暗殺教室とか言う作品一気読みしたんだが

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:22:55

    最初はなんか
    ネウロと比べたら毒足りないし…。
    とか思ってました…。

    最後の暗殺
    ゲロ吐くレベルで泣いた…。
    いい作品でしたマジで

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:24:37

    中盤E組生徒が俺すげーになって
    調子乗り始めるけど、しっかり制裁も食らってたし
    そこからの成長もよかったな。

    一個一個の描写が上手いよねこの人。

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:27:14

    AとEクラスの勝負に巻き込まれて、大学入試並のテスト受けさせられる他のクラス可哀想すぎる。

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:27:49

    暗殺を先生に対して行うというなんというか絶妙に計算された厨二病感が俺を狂わせた

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:28:19

    控えめに言ってクラスメイト全員の個性を描ききるなんて普通は出来ないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:28:48

    全員が全員スポット当たるとか凄すぎるんよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:29:08

    殺せんせーの過去からノンストップ過ぎるわ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:31:51

    続編ほしいなぁ
    というか、ファンブックに書いてあった皆んなのその後を
    しっかり読みたいなぁ、

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:32:07

    殺せんせー別に殺さなくてもいい事が判明した上で
    政府のガチ対策でどう足掻いても死ぬことになったの悲しいけど好き
    こういうのだと無能のまま終わりがちな世界政府が有能だったのも好きだし
    結果的に死ぬけどそれでも自分たちで引導を渡したいE組も好き

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:33:41

    殺せんせーが死んだあと普段飄々としてる中村さんが一番顔ぐっちゃぐちゃにして泣いてるのヤバい

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:34:21

    ギャグもキレッキレで好き
    コードネーム回とか

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:34:23

    茅野の触手の伏線結構あったのに全然バレてなかったのマジで凄いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:36:14

    >>11

    良質なギャグ回でもありつつ

    生徒の名前へのコンプレックス解消も兼ねてるの良いよね

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 20:51:23

    友人に借りて完全にネタバレ無しで読めたから幸せだったと思う
    ただし涙腺は死んだ

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 21:08:37

    殺せんせー含めて完璧な人はいないんだよね
    何も知らない状態で殺させたら後で生徒はきっと後悔するだろうけど殺せんせーはぎりぎりまで自分の過去を明かそうとしなかったし、1%の確率で地球が滅ぶリスクがあれば殺せんせーが死なないといけないのは必然なのに生徒たちはそれを受け入れられないし

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:51:17

    >>3

    ゆうて屈指の進学校だし…なんなら学力競争から落ちこぼれたE組を嘲笑ってたやつらだし…

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:52:47

    >>12

    どれも言われてみれば確かに……!となる伏線でかつ単なるキャラ付けとしても違和感無かったからほんとすごいんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:56:34

    >>2

    そりゃ思春期の子供たちが器に見合わない機動部隊並みの力を手にしたら有頂天になってポカをやらかさない訳ないわな……って感じになるから読者の引っかかりや疑問との答え合わせがほんとよく出来てる

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:57:50

    永遠のゼロ

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/28(金) 23:59:47

    ファンブックを見ると誰が誰にあだ名を付けたのが分かって
    面白かった

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:03:20

    >>9

    仮に爆発する可能性が0%でも元殺し屋でマッハ20で飛び回るような超生物は殺しておくのが吉でもあるんだよね

    死神の肩書があるから言動の信用はほぼない訳だし

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:08:28

    >>21

    そもそも1%の確率で地球滅亡するかもしれんしねぇ……

    他の事ならともかく地球の存亡で1%はデカい

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:09:40

    正直100億、いや300億積まれても
    殺せんせーとの1年には釣り合わない

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:19:21

    >>9

    個人的に暗殺教室で特に好きなところ、殺せんせーを殺さずに済む可能性を見つけても「子供のわがままに過ぎない」「世間は納得しない」って現実を叩きつけて、寺坂がそれを正論と言ったようにE組も反発はすれど理解はしているらしきところなんだよね。

    そして烏丸先生が世界を救うための暗殺者という大役を任せつつ中学生としての生活を保障してくれたように、自分たちのわがままで傭兵部隊を地の利で退けて殺せんせーに会いに行ったりはするけど、最後は全員が暗殺者と生徒としての責務を果たすのが好き。

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:20:41

    >>11

    烏丸先生が大真面目に女たらしクソ野郎と呼ぶシーン何回読んでも笑う

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 00:21:28

    >>8

    なおなぜか一人だけ異世界転生してる模様

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:05:47

    「勉強より大事なものはあるけどそれはそれとしてちゃんと勉強はしろよ」ってのを押し付けがましくなくさりげなく言ってるのがバランス感覚凄いと思う

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:06:41

    >>25

    あのコマだけ切り抜いたらただの罵倒だよな

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:07:49

    理事長の失敗は『教育を過信し過ぎてしまったこと』だと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 12:14:05

    二つ目の刃を持ては実際に通ずるものがある

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 17:03:33

    卒業したらDクラスの方が落ちこぼれるんだろうな。

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/29(土) 21:20:44

    >>21

    そもそも本人ですら死刑覚悟してたら実験台でラッキーだ、って言ってたくらいだからな

    元々死刑囚みたいなもんなんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 03:02:19

    ラストの出席確認の下りはアニメ版の改変もとても良いのでぜひアニメも見てほしい

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 06:52:08

    >>33

    アニメの方は確かフルネームで呼ぶんだっけ?

    声なしの漫画でも十分すぎるくらいに涙腺への破壊力抜群だったからアレを声付きで見たらヤバそうだな

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 06:53:38

    >>28

    あのコマだけじゃなくてもほぼ罵倒だよ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 06:57:36

    >>35

    むしろ罵倒にならないコードネームって誰だろ

    神崎名人辺りかな

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 06:59:06

    茅野触手バレからの渚のキスまでの流れが毎週怒涛すぎてお祭り騒ぎだった思い出

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 07:07:45

    >>36

    「ゆるふわクワガタ(倉橋)」「椚ヶ丘の母(原)」「このマンガが凄い!(不破)」辺りは普通かな


    「野球バカ(杉野)」も褒め言葉で使われる時もあるし、「E組の闇(狭間)」は本人は気に入ってた

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 07:10:58

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 07:14:46

    >>27

    学生のうちにこの漫画に出会いたかったってつくづく思うよ…

    エンタメとして楽しいのに嫌味でなく教育的というかなんというか

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:49:57

    コードネーム 鷹岡もどきが一番爆笑した

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/30(日) 17:55:16

    >>41

    まともになったというかクラスに馴染んできた寺坂に付くコードネームじゃないと思うんですよこれ

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 01:30:33

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 01:31:47

    A組がE組への態度改め始める所めちゃくちゃ好き
    最後の報道陣からE組のみんなを庇うシーンで「お、お前らっっ……!!」って感動した

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:52:05

    最終回で烏間先生が泣くのこっちまで泣いちゃう

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 10:56:56

    >>41

    これ書いたやつ人の心ないんか?って思ったコードネーム来たな…

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 11:12:14

    茅野なんかヒロインポジとしてはあまりに影薄過ぎるな…って思ってたけどそれすら仕込みだったんだなと感嘆した

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/31(月) 13:15:11

    大好きだよ>>19、死んで

  • 49二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 00:20:45

    ガストロ戦とかいうベストバウト

  • 50二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 01:18:52

    >>48

    永遠の何ちゃらとか言ったやつに一応好意は向けてくれる天使

  • 51二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 01:24:13

    >>19

    今思うと柳沢が書いたんだよなあれ…

  • 52二次元好きの匿名さん22/02/01(火) 01:25:44

    >>51

    乳の記録表か

    あれもよくよく考えたら酷い変貌だな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています