- 1二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:07:24
- 2二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:09:03
- 3二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:09:41
- 4二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:11:21
- 5二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:12:52破られること前提みたいな運用してる方が強そうに見える。 
 メタ的に考えると破られないワケないしな!
- 6二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:14:04
- 7二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:14:47
- 8二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:18:33プリキュアならシャイニールミナスは一度もバリアが破られた事が無いな。そのぶん連発出来ないって弱点があるけど 
- 9二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:23:02
- 10二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:25:162になってからは任意の座標や角度で発動できるようになってさらに便利になったやつ 
- 11二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:35:38というか強力な盾を持ってる相手にその盾で防げるような攻撃をするのなんて、現実にはゲームのNPCぐらいのもんで実際にはその盾を破るかすり抜ける前提の攻撃を仕掛けるから、作劇の都合で無くともそうなる。 でも実際にはその「盾を突破する努力」を密かに相手に強いている状況な訳で、>>7のラシルドなんか受け止められると強烈なカウンター食うから、本来なら弱い技で牽制するような場面ですら初期の決め技クラスぶっぱする羽目になる。だから盾持ちは実は居るだけでも役に立ってるはず 
- 12二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:41:43
- 13二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:43:59
- 14二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:54:34フェリーチェと同様に出自が特殊なマジェスティのマジェスティックベールも強力そうだけど出番が無さ過ぎて判定は無理そう 
- 15二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:57:08
- 16二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 18:57:16
- 17二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:00:03
- 18二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:04:22
- 19二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 19:14:06
- 20二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:18:07まほあこの黄色は原作含めて盾が破られたことはない…はず 
 そもそも盾じゃないけど
- 21二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:25:30
- 22二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:27:01>>3は画像の回が印象深いけど、それ以外でも ・射出して攻撃 ・小型のウォールと大型のリフレクションの使い分け ・バリア技のないメンバーと協力して上位技ラブリーフォースリフレクションにできる ・フォースリフレクションも強力な射出攻撃として使用可能 と本人の格闘センスも加わってかなり便利なバリアだよね、ロゼッタウォール&リフレクション 
- 23二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 21:50:13ストライクウィッチーズの宮藤芳佳のシールドは主人公だけあって活躍しまくってたな 
- 24二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:22:31
- 25二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:28:28このレスは削除されています 
- 26二次元好きの匿名さん24/04/27(土) 22:30:24男子小学生のごっこ遊びバトルでも、誰かが絶対に破れないバリアを言い張りだしたら 
 解散の空気が漂いはじめるからな
- 27二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 02:46:20デュエマのシールドは割られてからが本領だし… 
- 28二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 03:16:36そいつの必殺技はシールド張っての体当たりだぞ、ようはV-MAXからの伝統 
- 29二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 03:18:29バリバリの実はガチ最強の無敵バリアなのなかなかやってるな 
- 30二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 04:35:19
- 31二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 09:24:06この人は有名というより、限定みたいなものだよ 
- 32二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:19:40ガンダムだと水星やSEEDは通して盾最強だったな 
 受けても吹っ飛ばされたりするし破られる時は破られるけどそれが片手で数えるくらいしかない
- 33二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:45:21ビームシールドならともかく物理盾は破損描写が面倒だしな 
- 34二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 10:58:15ビルドファイターズだとアブゾーブシールドが強すぎて「ビームメインの機体はまずアレをどうにかしないと話にならない」で敵がガチになって毎回序盤に潰されてたな 
- 35二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:31:15シールドとはまた違うが 
 どちらかと言えば攻撃判定のあった仮面ライダー剣の畳
- 36二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:39:54シールド(or結界)を相手の周囲に張ります 
 ↓
 サイズを縮めて相手を押し潰します
 をやった、捨てプリ&ゴブスレ
- 37二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 13:47:28このレスは削除されています 
- 38二次元好きの匿名さん24/04/28(日) 22:26:10
- 39二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:00:01(アニオリのアニメ2期以外は)敵火力を上げて主人公が死ぬ気で体張らないといけないようなバランスにしてるのは上手いと思った 攻撃手段が使ったら死ぬ呪いの武器と一部章限定技オンリーなのと、防御・支援・回復以外何もできないからそうでもしないと話成り立たないっていうのもあるかもしれないけど 
- 40二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:07:19
- 41二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:08:43実は派手ではあるけど他のプレイヤーと比べて攻撃力が高い能力は悪食ぐらい 
- 42二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:56:27そんなピンクトルマリンを真正面から2回も破壊したシュプリームとかいう化物。 1回目…オリジンのビームで破壊 2回目…ピンクトルマリン+ハートフェザー+プニシールドのトリプルバリアをΓの蹴りで同時に破壊 
- 43二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 01:59:30キュアミントのミントプロテクションも脅威の防御力、パワーアップしたミントシールドは波動砲が撃てる。 
 更にパワーアップしたエメラルドソーサーは盾兼気円斬で応用力抜群。
- 44二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 02:04:40サルファのシールドは原作のガン見砲で破ってた気がする 
- 45二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 03:43:57
- 46二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 07:31:42
- 47二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 08:04:34
- 48二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:12:49
- 49二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 11:29:30ドラマのファルコン&ウィンターソルジャーで盾を投げる訓練してたから大丈夫 
- 50二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:07:29ペケバリアのクロスする指増やして個数増すの好き 
- 51二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 12:26:35ACVDで思ってたけど本体の耐久力40000盾の耐久力5000で5000の攻撃を食らっても本体が無傷なのはめちゃくちゃ役に立つ。なんだったら相手に盾の存在を意識させるだけでもウザったい 
- 52二次元好きの匿名さん24/04/29(月) 15:40:22盾使いがメインのまま長年ジャンルの最先端走り続ける奴だ面構えが違うぜ