53世が脇で出てて……」はなかなかいいフックかもしれん

    天知博士いいキャラだし

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:16:08

    キョウリュウジャー見せてからキングオージャーを見せる

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 17:45:29

    どんなに面白い作品でも「来週が待ち遠しい!!」ってワクワクに勝るものは無いんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています