- 1二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 17:58:46
 - 2二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:02:16
流石に今の子わからんのでは…
 - 3二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:02:58
地域による
 - 4二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:06:35
 - 5二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:07:23
スレタイが\バーブー/っつってるように見えて赤ちゃんネオユニスレかと思ったのに違ったんだが
 - 6二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:07:56
 - 7二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:08:44
 - 8二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:10:10
 - 9二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:11:12
86に積んで秋名の峠を超えて運んだりもできるからセーフ
 - 10二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:11:44
この頃からミルクと一緒に豆乳飲ませたらDKPIになるかな
 - 11二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:12:51
紙コップの水をこぼさないように豆腐配達しなきゃ…
 - 12二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:13:34
SOYMILK を?
 - 13二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:15:06
うちの近所たまに来るよラッパの豆腐屋
 - 14二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:17:17
 - 15二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:48:41
 - 16二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:33:57
恐らく納豆の移動販売のお手伝いもしてる
 - 17二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:51:11
一般通過デムーロの動画見たけど京都のお豆腐やさんはラッパじゃなくて鐘なんだね
 - 18二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:02:08
最近全く見かけなくなったよな
 - 19二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:05:54
水の中に豆腐が浮いてるから終盤はパックの豆腐が浮いてるに変わってた
 - 20二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:06:41
モンハンをするネオユニじゃないのか…
 - 21二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:08:35
 - 22二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 23:54:41
まだ俺の地域ではやってるよ
トラック販売でラッパはスピーカーだけどな
一つくださいな - 23二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:01:26
これも時代かな...切ないけども
 - 24二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:02:09
 - 25二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:04:48
 - 26二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:06:26
 - 27二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:06:41
 - 28二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:12:22
リアカーの豆腐屋は見たことないな…
トラックの焼き芋屋はたまに見るけど - 29二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:20:03
せめてウマ娘の世界ではまだ生き残っていると信じたいね
 - 30二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:21:51
ウマ娘が引いてたら原付くらいのスピードで走り回ってそう
 - 31二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:24:10
豆腐屋のラッパの音はしても姿は見たこと無かった
確かに最近聞こえんなぁ - 32二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 00:30:46
 - 33二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:13:38
あまりにも可愛い&まだこの形式って存在したのか!?という思いで
二度見すると思う
豆腐以外にもありそう
売ってるものそれぞれ一個ずつ買います - 34二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:34:44
どんなお手伝いしてるのかな
リヤカーに乗せてもらってラッパ吹いたり未来予知でお会計とかやってそう - 35二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 03:08:29
元城下町みたいな道が細いまま再開発や道路拡張が行われなかったとこはリヤカー引いて野菜売ったりなんてのは残ったりするんだ
軽トラくらいしかギリ通れないとことかの買い物に行くのが大変なおばあちゃんとかが主な顧客で今は地域のスーパーがトラックで移動販売って形に移り変わったんだ
 - 36二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 03:22:32
自分が小学生の頃にリアカー豆腐屋さんはいたから、少なくとも平成一桁年まではいたね
 - 37二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 03:42:40
可愛いねぇ
 - 38二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:55:32
カワイイデスネ
 - 39二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:01:57
ちなみに府中ではネオユニヴァースが走ってた頃ぐらいまでは普通にいたぞ、豆腐屋
 - 40二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:11:28
いやまだやってるよ移動式豆腐販売。
流石にリヤカーではないけど。
特定地域かもしれないけど、パープー鳴らして宣伝してる。 - 41二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:12:55
 - 42二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:13:43
軽トラのやつなら見たことあるぞ令和だけど
見たことないのになんか懐かしいって感じる奴だ - 43二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:16:46
 - 44二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:30:19
お断りされたんやろなぁ
 - 45二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:21:48
 - 46二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 15:25:40
おいしいお豆腐の 染野屋です
 - 47二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 16:21:39
可愛ええの
 - 48二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:12:06
聞いたことあるけど買いに行かないやつ
 - 49二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:14:32
謎のイタリア人が買いに来たぞ
 - 50二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:29:40
鉄腕DASHで見たわ
あれはトラックに乗せて移動販売だったけど
チャルメラの音みたいに今は聞かないって感じになっていくのかな - 51二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 20:36:39
集合住宅とか団地とかに来るのはありましたね。
豆腐屋はありますが納豆はこちらでは見ないです - 52二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:29:41
ナットナットナットーナットウーナ
 - 53二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:45:22
石焼き芋とかなら昔聞いたんだけどな…
今じゃ滅多に聞かないや - 54二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 23:46:11
ちびユニがラッパ吹いてる豆腐屋の豆腐なら買うしかねぇんだワ
 - 55二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 00:49:16
今でもごく普通に豆腐屋さんの軽1BOXがパープー鳴らして走ってるから、他がそうではないのがショックだわ
これでも都内なんだが
豆腐と一緒に売ってる、おからドーナツが美味しい - 56二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 07:16:40
がんもとかも売ってるんだよな
 - 57二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:56:14
 - 58二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 09:57:24
 - 59二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 10:02:12
軽トラの豆腐屋さんなら見かけるけど配達ついでの移動販売みたいな感じなんだろうか?
 - 60二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 17:27:23
ついさっきこの音聞いたわ
鳴らしてるの軽バンだったけど - 61二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 19:35:21
???「トッテモオイシイデス」
 - 62二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:52:20
その頃ちびファインはラーメン屋台でチャルメラを吹いていた
 - 63二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 22:54:44
 - 64二次元好きの匿名さん24/04/30(火) 02:53:02
ユニちゃんがラッパ担当のときだけ未確認飛行物体がよく出現するらしい
 
